【7DTD】7 Days To Die 303日目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001UnnamedPlayer 警備員[Lv.36][苗] (ワッチョイ 1b00-T7LG)
垢版 |
2024/05/08(水) 18:39:02.71ID:JDCGwCq00
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=2/1
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=2/1


↑1行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=2/1」を加えて3行にして下さい
■ 公式サイト
ttps://7daystodie.com/
■ 開発ブログ
ttp://joelhuenink.tumblr.com/
■ 公式フォーラム(MOD等はここ)
ttps://community.7daystodie.com/

■ Steamストアページ
ttps://store.steampowered.com/app/251570
■ Steam掲示板
ttps://steamcommunity.com/app/251570/discussions/

■ Wiki
公式wiki
ttps://7daystodie.gamepedia.com/7_Days_to_Die_Wiki
日本wiki
ttps://wikiwiki.jp/7daystodie/
■ サーバーリスト
7 Days To Die Server List
ttps://7daystodie-servers.com/

■ MODスレ
【7DTD-MOD】7 Days To Die MODスレ 25日目
ttps://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1711191380/
■ マルチスレ
【7DTD-MP】7 Days To Die MP専用スレ 11日目
ttps://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1707460988/

■ 前スレ
【7DTD】7 Days To Die 302日目
ttps://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1712506891/

次スレは>>970が宣言してから立ててください
>>970の反応がない場合は>>980以降が宣言してから立ててください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=2/1: EXT was configured
0519UnnamedPlayer 警備員[Lv.13] (ワッチョイ cb54-1MLA)
垢版 |
2024/05/20(月) 18:40:52.01ID:x9KGg0tf0
ライフルは威力高いからSRメインにすると弾がクソ余ると言う利点が無くはない
SRまで行かないと弾少なすぎてしんどいのとそこまで行ってるなら弾ダダ余りしてると言うのはさておき
0520UnnamedPlayer 警備員[Lv.20] (ワッチョイ b318-qOX9)
垢版 |
2024/05/20(月) 18:45:10.73ID:JycTahvM0
拳も部位破壊率高いけどフェラル以上になると部位破壊への耐性持ちで出すからなぁ
あと結局近接は連続被弾でのクリティカル耐性低下のせいでヒットアンドアウェイになるし序盤ぐらいしか使い道ないな
0521UnnamedPlayer 警備員[Lv.12] (ワッチョイ f681-Tfc9)
垢版 |
2024/05/20(月) 19:09:50.77ID:wksOZtSh0
棍棒スキルマシマシの連続ダウン発生で完封だ
スタンバトンとかいう上位互換がいるが…
0522UnnamedPlayer 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ bb7b-LSaA)
垢版 |
2024/05/20(月) 19:22:42.72ID:u6ss3IeN0
明かりのついでに炎上パーツ付けられる槍が棍棒がお気に入り
マチェーテも付くけどダウン取れないしイマイチ……
日本刀があればなー
0523UnnamedPlayer 警備員[Lv.2][新芽] (スーップ Sdba-WaGT)
垢版 |
2024/05/20(月) 19:45:37.01ID:1Jt1dKwKd
>>518
大量発生はある程度まともな銃持ってること前提にしてるだろうからしょうがないわ

普通のTier2でも殺意の高いPOIがあるけど、この辺も銃もってりゃ超えられるだろみたいな感じなんだろうな
0529UnnamedPlayer 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 2390-WaGT)
垢版 |
2024/05/20(月) 20:23:54.32ID:0c8MAsqF0
>>525
品質1でもいいからじゃなくて品質1で十分だよ
品質1でもスロット2あるし
α21は品質補正による性能差が小さくされたから高品質を必死に追い求める必要なくなってる
高いに越したことはないんだけど
0530UnnamedPlayer 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 0e38-40VT)
垢版 |
2024/05/20(月) 20:41:33.49ID:kZDGpMrg0
ホードの警官にゲロ吐かせずに処理する最も楽な方法が長い直線作ってスナイパーライフルで狙撃だった
冒険者だけどレコグ飲んでちゃんと頭狙えるならもっと上のランクでも通用するんじゃないかな
何が言いたいかというとちゃんと輝く場所はあるよってことで・・・
0531UnnamedPlayer 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 178a-hUz8)
垢版 |
2024/05/20(月) 20:46:21.38ID:yauTL+OR0
>>404
たまたま動画見てたら建物倒壊でミッションクリアできるかの動画あった
10階くらいのビルがきれいに瓦礫になってたわ
0532UnnamedPlayer 警備員[Lv.4][新芽] (JP 0Hb6-y+EG)
垢版 |
2024/05/20(月) 21:54:22.73ID:hwZhiQeRH
武器や防具は質レベルが同じでも能力が違うんだなあ

同じ2で改造もなしなのに自分で作るものは能力が低く、
拾えるものは+0.3くらい高い
0533UnnamedPlayer 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 6354-1MLA)
垢版 |
2024/05/20(月) 21:57:43.11ID:fB+y3aJc0
ライフル使っていいなら長い階段作って上から貫通者AP弾がお手軽かつ強い
と言うか階段陣地が強い、群れゾンビが厄介なのは素早い集合力だから走れない環境にしてしまえばそりゃ鴨撃ちですわと
死ぬほどゲロと鳥飛んでくるから対策は要るけどね
0535UnnamedPlayer 警備員[Lv.13][芽] (ワッチョイ f34f-sC7m)
垢版 |
2024/05/20(月) 23:59:18.27ID:NK4v43Oh0
>>533
オレもあれこれやってそのスタイルに落ち着いた。
階段でなく60度のスロープにして来客の回転数とヘッショの安定性を上げる。
待機場所は足場梯子で組んだ鳥籠。屋上に鉄杭を敷く。これだけで負けない。絶っ対負けない。
我ながら初心者丸出しの恥ずかしい拠点なんだけど、でもこの週一のオレ強えー祭りばかりはやめられない。
そんなクソ初心者を、みなな笑ってくれたまえろください。
0537UnnamedPlayer 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 5f39-4PJT)
垢版 |
2024/05/21(火) 03:18:44.72ID:RNpJmxmM0
>>536
有効なデータだったらまとめあるだろうけど、無いってことはまぁうん

確率で部位破壊して行動阻害かけれる手足狙うのと、確実に2〜3倍のダメージが入る上に部位破壊したら即死させれる頭、どっち狙うよって話
0539UnnamedPlayer 警備員[Lv.20] (ワッチョイ ff04-qOX9)
垢版 |
2024/05/21(火) 07:50:09.77ID:4k50NKV80
部位破壊ても意図的に四肢狙う人なんていないんじゃない?
破壊率に対する耐性に関しては過去にあげてくれてる人いたんだけどな
たしかに被爆とかまったく部位破壊できないなとは思ってた
0541UnnamedPlayer 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 17cb-hUz8)
垢版 |
2024/05/21(火) 09:14:32.66ID:+1qHXIwn0
ショットガンの広角用意して足止めと撃破用使い分けて捌いてる動画は見たことある
0543UnnamedPlayer 警備員[Lv.40] (JP 0H7f-hUz8)
垢版 |
2024/05/21(火) 09:27:05.09ID:l08y4MZSH
ダーツトラップがゾンビの足の間抜けて有効打になってなさそうなの、判定が素直すぎじゃありません?
そんなんじゃ世紀末格ゲー生き抜けないよ
0545UnnamedPlayer 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイ 5b3f-1MLA)
垢版 |
2024/05/21(火) 10:35:19.21ID:Mhb1gDQ10
階段APライフルやってると流れ弾で足が飛ぶ事は時々ある
でもあいつら匍匐のまま階段登ってくるから根性があり過ぎる
段差登れなくなって殴り始めても困るから良いけど。
0546UnnamedPlayer 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 1a6a-M5HK)
垢版 |
2024/05/21(火) 11:19:23.09ID:OA46Nc5m0
現代戦での陣地構築やキルゾーンの設定概念はこのゲームでもゾンビを効率的に処分するのに役立つな
あれだけ殺到するから迫撃砲や榴弾砲くらい欲しくなる
0551 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 9a88-Q9w8)
垢版 |
2024/05/21(火) 15:11:37.11ID:1AYIAzAm0
建築を時間かけて色々試してみたけど、思いの外つまんねーなコレ
手すりやフェンスも色々あるように見えて、階段とかと組み合わせようとすると作れる構造や向きのバリエーションなんて実は無いという
他のブロックもそういうのばかりで、これならマイクラやってた方がいいやってなった
0552UnnamedPlayer 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 9acb-zK9N)
垢版 |
2024/05/21(火) 16:25:59.21ID:bf7T/+xg0
でもマイクラには殴るとカウンターでダブルラリアットしてくるゾンビとか上からつついて足を捻挫させてくるクソ鳥とかめちゃくちゃ口の悪いジジイとかいないだろ


全部いなくていいな
0553UnnamedPlayer 警備員[Lv.40] (JP 0H7f-hUz8)
垢版 |
2024/05/21(火) 16:46:07.60ID:l08y4MZSH
目に見える敵は倒したはずなのに殴ってくる表示出たとき、たいてい足元這ってる上半身ゾンビもいなくていいよな!
0557UnnamedPlayer 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 17cb-hUz8)
垢版 |
2024/05/21(火) 18:44:19.98ID:+1qHXIwn0
レッドメサ3回目失敗した、今回は逆走試したけど狭い場所で後ろから来るとか・・・
0561UnnamedPlayer 警備員[Lv.25] (ワッチョイ 17cb-hUz8)
垢版 |
2024/05/21(火) 20:01:39.01ID:+1qHXIwn0
そのシャッター開くとこでやられたっぽい、完全に逃げ場なかったし正面から倒し切る火力用意してなかったから
シャッタースルーした時点で終わってた
0563UnnamedPlayer 警備員[Lv.2][新芽] (JP 0Hb6-y+EG)
垢版 |
2024/05/21(火) 22:00:26.28ID:4r5Pn33LH
こっちは地雷をクラフトできるので実質マインクラフトだよ
0569UnnamedPlayer 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 7a72-4PJT)
垢版 |
2024/05/22(水) 06:09:15.56ID:DpSBSOug0
逆に言えば便器とポーチ漁ってピストル出たら終了なゲームではある
0576UnnamedPlayer 警備員[Lv.21] (ワッチョイ b318-qOX9)
垢版 |
2024/05/22(水) 12:19:32.12ID:xvmpCRLa0
ティア5は長いし無からのゾンビスポーンやだれが開けたんだていう勝手に開くシャッターとか冷める部分が多いんだよなー
そういうアトラクションだと思わないとだめなんだろうけど
0577UnnamedPlayer 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 5fb6-4PJT)
垢版 |
2024/05/22(水) 12:23:03.76ID:VYVGnCEO0
>>573
便器の中というか、タンクの中にビニールなり何なりに入れて隠してるヤツだから濡れたりはしてないよ

トイレピストルの出る確率2.5%くらいだから最初の2日くらいで出ること稀なんだよなぁ
3日目にゃ自分でパイプじゃない銃作れること増えたから、前より世話になることが減ってしまった
0578UnnamedPlayer 警備員[Lv.26] (ワッチョイ 5f9a-d78E)
垢版 |
2024/05/22(水) 12:24:29.78ID:Fpuz+flE0
弾余ってもBMH以外は終盤までステルス弓矢だわ
ゾンさん起こすと重くなるからステルスのほうがPCに優しいし何より動くゾンビは怖い
まあ難易度上げると通用しないんだろうけど
0579UnnamedPlayer 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 1a14-dWDI)
垢版 |
2024/05/22(水) 12:35:00.77ID:iFq8L7D30
むしろ難易度上げる程ステルスは有効だよ
難しいからというより敵が硬くて手持ちの弾が無くなるから、見える範囲でもいいから倒していくと弾持ちがかなり変わる
爆発ボルトも持って行けば戦闘でも腐らないしね
0582UnnamedPlayer 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 5fb6-4PJT)
垢版 |
2024/05/22(水) 12:47:18.80ID:VYVGnCEO0
品質補正下がったのとフェラル以上の敵やデブやバイカーの体力増えたせいで、粗末な弓でステルスキル出来る範囲が狭まったんだよな
やるならちゃんとスキル振れよってことなんだろうけど
0584UnnamedPlayer 警備員[Lv.2][新芽] (スップー Sd5a-tDq0)
垢版 |
2024/05/22(水) 13:55:11.45ID:UpwmDR/kd
基本は銃、厄介な敵を奇襲できそうだったら弓とか使うでおk

狂気でもオートショットガンとかはヘッショで放射能汚染個体もワンパンできるからな
デブやアーマー持ちは2~3発いるけど
0586UnnamedPlayer 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 5b3f-1MLA)
垢版 |
2024/05/22(水) 14:38:00.65ID:5UC9SaKd0
ステルス弓の倍率高いからスニーク弓ヘッショはそれなりの難易度倍率にスキル無しでも割と死ぬ
死ななくても瀕死にはなるから便利は便利よ
時間かかるのが難点だから問題になるのはそっちじゃないかな
0588UnnamedPlayer 警備員[Lv.4][新芽] (ブーイモ MMba-zK9N)
垢版 |
2024/05/22(水) 16:47:30.24ID:R4e+fgxfM
序盤でもステルス弓からの脳天ナイフで狂気未満の難易度ならかなりいけるし、クロスボウに鉄矢だとかなり強いんだよな

問題は2匹以上いるときとか、緑がいっぱい突っ立ってるところで1体だけ起きてこっち向かってきてる時とかなんだよな
銃使ってパーリィにするか、クロスボウとナイフで殴られながらやるか
そういう選択が地味に楽しい
0589UnnamedPlayer 警備員[Lv.15] (ワッチョイ f68a-Tfc9)
垢版 |
2024/05/22(水) 16:59:13.64ID:xWTvtR7y0
スキルマシマシスニーク弓ヘッショなら1000↑でるから使って、どうぞ
0591UnnamedPlayer 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 1af8-tDq0)
垢版 |
2024/05/22(水) 18:10:26.59ID:pw3f3k9O0
ステルス自体は強いけど探索に時間がかかるとう言う点でα21のシステムと噛み合いが悪い
特に序盤
制圧する時間が伸びて漁る時間の割合が相対的に減るからクラフトスキルの伸びが悪くなる

序盤から銃がバシバシ使えるように変更されたのはこの辺の兼ね合いもあるんだろうな
0592UnnamedPlayer 警備員[Lv.16] (ワッチョイ fa01-P/po)
垢版 |
2024/05/22(水) 18:14:48.41ID:DozpyH/U0
トレーダーのクエストを縛って探索も処理も気ままにやる時はステルスが良いになった
殲滅する必要がある時はアトラクションと噛み合わず不向きなのがデメリット
0593UnnamedPlayer 警備員[Lv.26] (ワッチョイ 17a9-hUz8)
垢版 |
2024/05/22(水) 18:21:39.59ID:eSP/nZe50
最初はステルスでやってて実際強いけど時間かかるし静寂のプレッシャーに耐えられなくて止めちゃった
0594UnnamedPlayer 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 5b3f-1MLA)
垢版 |
2024/05/22(水) 18:21:42.44ID:5UC9SaKd0
サイレンサーSRでスニーク頭撃ちバンバン出来ると捗る
スキル全開にしてもそれなりの距離無いと無理だが
試した事無いけどギリースーツ着用とかまでやったらどれぐらいバレないのかね
0595UnnamedPlayer 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 3e91-sC7m)
垢版 |
2024/05/22(水) 18:54:24.93ID:p4cthy3D0
サイレンサー時の発砲音が非常に小さいライフル追加するMOD入れてたけど案の定弓系の存在意義が全く無くなったので
スニーク時の強みくらいは弓系の特権でいいとは思う
0597UnnamedPlayer 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ a328-vqJj)
垢版 |
2024/05/22(水) 21:00:54.19ID:osWyabZh0
以前はステルス愛用してたんだけどねぇ
序盤はステルスよりショットガン持って突撃したほうが早いし楽だし後半は強制発覚あるからステルス使いにくいし
それならもうステルスに振るポイントで他の戦闘系強化したほうがよくねってなった
0598UnnamedPlayer 警備員[Lv.16] (ワッチョイ f68a-Tfc9)
垢版 |
2024/05/22(水) 21:23:54.30ID:xWTvtR7y0
貞子ツアーや周辺住民の乱入がなければね…
0603UnnamedPlayer 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 1746-dWDI)
垢版 |
2024/05/22(水) 22:56:37.96ID:lqCNxMHd0
貞子来た所でだしな
棍棒、弓、ロボットみたいなドケチセットでヘビーアーマー着ててパルクール無しで重量オーバーみたいな事にでもなってない限りどうとでもなる

荒地のカレンヒガシ邸で、お宝部屋から見える強化ガラス通路に溜まったゾンビを大方爆弾で吹っ飛ばして、さあ出口から帰ろうと思ったタイミングで出口から軍団が侵入&ガラス通路突破が重なり挟まれてって死亡ってのは一回やったことあるけど
そんなもん気にしてたらキリが無い
0604UnnamedPlayer 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 5ff6-4PJT)
垢版 |
2024/05/23(木) 00:09:44.46ID:vCPNws2K0
正式版の話出てから書き込みがやや増えてきたけど、見てると経験者だけどα21でのプレイスタイルに慣れてないサバイバーがまだ結構いるんだなぁという印象
セオリーや最適解が変化するのが4〜5年ぶりくらいだったからしょうがないんだろうけど
0605UnnamedPlayer 警備員[Lv.59] (ワッチョイ 8a09-40VT)
垢版 |
2024/05/23(木) 00:12:13.60ID:tc47xJli0
スキル取得による本のコントロールが肝
尖らせると本当に尖るから変わったプレイもしやすい
逆に尖らせないなら今までよりちょっと苦しいかもしれない
0608UnnamedPlayer 警備員[Lv.6][新芽] (スップー Sd5a-tDq0)
垢版 |
2024/05/23(木) 00:46:32.10ID:t1Yu9yD2d
素でも探索すべき建物みたいなのが出てきたり、若干昔に戻った感じはある
昔と違って大当たりはなくなったけど確実に素材と本が手に入るようになったから精神衛生上はいい
昔は殆どの場合が何の成果も得られませんでした・・・だったし
0611UnnamedPlayer 警備員[Lv.16] (ワッチョイ f68a-Tfc9)
垢版 |
2024/05/23(木) 03:58:57.40ID:0WSsWaeV0
>>604
verに合わせたプレイスタイルより自分のプレイスタイルを優先してるだけだゾ
0614 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 9a7c-TMYf)
垢版 |
2024/05/23(木) 07:03:45.54ID:IugjyF7Q0
>>612
中途階のスイッチ押すと爆発する焼却炉か火炎放射のトラップがあるとこのスイッチあたりじゃね
もしくは一階の射撃場の奥とかかも
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況