X



トップページモンハン
1002コメント340KB

【MHW】魔獣ベヒーモス 攻略スレ part16 【FF14コラボ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名も無きハンターHR774 (ワッチョイ f6a7-E5Il)
垢版 |
2018/08/27(月) 05:47:52.04ID:d62rhitd0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

【手負いの魔獣ベヒーモス】現在配信中
クエスト期間 期間制限なし、いつでもできます
受注条件 HR16以上 制限時間 35分
※FF14とのコラボ企画らしく、FF14側の要素が多く盛り込まれておりますので、
別ゲーと思ったほうが良いです。
そのため、何の知識も無しに野良に乗り込んでいては地雷認定されてしまう
可能性もあるので、ここでしっかり予習しておきましょう!

次スレは>>950を踏んだ人が立ててください
無理な場合は他の誰かを指定するか、スレで宣言した上で他の人が立てましょう

・スレッドを立てるとき本文の最初に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を入れることによってコテハン表示スレを立てられます。3行ほど書きましょう。

【極ベヒーモス】8月後半配信予定
※開発チームが3週間かかってもクリアできない超難易度!!

【MHW】魔獣ベヒーモス 攻略スレ part15 【FF14コラボ】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1535251773/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0002名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 66a7-E5Il)
垢版 |
2018/08/27(月) 05:48:34.26ID:d62rhitd0
【エクリプスメテオ】
・エクリプスメテオはベヒーモスの位置ではなく、メテオ着弾点の位置から岩に隠れて避けるようにする
・エクリプスメテオはジェスチャー「ジャンプ」で回避可能(コメットの後ろに隠れてる時などにタイミングの練習をすると良い)
・エクリプス発生前はキャンプのテントに入ったり、受付嬢との会話画面に入ることで回避可能
・エクリプスメテオのログ発生後はテントと受付嬢の回避不可
・コメットの数はエリア毎に固定0→4→4→2(増減報告もあるので確認よろ)
【敵視について】
・敵視の持続時間は90秒
・頭部攻撃による敵視はヒット数の蓄積で判定、必要回数は武器種で異なる
・蓄積の時間減衰は存在しない
・ミール中は頭を下げて動きを止めるのでタンクが頭を攻撃しやすく敵視の蓄積が容易
・エリア3以降に出してくる拘束攻撃は裂傷の状態異常と同時に敵視が大きく上昇
・敵視が発生していない場合は状態異常や閃光を投げても敵視の蓄積はリセットされずに維持
・敵視が発生中は麻痺・睡眠・スタン・閃光・乗りで敵視状態がリセット
【敵視に必要なヒット数】
・5回:大剣、チャアク ・10回:太刀、ランス、ガンランス
・15回:片手、双剣、ハンマー、笛、スラアク、操虫棍(猟虫攻撃含む)
・30回:ヘビィ(特殊弾も含む)・50回:ライト(特殊弾含む)、弓
・滅龍弾:5回〜 他のスリンガー弾は未確認
・乗り戦闘のチクチクもヒット数に含まれる
【フリーのベヒーモス体力】
合計体力:35000
エリア1:8500 エリア2:7500 エリア3:8500 エリア4:10500
※各エリアの体力は厳密ではなく、大よその数値を測定
【ルート】
・8→9は共通
・その後移動する際にテオルート、ネギルートどちらかに部位破壊状況で分岐
・角(1段階):1200 ・角(2段階):500
・前脚:各6800 ・尻尾:2000
・角破壊は頭部攻撃では不可
・前脚破壊は上腕でも可
【用語】
・タンク&タンカー:敵のターゲットを取る役目の人。MHWでは意図的に敵視を取り続けるプレイをする人を指す
・ヒーラー:味方を回復する役目の人。MHWでは広域化スキルをつけて他者を回復するプレイをする人を指す
0004名も無きハンターHR774 (ワッチョイ eda7-axIE)
垢版 |
2018/08/27(月) 06:39:49.49ID:6NrUKQm50

コメットに隠れてジャンプ回避成功→自動でベヒに落下攻撃が発動するっての教えないと多分一度も練習しないと思う
コメットの裏でジャンプ回避失敗→味方にヒット→死ぬの可能性も
0008名も無きハンターHR774 (ワッチョイ f92a-NZCW)
垢版 |
2018/08/27(月) 07:01:26.86ID:KQnuOHG20
エリア4でエクリプス回避した後にベヒがすぐ近くにいて、回避して安心してたら
ベヒが攻撃してくるというのはあり得る
でもエリア4はジャンプ成功してもベヒの目前に着地して攻撃食らうことがあるから
ジャンプしない方がいいと言われてるんだけどね(コメットが無いなら仕方ないが)
0011名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 8a97-7Pgo)
垢版 |
2018/08/27(月) 07:19:17.20ID:5Z3a7g2f0
極で仕様の色が強く出てきたのか、
タンクが敵視取るまでは、いつでも閃光投げれるようにしとくようになった
勿論、タンクが手早く敵視取ること前提にしとくために、タンクに近寄るけど。
0014名も無きハンターHR774 (アウアウカー Sad5-MQAr)
垢版 |
2018/08/27(月) 07:31:04.46ID:I3DL4GYza
これ野良で真のゆうた出荷は無理なんじゃなかろうか
タンクである程度のお膳立てはできるけどDPSチェックとメテオ回避通過できるのは素質あるゆうたな気がしてきた
0026名も無きハンターHR774 (スップ Sdea-k1/v)
垢版 |
2018/08/27(月) 08:15:50.34ID:A0wBL3zvd
野良で賊タンクやってたときハンターランク400超えのプレイヤーがエリア1で2乙
自分的には失敗するだろうけど最後まで頑張ろうと思い散弾調合しようと思ったら間違ってよろしくお願いします!連打してしまった…
煽ろうとしたわけじゃなかったんだごめん
0029名も無きハンターHR774 (アウアウカー Sad5-swtH)
垢版 |
2018/08/27(月) 08:20:33.86ID:pkLkEFBMa
基本事項

DPS
・敵視を取った状態のタンク以外は自分で回復するのが原則
広域回復は運が良ければぐらいに思え
・最低限の生存スキルは積め
そもそも広域回復に頼ってるレベルじゃDPSやる資格がないことに気付け
・タンクの敵視取得をサポートすることを最優先にやれ
お前の攻撃なんか後回しでいいんだよ

タンク
・敵視取れ
敵視取れないタンクに存在価値は無い
・立ち位置を考えろ
コメットが壊されるような場所に誘導するな
エクリプス回避に間に合わないほどコメットから離れるな
ミールの渦の中で戦うな
味方の攻撃しやすさを考えろ
・防御を最優先にしろ
敵視取ってもすぐに瀕死になるようなクソ構成にするな
半端な攻撃スキルなんか捨てろ

ヒーラー
・味方のHPに常に気を配れ
タンクだけ回復すれば良いなんてことはない
誰が死んでも3回で失敗なんだよ
・常に最大限まで補給しろ
毎回キャンプに戻って補給しろ
戦闘中に回復が切れたら状況応じてモドリ玉も選択肢
・タンクの敵視取得をサポートしろ
タンクが敵視を取れなければ被弾が増えて回復する回数も増えるぞ
0033名も無きハンターHR774 (ワントンキン MM7a-+wSm)
垢版 |
2018/08/27(月) 08:37:27.50ID:UDXyTwpRM
きてほしい武器
1
ヘビィタンク、賊でなくてもいい(むしろ賊よりサポゲミが拡散スレや他でも歓迎される)

散弾を使える上、最後に自分麻痺スタンさせて敵視を取ったり、睡眠龍撃爆破可能、拡散123を使えるサポゲミタンクのが人間的にサポートに徹する優秀な人が多い
賊だと結局最後誰かがサポゲミになるしかない

ゆうたがサポゲミになると序盤で寝かす訳がわからない場所で麻痺を使うなど最悪なことになるのでやめさせよう


2
一番敵視までが早いチャアク
タンクとしても優秀だがガ性積むほど余裕がない人が多い印象、糞タンクの時は敵視を取って転身を着てぶっぱしよう
納刀が遅い上に納刀バグ(仕様)のせいでヒーラーとして一番適さない所がデメリット
納刀スキルを1いれれば安心
どこからでも固定ダメージ、野良でも性能が皆同じで敵視後尻尾を狙うチャアクが安定
時点がガンス、スキルセットはチャアクと同じでこれも性能差が出やすいので救難でも安心して入れられる2職(中華除く)
二人以上いれてもいい


3尻尾切り、落石
破壊3いれた斬裂ヘビィ
会心円筒を持ってくること
尻尾は弱点なので会心が乗ります、弱特を絶対に入れましょう
あとは火力
破壊してエクメテ終わったら速やかに火力職に変身推奨、23では火力、最後はサポゲミになるなど身軽でサポートに徹するといい
タンクが落石場所にベヒをつれてきたら落石もしてあげるとなおよし
タンクが糞だったら敵視をとってあげよう
その為ヘビィがいい
ライトは弾け



4いなくていいが死にやすいアタッカーがいる場合いてもいい
ヒーラーが死ぬのは最低
火力が下がるのでなるべくいれない方が成功率が高い

火力片手でちゃんと腕を狙うor火力笛で敵視後に後ろ足を叩くヒーラー
タンクが敵視を取ったらちゃんとウロコかジャーキーで状態異常の回復と、コメットが壊れずタンクがコメットまで間に合う場所に回復円筒の設置など知能がいる
近接には会心円筒を設置して全体の火力をあげる
全員にバフ重ねがけをする
絶対に片手と笛はどっちかしかいらない(火力が下がる為)
俺はヒーラーじゃねえって信条の笛と片手はゆうただからソロだけしてろ
火力なら他を入れる


危険いれるな
それ以外の職
0036名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 2a36-EtM1)
垢版 |
2018/08/27(月) 08:45:06.70ID:edPu5JWO0
ここで人選別してるようなアホいるけど賊とアタッカー3粉塵だけでどの武器でもクリアできるよ一人一人が下手なただけでいつものモンハンと変わらん
0042名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 91a7-PcWx)
垢版 |
2018/08/27(月) 08:49:17.38ID:OW2tAYSY0
大剣なんか火力高いだろ
大剣
太刀
ハンマー
チャアクは割と期待できる
片手もヒラ兼任してるから別にいい

酷いのはランス
マジもんのゴミ
ライトのほうが普通にマシ、あいつらは水爆込みのダメージ考慮すると中間値くらいにはいる
0043名も無きハンターHR774 (ワンミングク MM7a-+wSm)
垢版 |
2018/08/27(月) 08:49:34.78ID:BPw/biKjM
片手と笛でちゃんと仕事してる奴見たこと無い
大抵殴って回復しか飲まないゆうた
落石もバフも状態異常の解除も円筒もお前の仕事だってわかってるか?
仕事しないなら入ってくるなよ
しかもダメージくらいまくってアタッカーがヒーラーの回復してて火力が下がるのが最悪だろ
だから笛は糞なんだよ
もういっそテオでももってこいよ

>>36
入ってくるなよゆうた
0049名も無きハンターHR774 (スプッッ Sd0a-k1/v)
垢版 |
2018/08/27(月) 08:52:32.54ID:XEWYPOEFd
===極ベヒーモス討滅戦ソロTA===

ヘビィ   16'05'35
弓      20'39'33
太刀    23'40'26
チャアク  26'00'41
ランス   27'55'96
操虫棍  27'56'63
ガンス  28'56'86
双剣   28'46'91   
ガンス  28'56'86
スラアク  29'25'--  ←new
ハンマー 
片手   
大剣   
ライト 
笛    
0056名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 454b-eNTz)
垢版 |
2018/08/27(月) 09:02:40.38ID:Ab46HDhH0
チャアクで行ってるんだけど、タンクが敵視取れなくてグダった時は
敵視取って転身着てサブタンク勤めようとすると閃光で即解除される
これは余計なことしない方がいいってことかな?(当然敵視切れたらタンク側で戦ってる)
0057名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 9edc-v/Wt)
垢版 |
2018/08/27(月) 09:06:30.08ID:AB3z7twi0
タンクというか、ランスかガンスかヘビィ以外が敵視取った場合、
転身を使うかどうかを見て、転身使っても逃げ回って大暴れするようなら、フラッシュしてるな
0059名も無きハンターHR774 (スプッッ Sd0a-k1/v)
垢版 |
2018/08/27(月) 09:07:46.63ID:XEWYPOEFd
>>56
行動的には間違ってないけど、俺ならタンクがいるのにミスって敵視とったのかな?と思ってすぐ閃光解除しちゃいそう
転身サブタンクやりますとか一言あればいいかも
0069名も無きハンターHR774 (スフッ Sd0a-yDcW)
垢版 |
2018/08/27(月) 09:50:51.71ID:wp76+ZZGd
麻痺ボマー広域片手ってどうなんだろうな 毎マップ調合分までもっていけばそこそこダメはとれるんだろうけど

何回かクリアしたけど賊タンク、チャアクdpsに広域持ちでそれなりにダメージ取れる奴が2人って感じがいい感じよね
0072名も無きハンターHR774 (ワッチョイ b618-F1oz)
垢版 |
2018/08/27(月) 09:52:29.26ID:jJZVtAKV0
開幕睡眠が流行ったのはやはり〇々〇のせいだった
ここでダメージ稼いでもフェーズ3が楽になるわけじゃない
時間ではなくダメージで移動するのだから
そもそも睡眠落石うまくいかないが
0077名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 66ea-OZyI)
垢版 |
2018/08/27(月) 10:02:47.16ID:tUHIVHyL0
シャークネードみたいに爆弾使ったらミール消えないかなと打ち上げG撃ってみたけどやっぱ何の効果も無かったわ
全部はあれだけど全体通して2,3個くらいなら消せる手段あったら面白かったんだけどな
0086名も無きハンターHR774 (ワッチョイ b618-F1oz)
垢版 |
2018/08/27(月) 10:11:27.73ID:jJZVtAKV0
タンクの近くで戦うのもあまりよくない
そこにミールが置かれるから
一切攻撃せずに隅っこで待つのが最適解
0088名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 454b-4uIM)
垢版 |
2018/08/27(月) 10:14:25.59ID:r4LnJkF50
教えてください。賊タンクやってるのですが敵視中にガード固めてるつもりなのに新モーションで一発昇天くらいます。
ガードぶち抜かれてるのか、めくられているのか、原因と対処法がわかりません。
賊タンクやられている方はどうやってあれを凌いでいますか?
0089名も無きハンターHR774 (アウアウカー Sad5-CSMX)
垢版 |
2018/08/27(月) 10:14:49.88ID:BG5PE53ca
>>79
ランスは敵視取るまで手間取ってるイメージしかないんだよなぁ
チャアクは出発前にスキル見て判断したらいい。ガ性3ガ強心眼とか積んでたらタンクやる気ある人で火力よりならアタッカーとして入って来る人。まぁどっちよりのスキルでも両方こなせるけどね
0093名も無きハンターHR774 (スフッ Sd0a-yDcW)
垢版 |
2018/08/27(月) 10:25:35.55ID:wp76+ZZGd
>>89
今更ですまんけど、同行者のスキルってどこで見るんだっけ。気にしたことなかったわ
0099名も無きハンターHR774 (スフッ Sd0a-yDcW)
垢版 |
2018/08/27(月) 10:34:05.54ID:wp76+ZZGd
>>96
ありがとー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況