X



【X4】Xシリーズ総合スレ Part35【Foundations】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001UnnamedPlayer (ワッチョイ c7f5-dcn2)
垢版 |
2022/09/10(土) 13:45:18.72ID:gHG/V2nM0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時は上記コマンドを三行にコピペして立てて下さい

Xシリーズは宇宙船を操作して宇宙で戦うスペースコンバットシミュレーション。
数多くのMODも作られており、海外ではユーザーコミュニティも活発。
X: Beyond the Frontier - 処女作。カイル・ブレナンが主人公 (1999年発売)
X: Tension - Beyond the Frontierの続編、カイル・ブレナンが主人公 (2000年発売)
X2: The Threat - カイルの息子ジュリアンが主人公 (2003年発売)
X3: Reunion - X2の続編、ジュリアンが主人公 (2005年発売)
X3: Terran Conflict - Reunion後の物語 (2008年発売)
X3: Albion Prelude - Terran ConflictのDLC。Terran Conflictの後の物語 (2011年発売)
X Rebirth - (2013年11月16日発売)
X4: Foundations - (2018年11月30日発売)
X4: Split Vendetta - FoundationsのDLC第一弾。スプリット勢力の追加(2020年4月1日発売)
X4: Cradle of Humanity - FoundationsのDLC第二弾。テランの帰還(2021年3月17日発売)
X4: Tides of Avarice - FoundationsのDLC第三弾。海賊とスクラップ(2022年3月15日発売)
次スレは>>970が宣言して立ててください
※この板は20レス以上無いと即死するらしいので要注意!

公式(英語)
https://www.egosoft.com/games/x4/info_en.php

※前スレ
【X4】Xシリーズ総合スレ Part34【Foundations】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1656054364/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0605UnnamedPlayer (ワッチョイ 2595-gPc0)
垢版 |
2022/11/17(木) 07:20:35.48ID:lL+6fUXB0
ハティクヴァはプロット攻略前からゼノンに落とされてたことあるので見落としじゃないかね
あとは管理センターモジュールだけじゃなくて完全破壊しないといけないのでは?
0606UnnamedPlayer (ワッチョイ 4b9f-FFna)
垢版 |
2022/11/17(木) 15:22:21.63ID:6rSLXrTs0
あそこアルゴンの防衛ステーションも無かったっけ?
管理センターを持つ勢力が1つになるまではセクター所有権は移らないよ
0607UnnamedPlayer (ワッチョイ a327-gPc0)
垢版 |
2022/11/17(木) 16:12:09.49ID:PvM0nYel0
>>604
俺もやったことある
管理センターのステーションは管理センターだけの破壊でOKだが
交易ステーションは完全破壊じゃないと管理権を失わない

たぶん、交易ステーション完全に破壊してないんじゃね?
0608UnnamedPlayer (ワッチョイ ddc0-YwVE)
垢版 |
2022/11/17(木) 17:39:46.04ID:w+52+t9U0
見える範囲の管理モジュール「だけ」全て破壊した、見える範囲に自派閥以外の管理モジュールはない、という状況なので>>607の理由だと思う
みんなありがとう
0609UnnamedPlayer (ワッチョイ d57b-H0Ic)
垢版 |
2022/11/18(金) 00:34:09.80ID:n/j/KsiP0
スクラップ処理機に
・船体部品のみ
・クレイトロニクスのみ
って製造を特化させたりできないのかな…
0611UnnamedPlayer (ワッチョイ e2ba-kfYZ)
垢版 |
2022/11/19(土) 18:46:29.06ID:JmBjdw7r0
このゲームやってみようと思うんだけど
CPUi7-11700K、メモリ16GB、グラボGTX1660Ti
だが動くかな?難しいならパーツ変えようかなとも思うが
0612UnnamedPlayer (ワッチョイ efc3-stRS)
垢版 |
2022/11/19(土) 19:36:08.10ID:E0SG0ma40
>>611
メモリが32はほしいけど、その性能なら普通にプレイする分なら問題無く動くのでは
最適化されてないゲームだから、モジュールマシマシステーションとか、100隻超える艦隊戦とかやるとどんなにCPUグラボが良くても重たくなるよ
0615UnnamedPlayer (ワッチョイ fb7c-TaOI)
垢版 |
2022/11/19(土) 20:55:27.66ID:VVfykjmK0
スペックくらい自分で判断できない奴が出来るゲームじゃないよX4は・・・真っ当にプレイ出来るまでにかかる学習コストぱないし・・・
0616UnnamedPlayer (ワッチョイ afbf-TaOI)
垢版 |
2022/11/19(土) 21:32:49.58ID:rgI3/yCI0
5世代ぐらい前のi7でもこのゲーム普通に動くけど
612が言ってるように、やり込んで高負荷の原因になるような事しだすと
最新の最高位CPUをOCしたとしても快適とは言えないレベルまで重くなる
これはシステムの設計的に不可避で、重くなりだすまでの閾値が変わるだけ

ストーリー追うだけなら5世代前CPUでも充分だけど、やり込むなら最新CPUでも不十分でもある
「いい感じ」の答えは自分自身にしか分からない
0617UnnamedPlayer (ワッチョイ e2ba-kfYZ)
垢版 |
2022/11/19(土) 22:12:43.55ID:JmBjdw7r0
最高スペックのCPUでも足りんくなるのか
一応現状のスペックでも行けるみたいだからとりあえずプレイして様子見てみることにする
0619UnnamedPlayer (ワッチョイ e288-8JR6)
垢版 |
2022/11/19(土) 22:23:41.04ID:KxCqPZFV0
やり込むって言ってもNPCと同じサイズのステーション作る程度なのか、大型艦一度に50隻作るスーパーステーション建てるのかで大分違うしなぁ……

NPC国家とバンバン戦争するようになるとどうしても重くなる
0620UnnamedPlayer (ワッチョイ 069f-kfYZ)
垢版 |
2022/11/20(日) 00:20:16.72ID:tl02Ju4S0
7年前のミドルPCでも動くので問題ない(画面サイズは小さめでやってるけど)
小惑星の多いセクターはだいぶ重いけども
0621UnnamedPlayer (ワッチョイ fb38-kfYZ)
垢版 |
2022/11/20(日) 01:17:02.95ID:nqoJmnVG0
X4始めて1週間ほどの若輩者なんですが教えてください!
オンライン機能でログインしようとすると「ログイン中にエラーが発生しました。」と表示されログインできません
OSはwindows10で、セキュリティソフトをオフにしてみたり、ipv6を無効にしたりしましたがダメでした
愛着がでてきたベヒーモスをガッツリ改造したいんです!お願いします
0622UnnamedPlayer (バッミングク MMd7-Ij4f)
垢版 |
2022/11/20(日) 12:30:16.05ID:/N/tJ+TvM
>>621
オンライン機能はまだ死んでるよ
2年前くらいはできたけど調整中のまま
カスタムペイントだけ解放みたいな話もあったけど今どうなんだろ

改造素材は紛争地帯にアイテム回収を繰り返し指示した船置いとけばモリモリ貯まる
特別な改造パーツはHOPの名誉護衛艦沈めるのが手っ取り早いけど、ロールプレイの障害になったりで人を選ぶ
0623UnnamedPlayer (ワッチョイ fb38-kfYZ)
垢版 |
2022/11/20(日) 16:45:17.20ID:nqoJmnVG0
>>622
回答ありがとうございます
そんなことになっていたとは思わなかったですね
諦めて紛争地帯でゴミ拾いさせてみます!
0625UnnamedPlayer (ワッチョイ cf7b-TaOI)
垢版 |
2022/11/21(月) 04:58:46.18ID:gtllwPNP0
MOD使って改造パーツを製作台で作れるようにしてる
特別な改造パーツを作るのに高度な改造パーツ3つ要求とか
素材要求はかなり重くて
安定して精算するにはゼノンが出てくる穴に防衛ステーション置いて
ドロップ品回収専用機を飛ばしとかないとキツイ感じなので
バランスは壊れないかなと思っている
0627UnnamedPlayer (ワッチョイ 23c0-UPhs)
垢版 |
2022/11/21(月) 14:53:47.14ID:1bsIGtlR0
ギルドミッションの難易度:難しいだと報酬で最高品質貰えるやつもあるし、マグネターみたいな大型採掘艦がパーツ付きで貰えるミッションもある
0628UnnamedPlayer (ワッチョイ 069f-kfYZ)
垢版 |
2022/11/21(月) 16:32:20.34ID:cHaA+n5E0
今は大公さんが色々くれるのでパーツ系modはもう外したな
相変わらず弾倉だけは入手性悪いけど、そんなに武器の特別改造要る?って感じだし
0629UnnamedPlayer (ワッチョイ cf7b-TaOI)
垢版 |
2022/11/21(月) 21:47:56.02ID:gtllwPNP0
武器に関しては特別改造じゃなくて普通改造の中に一番強くなるやつが入ってるから
頑張って特別改造いるかな?とは思う

ラプターの主砲に射程伸びる改造して射程負けを改善したりすると結構楽しいんだ
0630UnnamedPlayer (ワッチョイ fb38-kfYZ)
垢版 |
2022/11/21(月) 21:51:08.30ID:g+e7WMhz0
みなさん色々ありがとうございます!
今の世界はバニラで楽しみたいのでMODなしでいきます
海賊襲いながらゼノンの領域に回収拠点建てて乱獲してみます
0631UnnamedPlayer (ワッチョイ 421e-LEwT)
垢版 |
2022/11/21(月) 22:26:44.95ID:pU3qVnKu0
ぼちぼちステーション稼働し始めたんだけどX3であった口座の金が一定以上になったらこっちに送るみたいな設定なくなった?
いちいち工場ごとの情報画面開いて口座から引き出さないとダメ?
0632UnnamedPlayer (ワッチョイ 069f-kfYZ)
垢版 |
2022/11/21(月) 22:31:18.40ID:cHaA+n5E0
運営予算をある程度上回ったら余剰分が勝手に振り込まれる
いくら以上で、とかの設定は無かったかな
0634UnnamedPlayer (ワッチョイ fb4b-WU7/)
垢版 |
2022/11/23(水) 09:58:51.67ID:8g920br70
新DLCで追加されたアノマリーワープってNPC艦も飛んでいくんやね。。。
ノピレオスの幸運IIで海賊ST潰してたら採掘船2隻が
ゼノンセクターに飛んで行って速攻撃沈されてた。
最初バグかと思ったけどまあ座標合えば飛ぶわなぁ。
でも2隻同時に飛ぶかなぁ。
0635UnnamedPlayer (ワッチョイ 421e-LEwT)
垢版 |
2022/11/24(木) 00:33:22.24ID:h0FbVMmz0
なんか下手くそ過ぎて戦闘機に乗って出撃するとすぐ死亡
なら指揮官プレイすっかと思っても味方は命令が絶妙に使いにくい
やっぱ戦闘なんてくだらねえぜ!俺のゴテゴテステーションを見な!ってことか
0636UnnamedPlayer (ワッチョイ cf7b-TaOI)
垢版 |
2022/11/24(木) 01:15:01.56ID:mPDx/IqH0
>>635
基本的に囲まれたら絶対助からないゲームバランスしてるから
すぐ死ぬのは仕様

コルベットみたいな中型戦闘機を運転するのが一番ちょうどいいかなぁ(硬さ的にも)
0637UnnamedPlayer (アウアウウー Sa3b-AQGf)
垢版 |
2022/11/24(木) 05:13:36.26ID:MnHfo4xHa
戦闘機もピンキリだしなぁ
予算無制限の豪華特盛アレスとかならそれこそ緑麟の駆逐艦だってバラせるだろうけど
ねんがんの重戦闘機を手にいれたぞ、頑張ってクエーサーにmk2エンジン載せちゃったぞby若き大物
みたいな状況でゼノンやカハークと当たったらそらもう爆散不可避だろうし
ちょっと装備整ってきたんでよーしパパミノレ狩っちゃうぞと挑んでみたら誘導ミサイル飛んできて爆死とかもはやX4あるあるの域
0638UnnamedPlayer (ワッチョイ a738-stRS)
垢版 |
2022/11/24(木) 05:58:12.29ID:fUbvEXab0
序盤はボソタクエで貰った中型コルベに乗ってドローンと安いノダンで対応させて自分はちょい後方で構えとくのがいいのかも
敵を捕捉できなくても一機ぐらいならタレットで対処できるし
ただコルベのドローンはバグりやすくてめんどくさいんだよな…展開も収容も遅いし
0640UnnamedPlayer (ワッチョイ e788-98rk)
垢版 |
2022/11/24(木) 08:37:45.90ID:7Mkq1S650
X3の戦闘機の紙飛行機具合に比べたらコルベどころか駆逐艦すら解体できるとか随分と出世した様に思える
0641UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f54-kfYZ)
垢版 |
2022/11/24(木) 09:34:18.50ID:muWmbNPF0
X3は船のクラスが1つ上がったときの性能の変化が大きいからね
M4とM3でもだいぶ違う、M6ならM3とM4 5, 6機くらいなら軽く相手できる
FAA/CFAとCIG/ISR辺りをたくさん積んだM2とかなら小型機多数でも普通に勝てる
とくにフラック系の搭載数が多いテラン系の船は対小型に強い
あとミサイルの火力もX3はかなり高めだし、範囲攻撃のミサイルもあるのでM2に群がってる小型機の大群が一瞬で吹き飛んだりする
ついでにX3には近接信管があるので攻撃をよけにくかった
0643UnnamedPlayer (ワッチョイ 23c0-UPhs)
垢版 |
2022/11/24(木) 12:20:52.28ID:7IKw+eaI0
小型機は攻撃や防御を優先すると鈍足だし、速力優先するとその逆でチョイスが難しいな
生存性だとタコーバがおすすめかな
モレヤが手に入れば性能が頭5つくらい抜けてるんでそれしか乗らなくなるけど
0644UnnamedPlayer (ブーイモ MM13-iKek)
垢版 |
2022/11/24(木) 12:30:03.63ID:OoYc//pgM
ジアルス方面にクラオカミ1とモレヤ4のグルーブで抜けて来るやつには武装なしのモレヤがそれなりの確率で混じってて鹵獲しやすいので狙うといい
0645UnnamedPlayer (ワッチョイ e788-98rk)
垢版 |
2022/11/24(木) 15:45:19.71ID:7Mkq1S650
>>641 重戦闘機がちゃんと重戦闘機してるのかなり好きだったんだがなぁ。X4だとシールド取ると火力極端に下がるし砲門取ると紙になるしタレットもないしで今一M3の有難みが…とりあえずフリゲにGJシールド返して返して
0647UnnamedPlayer (ラクッペペ MM8e-+MtO)
垢版 |
2022/11/25(金) 11:05:35.65ID:cPjUQcniM?2BP(1000)

10億くらい貯まったけど使い道がない
そろそろ軍隊作ってゼノン討伐とかするべき?
0648UnnamedPlayer (アウアウウー Sa3b-AaLU)
垢版 |
2022/11/25(金) 14:46:19.91ID:PqKfUnqfa
ゼノン討伐し過ぎるのはあまり良くないよ。タルカからサベッジスパーまで殲滅したら造船の回りが悪くなったし、唯一のゼノンセクターになったマトリクス9にIやKが大量集中して凄いことになってる。
0649UnnamedPlayer (ワッチョイ 069f-kfYZ)
垢版 |
2022/11/25(金) 16:35:41.84ID:QtH9XVoj0
今のAIって船の運用が悪いのか、セクターが各地に散らばってるゼノンが勝手に弱体化するんだよね
自分のデータだと緑鱗の地とマトリックス598の埠頭と造船所がいつも資源枯渇して沈黙してる
その一方でタルカとアティヤは異常に資源余ってたりするし
0650UnnamedPlayer (スッップ Sd02-8JR6)
垢版 |
2022/11/25(金) 16:54:50.78ID:H6jokNvHd
何故かゼノンは遠くにある資源の採掘や電力ステーションからの移送を好むんで採掘船や配電ユニットを狩ると如実に弱体化する
まぁただでさえ増えやすいゼノンが一つのセクターで完結されると世界滅びるし、航路封鎖しやすくしてるのはバランス調整なんかな?
0651UnnamedPlayer (ワッチョイ af8c-TaOI)
垢版 |
2022/11/25(金) 17:47:51.82ID:s0YSNFaq0
今は緑鱗方面のゼノンはヘワのTEL交易ステーションがプレイヤーのゲート建築みたいになってて勝手に干上がるんだよな
昔はヘワ方面はゼノンが取ってくれたからトカゲの追い出しも簡単だったのにな
0652UnnamedPlayer (ワッチョイ 0628-kfYZ)
垢版 |
2022/11/25(金) 22:11:07.08ID:mKsJSZhk0
たしかにヘワ方面の緑鱗ゼノンはテラディに抑え込まれること多いね
アティヤはHOPに抑え込まれる(アンティゴネは侵食されやすいけど)

イアナムスズラ方面はFRFが弱くてそっちに勢力を拡大していくし
タルカの滝方面はジアルスや飛び地のPARが弱くて一大勢力になりやすい
0653UnnamedPlayer (ワッチョイ 063f-kfYZ)
垢版 |
2022/11/25(金) 23:18:14.66ID:xOlhNPZu0
船長の操縦スキルがなっかなか上がらないんだけど効率的な上げ方ってある?
ステーションに配属して自動交易や自動採掘しても上がらないんだろうか
0655UnnamedPlayer (ワッチョイ ff9f-zuBb)
垢版 |
2022/11/26(土) 01:07:37.45ID:SI7qvC0u0
そういや採掘時のカハーク対策で空母と艦載機で定点防衛させてたら
やたら空母の艦長のスキルが上がってたんだけど、部下の戦果が反映されるんだろうか
代わりに艦載機の人らはあんまり育ってなかったが…
0657UnnamedPlayer (ワッチョイ d78c-RPwI)
垢版 |
2022/11/26(土) 13:29:17.15ID:KvxzkT6q0
星3量産したいって話なら星2/3を探して店売りアイテムで星2と2/3まで育てた後に建築船で士気星5まで育てれば星3の仕事できた気がする
0659UnnamedPlayer (スップー Sd3f-RPwI)
垢版 |
2022/11/27(日) 08:38:16.83ID:bgd/Z6t8d
MOD追加するたびに新しい宇宙作ったりしてたらスキルのための人材育成がめんどくさくなって即星5にレベルアップするMOD入れちゃった…
セミナーを読ませまくるのはめんどくさくなってしまったんだ…
0661UnnamedPlayer (ワッチョイ d77b-RPwI)
垢版 |
2022/11/28(月) 01:40:15.86ID:AUYJeq7f0
改造パーツから乱数を排除して最高の効果で固定するMODを入れたが
大公の海賊団の機体に必ずついてる改造も効果が最高になっちゃったので
その辺のプロメテウスが通常速度440msとかで逃げ回るは
シールドがすぐリチャージされるで鹵獲が大変になった
何事も良し悪しがあるんだなぁ
0663UnnamedPlayer (アウアウウー Sa5b-xCCw)
垢版 |
2022/11/28(月) 08:27:36.37ID:4HuqzNvEa
そういえばAI輸送船用に速度100倍にした改造パーツとかも普通に作れるのか

ちゃんと100倍の速度で交易してくれるのかな
0665UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f62-4wRj)
垢版 |
2022/11/28(月) 18:17:31.38ID:6cGAqADu0
ボソタの脱出計画ミッションで
護送する船のやつがいつまでたってもゲート周りを遊覧するんだがバグですかね…
2時間くらい放置してても終わってなかった
0667UnnamedPlayer (ワッチョイ 1738-Z2Iz)
垢版 |
2022/11/29(火) 15:28:25.05ID:I+VVyzuU0
100倍はOOSだと割とまともに動くかもだけどISに入って来た瞬間制御失って宇宙の果てまですっ飛んでいきそう
0670UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f61-C3y3)
垢版 |
2022/11/30(水) 12:55:24.34ID:wF8DI2ps0
ゼノンの侵攻ヤケに早いと思ってmodで各勢力の保有戦力確認してみたら、
ゼノン特大型が130隻超に対して他勢力全部合計で40届かん
この宇宙滅亡するかもしれんな
0674UnnamedPlayer (ワッチョイ ff28-X4DW)
垢版 |
2022/11/30(水) 19:59:02.81ID:JPYb0w5P0
まだボソタ以外のボロンが出てないからフィーチャーされたDLCが出る可能性も・・・ないか
OTASのような企業群が表に出てくることも今作はないんだろうな
0675UnnamedPlayer (ワッチョイ ff9f-zuBb)
垢版 |
2022/11/30(水) 20:02:39.34ID:P7Xl/c1c0
ボソタステーションの謎もまだ分かってないよね
セガリスから飛んできたのは分かるけど、そもそもアレは何なんだろう
0676UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f88-FFCZ)
垢版 |
2022/11/30(水) 22:04:07.13ID:ENv8A1gz0
一応テラフォーミング関連の研究施設だったんじゃねーかな
ファイマン博士がハッキングで入手しようとしてた情報もテラフォーミング関連っぽいし
0677UnnamedPlayer (ワッチョイ 1788-vcyC)
垢版 |
2022/11/30(水) 23:20:31.69ID:NyCMyzBv0
昔あった転送装置の研究やってたりテラフォーミングの技術があったりで失われた地球の技術関連である事からアルドリンの何かだったんじゃないかという推測は立つかな。しこしそこに何でハゲが居座ってるのかコレガワカラナイ
0679UnnamedPlayer (ワッチョイ ff9f-zuBb)
垢版 |
2022/12/02(金) 11:30:20.54ID:jmQqGmzm0
今のバージョン、なんか知らんけど
IやKがステーションの周りをうろつくだけで全然攻撃しなかったりするな
船が寄ると即撃沈するからタレットが死んでるわけでもなさそうなんだが
0682UnnamedPlayer (ワッチョイ 847c-/A36)
垢版 |
2022/12/03(土) 07:34:53.73ID:GF/aYkV90
なんか面白い楽しみ方ねえかなー
自動採掘で金が増えていって船増やしてっての楽しいけどもっとこうなんかなあ
M&Bで傭兵稼業やってるが、あんな感じの戦力派遣的なようそも欲しいところだな
0683UnnamedPlayer (ワッチョイ 4188-cBb+)
垢版 |
2022/12/03(土) 08:38:05.60ID:JNLbklfe0
X3の頃のセクターパトロールとか海賊始末してくれ任務がゴミ拾いしてあわよくば鹵獲してっていうマウブレでいう追い剥ぎとかなり似てたな。勢力の強さによって出てくる海賊も強化されるせいかあれは無限に時間溶かせてた
0684UnnamedPlayer (ワッチョイ a47b-BV3Z)
垢版 |
2022/12/03(土) 10:23:46.21ID:sozHVhtA0
その代わり、M&B2は経営面が弱いからな。
工房で生産した製品を任意の国に売れんし、
売れたところで勢力が増すわけでもないし。
0686UnnamedPlayer (ワッチョイ 917b-4FAg)
垢版 |
2022/12/04(日) 01:21:22.16ID:KB9/4Gz00
>>681
グラフィック性能は1060でも足りる
大切なのはCPU性能
まじでゲーム終盤は自軍の大量の輸送艦隊が
描画されてない星系でなんかしてることを複数演算したり
自分の工場がものを生産する数字とかでCPUがパンクしはじめる
0689UnnamedPlayer (バッミングク MMd9-TwiY)
垢版 |
2022/12/04(日) 09:04:03.19ID:ykk7drSvM
ver6.0だとそこら辺手入れされるんだっけ?
いやまぁ裏でやってる処理はもっと簡略化されていいよな…
マップで宇宙全体見たときに全艦船動かしてるのは流石に無理すぎる
カクカク動いてるからターン制みたいな少し間をおいた処理ではあるんだろうが、それでも数がね…
0690UnnamedPlayer (ワッチョイ 6e09-TbDC)
垢版 |
2022/12/04(日) 11:22:26.70ID:VwDfgFV70
簡略化されているとは言え全宇宙の戦闘や兵站をリアルタイムで描画するしソフトウェア上の限界もあるからどんな環境でもヌルヌルってのはスパコンでも無理なんじゃないだろうか
0691UnnamedPlayer (ワッチョイ f688-F3ET)
垢版 |
2022/12/04(日) 11:48:09.22ID:6zR3cDw70
所属艦艇が500隻とかそんなもんならそこまで重たくもならんが、スレの古参若き大物達は超巨大ステーションとか数千隻の艦艇とか運用しちゃうからな……
国に喧嘩売らなければ割とどうとでもなる
0694UnnamedPlayer (ワッチョイ 8138-7kHv)
垢版 |
2022/12/04(日) 18:00:23.60ID:pcij1+8p0
アスガルド1000隻か満載ラプター10隻かで話が全然変わってくるな
と思ったけどどっちでも割と世界征服できるか
ラプターは対ステーション用に別の大型艦欲しいけど
0695UnnamedPlayer (ワッチョイ 0a9f-RX5i)
垢版 |
2022/12/04(日) 18:22:59.55ID:t5pTRFng0
OoSの処理は実際のところそこまで処理食ってない、みたいな話はあったけども
ISだとタレット全般が重いとは聞いたが
0696UnnamedPlayer (ワッチョイ 459e-n+ha)
垢版 |
2022/12/04(日) 21:34:26.78ID:hTD8B/Rq0
ラプター満載にして大型艦を襲わせるとに蟻に集られてるみたいで面白いけど、対ステーションだとまるで使い物にならないから結局アスガルド大量に用意して物量で殴るになっちゃう
0697UnnamedPlayer (ワッチョイ 917b-4FAg)
垢版 |
2022/12/05(月) 01:21:41.83ID:eWLCAv1V0
ラトルスネイクの主砲に射程延長の改造つけて
タレットもアルゴンプラズマに変えておくと

アスガルド作れないけどゼノンステーション壊す必要が出てきた時に少し楽
プラズマタレットには連射速度の強化をつけたい
0698UnnamedPlayer (ササクッテロロ Spc1-n+ha)
垢版 |
2022/12/05(月) 09:09:34.37ID:vlkFD7RVp
メナスコルベットでディスラプター使う時ってS3つとSとMどっちが良いんだろう?
武装多い方が強いと思うんだけど
0700UnnamedPlayer (スププ Sd70-jAA4)
垢版 |
2022/12/05(月) 10:01:22.58ID:kjASNwD6d
ステラリスもプレイしてるとステラリスの良さそうなデザインの船をx4の銀河に導入したくなるな…
0704UnnamedPlayer (スッップ Sd70-F3ET)
垢版 |
2022/12/05(月) 17:51:36.47ID:fuVL/B3id
最近の海兵隊載せとく船に悩んでるんだけど、皆さんは何使ってる?
人員100人前後、それなりの足、それなりの自衛力・耐久力って考えると悩ましい

バッファローとか足回りや武装は良いけど人数少ないし、シュウヤクは足遅すぎだし
どうしたもんか…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況