X



PCゲーマー的液晶ディスプレイ Part121

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001UnnamedPlayer (ワッチョイ af88-d9Pj)
垢版 |
2022/12/29(木) 02:51:28.24ID:ZknF2bNJ0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
PCゲーム(主にFPS・アクション・シューティング・格ゲー等)に最適な液晶モニターのための情報交換スレッドです。

FPS等の競技性が高いゲームは通常の60Hzモニターよりも
リフレッシュレート120Hzで入力できるネイティブ120Hzモニターが低遅延で望ましい。

応答速度が速く、リフレッシュレート120Hz以上のモニターが( ゚Д゚ )ホシイ!

前スレ
PCゲーマー的液晶ディスプレイ Part120
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1667186634/

次スレは>>980がお願いします。
建てられなかった場合は代理をお願いして下さい。

※ワッチョイ機能有効化のため、>>1の本文1行目に『!extend:checked:vvvvv:1000:512』を入れてください。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0905UnnamedPlayer (ワッチョイ e2f5-E847)
垢版 |
2023/07/02(日) 23:53:48.16ID:Wa72Ekta0
>>903
貴重な使用感書き込んでくださってありがとうございます
普段使いでもそんな気にならないレベルなんですね、参考にします
0907UnnamedPlayer (アウアウウー Sabb-QGD8)
垢版 |
2023/07/04(火) 19:47:41.05ID:CZoCENa9a
黒挿入常にオンとか目がクッソ疲れないか?
0909UnnamedPlayer (ワッチョイ 7b76-hRAP)
垢版 |
2023/07/05(水) 10:41:54.69ID:6LGCC4y+0
>>907
Asus259だけど入れっぱなしにしといたら2日で目が潰れそうなくらい痛くなってすぐに切っちゃった
平気な人もいるのは若いからなのか、もしくはAsusの黒挿入技術の質が低すぎるのか
0910UnnamedPlayer (スップ Sd02-WLtP)
垢版 |
2023/07/05(水) 14:37:24.75ID:+VtwGedad
>>907
俺はFORIS FG2421からもう10年近く黒挿入オンのモニタしか使わないで常時オンだけど
それのせいで目が疲れたことは1回もないな
目が疲れる時は部屋が暗いのに画面が明るいとか、輝度が高すぎる時
輝度高すぎると瞼はヒクヒクするし目は疲れるし頭痛もする
0912UnnamedPlayer (スップ Sdbf-cQvX)
垢版 |
2023/07/08(土) 16:13:53.28ID:wZdxLng2d
そマ?
生まれた時に知りたかったわ
終わった瞬間治ったけど受験勉強してた頃ずっとヒクヒクしてうざかったな
0913UnnamedPlayer (アウアウウー Sa9b-yGr+)
垢版 |
2023/07/08(土) 22:16:24.14ID:6DaZwBdRa
黒挿入はわざと画面をチラつかせてストロボみたいに目に映像を焼き付けている
チラつきを抑えるためにフリッカーフリーが生まれたのに真逆のことをしているわけ
疲れるのは当然
0915UnnamedPlayer (アウアウウー Sa9b-7f1S)
垢版 |
2023/07/09(日) 01:15:45.92ID:7Xhq6OzPa
2566k安くてワロタ
0920UnnamedPlayer (ワッチョイ 5788-0TTi)
垢版 |
2023/07/09(日) 09:40:30.01ID:K4Tr+1jM0
アソコがヒクヒクしてたから挿入やめたで
0921UnnamedPlayer (ワッチョイ 1709-2euj)
垢版 |
2023/07/09(日) 12:25:05.55ID:g7REgxUP0
価格差なくすことで2566k買わせる商法だよな
2ヶ月使った感想として後悔はしてないけど2546kでも良かった感はある
0924UnnamedPlayer (ワッチョイ 5788-0TTi)
垢版 |
2023/07/09(日) 18:41:53.14ID:K4Tr+1jM0
>>923
そうさ100パーセント有機~
もう馬鹿馬鹿しーくなーるよー
0925UnnamedPlayer (ワッチョイ d754-tfcv)
垢版 |
2023/07/09(日) 20:27:43.96ID:xIBVlSvb0
このモニターってどうなんだろ? 情報がなさすぎてわからない
http://Amazon.co.jp限定】ASUS ゲーミングモニター TUF Gaming VG249QM1A 23.8インチ / 270Hz / Fast IPS
0927UnnamedPlayer (ワッチョイ d754-tfcv)
垢版 |
2023/07/10(月) 13:20:51.29ID:hePEnIwz0
>>926
ゲームと動画かな
0929UnnamedPlayer (スプープ Sd3f-qWfd)
垢版 |
2023/07/11(火) 15:59:08.65ID:qGJNC4vLd
IODATEのEX-GCU271HXABを買おうと思うんですけど使ってる人います?
ff14とヴァロとストリートファイターやる予定なので使用感知りたいです
0930UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f1e-Hgjk)
垢版 |
2023/07/12(水) 03:40:10.35ID:mEoVVztp0
>>929
そのモニターは使った事ないけど、27の4kは少し見づらいよ。
最低でも32はあった方がいいし、27ならWQHDで十分だと思う。
2枚置ける環境なら、競技用とMMOで分けた方が幸せになれる。
0931UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f28-rqKn)
垢版 |
2023/07/12(水) 17:55:53.52ID:Tr7w+EQm0
TUF Gaming VG249QM1A 気になってるけどマジでレビューないな
VG259QM か ROG Strix XG249CM あたりと一緒のパネルなのか…?
0932UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f28-rqKn)
垢版 |
2023/07/12(水) 17:55:55.62ID:Tr7w+EQm0
TUF Gaming VG249QM1A 気になってるけどマジでレビューないな
VG259QM か ROG Strix XG249CM あたりと一緒のパネルなのか…?
0933UnnamedPlayer (ワッチョイ 9754-ao77)
垢版 |
2023/07/13(木) 07:05:53.44ID:eBW21bfX0
ゲーミングモニター買おうか悩んでるんだが...
4kの27インチで60hzの普通のモニターとwqhdの31.5インチ160hz以上のゲーミングモニターだと後者の方がいい感じですかね?...

プレイゲームはディアブロ4とアセットコルサです。
0935UnnamedPlayer (ササクッテロロ Sp0b-DMzq)
垢版 |
2023/07/13(木) 08:14:58.33ID:v7veHsRYp
>>933
自分はディアブロばっかしか遊ばんけど60hzだと
話にならん120hz以上出る物のウルトラワイドで
遊んだ方が楽しめると思う。ドライブ系も臨場感あるし大きめの画面がいいな。
グラボとCPUでそこそこのスペック無ければ
維持出来ないけどね。
0936UnnamedPlayer (アウアウウー Sa9b-ao77)
垢版 |
2023/07/13(木) 12:30:55.18ID:h994rEFwa
>>935
ありがとう!
ちなみにディアブロ4やるなら以下のどっちのモニターがいいでしょうか...
①fhdでリフレッシュレート250hz以上
②wqhdでリフレッシュレート144hz
0941UnnamedPlayer (アウアウウー Saab-9NXX)
垢版 |
2023/07/15(土) 17:08:37.24ID:hiE52oska
テスト
0942UnnamedPlayer (アウアウウー Saab-9NXX)
垢版 |
2023/07/15(土) 21:02:31.78ID:0U4RQWDWa
ちもろぐで最強モニターの
レビューが出てるぞ
0946UnnamedPlayer (ワッチョイ ecf5-/jfo)
垢版 |
2023/07/16(日) 17:39:42.93ID:uCMtHKsb0
60hzで黒挿入を使うとちらつきって目立つ(気になる)ものでしょうか?

ストリートファイター6とFPSで使える黒挿入ありのモニターを探しています
通常黒挿入は高フレームレートと組み合わせて使われるでちらつきは気にならないようですが
スト6では対戦中フレームが60hzで固定されるらしく、黒挿入onでFPSした後にスト6をプレイするとその環境になります
黒挿入持ちモニターをお持ちの方、一度60hzまで下げて黒挿入onにした時の感想をお聞かせ願いませんでしょうか?
0949UnnamedPlayer (ワッチョイ ce54-MI76)
垢版 |
2023/07/16(日) 22:50:33.31ID:L/11z01f0
もうネイティブでアナログRGB出力できるビデオカードなんて皆無だから
GeForcenならGTX900シリーズまで戻らないとアカンぞ
0958UnnamedPlayer (スップ Sdc4-8Zwo)
垢版 |
2023/07/19(水) 04:07:07.74ID:MOVvLtUmd
10万円くらいする液晶買うくらいなら、有機ELにしとけって
さすがにそこまでお金掛けて有機EL選ばないはない
0962UnnamedPlayer (ワッチョイ 0154-5LlG)
垢版 |
2023/07/19(水) 08:37:52.92ID:psTYqKQZ0
全ての面でbenqのパフォーマンスを上回るか同等でなければ焼き付きという致命的な欠点を払拭できないと思うなあ
結局電化製品だから大抵の人は目先の優位性より長く使える物を選んじゃうのよね

ちょっと違うけどスマホで考えればよく分かる
ゲーム用に有機elを選んだとしてもそれ以外のパフォーマンスが下回れば多くの人はそのスマホは使わない
0969UnnamedPlayer (ワッチョイ 0a40-2eqx)
垢版 |
2023/07/19(水) 20:12:37.98ID:sBciN6oa0
応答速度でメリットがあったTNは
視野角の問題で競技シーンが重要だけど
OLEDは応答速度だけじゃなく色もいいから
競技シーンだけにこだわる理由は減るんじゃないかな

とりあえず、OLEDのFullHDが作られる予定って話は見たことない
2560x1440の480Hzは予定されてるけど
0971UnnamedPlayer (ワッチョイ 0154-zzlG)
垢版 |
2023/07/19(水) 22:00:34.73ID:psTYqKQZ0
>>969
ゴルフクラブと一緒でどの世界もプロが使ってる物程売れる
競技シーンにこだわらない人もいるだろうけど売れる売れないは総数の話で別の角度
0973UnnamedPlayer (ワッチョイ 0a40-2eqx)
垢版 |
2023/07/19(水) 22:35:06.18ID:sBciN6oa0
>>971
あぁ、さっきのはメーカー視点での話ね
ユーザーの考えじゃなくて
(だから、作る予定がどうとかの話をしてる)
0975UnnamedPlayer (ワッチョイ ba88-5LlG)
垢版 |
2023/07/20(木) 15:56:00.93ID:iVzloEha0
先週くらいから突然ディスプレイの一部が横にずれて映る(ティアリング?)ようになりました
youtubeでゲーム動画やアマプラで映画などを見ていると必ず出ます
特に動きがはやいところではっきりと
何か設定をいじったわけでもなく前までは普通に見れていたのですが…

ディスプレイはASUSのPA278CV(リフレッシュレート59.95に設定)
グラフィックカードはNVIDIA GeForce RTX4090(リフレッシュレートは60)

症状が出ているときのGPU温度は48℃くらいで
垂直同期は「3Dアプリケーション設定を使用する」にしてあります
ここを「オン」にしても改善されませんでした

ちなみにGPUのドライバの更新はかけていません
特に使用に問題がなければかけない方がいいと聞いていたもので
逆に不具合やトラブルを引き起こして面倒なことになるとかならないとか…

やっぱりドライバの未更新が原因でしょうか…?

原因と解決方法が分かる方がいましたらアドバイスをいただけると大変助かります
0977UnnamedPlayer (ワッチョイ 0154-GVcc)
垢版 |
2023/07/20(木) 16:29:40.27ID:pYdUBh1w0
グラボのドライバなんか気軽に更新して問題出たら戻せばいいレベル
使用に問題無ければ更新しない方がいいのはマザーボードのBIOSがそうかな
グラボのドライバ更新してダメならOSの入れ直し
OSの入れ直しがわからんのなら買ったとこに相談か詳しい知人に相談
PCデポみたいな近所のショップでもいいけどボラれる
0978UnnamedPlayer (ワッチョイ 1e25-yvJv)
垢版 |
2023/07/20(木) 16:51:53.47ID:LGqxWals0
>>975
最近windowsアップデートで勝手にgpuドライバを更新させるバグあったから、ドライバ更新されてないか確認してみて
直近のドライババージョンでChromeブラウザの表示が乱れる不具合が報告されてる
0979UnnamedPlayer (ワッチョイ ba88-GVcc)
垢版 |
2023/07/20(木) 17:45:25.80ID:iVzloEha0
>>978
情報ありがとうございます
ドライバが直近で更新されたのかどうかってどうやって確認できますか?
一応NVIDIAのコントロールパネルのシステム情報には
ドライバーのバージョンが528.24と出ているんですが
普段バージョンを気にしたことがなかったので
これがいつ適用されたものなのか分からなくて…
0980UnnamedPlayer (ワッチョイ 1e25-yvJv)
垢版 |
2023/07/20(木) 18:09:01.60ID:LGqxWals0
>>979
nvidiaのコントロールパネルに出てるバージョンが正しいよ
一応件のバグアプデはwindowsアップデートの更新の履歴から見れる
タイミング的にwinのバグアプデと被ってるから、適当なバージョンに変えても良いかもね

ドライバが原因で無いとは思うけど、他の原因は分からん
もしBTOならサポートに頼った方が良いかもね
0981UnnamedPlayer (ワッチョイ 0fa8-/jfo)
垢版 |
2023/07/20(木) 18:22:51.03ID:xhFO7gi40
>>946
Xg2431を60hzまで落とすとブラウン管並らしいぞ
0984UnnamedPlayer (ワッチョイ df88-cTWz)
垢版 |
2023/07/23(日) 02:58:32.58ID:csMUgdJi0
中華でminiLED使ったVAパネルのモニターがあるんだが、画質が良さそう
曲面が好きなので、MSI辺りがこの種のパネルを使ったモニター出してくれないかな
0985UnnamedPlayer (ワッチョイ 5fba-edyX)
垢版 |
2023/07/26(水) 02:03:22.87ID:9XkAfD8q0
ipadみたいなきれいな映像のディスプレイって高いの?
いまは2411pっていう古いのつかってるの
かいかえようかなー
0987UnnamedPlayer (オッペケ Srdb-AXXq)
垢版 |
2023/07/26(水) 21:19:26.23ID:YBk3AB5Br
中古に手を出した事がない俺だけど唯一中古で買ってみたいのが有機パネルだな
新品では焼付きが嫌だから買いたくないけど数年後に焼き付いた捨て値の有機elなら試す価値あるかも
それまでは今ある黒挿入を使い倒すつもり
死ね
0990UnnamedPlayer (ワッチョイ a755-pcwf)
垢版 |
2023/07/27(木) 10:36:58.85ID:/A1ceFe30
以前も書いたが21.5インチとなると今本当に選択肢が少ないですね
ラインナップが豊富な23.6インチだとでかすぎて視点移動も大きくなりおそらく疲れるでしょう
以前興味があった LCD-GC221HXB はとっくに生産終了してた 
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 219日 20時間 0分 25秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況