X



【X4】Xシリーズ総合スレ Part35【Foundations】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001UnnamedPlayer (ワッチョイ c7f5-dcn2)
垢版 |
2022/09/10(土) 13:45:18.72ID:gHG/V2nM0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時は上記コマンドを三行にコピペして立てて下さい

Xシリーズは宇宙船を操作して宇宙で戦うスペースコンバットシミュレーション。
数多くのMODも作られており、海外ではユーザーコミュニティも活発。
X: Beyond the Frontier - 処女作。カイル・ブレナンが主人公 (1999年発売)
X: Tension - Beyond the Frontierの続編、カイル・ブレナンが主人公 (2000年発売)
X2: The Threat - カイルの息子ジュリアンが主人公 (2003年発売)
X3: Reunion - X2の続編、ジュリアンが主人公 (2005年発売)
X3: Terran Conflict - Reunion後の物語 (2008年発売)
X3: Albion Prelude - Terran ConflictのDLC。Terran Conflictの後の物語 (2011年発売)
X Rebirth - (2013年11月16日発売)
X4: Foundations - (2018年11月30日発売)
X4: Split Vendetta - FoundationsのDLC第一弾。スプリット勢力の追加(2020年4月1日発売)
X4: Cradle of Humanity - FoundationsのDLC第二弾。テランの帰還(2021年3月17日発売)
X4: Tides of Avarice - FoundationsのDLC第三弾。海賊とスクラップ(2022年3月15日発売)
次スレは>>970が宣言して立ててください
※この板は20レス以上無いと即死するらしいので要注意!

公式(英語)
https://www.egosoft.com/games/x4/info_en.php

※前スレ
【X4】Xシリーズ総合スレ Part34【Foundations】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1656054364/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0910UnnamedPlayer (ワッチョイ be28-ZR1D)
垢版 |
2022/12/23(金) 23:40:43.88ID:9U8jKpfK0
X3TCのボロン造船所はその周りが水で囲まれてたっぽいセクターがあった
今作ではステーションを歩き回るから水で満たされる演出は難しいだろうし無難な設定になったな
0911UnnamedPlayer (ワッチョイ 539f-s0Sd)
垢版 |
2022/12/24(土) 00:42:44.55ID:pS411C+H0
ストアページ読んでたけど異端者の最期から繋がるのかな?
そうするとマップ南側じゃなくてアルゴンとテランの間ぐらいになるのか
0915UnnamedPlayer (ワッチョイ e738-enVF)
垢版 |
2022/12/24(土) 03:14:12.60ID:MT8Cosv80
>>906
防御は可も無く不可もなくだったはず。防御で特化していたのはテランとテラディ
ボロンはシールドに対し効果的な武器が多かった

X4でもボロンの技術を継いでいる武器はシールド特攻の特徴をもっているから同じ感じになるんじゃないかな
0916UnnamedPlayer (ワッチョイ d17b-s0Sd)
垢版 |
2022/12/24(土) 05:16:48.15ID:Kj4IRg5C0
あれ、現バージョンでもマップ端行くと緑のガスエリアの中に木の根みたいな巨大な構造物あったりするけど、
あれってボロンのステーションの残骸かなんかなの?
0917UnnamedPlayer (ワッチョイ ff28-s0Sd)
垢版 |
2022/12/24(土) 09:31:34.35ID:wMKD68xU0
崇高な取引Iのマップ南東にある根っこみたいな巨大構造体は未だにストーリーに絡んでないね
ボロンとはあまり関係は無さそうだけど今後使われるのかな?
0918UnnamedPlayer (ワッチョイ ef09-s0Sd)
垢版 |
2022/12/24(土) 11:29:03.50ID:wAmDRlHO0
あの根っこみたいな構造物はXRで登場したオブジェクトを流用しただけだから特に意味はないと思うよ
ちなみにXR時はジャンプゲート遮断で取り残されたスプリット達が旧型のラプターを砲台と動力元にして隠れ住んでた
0922UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b2d-aH43)
垢版 |
2022/12/24(土) 14:33:15.82ID:c9vWTQcg0
Kingdom Endと聞いて飛んできました

令和の時代にこの曲を新作でまた聞けるとはいい時代になったもんだ
0926UnnamedPlayer (ワッチョイ 5328-Hs/K)
垢版 |
2022/12/24(土) 18:44:00.40ID:g51ovtBk0
早くペガスースが欲しい
0928UnnamedPlayer (ワッチョイ 573f-s0Sd)
垢版 |
2022/12/24(土) 20:10:02.36ID:hguSeI2R0
ボソさん寂しかっただろうからもう寂しくならないように本国のステーションや船が密集してるところに本部をテレポートしてあげるね
それはそれとして気分転換もしたいだろうからそこから他のところにもテレポートしてあげるね
0929UnnamedPlayer (ワッチョイ 3ffc-dxp0)
垢版 |
2022/12/24(土) 20:31:27.48ID:B4WTwLHr0
ギルドミッションの「生産性の高い資源を見つける」って具体的にどうすればいいん?
資源プローブ適当に置いて通る時と全くダメな時があって
さらにミッション要求に表記されてる数字が大きすぎて、
プローブのは全然そんな数字に達してないのにクリア扱いだったりするので
多分根本的に何か勘違いしてそうな気がするんだけど、それがサッパリ分からん
0930UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f62-dxp0)
垢版 |
2022/12/24(土) 21:03:36.80ID:bGtBQBWe0
パフォーマンスの向上もするらしいし楽しみだな!
思い宇宙とはおさらばだ!
まぁ今の環境のパフォーマンスの敵はバカスカ電気とスクラップで山ほど船を作るVIGとRIPなんだけどね…
0931UnnamedPlayer (スーップ Sdaf-iYZd)
垢版 |
2022/12/24(土) 22:16:51.24ID:TN4IvrQ/d
セールだから買ったけど操縦難しすぎて泣きそう
テンキーないのにテンキー操作要求されるし
チュートリアルがチュートリアルしてないよお
0932UnnamedPlayer (ワッチョイ e738-enVF)
垢版 |
2022/12/24(土) 23:02:33.03ID:MT8Cosv80
チュートリアルは航空学校を途中(ミサイル撃つあたり)まで進めたら基本操作は一通り修了するよ
そこから先はプレイ動画やブログ・Wikiを片手に進めた方が捗る

テンキーは3人称視点の時に視点をグリグリ回す時ぐらいしか俺は使わないから、無くても困らないはず
フライトスティックの方が没入感あるけど、汎用性から最終的にはマウス+キーボード操作に落ち着く
ステアリング操作を解除して、マウスドラッグで機首を動かす操作に切り替えた方がエイムもしやすいしオススメ
0933UnnamedPlayer (ワッチョイ 539f-s0Sd)
垢版 |
2022/12/24(土) 23:24:09.60ID:pS411C+H0
>>929
大抵は適当な場所でも通るけど、宙域によっては場所が限定されてたりする
たとえば虚無の水素とかは中央北辺りにしか無いので、そのへんに置かないといけない

…ただ180億のメタンとか敬虔な霧IVのシリコンとか、
明らかに桁が違う量(プローブ0.04に対し要求0.4とか)が提示されてるやつがあるんだよね
それは自分も一度も成功したことがない。探せばあるのかもしれないけども
0934UnnamedPlayer (ワッチョイ 539f-s0Sd)
垢版 |
2022/12/24(土) 23:27:42.40ID:pS411C+H0
>>930
VIGの間引きは色々小細工をしてはみたものの
結局プロット最後で敵対したままにするのが一番良いという結論に達した
0935UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b88-qrV/)
垢版 |
2022/12/25(日) 02:00:37.61ID:AhAyv6700
資源を見付けるはプローブバラ撒いて合計値が目標達成すればOKじゃないっけ?
資源調査でひと乗せるやつはそれじゃダメだったかもしれんが
0936UnnamedPlayer (ワッチョイ 0d38-aH43)
垢版 |
2022/12/25(日) 03:52:02.69ID:Kf6Q6Ol30
長くやるつもりならコツコツ作り上げた宇宙艦隊で敵の艦隊を蹂躙する様をカメラで観察するのにテンキーが必須だから買った方がいいぞ!!
自分で操作する分には全く必要ない
一人称視点だとマジでいらない
0937UnnamedPlayer (ワッチョイ 3ffc-dxp0)
垢版 |
2022/12/25(日) 04:58:21.64ID:g0sSy9bB0
>>933
ミッションで要求される資源の数値は以前に採掘量の下方調整あった時に放置されてしまった感じなんかなぁ
置くべき位置の情報はそのままなのでそこに置ければOKみたいな状態なのかも?
ちなみにお察しの通り霧4の鉱石で詰まってて、シリコンの方は適当に置いてる最中にクリアできてた。
報酬欲しいんで不安定性結晶稼ぎだと思ってクリスタル砕きつつもうちょい粘ってみるわ
0938UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f7b-iYZd)
垢版 |
2022/12/25(日) 10:47:27.86ID:nZpTy8wX0
これnpcあんま話してくれないのね
事務的なのばっかだからロボットみたい
0939UnnamedPlayer (ワッチョイ 539f-s0Sd)
垢版 |
2022/12/25(日) 14:34:31.90ID:woE9BFmX0
>>938
あんまりキャラクター方面を重視したゲームではないからね
一般NPCはマイクラの村人とかfalloutの入植者とかそのへんに近い存在
0941UnnamedPlayer (ワッチョイ 539f-s0Sd)
垢版 |
2022/12/25(日) 16:58:26.22ID:woE9BFmX0
そんな奥にあるのか(困惑)
もしや180億も東の奥深くに大量のメタンがあるんだろうか
というか4.20の頃に霧IVや180億でやたら遠くに採掘船が行くのはそれが原因だったのかな
0942UnnamedPlayer (ワッチョイ 0d14-dxp0)
垢版 |
2022/12/25(日) 17:34:29.72ID:dsY7IEyB0
X3やってたの結構前でそんなにやってない(放置込510時間)だけど、Kingdom End聞いて目が潤んだ
VIGはスルーしたけどこれは買わざるを得ない…
0943UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b55-AoLC)
垢版 |
2022/12/25(日) 18:25:52.31ID:uL+ROzGn0
ところで、なんでKingdom endって音楽特別なの?
X3やり始めた頃はボロンの本拠地だからかなぁと思ってたけどQueen's HarbourでHQみつけてちょっとショックだった
まぁ、王国の端っこなんだから本拠地ではないんだろうけど
0946UnnamedPlayer (ワッチョイ 91fe-dxp0)
垢版 |
2022/12/26(月) 00:09:13.70ID:vPiCZelk0
ギルドミッションはもはや艦船建造しか手を出してないなあ
メゾン積んだコルベットとフリゲート納品してるわ
何故かすぐ捨てられてて回収し直すんだけどw
0947UnnamedPlayer (ワッチョイ 6d7b-dxp0)
垢版 |
2022/12/26(月) 23:41:34.67ID:cvuLYCvJ0
大公の海賊団のステーションに近づくとボソタが
「保管庫を壊してウェアを持っていこう!」みたいなこと言い出すんだけど

これ指示を素直に聞いて良いやつなのか?
0948UnnamedPlayer (ワッチョイ 6d54-s0Sd)
垢版 |
2022/12/27(火) 01:34:28.85ID:krFAv1d60
最近始めたんだけど少し質問させてくれ
CPUGPU使用率共に30%前後でFPS30程度しか出ないんだけどこんなものかな?
スペック的にもう少し出てもいいとは思うんだが
0949UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f62-dxp0)
垢版 |
2022/12/27(火) 03:15:24.45ID:7vwX9z9c0
このゲームはCPUパフォーマンスに問題を抱えていて内部処理がとても重くてマルチCPUにうまく対応もできてない
けどGPU負荷は普通なほうなのでグラフィックは設定を上げてもOk
0950UnnamedPlayer (ワッチョイ 3ffc-dxp0)
垢版 |
2022/12/27(火) 03:58:42.38ID:qKBebU740
>>947
大公ステーションは破壊してもすぐ直るし友好も-15が下限っぽいんで
壊して詰んだとかヴィゴーみたいに喧嘩売ったら地獄見たみたいなことにならんけど
壊すのも時間かかるんで壊す事自体には正直あまりメリットないかなーという印象。
BUCは緑鱗より良い船乗ってるんで逆海賊は旨味だけど
時々エグイ装備の居て瞬殺されるでござる
0951UnnamedPlayer (ワッチョイ 5ba4-3lxR)
垢版 |
2022/12/27(火) 10:37:56.48ID:DLkMkKWP0
>>948
CPU使用率が上がらないのに重いのはプログラムがうまくマルチコアを使えないのが原因
シングルスレッド性能が高いCPUへ買い替えるしかない
0952UnnamedPlayer (ワッチョイ 131b-nas/)
垢版 |
2022/12/27(火) 17:48:42.23ID:fPzSt8cH0
>>948
中盤らへんから扱うようになるタレットには特に注意ね
船とステーションの両方に搭載できて船への搭載は大丈夫だけどステーションは載せすぎると激重になるよ
0954UnnamedPlayer (ワッチョイ 6d54-s0Sd)
垢版 |
2022/12/27(火) 19:12:49.52ID:krFAv1d60
最適化されてないだけだったのか
一応30fpsでも気にならない程度には慣れてきたから気にしないことにするよありがとう
0959UnnamedPlayer (ワッチョイ 3ffc-dxp0)
垢版 |
2022/12/28(水) 11:43:19.27ID:57zOvsNC0
エリデンは外に出てる時に強化天体スキャナ貰えるイベント始まって帰るの大変だったのがハイライトだわw
0961UnnamedPlayer (ワッチョイ 3ffc-dxp0)
垢版 |
2022/12/28(水) 13:41:57.94ID:57zOvsNC0
戦争もNPC同士の関係性はほぼ変化しないからなぁ
ヴィゴーとアルゴン喧嘩しねぇかなぁと思いながら見てるけど
0962UnnamedPlayer (ワッチョイ 539f-s0Sd)
垢版 |
2022/12/28(水) 13:58:16.06ID:tmGDcPZv0
探索や探検はもうちょっと何かあればな
ロックボックスとかももうちょい珍しい物入れてくれたら開けるのに
今じゃ入手不能のペイントmodとかさ
0963UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f61-/QgI)
垢版 |
2022/12/28(水) 14:39:12.95ID:Q2aQTEm20
やりたいことがあったら割りとmodでなんとでもなるゲーム性ではあるしなあ
最適化はなんとかなって欲しいが
0968UnnamedPlayer (ワッチョイ 5762-e8Pe)
垢版 |
2022/12/28(水) 21:37:54.78ID:IieZKCsv0
I一隻だから大丈夫やろと思ったら埠頭と造船所破壊されてて草
なーにやってんすかねアルゴンさん
つーかどっから通ってきたんや
0969UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b88-HfIA)
垢版 |
2022/12/28(水) 22:10:46.37ID:vIxY3WYF0
自分のデータでも何回かあったけど、辺境の果てやザベッジスパーから遠路はるばるアルゴンプライムまで侵攻してくるんよな
何故か警戒網にもひっかからなくて引火点まで侵入されることもしばしば

途中で迎撃できないと造船所吹っ飛ばされて大変なことになる
0971UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b88-HfIA)
垢版 |
2022/12/29(木) 01:55:00.60ID:fUCTAykv0
そういえば今までDLCの告知があってから販売されるまでってどのくらいかかったの?
近日発売といいつつ半年とか来年のクリスマスって可能性が高いんかな……
0973UnnamedPlayer (ワッチョイ 7717-s0Sd)
垢版 |
2022/12/29(木) 06:23:21.18ID:8YywN9nI0
アルゴンとアンティゴネぶっ飛ばしたらヴィゴーとゼノンが喧嘩して面白くならないかなって思ってやってみたら聖騎士団くんがアルゴンもゼノン全部食べちゃった…
0974UnnamedPlayer (ワッチョイ 1388-dxp0)
垢版 |
2022/12/29(木) 07:58:34.14ID:q4JyT6880
ボロンの星系どうなるのかな?
異端者とつなぐみたいな話があるが、それならゲツフネへのショートカットが欲しい
0975UnnamedPlayer (ワッチョイ 539f-s0Sd)
垢版 |
2022/12/29(木) 12:36:19.25ID:NsHTWAqs0
>>972
発表がいつもより遅かったし、規模も少し大きそうだから3月は難しいんじゃないか
まだ6.0のβも始まってないし、早くて夏頃かなって思ってる
0976UnnamedPlayer (ワッチョイ 539f-s0Sd)
垢版 |
2022/12/29(木) 12:44:24.53ID:NsHTWAqs0
>>974
ボロン星系っていつもみたいにDLC導入後に最初から繋がってるんかな
ボソえもんが「ボロンに会ったことないやろ?」って言ってるのに
そこらへんをボロンのNPC船がウロウロしてたらちょっと微妙な感じになりそう
0977UnnamedPlayer (ワッチョイ 5328-Hs/K)
垢版 |
2022/12/30(金) 09:06:01.03ID:AUJt5sME0
声なき証人1のとこのデータ保管庫が分からない
4つくらいは解除したんだけど他に見当たらない
0979UnnamedPlayer (ワッチョイ 33fc-TwI4)
垢版 |
2022/12/31(土) 08:43:55.70ID:eRzEXP4B0
かなりのつよつよPCでないと処理落ちキツいからなぁ
あとはAIアホすぎて主砲距離で戦わずステーションに過剰接近して爆散しがち
それ以外の点はそれほど悪くないんで、X3楽しめたならMOD抵抗ない人だろうし買っていいんじゃね?
0980UnnamedPlayer (ワッチョイ 1a55-TwI4)
垢版 |
2022/12/31(土) 09:32:55.32ID:ZuFI2ELG0
ほんとAIアホすぎざこざーこすぎる
問題解決できないどころか問題にも気が付かないクソざこ
やっぱり汎用的な自己進化するAIが世界を導くべきよね
0987UnnamedPlayer (ワッチョイ 9a88-Fday)
垢版 |
2022/12/31(土) 14:36:15.73ID:JH8E75ni0
そういやゼノンも戦闘中は会話するんだよな
ピーガガーみたいなノイズ音だけ出すかと思ってたら流暢に脅してくるからビックリした
0989UnnamedPlayer (ワッチョイ b68f-TwI4)
垢版 |
2022/12/31(土) 21:55:24.42ID:we3b2pBm0
最近始めたけど戦闘のコツがわからん
小型ならバレルロールしてれば割とよけれたりするけど中型になると避けれんわりにもろすぎる…
0990UnnamedPlayer (ワッチョイ 4e3f-9yt5)
垢版 |
2022/12/31(土) 22:17:48.99ID:G8gZUaMw0
俺もX Universe歴が長いわけじゃないが損害は戦力差の2乗に比例するというのが大原則
とにかく孤立する状況を避ける、被弾が集中する状況を避ける、徒党を組んで敵戦力を包み込む
中型以上は基本被弾するものと考えていかに撃たれないかを考える
0991UnnamedPlayer (ワッチョイ 33fc-TwI4)
垢版 |
2022/12/31(土) 22:22:45.00ID:eRzEXP4B0
>>989
シールドはテラディ製のを積んでリチャージ強化改造して
エンジンはスプリット製(次点でパラニド製)にエンジンブースト推進力強化改造で、
囲まれてヤバいかなーと思ったらブースト吹かして逃げればいい。
(タレットもスプリット製がオススメなんで族長か自由部族は早めに仲良くなっておくといい。
毎日ゼノンに襲われているステーションや船を助けると+20くらいまでならわりとモリモリ上がる)

敵のパルスタレットは大型以上にならないとまともに受けられないので気合で避ける(大型でも痛い)
追尾ミサイルも普通に死ねるし追尾がしつこ過ぎるので十分距離を取って逃げる。
あとゼノン大型の赤いパルスタレットっぽいのは超絶強化されているグラビトンなので
背中の死角に入らないと中型以下は1~2発貰えば死ぬし大型すらゴリゴリ溶けてちびる

この辺意識すれば中型ならそうそう落とされることは無いと思う
自分はネメシス ヴァンガードにイオブラ1タウ加速4が普段使いだけどオススメ
0992UnnamedPlayer (ワッチョイ b68f-TwI4)
垢版 |
2022/12/31(土) 22:50:05.31ID:we3b2pBm0
>>990-991
なるほど、そもそも考え方がエスコンとかとは別物なんだな…
妙に重いから徒党組むのは避けてたけどおとなしく艦隊組むことにするよ、ありがとう
0993UnnamedPlayer (ワッチョイ 4e9f-9yt5)
垢版 |
2023/01/01(日) 00:06:51.50ID:CuIf+Jxg0
中型はテラン戦闘エンジンでのヒットアンドアウェイが一番いいかもね
カタナ一本持ってゼノンセクター武者修行おすすめ
0994UnnamedPlayer (ワッチョイ 5bfe-TwI4)
垢版 |
2023/01/01(日) 03:10:27.71ID:Smc9ocyk0
このゲームは複数対複数で犠牲を生みながら戦うのが醍醐味だと思ってるわ
戦闘AIがちょっとあれだけど
0995UnnamedPlayer (ワッチョイ 0317-9yt5)
垢版 |
2023/01/01(日) 04:11:02.06ID:ENjVp/P30
戦闘で困ったらどんなときもレーザータワーばら撒きだぞ?
シールド切れた時もアクセル入れながらブー連打すれば限界超えて加速するから諦めるな
あと中型のビームエミッターは畜生性能だから火力がね・・・とか思ってないで一回触ってみると良い
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況