X



トップページ日向坂46
66コメント13KB

おひさまの蔵書数調査

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001走り出す名無し(東京都) (ワッチョイW 06d0-qCOD)
垢版 |
2021/12/04(土) 17:15:01.65ID:i86gPbfj0
最大で所有してた頃1500冊くらい
置場所なくて台所の食器棚の引き出しにも本収納してた
今は600冊くらい処分して900冊くらい
漫画はカウントしてないから分からん
0016走り出す名無し(茸) (スプッッ Sd2a-Rnhg)
垢版 |
2021/12/04(土) 21:59:11.86ID:D7YK2a01d
歴史の本が1000冊くらいかなあ
0017走り出す名無し(東京都) (ワッチョイW 5e4d-G+HI)
垢版 |
2021/12/04(土) 22:29:06.78ID:VLF6Yawd0
文庫本専用本棚ってのがあるからそれに昔収納してたな
0018走り出す名無し(大阪府) (ワッチョイW 1e54-wvGV)
垢版 |
2021/12/05(日) 09:38:18.44ID:LguJ8mIa0
>>13
>>17
やっぱり解決策はスペースか
机の下は俺も使ってるけどそれでも場所なくなりつつある…
0019走り出す名無し(東京都) (ワッチョイ 7054-PP5C)
垢版 |
2021/12/05(日) 10:32:17.99ID:X+gXHVDm0
写真集だけでも1000冊あるから、死後の遺品整理で、バレそうで怖い
0020走り出す名無し(ジパング) (ラクッペペ MM34-NkQy)
垢版 |
2021/12/05(日) 10:54:20.86ID:y4efX5j/M
絶版本増えすぎて捨てるに捨てられなくなってるわ
かといってメルカリとかは面倒くさそう
0021走り出す名無し(ジパング) (アウアウクー MMd2-G+HI)
垢版 |
2021/12/05(日) 11:15:02.25ID:Pp//LXOaM
蔵書家の人は死んだらまんだらけとか神保町の〜書店に売ることって遺言残してる人多いらしいよ
写真集ならまんだらけに頼んどけば間違いない
0038走り出す名無し(日本のどこかに) (アウアウアー Sa8f-QDLW)
垢版 |
2022/01/12(水) 09:01:29.61ID:6/VFK/Ila
実家に800冊くらいある
今の家に900くらいかなあ
いつか電子化したい…
0041走り出す名無し(千葉県) (ワッチョイW 5f88-S1MS)
垢版 |
2022/01/23(日) 17:39:24.29ID:ko6gHXOx0
文庫本集めてるとき、帯ごとパラフィン紙で覆って日焼けしないように徹底的に保管してる時期あったなあ
人が呼べないレベルに本だらけになっていった
0042走り出す名無し(和歌山県) (ワッチョイW bf76-UWjP)
垢版 |
2022/01/23(日) 19:27:22.42ID:fMeHRYUD0
家事・地震対策されてるのですか?
0043走り出す名無し(千葉県) (ワッチョイW 5f88-S1MS)
垢版 |
2022/01/25(火) 00:18:42.25ID:K+/hZcrH0
>>42
基本押入れに保管してるから大丈夫
本を大事にしすぎて本棚に飾れないんだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています