X



トップページモンハン
1002コメント385KB

マム・タロトをレベル1で撃破する集会所スレ5件目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名も無きハンターHR774 (ワッチョイ ef88-u12O)
垢版 |
2019/01/05(土) 13:46:22.39ID:HkOaTtse0
!extend:checked:vvvvv::
!extend:checked:vvvvv::
↑必ず3行コピペしてください
ここはマム・タロトをレベル1で大角をへし折るスレです
次スレは>>950が宣言して建てて下さい 
もし建てられない場合は必ず誰かに頼んで下さい 

端数の場合は全員でPT人数調整・集会所を抜けた際等に
残り人数報告お願いします 

※前スレ 
マム・タロトをレベル1で撃破する集会所スレ4
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1545908365/l50
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:68f2ed3dc652fce4c9169aaf2a727f10)
0003名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 7b88-sxLP)
垢版 |
2019/01/05(土) 13:52:25.15ID:HkOaTtse0
<<注意事項>> 

【ムービースキップバグ】 

読み込み速度の差が原因らしい 
2、3秒ほど待ってからオプションを押そう 



【スタート位置と出待ち】
下記参照

https://i.imgur.com/slOYK9F.png 



【大砲】 

中央(手前)スタートなら一人だけで間に合う、大砲の位置は一番左に合わせよう 

左下(奥)スタイルとなら他一人だけが1つ詰めれば間に合う 

角の黄金の耐久値は8200弱らしいので潜りの爆弾を入れることを考えると最低7、8発 

余裕をもって10発ほど撃ち込んでおくといいでしょう



【落石ダウン中のタルG】

軟化に必要なダメージはタルGおよそ6個らしい 4人なら一人2個置けばミス分も補える 



【エリア1落石による硬化】 

1回目の落石で軟化したあと2回目の落石"ダウン"を取ると硬化してしまうので注意 

ワープ後の落石ダウンは硬化しないらしい(?) 



【角の耐久値】 

王Lv6の角耐久値が出たので通常マムの倍率に当てはめれば(黄金はLv1で検証) 

黄金:8200程度 一部:11560 大角:49600 

となる 
爆弾20個で一部破壊手前ということを考えると一致している可能性が高い(585*20=11700) 



【不動爆破】 

一部破壊を先に行うために黄金破壊ダウン中に不動を着て爆弾を5個置く 

両胸は一人3個で壊せるので出待ちで2個の計10個、大タルを拾えば戻る必要はない 

秋のアステラの噴出花火を使うと置いたそばから爆破できる 



【怒荒条件】 

計14部位破壊すると大団長からお告げが来るそのあと1部位破壊で条件達成(?) 
エリア1で5破壊→潜り→5破壊→潜り→4破壊→フラグ→1破壊→パージ&怒荒
0004名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 7b88-sxLP)
垢版 |
2019/01/05(土) 13:55:55.65ID:HkOaTtse0
【マムで多用する状態異常】 

睡眠・麻痺値:時間減衰あり 睡眠中の睡眠値などは溜まらないが、睡眠中に麻痺値などは溜めることが可能 

睡眠瓶溜め4通常矢8発(矢24本)で眠る模様

気絶値:時間減衰あり 気絶中は溜まらないが気絶明けからは溜まる そこに曲射を重ねるのは有効 

乗り値:時間減衰なし 乗りダウン中は溜まらない(?)が他人が乗っている時は溜まる
柱にぶつかった時など積極的に溜めていこう 



【滅龍ダウン】 

マムの特定攻撃に滅龍石を当てると約18秒ダウン

特定攻撃(マム2足歩行時のみ):のしかかり2種・立ちゲロ吐き・車庫入れタックル・片腕ゲイザー 

必要な蓄積数は5〜6発(エリア4は6発で初回高確率ダウンの報告あり) 

怒荒中は蓄積が大幅減少?(覚醒後に蓄積を始めてもダウンしない) 

潜り・壁溶かし・睡眠モーションの前後は怯まないが蓄積可能 

怯まない時に4〜5発蓄積、特定攻撃が来たら1発撃ってダウンを取る方法が主流 
(エリア3壁溶かしに蓄積させると怒り荒ぶる中でも1発でダウンが取れる) 

エリア4は多ければ3回のダウンが取れるので要チェック 

1.怒り荒ぶる前1ダウン(ダウン中に追加蓄積して次ダウン準備) 

2.怒り荒ぶる中1ダウン(1.の蓄積値を利用)

3.睡眠明けの怒り荒ぶる中1ダウン(睡眠モーション前後に怒り荒ぶる無視で蓄積していく)



【乗り耐性値】 

1回目 210〜250 2回目 630〜670 3回目 800〜840 

乗り値まとめ https://mhw.fuguai-online.com/2018/04/24/norinori/
有志の検証により片手の駆け上がり斬りは乗り値0であることが分かった 



【真溜め起こし】 

当てたいところに密着→後ろに振り向きガード→回転回避→前に振り向きガード→真溜め

起爆も一緒にする必要はないですよ他の方に任せましょう



【振り向き爆弾】 

マムの怒り移行ブレス中に爆弾を置き、振り向きに合わせて頭に爆弾を当てる

王マムだと尻尾付近で待機すると尻尾薙ぎに派生して起爆される 

対策:左足真横(or少し下 左足から尻尾に向かって約20度)に待機する
薙ぎ払いブレス派生率が高まる報告あり 

参考画像 https://i.imgur.com/DUev8ke.png
参考動画https://youtu.be/sQOUBVIofUg



【乗り爆弾】 

乗るとマムはどちらかの柱に走っていき一度突進したあと反対側の柱に突っ込む 

まずマムが走っていったほうの柱とは反対のほうの柱の左側に爆弾を置く 

乗っている人は2回目の突進で頭を突っ込ませるようにしよう

【アサシンダウン】
アサシンの装衣について
・2足状態かつ未発覚状態(煙玉使用時のマップ紫状態)で攻撃するとダウンがとれる
・攻撃はどの部位に当ててもよい
・未発覚になるのは自分だけでよい
・スリンガーには効果がない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況