トップページ日向坂46
591コメント153KB

スーパーに詳しいおひさまいるか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001走り出す名無し(千葉県) (ワッチョイW faf2-vFz9)
垢版 |
2021/07/30(金) 14:26:24.81ID:d9fHZ6Z80
成城石井ってとこで買い物したら瞬く間に5000円越えて困惑してるんだが
0118走り出す名無し(千葉県) (ワッチョイ d528-pCDs)
垢版 |
2021/08/02(月) 15:18:09.37ID:GDfh5eSq0
ヤオコーは高くて個人的には論外だわ
ベイシアやベルクスの方が安い
イイダにも負けるレベル
0119走り出す名無し(光) (アウアウウー Sa09-k3yw)
垢版 |
2021/08/02(月) 16:28:55.08ID:kwf36Sj8a
西日本住みはラムーとトライアルでしょ
特にラムーなんて何故あそこまで安く出来るのか分からない
たこ焼きのパクパクにしてもたこ焼き、ソフトクリーム、かき氷、タピオカドリンク全部100円だもん
0122走り出す名無し(茸) (スフッ Sd9a-Sa1W)
垢版 |
2021/08/02(月) 21:48:36.43ID:O6/ZM34Pd
>>119
ソフトクリーム、かき氷、タピオカで100円はわかるがタコ焼きはスゴいな
6個入りで?
0124走り出す名無し(光) (アウアウウー Sa09-k3yw)
垢版 |
2021/08/03(火) 15:19:55.98ID:S6NVhUGOa
>>123
うちはコスモスと言えばドラッグストアーでここも食品菓子ドリンク類等他にも色々とめちゃ安い
あと、ベーシックってスーパーは肉野菜が新鮮で手作り弁当にお寿司も安くて美味しい
0126走り出す名無し(茸) (スフッ Sd9a-JwlL)
垢版 |
2021/08/03(火) 17:38:35.53ID:5ImXtQ93d
コスモスはまず色が下品
んで陳列が壊滅的に下手くそで目当ての物までたどり着けない
コスモスは店舗数で勝負してるのか質はあんまし
だったらドラモリ(ドラッグストア・モリ)行くよねいろいろ丁寧だし

関東は競争激しい(マツキヨ・ウェルシア・セイムス・イイズカ・スギなど)から自ずと質も上がる
ドラモリならこの辺と勝負になるけどコスモスじゃ低レベすぎてお話しになりませんよ
西日本でも最近セイムス出来たしウェルシアはCMやってるのでコスモスが全部ウェルシアになれば多くの人が幸せになれる
0127走り出す名無し(光) (アウアウウー Sa09-JqMb)
垢版 |
2021/08/03(火) 19:24:53.49ID:qfgmVzQGa
ドラモリが良いならダイレックスもいれとくれ
0128走り出す名無し(兵庫県) (ワッチョイW 0a7d-dkhk)
垢版 |
2021/08/04(水) 01:57:04.10ID:Skzr/RKj0
東のは知らんけどライフは良い場所に出店してる
謎の勢力デイリーカナートに未来はあるのか
0129走り出す名無し(黒酢) (ワッチョイ d5b1-MjzU)
垢版 |
2021/08/04(水) 11:59:53.27ID:lVOjj9j40
東京人ってマックスバリュないのによく生きていけるな
0132走り出す名無し(埼玉県) (ワッチョイW cd30-+fj+)
垢版 |
2021/08/04(水) 22:39:21.84ID:Z6B0P+MJ0
結局、味付け肉とかひき肉とか刺し身とか惣菜とかだと思う
スーパーでこの加工が良かったって思うからまた行きたくなる。
車でちょっと遠くまで行ったら20円安いの買う意味が飛んじゃうしな
鮮度と特売はまぁどこもそこそこ名前のとおりランク通りと思う
ただ地域性はあるよね
千葉にいた頃カネカ水産が良かったから魚に不便を感じなかったけど、埼玉じゃ近くに良い魚が買えるところが少ない
0134走り出す名無し(茸) (スップ Sd7a-Sa1W)
垢版 |
2021/08/05(木) 00:41:57.67ID:Px1ISYu0d
>>58
イオンやマックスバリューが底辺だと思ってたんだがさらに下がたくさんあるんだな
0135走り出す名無し(茸) (スップ Sd7a-Sa1W)
垢版 |
2021/08/05(木) 00:43:42.79ID:Px1ISYu0d
>>133
長野県にあったっけと思ったら昔の西源なんだな
0137走り出す名無し(兵庫県) (ワッチョイW 0a7d-dkhk)
垢版 |
2021/08/05(木) 09:24:11.14ID:ERMXKjdK0
ふっふっふーな生活
マックスバリュー
0138走り出す名無し(東京都) (ワッチョイW 5d54-rSYy)
垢版 |
2021/08/05(木) 13:28:37.73ID:7Bl/JkYM0
周りにサミットしかない
まおちゃんと一緒
0139走り出す名無し(東京都) (ワッチョイW 0155-9A5g)
垢版 |
2021/08/05(木) 13:54:20.80ID:ZAFo+kK80
デパートや高級スーパーの半額品を狙うと一番コスパが良い。
安いスーパーとか家畜の餌を安い安い言って喜んで食う人間が行く所。実際家畜の餌混ぜてて発覚して事件になるケースがあとを立たない。
0140走り出す名無し(茸) (スプッッ Sde2-Sa1W)
垢版 |
2021/08/05(木) 16:27:44.75ID:TSQak2lhd
>>139
間違いなく店員にあだ名つけられてる
0143走り出す名無し(兵庫県) (ワッチョイW b37d-DYlZ)
垢版 |
2021/08/06(金) 00:22:24.15ID:gKKwdSAj0
そのメリットがあったのは一億総中流の時代
家畜人ヤーパンの時代の今は素直にサンディかオーケーにゴーゴーゴーやで
0145走り出す名無し(dion軍) (アウアウアー Saab-lGSp)
垢版 |
2021/08/06(金) 12:21:20.00ID:KOC3A1pia
税込表示義務化されたっぽいのに未だに分かりにくい表記のとこ多くね?
税抜きの方がでっかく書かれてる
0146走り出す名無し(庭) (アウアウキー Saad-WIL0)
垢版 |
2021/08/06(金) 12:29:17.98ID:JmSmu2Xsa
わかりやすくするのが目的なのに、小さく税込価格を併記してるのを見ると
これがア◯ぺってやつか…と思う
0147走り出す名無し(神奈川県) (ワッチョイW c130-OSeZ)
垢版 |
2021/08/06(金) 12:53:16.50ID:0lY3wtOA0
それもそうだし、100g単位の金額を大きくしてるのもやめてほしい

レジで金額出た時に「えぇぇぇぇっ」てなる
0149走り出す名無し(東京都) (ワッチョイW 0154-gmdd)
垢版 |
2021/08/07(土) 09:00:41.72ID:IXNFvmFI0
>>139
分かる
高級品がコンビニ弁当より安くなってたりするからもう普通の店の弁当買う気無くなる
けど近所にないからサミットの半額ばかり狙ってるorz
まおちゃんと一緒
0150走り出す名無し(東京都) (ワントンキン MM53-XdfB)
垢版 |
2021/08/07(土) 15:46:19.46ID:izpqiGd/M
>>147
惣菜コーナーでよく引っかかる!
「99円」ってデカく表示しているんだもんw
0151走り出す名無し(光) (アウアウウー Sa55-Mlui)
垢版 |
2021/08/07(土) 16:02:40.14ID:uMrLG5ZZa
しあわせですか おげんきですか
くらしのなかのパートナー オークワからのごあいさつ
しあわせですか おげんきですか
おとどけしますまごころを あなたの街のオークワ

やさしいですか あいしてますか
そんなあなたのおてつだい オークワからのごあいさつ
やさしいですか あいしてますか
おとどけしますまごころを あなたの街のオークワ

ゆめをみますか たのしいですか
いつもゆたかなひろばです オークワからのごあいさつ
ゆめをみますか たのしいですか
おとどけしますまごころを あなたの街のオークワ
あなたの街のオークワ

和歌山県民ならおそらく歌えると思う
0154走り出す名無し(大阪府) (プチプチW 3320-oBnU)
垢版 |
2021/08/08(日) 17:31:20.83ID:JLZpScdQ00808
地味に紀伊國屋も高くね?
あれ成城石井並みだろ
0159走り出す名無し(大阪府) (プチプチW 3320-oBnU)
垢版 |
2021/08/08(日) 21:01:23.56ID:JLZpScdQ00808
>>155
>>157
やっぱそうなのか
普通の飲み物すらたけえ
水が2リットル380円くらいの売ってたぞ
0161走り出す名無し(神奈川県) (プチプチ 6145-RWHy)
垢版 |
2021/08/08(日) 21:25:20.27ID:2knYdUwC00808
白金高輪の駅にあるのってクイーンズ伊勢丹だっけ
日曜日に朝市があって野菜が格安であの辺に住んでた頃はよく使った
0162走り出す名無し(神奈川県) (プチプチW 536f-hLsN)
垢版 |
2021/08/08(日) 21:43:04.01ID:OIfKexle00808
おひさまは結構いいスーパーにも行ってるんだな
うちは海老名サービスエリアまで行けば成城石井があるけどな…
0163走り出す名無し(大阪府) (ワッチョイW 3320-oBnU)
垢版 |
2021/08/08(日) 23:08:28.72ID:JLZpScdQ0
>>160
なるほどw
あそこで見かけた水飲んでみたい
0164走り出す名無し(東京都) (ワッチョイW e188-n3R/)
垢版 |
2021/08/09(月) 13:58:15.83ID:ejmJREXk0
なんとか還元水
0165走り出す名無し(東京都) (ワッチョイW 0154-gmdd)
垢版 |
2021/08/10(火) 13:45:28.09ID:i4cSTdeO0
京王スーパーとかきったねえくせに高いよね
よそでは同じぎゅうにゅうが30円くらい安いことある
0167走り出す名無し(茸) (スッップ Sd33-1t6f)
垢版 |
2021/08/10(火) 20:22:46.85ID:KdkZ3BPqd
鮮魚ってさやっぱ売れるところにいいものがあると思う
ぐずぐずの古すぎるもう溶ける太刀魚を14時過ぎみてさ
この街じゃうまい魚なんか食べられないって思った
スーパーは街の鏡だよ
0168走り出す名無し(神奈川県) (ワッチョイW c130-dWXf)
垢版 |
2021/08/10(火) 21:29:54.10ID:XgxYnhqP0
成城石井は高いよね、うちのカミさんが使ってるバターなんて3000円くらいする

それをコーヒーに入れて飲んでるんだからたまらんわ(˙꒳​˙ )
0173走り出す名無し(光) (アウアウウー Saa5-TXCE)
垢版 |
2021/08/16(月) 21:35:10.56ID:pZuLPPrNa
>>117
ヤオコーの記事見付けました
https://www.o-uccino.jp/article/posts/76399
フルーツサンドウィッチがめっちゃ美味しそう
西日本住みだから埼玉県まで行けないけど
0174走り出す名無し(愛媛県) (ワッチョイW 42cb-zRE2)
垢版 |
2021/08/16(月) 23:43:44.78ID:NmBKOqLH0
自炊するようになって引っ越し先はスーパーが近所にどれくらいあるか?がかなり大事だと気付いた
0175走り出す名無し(東京都) (ワッチョイ e588-cJil)
垢版 |
2021/08/17(火) 02:45:10.96ID:oJLmjh3a0
昔関西のイオンかなんかでビルから飛び降りた人の遺体が給水塔に入っていて
気付かずに何日かその水でフードコート調理やミネラルウォーター給水に使われていたな
飲んじゃった人気の毒だわ
0176走り出す名無し(兵庫県) (ワッチョイW 497d-WOL5)
垢版 |
2021/08/17(火) 14:37:21.75ID:DSwWBJLV0
関西に進出した西友は鶏肉が安くて便利
だけど店内のポスターやカートの色の趣味が悪いと言われていた
0178走り出す名無し(東京都) (ワッチョイW 9954-osjy)
垢版 |
2021/08/17(火) 21:19:39.22ID:cdkifFv80
石井なんてお高いとこは便所借りるために入ったことしかない
0179走り出す名無し(東京都) (ワッチョイW 4188-un53)
垢版 |
2021/08/17(火) 22:25:10.27ID:aISEj57L0
>>174
自分の生活動線内にあるスーパーがいかに安定して安いかが大事よ
俺はその動線内にマルエツがあったから安心してマンション買って、その後近隣のスーパー調べたらマルエツがもう2つあって他には無くてマジで詰んだ
0182走り出す名無し(東京都) (ワッチョイW 9954-osjy)
垢版 |
2021/08/19(木) 09:27:43.37ID:jGYjeCkI0
サミットの半額セールの常連だからまおちゃんも同じことやってて勝ったと思ったね

乃木坂のやまもスーパー半額セール好きを公言してるのも好感
0185走り出す名無し(神奈川県) (ワッチョイW 626f-Vg+4)
垢版 |
2021/08/19(木) 20:49:02.31ID:QjpAU6ph0
エーコープの店内精米のこしひかりが旨い
新潟の朱鷺メッセ遠征時に食った当地の飯を思い出すくらい旨い
0186走り出す名無し(東京都) (ワキゲー MM8f-zH/y)
垢版 |
2021/08/20(金) 03:49:53.63ID:HJEv8WeJM
スーパーといえばベルクでしょ
0187走り出す名無し(茸) (スフッ Sd9f-YKSF)
垢版 |
2021/08/20(金) 12:47:42.00ID:D0kdbKuKd
鶴ヶ島の丸亀製麺で407側の席に座りベルク本社を目前にしながら「埼玉トリオをよろしくお願いいたします」と御礼をしながらうどん喰う
0188走り出す名無し(東京都) (ワッチョイW 9f54-r3ax)
垢版 |
2021/08/20(金) 18:19:14.15ID:tzbnv+Ed0
ベルクないんだよズット東京に住んでるのに
0190走り出す名無し(東京都) (ワッチョイW 9f54-r3ax)
垢版 |
2021/08/20(金) 20:07:37.71ID:tzbnv+Ed0
50円!?
それは凄い!ベルク!
0191走り出す名無し(千葉県) (ワッチョイW 7ff2-cfU0)
垢版 |
2021/08/21(土) 00:59:31.93ID:/WUDr2720
そもそもベルクは都内に店舗構えない戦略だからな
0193走り出す名無し(東京都) (ワッチョイ 9f54-zH/y)
垢版 |
2021/08/21(土) 02:36:16.76ID:RxTgHs8V0
ベルクの足立新田店と江戸川臨海店は東京23区内の店。
近くのマンション街に住んでれば超便利。
基本、クルマで行く店だけど、足立新田店は赤羽、王子からも近い。
江戸川臨海店は葛西臨海公園駅から近い。シャトルバスもあるよ。
0194走り出す名無し(茸) (スフッ Sd1f-ZJ0r)
垢版 |
2021/08/21(土) 06:20:41.27ID:+jWdeC90d
ここまでイトーヨーカドーなし
セブン&アイグループのスーパーなら
ヨークマートとヨークベニマルは既出だが…
0197走り出す名無し(茸) (スフッ Sd1f-ZJ0r)
垢版 |
2021/08/21(土) 20:23:12.60ID:+jWdeC90d
>>196
ヨーカドーは総合スーパー
いわゆる「スーパー」には2種類ある
1つは衣食住あらゆるジャンルの商品を扱う総合スーパー
ヨーカドーやイオンが代表的
もう1つは主に食料品を扱う食品スーパー
マルエツやベルクやヨークマートのような庶民的なスーパーもあれば、
成城石井や紀ノ国屋やクイーンズ伊勢丹のような高級スーパーもある
ヨーカドーがスーパーでなければイオンもスーパーでなくなる
0198走り出す名無し(神奈川県) (ワッチョイW 7f6f-SFgk)
垢版 |
2021/08/21(土) 20:33:34.51ID:XYlzhx190
イオンとかヨーカドー、コマはデパートという認識やな
食品売り場が地下にあってデパ地下を備えていると言える
伊勢丹と同類かと言われれば同類と答えられる

ベルクやヨークマート、アルプスはどう考えてもスーパーやな
エスポットみたいに雑貨コーナー併設しててもスーパー
0200走り出す名無し(東京都) (ワッチョイW 9f54-r3ax)
垢版 |
2021/08/21(土) 23:17:38.40ID:290P6OdH0
>>198
イオンもヨーカドーもスーパーの代表だよ
百貨店がない地方の人は誤解してるけどw
0201走り出す名無し(茸) (スフッ Sd1f-ZJ0r)
垢版 |
2021/08/22(日) 00:27:27.99ID:d6zfle0Zd
>>200
同意
しかもイオングループにもセブン&アイグループにもちゃんとデパートが存在する
イオングループにはボンベルタ成田という百貨店が存在し、
セブン&アイグループにもそごう・西武という百貨店が存在する
でも同じグループとはいえボンベルタ成田とイオンは全く別物だし、
そごう・西武とヨーカドーも全く別物だ
0206走り出す名無し(神奈川県) (ワッチョイW 7f6f-SFgk)
垢版 |
2021/08/22(日) 15:57:26.56ID:Hq4u4j200
口に出してデパートと言ってるわけではないけど
夕飯のおかずだけ買いに行く対象とは区別してる
衣類や電化製品も置いてる多層の店舗とスーパーとは俺の中では別扱いと言うだけ
0209走り出す名無し(ジパング) (ワンミングク MMdf-ANbt)
垢版 |
2021/08/22(日) 19:43:38.78ID:r6wKdSwkM
>>205
今でも、屋上に遊戯広場がある施設があるのか。

そういえば大阪の香里園のダイエーにもあったな。
そこはダイエーが撤退して跡地はマンションになったと思う。
ダイエーと言えば「キャプテン・クック」懐かしい。
うちの母親はPBって言葉を覚えてくれず、トップバリュを「イオンのキャプテン・クック」と言っている。
0211走り出す名無し(ジパング) (ワンミングク MMdf-ANbt)
垢版 |
2021/08/22(日) 20:46:57.06ID:r6wKdSwkM
そう言えば、ダイエーブランドの扇風機やパソコンがあった。
ダイエーって名前の店舗は、まだ残っているな。
ダイエーとヨーカドーが2強でジャスコが少し規模では劣っていた記憶だったけど、今はイオンが最強?
ダイエーと言えばローソンもかつてはダイエー系列(ダイエーがイオン傘下になるはるか前)。
欅坂系(櫻と日向)がローソンでキャンペーンやっているけど、イオンやベルク(こっちもイオン系)とは競合にならんのかな?
0212走り出す名無し(茸) (スフッ Sd1f-ZJ0r)
垢版 |
2021/08/22(日) 21:33:48.90ID:d6zfle0Zd
>>211
ローソンは現在三菱グループ
三菱金曜会の会員ではないが三菱広報委員会の会員である
ダイエーが経営不振に陥ったためローソンの株を三菱商事に売却しローソンは三菱商事の傘下に入る
その後ローソンは三菱広報委員会に加入
0213走り出す名無し(神奈川県) (ワッチョイW 7f6f-SFgk)
垢版 |
2021/08/22(日) 22:15:24.88ID:Hq4u4j200
今、乃木ライブ@福岡を観ながら食べてるエーコープの焼きそば
麺がやたら細いが素麺の使い回しかと疑っている
スーパーで生モノや材料の加熱調理使い回しはよくあることだし、おいしいので文句はない
0214走り出す名無し(光) (アウアウウー Sa63-tInt)
垢版 |
2021/08/22(日) 23:50:16.53ID:J2b9FvSna
昔は百貨店か個人の専門店が多くてうちの近所ではスーパーはエーコープか仕出し屋のスーパーくらいしか無かった
40年後にここまで変わるとは想像すらしなかったわ
0217走り出す名無し(光) (アウアウウー Sa63-tInt)
垢版 |
2021/08/23(月) 08:54:53.91ID:uO5de596a
ラヴィットでマルサンやってる
1000円おにぎりデカ過ぎる
一桁市とか他もめっちゃ安いじゃん
16時のタイムサービスも滅茶苦茶安い
近所にこんなスーパー欲しいなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況