【ライブ座席問題】
マリンメッセ福岡で、日向がフルキャパで売った一方で、櫻は機材や装飾物で席を埋め、アリーナも削っている

【仙台公演問題】
日向2023ツアーの仙台公演で僅かに残った空席をみーぱんが謝罪、スタッフがライブ前にわざわざ空席を報告してメンバーのモチベを下げる暴挙
櫻坂はそもそも仙台で2年間公演をしていない。櫻2023ツアーでも空席はあったが、そのことをドーム発表まで公式が口に出すことは無かった

【東京ドーム問題】
日向には高い壁として目標設定させる割に、明らかにライブ動員で劣っている櫻には易易とドーム公演をやらせる

【ライブ動員数問題】
ステバを売らなかったハマスタ3日間の動員数は正直に分けて報告
櫻のドーム公演は5万5000人と発表
ちなみにオードリーのドーム公演で5万3000、山下美月卒コンで5万。ステージ構成や完売速度を考慮すると、櫻のドーム公演が勝てるわけがない。

【ドキュメンタリー問題】
希望と絶望で、運営がメンバーに対して理不尽な扱いをしている場面を、あたかもメンバーの問題かのように流す。
問題になったケヤフェスは、日向は酷暑の昼間の公演の一方で、そもそも櫻は体調管理不足で延期の上に、涼しい夕方の公演だった。
ちなみに櫻のドキュメンタリーは改名以降作られておらず、シリアスな裏側は頑なに映されていない。キャプテン交代、改名、3期生加入とトピックは日向よりありそうだが。