X



トップページモンハン
1002コメント289KB

【MHW】ガンナーズシティ-1番街-【ヘビィボウガン】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 7669-m5EL)
垢版 |
2017/12/14(木) 12:00:39.94ID:t9jsbn0Z0
!extend:checked:vvvvv::
!extend:checked:vvvvv::

MHWのヘビィガンナー専用スレです。

◆公式サイト
http://www.capcom.co.jp/monsterhunter/world/sp/

>>950が宣言後次スレを立ててください。立てられない場合は他の人が宣言して立ててください

■スレ立て時の注意
荒らし対策にワッチョイという固定IDを付けるため「!extend:checked:vvvvv:1000:512」←カッコ内コピペして一行目に付け加えて下さい
※付け忘れ防止のため三行付けることを推奨
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0306名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 13a7-H9DT)
垢版 |
2017/12/26(火) 23:44:26.19ID:1AkplG6a0
機関榴弾はどうしてもDPSがな 
総ダメージでは狙撃に勝ってるが撃ち続けないといけんしモンスにある程度接近しなければいけないし同じ部位を狙い続けなければいけないと
最高ダメージ出そうとすると結構制約が多い
狙撃は総ダメージと伏せモーションがというデメリットがあるが、取りあえず一発ぶち込めばいいというお手軽さと
機関榴弾が撃ち続けてる時間を別の弾撃つのに使えるというメリットもある
他にも特殊弾あるだろうけどこの2種だけでも使い分け生きていてよかですばい
0312名も無きハンターHR774 (ワッチョイ ff67-R9jp)
垢版 |
2017/12/27(水) 00:16:19.72ID:7xtq6vgm0
今回LV高い弾の方が純粋に強いよね
分り易くなったのは良いけど、まだ少し違和感あるな
あとβ版の銃で捕獲用麻酔弾が撃てないのはショックだった
0315名も無きハンターHR774 (ワッチョイ c336-nFOn)
垢版 |
2017/12/27(水) 00:31:36.71ID:BlVoCC6v0
一番悪いのは吹き飛ばし判定つけた開発者ですな

近接の動きを見ながら自重して撃たないと火力出すぎるっていう判断なら、ガンナー4人になったら意味ないしマジで意味わからん
0320名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 8397-ERB7)
垢版 |
2017/12/27(水) 01:31:57.06ID:1DIul7250
丁寧に撃ち込むと結構な火力が出る
頭と胴体通すように撃つと貫通3だと7+7ヒットで当たる
貫通2で5+5か

尻尾まで当たれば凄いヒット数がでるわ
位地取りと射線を丁寧に立ち回れば貫通もめちゃ高火力なのかも
0321名も無きハンターHR774 (スッップ Sd1f-50Cf)
垢版 |
2017/12/27(水) 01:48:21.43ID:f/nE/Elbd
ジエンとかラオみたいなのにはすげー火力出すかもな
頭、首 、胴体、尻尾で基本7ヒット×4部位=28ヒットだ!そこまで射程距離があるかは微妙だがw
大型でも走り回るやつは向かない感じかね
0323名も無きハンターHR774 (ワッチョイ bf2a-615/)
垢版 |
2017/12/27(水) 01:52:57.35ID:mFWMGzPN0
敵の頭がこっち向いてるって事は次の瞬間には攻撃されてるって事でもあるからな
拘束中でもないか限りせいぜい一発撃てるかどうかってところ
今まではそれ以外の時間は横からでも腹さえ通せばそこそこ火力出てたんだがな……
まぁ今回は装弾状態維持されるから違う弾に代えろって事かな
そういう意味で各自がアイテムショートカットを最適化できてからが本番なのかもしれんね
0324名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 8397-ERB7)
垢版 |
2017/12/27(水) 02:07:42.19ID:1DIul7250
>>322
録画みたら貫通1が3で貫通2が4貫通3が5
だったわ
やっぱり部位毎にヒット判定出てる
転んだ時とか尻尾、足、頭にヒットしてる

ダメは固い部位は1とか2だけど頭は4〜5出てるから尻尾2+2+2+2+足1+1+1+1+頭4+4+4+4で28程度ダメがある

こりゃ玄人泣かせだが使いこなせれば鬼火力になりそう
0326名も無きハンターHR774 (ワッチョイ ff2f-7LW1)
垢版 |
2017/12/27(水) 02:21:34.21ID:tjSvDHdl0
過去作だと武器倍率100で下位レウス君の頭に貫通1ならダメージ10くらい出るはずだけど
βだと3しか出てなかったしヒット数増やして単発ダメージ減らす方針なんだろうね
0328名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 2336-LmDF)
垢版 |
2017/12/27(水) 04:48:11.77ID:ctiN5/MA0
超大型以外貫通なんて使わないと思うけどな
散弾、斬裂、拡散、竜激の調合持ち込みできればまず使われない
間に特殊弾も使ってればさすがにクエスト終わるしょ
近接とマルチ?無理だ辞めとけw
0329名も無きハンターHR774 (ワッチョイ fff9-SZyW)
垢版 |
2017/12/27(水) 06:11:28.21ID:Y7MQcbux0
>>324
やっぱり貫通数多いよね
「製品版は分からないけど取りあえずβでは貫通弱い」って言われてたけど
ディアに貫通撃つとメッチャHITするよ
特に翼弱点だから真横から打つと一発で2桁はHITしてた
0330名も無きハンターHR774 (アークセー Sx87-qEfe)
垢版 |
2017/12/27(水) 06:33:14.95ID:+7XKtSNgx
貫通は魚系とディア、あとは超大型がメインか
2箇所にフルヒットさせて散弾と同等、3箇所フルヒットさせて散弾越えって感じかな
ビルドの方向性もあるし、どちらかをメインウェポンに決めて立ち回ってねって事になりそう
0331名も無きハンターHR774 (アークセー Sx87-qEfe)
垢版 |
2017/12/27(水) 06:44:28.22ID:+7XKtSNgx
機関竜弾はマルチで楽だなって感じた
開幕麻痺させて顔面フルヒット、以降は乗りでコケたりスタンした時に使っていける
リチャージ中でも装填出来るからゲージ7割くらいあればチャンスタイムを無駄にしないなと
クリティカル距離はロリ半分〜2ロリまでの間

狙撃竜弾はソロで強いかな
マルチだと移動不可&事前モーションの長さで微妙な当たり方になること多くてね…
あ、そっち向いちゃう?みたいな
適切に当たれば強いんだが
位置取り変える為に構えを解除したら1モーション分のDPSが無駄になるし、案外CT明け最速射撃も狙えなかったり
0332名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 8397-ERB7)
垢版 |
2017/12/27(水) 06:51:44.74ID:1DIul7250
貫通が弱いと思ったガンナーは恐らく射線ラインの取り方が甘いんじゃないかな
今までより当たり判定が抜けることが多かった
レウスサイズでも弱点含めて2ヶ所以上に当たればなかなか良い火力叩きだけるかもしれん
0333名も無きハンターHR774 (ワッチョイ fff9-SZyW)
垢版 |
2017/12/27(水) 07:01:41.21ID:Y7MQcbux0
>>330
ていうかモンスに合わせて使い分けられるから十分住み分けできてる
クルルとかの小〜中型モンスはは至近距離三弾ブッパがいいだろうし
ディアは突進多くて張り付きできない時は貫通
レウスは場合によっちゃ両方使える感じ

機関竜弾も小〜中型や弱点が大きく一箇所あるみたいなモンス(レウスとか)
狙撃は大型や縦長で弱点が腹とか背中みたいなモンスに(ディアやボルボ正面から手貫通)使い分けられそう
0334名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 735e-Bb4t)
垢版 |
2017/12/27(水) 07:29:01.62ID:2VWZ41H70
散弾はまだ誤射もそこまでではなかったし通常と散弾なら近接とマルチもまだ。
ヘビィ4人の方がストレスが無いのは確かだが。
斬烈はまぁ立ってる時状況見て背中にでも撃とうかね
0337名も無きハンターHR774 (ワッチョイ fff9-SZyW)
垢版 |
2017/12/27(水) 08:30:58.80ID:Y7MQcbux0
クールタイムでしょ
確かに機関竜はCTなしでいつでも好きな量吐けるのが強みだな
狙撃はきっちりゲージ満タンにならないと撃てないから慣れないとロスが大きいかも
0339名も無きハンターHR774 (ワッチョイ cf69-3Frl)
垢版 |
2017/12/27(水) 08:49:19.28ID:IFn2ISBI0
>>337
機関竜って連続で撃つとボルテージショットみたいに攻撃力上がっていく
最大ゲージで打ち切るのが一番火力出るんじゃないかな

連続ヒットで攻撃が上がるのかゲージ消費量なのかは見てない
0340名も無きハンターHR774 (ササクッテロ Sp87-Bb4t)
垢版 |
2017/12/27(水) 09:00:35.87ID:KTllfTsep
撃ち始めてからの経過時間で判定じゃね?
最大まで溜めてから撃つのが最大効率なのは間違いないしその辺は罠とかと合わせて活かしていくしかないね。

本編でもっとトンデモな弾が出るだろうなって期待もあるしカスタムパーツも含めて固有弾でボウガンのチョイスも大きく変わるし良い方向に昇華されてて今回のガンナーは一味違うわ
0342名も無きハンターHR774 (ワッチョイ fff9-SZyW)
垢版 |
2017/12/27(水) 09:33:23.26ID:Y7MQcbux0
>>339
それは分かってる いつでも好きな量吐けるっていうのはちょっと御幣あったかもな
10秒で全弾撃ちつくしで、>>341が言ってる様に同じ部位に打ち続ければ5秒ぐらいで最大ダメに達したはずだから
ゲージ7〜9割で毎回打てれば一番ダメージ出せると思う
毎回きっちり最大まで溜めてからチャンス考えてると逆にロスになるしな
0348名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 2336-s82R)
垢版 |
2017/12/27(水) 11:02:10.20ID:yLJNPWmR0
斬裂弾が吹き飛ばすようになったのバランス調整と言えばそうなんだろうけど嬉しくはないな
今までの吹き飛ばしでDPS的に最適解だったのって
ハンマーのホームランやガンランスの突き砲撃ループとかでどちらかと言えば少数派だった
まだβとはいえどう見ても優先して撃つべき斬裂が吹っ飛ばすと言うのがゲームプレイにいい影響を与えるかは疑問
スタッフに真意を聞きたい
0349名も無きハンターHR774 (ワッチョイ ff18-mq7p)
垢版 |
2017/12/27(水) 11:08:15.93ID:bIGky+VS0
>>348
拡散弾や竜撃弾と違って反動も無ければ弾道も素直でリロードも普通
それでいてクリ距離の制限もないから完全に通常貫通の上位互換なんだよな

反動上げるとライトにも影響出るから
装填数2発多くても3発にしてリロード遅くしよう
0350名も無きハンターHR774 (ワッチョイ fff9-SZyW)
垢版 |
2017/12/27(水) 11:10:20.14ID:Y7MQcbux0
吹き飛ばさずに上手く打ち込むのが大事だと思うんだけどな
それこそ吹き飛ばし無しになったら火力落ちる調整してくるだろうし
それだったらピーキーだけど使いどころ考えれば強いっていう調整の方が俺は好きだ
レウス、ディアで言えばまずはあんまり動かない根元の尻尾狙って切って
後は羽狙えばいい レウスは飛びにくくなるしディアはそのまま尻か羽でもいい

何が言いたいかっていうとゲームバランス調整において長所も短所も特に無い攻撃よりも
長所短所はっきりしてるバランスの方が俺は楽しい
0351名も無きハンターHR774 (アークセー Sx87-qEfe)
垢版 |
2017/12/27(水) 11:15:58.79ID:+7XKtSNgx
斬裂弾が強いのなんてβのうちだけじゃね?
強化パーツの補正抜きでも既に散弾には負けてるし、大型のモンスター来たら貫通にもぶっち切られるの確定だし
マルチで無理に狙うほどの弾でもない
尻尾切るにはそれなりのダメージ必要だからそこそこの火力えるのはソロでありがたいが、マルチでは近接に尻尾切らせたいが故の吹き飛ばしなんだろう

斬裂弾の使いどころ考えるなら拡散弾の使いどころ考えた方が有意義かと
あれ最終的に肉質無視で一発300以上のダメージ叩き出すようになるよ
0352名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 2336-s82R)
垢版 |
2017/12/27(水) 11:20:43.56ID:yLJNPWmR0
>>349
火力が高くて尻尾も切れてある程度集弾するわけだし
遅れて怯みが取れる場合があるのも近接とかでは無理なタイミングでモンスターのモーションキャンセルを起こしやすくてとにかく強力なんだよな
このままでもソロでは大きな救済になるし
リア友とやる分には盛り上がっていいんだけど
野良マルチがな…
0353名も無きハンターHR774 (ササクッテロ Sp87-Bb4t)
垢版 |
2017/12/27(水) 11:21:08.34ID:KTllfTsep
肉質無視で攻撃力依存ダメージになった徹甲や拡散は使いどころを真面目に議論する余地はあるね。
まぁマルチだとどう足掻いても近接を吹き飛ばすから超大型か飛んで逃げるやつくらいか
0356名も無きハンターHR774 (ワッチョイ f38d-H9DT)
垢版 |
2017/12/27(水) 11:30:41.14ID:3d7bJMK50
今まで吹っ飛ばさなかったものが吹っ飛ばすようになったということが気になる
逆のパターンは多く見られるから逆行のようなものに感じる
安易だけど名前が変わってれば受け入れられるんだけどね、斬裂榴弾とかに
0358名も無きハンターHR774 (ワッチョイ cf69-3Frl)
垢版 |
2017/12/27(水) 11:44:17.06ID:IFn2ISBI0
斬裂って弾ける時に吹き飛ばしで切断ダメ入ってる時はプチフリじゃなかった?
今までもそうだった気がするけど・・・・記憶違いだったらスマンが
0359名も無きハンターHR774 (ワッチョイ fff9-SZyW)
垢版 |
2017/12/27(水) 11:48:19.01ID:Y7MQcbux0
>>354
それなんだけどさ
尻尾は斬烈に任せて近接は全員肉質やわらかいとことかやったほうがいいじゃね?って思ってる
それぐらい斬烈強くて切断するの早いよ
まぁそれは一緒にプレイする人間が全員意思疎通できてなきゃダメなんだけどね
あと根元付近っていったけどもちろん場合によちゃ先っちょ狙うよ
ディアとか先っちょ付近に近接寄り付かないし
0360名も無きハンターHR774 (エムゾネ FF1f-50Cf)
垢版 |
2017/12/27(水) 11:51:52.08ID:wIPfgh/5F
>>359
モンスターが動かないならぞれでいいけど動くわけだし、味方を巻き込む可能性はやっぱ高いよ
尻尾切りは近接の花形だし、斬裂弾のが早いにしても譲ってやろうぜ
0362名も無きハンターHR774 (アークセー Sx87-qEfe)
垢版 |
2017/12/27(水) 12:07:28.96ID:+7XKtSNgx
距離減衰無効っていう特性あるんだし、あえて使うならモンスターが逃げ出した時に弾入れ換えて射程外になるまで連射かな
リロ速入れれば8発くらい叩き込めるかも
途中で怯めば美味しいし

ハンマーと笛しか居ないときにドヤ顔で尻尾切り飛ばしたら気持ち良いだろうな
0363名も無きハンターHR774 (ササクッテロ Sp87-Bb4t)
垢版 |
2017/12/27(水) 12:19:57.82ID:KTllfTsep
>>359
実際そうだろうけど剣士サイドは効率の問題じゃなくて楽しみの一つでさえあるから吹き飛ばし判定で占有するならもうガンナーだけでやっててくれってなるだろう。
共存するならこっちが譲った方が丸く収まる
0365名も無きハンターHR774 (ワッチョイ fff9-SZyW)
垢版 |
2017/12/27(水) 12:26:13.59ID:Y7MQcbux0
ガンナーに斬烈って弾出たんだからガンナーにも尻尾切る楽しみあるんだけどな
まぁこれ以上は考え方の違いだし結局は迷惑掛けなければ何しようが好きにすればいいわな
0368名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 2318-dWTq)
垢版 |
2017/12/27(水) 12:39:14.38ID:7I3hcJg30
斬裂弾はもう尻尾にだけ大ダメージを与える弾にすればいいんじゃね?
確か元々はガンナーでも尻尾を切れるように…ってコンセプトの弾だったんだから尻尾特効で吹き飛ばし無しでいい
0370名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 4311-dWTq)
垢版 |
2017/12/27(水) 12:44:25.20ID:bjtIv00C0
ところで君たちショートカットの弾切り替えやってる?
あれも慣れた方がいいんかな
L1押してからの×切り替えだとローリング誤爆が結構あって気になった
0374名も無きハンターHR774 (ワッチョイ cf69-3Frl)
垢版 |
2017/12/27(水) 13:00:34.93ID:IFn2ISBI0
>>370
アイテム使うのは慣れてくるとクソ便利だった
弾も使う方がいいと思うわ

慣れるまでは誤操作多くてクソだと思ってた
0377名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 2336-s82R)
垢版 |
2017/12/27(水) 14:05:00.68ID:yLJNPWmR0
弾丸を切り替えて横移動しながらモンスターをカメラ正面に捉えようとして右スティック動かしたら
武器よっこいしょとしまって回復の煙設置しだした時は焦った
満を持して突っ込んできたディアブロスに殺されたわ
0378名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 2318-dWTq)
垢版 |
2017/12/27(水) 16:32:34.98ID:7I3hcJg30
ショトカはタイプ1で使ってたな
ショトカ機能も入れ替えて自分が使いやすいようにしてたけど移動しながらも切り替えできるようにしてた

製品版では弾の並びも替えるだろうからL1押しながら△と×で切り替えも個人的には便利だった
0379名も無きハンターHR774 (アークセー Sx87-qEfe)
垢版 |
2017/12/27(水) 16:41:01.54ID:+7XKtSNgx
βは無駄な弾持ちすぎててな
製品版は必要なのしか持たないから快適になるはず
通常1,2とか属性弾4種とか徹甲榴弾1,2,3とか拡散弾1,2,3とか状態異常弾1,2,1,2,1,2,1,2とか

改めて考えるとホントに無駄な弾持ちまくりだったんだなこれ
0385名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 2318-dWTq)
垢版 |
2017/12/27(水) 20:24:31.62ID:7I3hcJg30
>>383
ヘビィというかボウガンは強化パーツが来てからが本番やろ

ところでパーツ名は近距離射撃強化パーツとかになってるけどステータス画面では近距離攻撃効果ってなってるのね
近距離=通常、散弾
遠距離=貫通…辺りだと思うけど例えば近距離効果・大にすれば貫通もクリ距離よりも近付いて撃った方がダメージ増えたりするのかな?
クリ距離にしか補正が乗らないとかだったら遠距離は貫通位にしか使えないってなりそうだけど

あとは拡散や徹甲に補正が乗るのかどうか
爆発が近距離か遠距離かわからないけど乗らないならまた各種弾の評価が変わってくるよね
0387名も無きハンターHR774 (ブーイモ MM1f-mq7p)
垢版 |
2017/12/27(水) 21:42:12.11ID:zM4/IRg1M
>>385
通常弾のクリ距離が嫌に短いからクリ距離UPだと思ったんだけど
それだと元の威力が低過ぎるんだよなあ

通常弾のクリ距離なんか今までの3割くらい削られてね
ディアの尻尾から腹までがせいぜいだぞ
0388名も無きハンターHR774 (オッペケ Sr03-qco/)
垢版 |
2017/12/28(木) 01:14:30.69ID:06Dx9fM+r
近距離射撃強化で何故か武器殴りも強化されて
ボウガン殴打術が流行る妄想
というかまだ詳細は分からんけど片手の回転切り程度の威力はあるし見切りもちゃんと乗るしスタンもできるしで殴り面白い
0389名も無きハンターHR774 (アウアウカー Sacb-GSYf)
垢版 |
2017/12/28(木) 01:44:14.98ID:VPuyTKzRa
普通に攻撃力upじゃね?
ロングバレル消えたっぽいし、射程を伸ばすならともかく短くするメリットも無い
近距離で散弾、遠距離で貫通、通常はどちらでも強化されるとかなら妙に低い通常弾の威力もまぁ理解出来る

ぶっちゃけ射程とかクリ距離弄るだけなら全く必要無いし、反動軽減とリロ速度upをガン盛りド安定かな
攻撃力が上がるなら使いたい弾種に併せて火力積みつつ反動微調整したり、みたいなビルドを考える事になるから普通に考えたらこっちだと思う
0393名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 2a3e-xMbA)
垢版 |
2017/12/28(木) 07:45:27.49ID:g+5tB4Ej0
triでは、あえて射程短くして貫通弾のヒット間隔短くしたりとかあったけど
今回はボウガン毎に射程のパラメータはないんだよな
強化パーツで射程変わるんなら通常弾もまだチャンスあるかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況