X



トップページ日向坂46
591コメント153KB

スーパーに詳しいおひさまいるか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001走り出す名無し(千葉県) (ワッチョイW faf2-vFz9)
垢版 |
2021/07/30(金) 14:26:24.81ID:d9fHZ6Z80
成城石井ってとこで買い物したら瞬く間に5000円越えて困惑してるんだが
0002走り出す名無し(神奈川県) (ワッチョイW f188-49l/)
垢版 |
2021/07/30(金) 14:27:47.49ID:Q8s5VpVT0
マルエツも高い
コンビニ並みの値段
24時間営業だからかな
0004走り出す名無し(埼玉県) (ワッチョイW 7a88-AP8x)
垢版 |
2021/07/30(金) 14:32:15.15ID:ea54zRqk0
>>3
都内で一番安いスーパーどこ?
0006走り出す名無し(東京都) (ワッチョイW 2588-mtqC)
垢版 |
2021/07/30(金) 14:38:25.27ID:GA+ygO3p0
>>4
NBの加食ならオーケーが一番安いと思うよ
特売品では比べらないけどEDLPならダントツ
生鮮食品は自社買いで安くやってる地元の名もなきスーパーの方が安くてモノもいいとこあるね
0007走り出す名無し(愛知県) (ワッチョイW 4147-Piua)
垢版 |
2021/07/30(金) 14:48:41.29ID:5xhds0Ko0
業務用って実際安い?
0009走り出す名無し(兵庫県) (ワッチョイW 0a7d-d0wC)
垢版 |
2021/07/30(金) 14:50:38.17ID:yP6dBUIZ0
東のオーケー、西のサンディ
0010走り出す名無し(埼玉県) (ワッチョイW 7a88-AP8x)
垢版 |
2021/07/30(金) 14:51:07.29ID:ea54zRqk0
>>6
NBと聞いたら丹生ちゃんかと思った
普段西友なんだけど5%オフになるクレカ使ってもそんなに安くない気がして
0011走り出す名無し(神奈川県) (ワッチョイW bd30-kD5Z)
垢版 |
2021/07/30(金) 14:51:15.65ID:5MMoZUEq0
>>7
安いけど品質面に不安がある、冷凍マンゴーとかブルーベリーをよく買ってるわ
0013走り出す名無し(神奈川県) (ワッチョイW bd30-kD5Z)
垢版 |
2021/07/30(金) 14:52:40.60ID:5MMoZUEq0
>>10
オーケーは安いと思うよ、自社製品以外は定期的に他店を偵察して値段調整してるし
0014走り出す名無し(埼玉県) (ワッチョイW 7a88-AP8x)
垢版 |
2021/07/30(金) 14:54:24.46ID:ea54zRqk0
>>13
西友は他店のチラシ持ってくと安くしてくれるサービスあゆけどめんどくさいんだよな
オーケーストア近所にないわ、、
0015走り出す名無し(東京都) (ワッチョイW 2588-mtqC)
垢版 |
2021/07/30(金) 14:55:20.27ID:GA+ygO3p0
>>10
ナショナルブランドねw
西友は価格安定して安いと思う。近くにあるの羨ましいよ。
うちは近所にマルエツしかないから苦痛でしかない
0016走り出す名無し(愛知県) (ワッチョイW 4147-Piua)
垢版 |
2021/07/30(金) 14:57:05.68ID:5xhds0Ko0
>>11
>>12
やっぱり安かろうになるのか、、
パスタの麺とか安いらしいよな
0018走り出す名無し(埼玉県) (ワッチョイW 7a88-AP8x)
垢版 |
2021/07/30(金) 15:00:48.20ID:ea54zRqk0
>>15
ナショナルブランドか
マルエツってあの高さ異常だわ
他のスーパーよりペットボトル50円は高いし
0020走り出す名無し(愛知県) (ワッチョイW 4147-Piua)
垢版 |
2021/07/30(金) 15:03:33.26ID:5xhds0Ko0
>>19
わりと気にするからなー
水も安いってのはうらやましいわ
0021走り出す名無し(東京都) (ワッチョイW 2588-mtqC)
垢版 |
2021/07/30(金) 15:06:33.89ID:GA+ygO3p0
>>18
マルエツは店舗開発がエグくて都心のなかなか大型スーパー出店できないエリアに小型のマルエツプチを出店しまくって大成功を収めてる
地代の高さが販売価格に反映されてるね。無理に安くしなくても買う連中がいるエリアにばかり出店してる
0022走り出す名無し(東京都) (ドコグロ MMe2-9imK)
垢版 |
2021/07/30(金) 15:06:49.51ID:KJGiQA5QM
ここまで
スーパー玉出なし
0023走り出す名無し(神奈川県) (ワッチョイW bd30-kD5Z)
垢版 |
2021/07/30(金) 15:06:53.75ID:5MMoZUEq0
>>16
パスタの乾麺とかなら問題ないと思う、てか他の店もそこまで大差ないと思うけど

加工品とかはやばい、牛乳パックのプリンとかパンナコッタとか食べる気しない
0024走り出す名無し(神奈川県) (ワッチョイW bd30-kD5Z)
垢版 |
2021/07/30(金) 15:08:17.82ID:5MMoZUEq0
>>20
水はイオンブランドのを2リットル70円くらいで買ってる

そんなもんじゃないのかな?
0025走り出す名無し(茸) (スッップ Sd9a-EIPF)
垢版 |
2021/07/30(金) 15:08:49.47ID:rM+Xudh+d
成城石井って菅井ゆっかーとかが行くような高級店だろw
0026走り出す名無し(やわらか銀行) (ワッチョイ 2154-LW7E)
垢版 |
2021/07/30(金) 15:10:08.36ID:umj4psp60
マルエツって何であんな高いんだって思ってたんだけどそういう戦略だったのね
0027走り出す名無し(愛知県) (ワッチョイW 4147-Piua)
垢版 |
2021/07/30(金) 15:10:57.43ID:5xhds0Ko0
>>24
友達は50円くらいで買えるとか言ってた
0028走り出す名無し(神奈川県) (ワッチョイW bd30-kD5Z)
垢版 |
2021/07/30(金) 15:12:56.45ID:5MMoZUEq0
>>27
それは安いね
0029走り出す名無し(愛知県) (ワッチョイW 4147-Piua)
垢版 |
2021/07/30(金) 15:14:08.37ID:5xhds0Ko0
>>28
安いよな
近所のスーパーで63円くらいかな
税込70円くらい
0030走り出す名無し(兵庫県) (ワッチョイW 0a7d-d0wC)
垢版 |
2021/07/30(金) 15:16:36.73ID:yP6dBUIZ0
ゆっかークラスだと明治屋に電話一本で自宅まで商品を届けてくれそう
0031走り出す名無し(光) (アウアウウー Sa09-O7cJ)
垢版 |
2021/07/30(金) 15:16:43.70ID:vibyUBo+a
常々、思ってるんだけど
地域定着型の中堅スーパー同士提携して、メーカーと共同開発商品を供給しあって欲しい。

例えば、Belcの埼玉プリンを関西や中部のスーパーチェーンに限定発売みたいな。
0032走り出す名無し(愛知県) (ワッチョイW 4147-Piua)
垢版 |
2021/07/30(金) 15:20:45.88ID:5xhds0Ko0
>>31
それやってほしいけどねえ
タルタルチキン食べたいし
0033走り出す名無し(光) (アウアウウー Sa09-OQBZ)
垢版 |
2021/07/30(金) 15:20:57.88ID:7LhI+k/3a
近所にスーパー数店舗あるけどトライアル行ったら他の店行こうってならなくなった
ただしレジでの並びが半端ないのとクレカが使えないのがな
0034走り出す名無し(神奈川県) (ワッチョイW bd30-kD5Z)
垢版 |
2021/07/30(金) 15:23:27.15ID:5MMoZUEq0
何でスーパーは電子決済対応してない店が多いんだろ、上で書いてるライフはPayPayもメルペイも使えるから嬉しい
0035走り出す名無し(愛知県) (ワッチョイW 4147-Piua)
垢版 |
2021/07/30(金) 15:26:14.59ID:5xhds0Ko0
>>34
クレカ手数料は店持ちだからな
でもコロナでキャッシュレスはかなり進んできた気がする
0036走り出す名無し(東京都) (アウアウウー Sa09-9imK)
垢版 |
2021/07/30(金) 15:34:23.10ID:SYT4DXY/a
PayPayとかのQRコードの電子マネーはレジの時間がかかるから行列が出来ちゃうんだよね 使ってない客からしたら待ち時間が増えるし行列が出来るとレジ以外の売り場の人がレジ応援に行かないといけないから全体の作業が遅れる 基本的にスーパーはレジに行列が出来るのを嫌がるから
0037走り出す名無し(茸) (スップ Sd7a-vRVb)
垢版 |
2021/07/30(金) 15:35:25.14ID:m/fAyQDud
ロビアも安いけど安かろう悪かろう
あと支払いは現金のみという悪手
0038走り出す名無し(神奈川県) (ワッチョイW bd30-kD5Z)
垢版 |
2021/07/30(金) 15:35:50.33ID:5MMoZUEq0
>>36
そうなのか、電子決済対応してるレジはセルフで空いてるからいいんだよね
0039走り出す名無し(神奈川県) (ワッチョイW bd30-kD5Z)
垢版 |
2021/07/30(金) 15:37:10.91ID:5MMoZUEq0
>>36
現金よりも電子マネーの方が時間かかるってこと?

電子マネーの方が早い気がするんだけど
0040走り出す名無し(東京都) (アウアウウー Sa09-9imK)
垢版 |
2021/07/30(金) 15:37:17.49ID:SYT4DXY/a
OKのお弁当はまずそうに見えるけど比較的良いお米を使ってるのかおいしい
0041走り出す名無し(宮崎県) (ワッチョイW faf7-eK3o)
垢版 |
2021/07/30(金) 15:42:57.35ID:bYqbbkvq0
電子マネーの方が早いんじゃね?
現金だとおつりとかのやりとりに時間取られるし
0042走り出す名無し(神奈川県) (ワッチョイW bd30-kD5Z)
垢版 |
2021/07/30(金) 15:42:59.43ID:5MMoZUEq0
>>40
美味しいよね、オーケーは弁当のおかずも他社同士で競合させてるから安くて美味しい弁当ができるんだよね
0043走り出す名無し(愛知県) (ワッチョイW 4147-Piua)
垢版 |
2021/07/30(金) 15:47:53.84ID:5xhds0Ko0
オーケーってうまいんだ
0045走り出す名無し(やわらか銀行) (ワッチョイ 2154-LW7E)
垢版 |
2021/07/30(金) 16:01:23.45ID:umj4psp60
わりと最近まで西友にあったハンバーグは死ぬほどおいしかった
その場で作ってたからかな
もう売らなくなったみたいでかなり残念・・・
0046走り出す名無し(埼玉県) (ワッチョイW 7a88-AP8x)
垢版 |
2021/07/30(金) 16:09:18.21ID:ea54zRqk0
>>21
あーそういう仕組みなのね
誰が使うんだろって思ってたけど潰れる気配もないし儲かってるんだな
0047走り出す名無し(東京都) (ワッチョイW 6554-t6vh)
垢版 |
2021/07/30(金) 16:11:22.67ID:sHdCtJjm0
ベルクは?
0049走り出す名無し(東京都) (ワッチョイW a62b-VX3i)
垢版 |
2021/07/30(金) 16:18:02.85ID:iBhF414o0
もやしはやすい
0050走り出す名無し(日本のどこかに) (アウアウアー Sa5e-GHmA)
垢版 |
2021/07/30(金) 16:25:52.23ID:CZLpN0qAa
ベルクは23区に進出しないことで利益を得る方針らしい
0051走り出す名無し(神奈川県) (ワッチョイW 4d88-yCRc)
垢版 |
2021/07/30(金) 16:39:35.60ID:BJyetV2A0
オーケーでは働かない方がいい
特に大型店
0052走り出す名無し(東京都) (ワッチョイW a62b-VX3i)
垢版 |
2021/07/30(金) 16:50:33.85ID:iBhF414o0
>>51
何で?
前知り合いがコモディイイダかどこかにいたけどかなりきついって言ってた
0053走り出す名無し(神奈川県) (ワッチョイW 4d88-yCRc)
垢版 |
2021/07/30(金) 16:53:00.59ID:BJyetV2A0
>>52
サービス残業、休日出勤、パワハラ当たり前
0054走り出す名無し(光) (アウアウウー Sa09-O7cJ)
垢版 |
2021/07/30(金) 17:01:27.61ID:OdErfpjGa
関西地域のスーパーイズミヤのポイントカードは、ヒナタス(Hinatas)。
0055走り出す名無し(東京都) (ワッチョイW a62b-VX3i)
垢版 |
2021/07/30(金) 17:07:20.67ID:iBhF414o0
>>53
あー典型的だな
パワハラ対応しかできない会社はそろそろ淘汰されてほしい
0057走り出す名無し(愛知県) (ワッチョイW 4147-Piua)
垢版 |
2021/07/30(金) 17:32:15.05ID:5xhds0Ko0
激務だからこそ優しくしないと人集まらなくなるのにな
0059走り出す名無し(千葉県) (ワッチョイ d528-pCDs)
垢版 |
2021/07/30(金) 17:57:22.66ID:f9U3pOnD0
弁当やおにぎり惣菜系を1番いい割引で売り切れる前に買うには、
閉店のどのくらい前に行けばいいのだ?
0060走り出す名無し(岡山県) (ワッチョイW d113-ZRs6)
垢版 |
2021/07/30(金) 18:05:23.67ID:A6XhgzEZ0
>>59
18時頃じゃない?
0061走り出す名無し(大阪府) (ワッチョイ 1638-Oj7i)
垢版 |
2021/07/30(金) 18:32:49.23ID:qMa7rkgV0
>>22
スーパー玉出は、そんなに安くない。
安いのは玉出が作っている弁当や総菜など。
一般のよく聞くメーカの商品は、他のスーパーとそこまで変わらない
0062走り出す名無し(東京都) (ワッチョイW a62b-VX3i)
垢版 |
2021/07/30(金) 18:50:39.94ID:iBhF414o0
全く同じコーラが
スーパーだと70円
コンビニ160円
とかだよな
0063走り出す名無し(ジパング) (アウアウクー MMc5-GHmA)
垢版 |
2021/07/30(金) 18:55:25.72ID:daFT7S5kM
>>62
これでもコンビニ使う人いるんだよな
0064走り出す名無し(山梨県) (ワッチョイW f1ae-Piua)
垢版 |
2021/07/30(金) 19:03:46.50ID:kx+hpjOT0
ピーマンでかめのやつが5個で298円て高いよな
0066走り出す名無し(東京都) (ワッチョイW d6a4-Wpw/)
垢版 |
2021/07/30(金) 19:53:57.70ID:yd5mO/3d0
成城石井は入った時点であ、俺が来るところじゃないわ感あるから気づくだろ!
0069走り出す名無し(日本のどこかに) (アウアウアー Sa5e-GHmA)
垢版 |
2021/07/30(金) 20:36:00.65ID:2/oP4Yzua
>>68
結構盛り上がってんな
0071走り出す名無し(埼玉県) (ワッチョイW d630-+fj+)
垢版 |
2021/07/31(土) 05:26:44.85ID:A3nxX7de0
100g182円の西友のアンガス牛ステーキ肉がいつ行ってもその安さなのがいい おかげでステーキ屋行かなくなった
マルエツはこの前イナダの刺し身にウロコついてたんでがっかりして行くのやめたわ
酒のあての刺し身にいいスーパーないものか
0074走り出す名無し(神奈川県) (アークセー Sx05-PbyA)
垢版 |
2021/07/31(土) 07:11:43.15ID:DMaQkmXEx
西友かまいばすけっとが基本だけど
それより更に安く済ませたい時はオーケーが近くにないからBig-Aに行ってる
PBに関してはBig-Aが安い割に頑張ってると思う。
皆様のお墨付きもトップバリュも結構当たり外れが多い

生まれも育ちも東京で他県のスーパー事情は分からんが
玉出はこっちに進出して欲しいと思う
0075走り出す名無し(大阪府) (ワッチョイW 45ac-9paB)
垢版 |
2021/07/31(土) 10:03:28.58ID:kXy51+JV0
BIG Aのオリジナル?か分からんが惣菜そんなに美味しくなかった記憶がある
安いのはすげー安いんだけどな
0076走り出す名無し(SB-Android) (オッペケ Sr05-HSSj)
垢版 |
2021/07/31(土) 11:34:40.61ID:FMZuODbGr
オーケーの500円ピザ買うようになってからピザーラとか頼まなくなった
0077走り出す名無し(山梨県) (ワッチョイW f1ae-Piua)
垢版 |
2021/07/31(土) 13:04:28.96ID:DfTtDrIW0
ピザって冷凍ピザでも全然美味しい
0079走り出す名無し(東京都) (アウアウウー Sa09-mtqC)
垢版 |
2021/07/31(土) 14:42:29.26ID:xdnxyTd6a
宅配ピザの原価率って10〜20%って言われてるしな
人件費とバイク維持費を食ってるようなもん
スーパーのピザも宅配ピザとほぼ同じ原価だからクォリティも近くて割とうまいよね
0082走り出す名無し(東京都) (ワッチョイW 5d54-2+4G)
垢版 |
2021/07/31(土) 19:53:07.14ID:3+FvkSRo0
TOKYOすみだけどベルク見たこともない
0083走り出す名無し(千葉県) (ワッチョイW f188-9paB)
垢版 |
2021/07/31(土) 22:49:17.21ID:jy/B/uZw0
ベルクはあえて23区には進出してないらしいよ
0085走り出す名無し(北海道) (ワッチョイW ce88-TK8y)
垢版 |
2021/07/31(土) 23:39:40.38ID:Keo1TRVN0
23区に出しちゃうと場所代でペイできんのかね
0087走り出す名無し(神奈川県) (ワッチョイW 1a6f-57bU)
垢版 |
2021/08/01(日) 01:14:12.86ID:Z/m7tlbL0
オーケーは安いが粗悪なものはないイメージだな
名前が似てるオダキューOXは成城石井を意識してそうな高級店だな
0090走り出す名無し(東京都) (ワッチョイW a6e8-d0wC)
垢版 |
2021/08/01(日) 01:50:33.67ID:AOF/sNqu0
>>1
成城石井は閉店1時間ほど前に行って割引になってるお弁当や惣菜、フォー、ラクサ、ビーフンなんかを買うもの
それ以外は通販でもっと安く買えるから
0091走り出す名無し(東京都) (ワッチョイ 9988-Gkqf)
垢版 |
2021/08/01(日) 03:15:04.96ID:X7yafNYZ0
俺も基本はホーケーだわ
ピザは人気で安いし旨いし惣菜弁当も安い、味は価格の割には悪くない
食材メーカー品も他スーパーより安いな例えばガリガリ君は45円とか
会員カードあれば3%割引だし
0092走り出す名無し(茸) (スプッッ Sd7a-+fj+)
垢版 |
2021/08/01(日) 04:09:39.98ID:J7dUEhkBd
ブロッコリーは128円以下じゃないと手を出さない鉄の掟を守ってる
高かったらシーズンじゃないしよく考えて
そんなに必要じゃない
とりむね肉も100g50円越えてたら
そんなに必要か?と心に問うことにしてる
0094走り出す名無し(東京都) (ワッチョイW a62b-VX3i)
垢版 |
2021/08/01(日) 09:45:29.45ID:9YkGG5cW0
>>92
そもそもブロッコリーて誰需要なんだろ
ほとんど草の味しかせんし、、
0096走り出す名無し(愛知県) (アークセー Sx05-PbyA)
垢版 |
2021/08/01(日) 09:56:11.12ID:Uoa04URzx
だからお前ら料理します風のレスしてるけど
実際は親のスネかじりのヌルヌルおひさまなんだろおぉんコラ?

一人暮らししてからこのスレこい😡

こちとら激安スーパーで出費抑えてローソンくじはデカイ買い物だと払ってるんだわ😡

CD?勿論買えないからレンタル😡😡😡だよバカ

中古で良いじゃんと思うかもだが中古だと運営に還元されないだろバカ😡
0097走り出す名無し(兵庫県) (ワッチョイW 0a7d-dkhk)
垢版 |
2021/08/01(日) 10:19:55.92ID:xD6CfqRS0
同種の商品が並んでいても値札に100gあたり何円とか書いてくれているスーパーは助かる
0098走り出す名無し(東京都) (ワッチョイW d6a4-Wpw/)
垢版 |
2021/08/01(日) 10:25:01.88ID:hyDx73zA0
>>97
普通書いてるもんじゃね?
肉とかはむしろそれないとわからんし
0099走り出す名無し(ジパング) (ラクッペペ MMee-pGZp)
垢版 |
2021/08/01(日) 12:54:36.87ID:/+bzLt0HM
小坂「玉出プレゼンツ小坂の要らんことまで言うたろ」
0100走り出す名無し(東京都) (アウアウウー Sa09-9imK)
垢版 |
2021/08/01(日) 13:00:10.61ID:sMgsfNkia
>>53
私服に着替えて仕事してるもんな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況