X



【PC】Phasmophobia Part4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001UnnamedPlayer
垢版 |
2022/06/27(月) 14:02:29.19ID:S5YEuGx2
Phasmophobiaは、4人のプレイヤーによるオンライン協力プレイの心理的恐怖症です。超常的な活動が増加しており、できるだけ多くの証拠を収集するために、すべてのゴーストハンティング機器を自由に使用するのはあなたとあなたのチーム次第です。

■公式サイト
https://kineticgames.co.uk/

■販売ページ(Steam)
https://store.steampowered.com/app/739630/Phasmophobia/

前スレ
【PC】Phasmophobia Part3
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1640772735/
0021UnnamedPlayer
垢版 |
2022/06/27(月) 14:10:03.79ID:1JKNpZk4
御霊
ハントゥ
ファントム
ポルターガイスト
シェードは必要なかった
0022UnnamedPlayer
垢版 |
2022/06/27(月) 17:41:29.99ID:FTW1RVqm
アピールしてください!
0023UnnamedPlayer
垢版 |
2022/06/27(月) 18:34:31.13ID:C61Z8dbA
スレたて保守お疲れ様です
0025UnnamedPlayer
垢版 |
2022/06/27(月) 20:57:11.91ID:N1LJrVlB
おじさんのウィジャ盤も暴発寸前です…
0026UnnamedPlayer
垢版 |
2022/06/27(月) 22:29:24.23ID:J6AgSgW7
その単三電池しまえよ
0027UnnamedPlayer
垢版 |
2022/06/27(月) 23:51:39.91ID:SbpwxRgb
電池っていえば調査員くんたちのフラッシュライト30分でも一時間でも
つけっぱで電池上がったりしないのタフだよね…
0028UnnamedPlayer
垢版 |
2022/06/28(火) 00:19:12.19ID:ern0Pmsu
確かに超性能の懐中電灯だわ
きっちり電池や充電もフルの状態で来るほど準備念入りに出来るなら、敢えて天気悪い日に調査に出向くのやめてくれ
0029UnnamedPlayer
垢版 |
2022/06/28(火) 07:04:01.00ID:cmtAazfa
キャンドルも何時間付けてても無くならないしな
でもあの人たち人が死んでも少ししか正気度減らないの異常だろ保証金も安いし、くらいところにいる時の方が余っ程発狂してるぞ
肝試しと勘違いしてるか?
0030UnnamedPlayer
垢版 |
2022/06/28(火) 07:38:55.57ID:8aXzEMBW
絶倫フラッシュライト
絶倫キャンドル
0032UnnamedPlayer
垢版 |
2022/06/28(火) 15:09:15.29ID:EgmrVw6g
本当に音声治ってんのかこれ
ウィジャ盤でさよならは出来たけど部屋とか聞いてもangryって返ってくるぞ
0033UnnamedPlayer
垢版 |
2022/06/28(火) 16:14:15.67ID:ZUQrMc5m
日本語は知らんよみたいなことはありそうよね
0034UnnamedPlayer
垢版 |
2022/06/28(火) 18:37:45.19ID:GJjIEG+o
日本語は治ってないと思う
さよなら通じないのは治ったけどそれ以外何言っても基本的に気分が返ってくる気がする
適当に話してたら突然かくれんぼ始まってびびった
諦めて英語でやってる
0035UnnamedPlayer
垢版 |
2022/06/29(水) 08:19:16.39ID:ZSkvMfXc
最近始めたんだが、ハントとただ出現する時の違いがまだわかんね
出てきたから呑気に写真取ってたらハントされたりしてるw
0036UnnamedPlayer
垢版 |
2022/06/29(水) 10:20:06.29ID:fQenxjvi
ハントは出てくる準備をした後に動き出します(難易度によって時間は変わります)
脅かしに来てるときはいきなりこちらに向かってきます
鼻歌?をしてる時は止まってるだけなので写真チャンス

ハントの時は、建物の出入り口が開いている場合バタンと閉まる音がします
0037UnnamedPlayer
垢版 |
2022/06/30(木) 10:17:25.28ID:XZ/tg0Sr
姿現すのはハントと疑似ハントと超常現象があって最初分からんよね
超常現象特有の声とかあったりするから、覚えながら段々慣れていくしかって感じ
0038UnnamedPlayer
垢版 |
2022/06/30(木) 11:10:48.91ID:6xrgl1BR
・出現と同時にプレイヤーがいる部屋のドアを閉めて照明を消したら脅かし
・何も干渉せずに急にゴーストだけが騒ぎ出したらハント

俺はこんな感じで判断してるぞ
ハントって脅かしに比べて、比較的静かに来るんだよ。慣れたら分かる
0039UnnamedPlayer
垢版 |
2022/06/30(木) 13:31:08.41ID:t9+Eekps
ドア開けて猶予時間過ぎたら全部ハントと思ってるわね
0040UnnamedPlayer
垢版 |
2022/07/01(金) 00:16:04.89ID:enXlCxWl
そのうちSAN値管理が体に染みつくから経験である無しわかるから頑張れ
0041UnnamedPlayer
垢版 |
2022/07/01(金) 03:26:01.32ID:OeqW772k
俺もまだハント始まらないからよゆーよゆーってふざけてたら
モーロイに呪い殺された
0042UnnamedPlayer
垢版 |
2022/07/01(金) 04:22:48.63ID:H+74xOod
その辺は知識よな
SAN値が減るトリガーと暗いところにいると何秒間毎にいくつ減るか把握してるかで難易度激変するしね
ちなみにシングルとマルチでSAN値の減り違うから気をつけてね
0043UnnamedPlayer
垢版 |
2022/07/01(金) 11:20:02.44ID:BfTmfYNb
デオヘンはゲーム性に広がりが出たと思うけど(ただし初心者殺しにもほどがある)、
モーロイはただスピボを無条件に縛るだけの遅延行為野郎だから好きになれんわ
スピボ使用→おくすり飲めたねって特定方法も、その逆の除外方法もアホくさいし
そんで若いセーイはすっごい足速い
0044UnnamedPlayer
垢版 |
2022/07/01(金) 14:22:05.32ID:OeqW772k
モーロイこそスピボに特殊判定あってもいいのに
なんでデオヘンについてるんだろうな
0045UnnamedPlayer
垢版 |
2022/07/01(金) 18:44:00.21ID:pPocm7Y/
>>44
それだとスピボ有りの時に何回も繰り返して特殊音が出たらモーロイ確定
出ないなら調査を継続するだけで呪いの存在理由が無くなるでしょ
0046UnnamedPlayer
垢版 |
2022/07/01(金) 20:03:06.76ID:UdXWIF7/
>>43
その特定方法はナイトメアやりこんでる人しかやらないでしょ
そのやり方しなくてもハント時の速度で分かるように出来てるし
確かにおくすり飲めたねのやり方でしかモーロイ特定してないけども
0047UnnamedPlayer
垢版 |
2022/07/01(金) 20:48:02.85ID:4GtezDJT
初心を思い出すとナイトメアやるまでは基本的にゴーストごとの特徴とかほとんど知らないし
ハントの対処もよくわからないからハント判断もできなくて
ハント起こるとほぼ1人持っていかれてたから
モーロイみたいなのは狩られて対策のために特徴を覚えるってステップアップにちょうどいい先生なのかもね
0048UnnamedPlayer
垢版 |
2022/07/01(金) 22:54:56.72ID:OeqW772k
>>45
スピボチャレンジすればするほど呪い進行するからゲームになると思うけどな
その場合ハントの参照正気度も考える必要あるけど
0049UnnamedPlayer
垢版 |
2022/07/06(水) 10:18:16.14ID:hvOJvz6k
デオヘンみたいなの有りなら怨霊は火の付いたロウソク持ってたらハント中に倒されないと
ラジカセ付けたらハントが発動するメアーとかやりようある気がする
0050UnnamedPlayer
垢版 |
2022/07/06(水) 12:09:56.73ID:8fwT6yb9
「やりようある」って何様視点ですか?
0052UnnamedPlayer
垢版 |
2022/07/06(水) 12:54:53.91ID:9mhVwz3Z
ブライト艦長でしょ
0053UnnamedPlayer
垢版 |
2022/07/07(木) 11:49:15.54ID:c4oPYLIi
メアー怨霊妖怪ハッピーセットの難易度もうちょい下げてほしい
0054UnnamedPlayer
垢版 |
2022/07/08(金) 00:15:41.45ID:kUT+z3Kr
ハッピーセットはメアーポルな気がするがソロだったらそっちのがむずいか
0055UnnamedPlayer
垢版 |
2022/07/09(土) 00:47:07.85ID:tAM2Yw3+
電気も割らず消さずブレーカーも触らないメアーは判断が難しい
一方でポルターは干渉多いから電気やブレーカーばりばり触ってくるし
メアーのハント中に懐中電灯当てると弱体化する変化とか欲しかった
0056UnnamedPlayer
垢版 |
2022/07/09(土) 06:44:15.87ID:6KL5K0xn
こんなことやってるの俺だけだと思うから特定避けるために詳細は書かないけど
メアーやバンシーは塩やモーションセンサーだけで特定出来る
0058UnnamedPlayer
垢版 |
2022/07/09(土) 07:29:16.22ID:WwIOb5H5
俺は温度計がないとルーム特定すら出来ない初心者
モーションや塩はサブミッション消化のためのアイテムにしか使ってないw
0059UnnamedPlayer
垢版 |
2022/07/09(土) 18:23:36.97ID:b6qpQfK5
自撮り棒追加して追われながらツーショットしたい
0060UnnamedPlayer
垢版 |
2022/07/09(土) 19:40:35.51ID:XEv6qvld
なんか最近このゲームマンネリ感あるな
0061UnnamedPlayer
垢版 |
2022/07/09(土) 21:06:31.43ID:Cy81bK15
>>59
目隠ししてる最中のゴースト撮影してほしい
0062UnnamedPlayer
垢版 |
2022/07/11(月) 08:00:06.91ID:zRiXlJ5b
マンネリはどんなゲームにもあるから少し離れて気分切り替えた方が良いかもな
次のアプデもいつ来るか全く未定だし
0063UnnamedPlayer
垢版 |
2022/07/11(月) 10:50:25.84ID:bTELlp7g
1週間くらいモンハンで狩人になってて離れてたけど、落ち着いてきて気付いたらまた調査員に戻ってた
謎の中毒性がある
0064UnnamedPlayer
垢版 |
2022/07/11(月) 12:46:26.15ID:q8aEmFbo
apexのエイム合わせにやってるわ
なお当たらん模様
0065UnnamedPlayer
垢版 |
2022/07/11(月) 13:11:52.17ID:bTELlp7g
トラックのアイテムにぴ!ぴ!ぴ!ってAIM合わせて3つ手に取れると気持ちいい
なお当たらん模様
0066UnnamedPlayer
垢版 |
2022/07/11(月) 14:03:57.15ID:wIt0qS8S
輪投げでAIM調整だ!
0067UnnamedPlayer
垢版 |
2022/07/13(水) 10:32:15.02ID:BOvLXTTc
今タングルウッドやったら、
・ユーティリティが氷点下
・ガレージにオーブ
・リビングでD.O.T.S.
だったわ
ゴーストルームどこやねん!
十字架のミッション無かったからよかったけど、もしあったらクリア出来る気がしないわ。
0068UnnamedPlayer
垢版 |
2022/07/14(木) 01:36:02.89ID:HmF3tTEn
それでよくリビングにDOTSおこうと思ったな それがすごいわw
0069UnnamedPlayer
垢版 |
2022/07/14(木) 02:25:03.62ID:xMi60xc4
>>67
ワイもそれっぽいのなったわ
セミプロで始めリビングで温度一桁になってカメラや色々セッティングしてもオーブも指紋もなし、んで温度見たら二桁
ブレーカーあげにガレージ行ったら今度はここで一桁
0070UnnamedPlayer
垢版 |
2022/07/14(木) 08:33:13.14ID:zUToweVp
ゴーストがいる位置が冷たいからね温度計を絶対真とするとそうなることが多い
金と相談になるけど塩やモーションセンサーでゴーストの位置を割り出す癖つけるとナイトメアでも活躍するようになる
0071UnnamedPlayer
垢版 |
2022/07/14(木) 11:19:19.31ID:lXAMJ9Nv
ゴーストは思ってる以上に動き回りますから
学校でもトイレがルームなのに廊下のスイッチ
いじったり、奥の教室の扉開けたりします

どのマップでも動き回る可能性を想定して、
視野の広い調査も逃げ道も確認しながらが
いいですね

だからこそルームからあまり動かない、または
ナイトメアでルーム変更しないゴーストに
遭遇するとホッとします
ホッとしてからの雷獣が判明すると、背筋が
凍りますが
0072UnnamedPlayer
垢版 |
2022/07/14(木) 11:59:39.43ID:+MCK+Niv
ゴーストルーム広くないと廊下でわいたりするしね
ハント確認してすぐ後ろ歩き始めたら後ろからだーれだされてふえぇってなったわ
0073UnnamedPlayer
垢版 |
2022/07/14(木) 12:49:38.95ID:psVdV11M
徘徊の頻度と距離がわからなすぎるからなぁ
ゴーストの全動きを見れるトレーニングモードほしいわ
0074UnnamedPlayer
垢版 |
2022/07/14(木) 13:31:54.38ID:EW830yxz
温度計だけだと不安だけど
そういう時のモーションセンサーの信頼感がほんとすごい
怪しい場所も複数設置して全然反応なければその通りだし、確定してる場所でもいつの間にか鳴らなくなったら移動分されたの分かりやすいしほんと手放せない
0075UnnamedPlayer
垢版 |
2022/07/15(金) 19:51:54.80ID:mG/Drq7c
幽霊の姿見える動画見たことあるけど思いの外ランダムに動いてるし結構部屋の出入りしてるよね
0076UnnamedPlayer
垢版 |
2022/07/16(土) 01:18:43.23ID:NQTxgxsz
と言うか見えないだけで本当に透明な状態で幽霊がうろついてるんだ
0077UnnamedPlayer
垢版 |
2022/07/16(土) 01:23:51.14ID:Hk+87XYe
見えないだけでプレイヤーみたいに彷徨ってるのを理解するとだいぶ違う
例えばゴーストルームがリビングだとしても
たまたま隣の部屋まで歩いてた時に物を投げたら隣の部屋で投げる
レイスとかは本当にワープしてるしワープした後は戻っていく
バンシーはわりと動くから見えるとしたら逆にゴーストルームがわかりにくかったりする
0078UnnamedPlayer
垢版 |
2022/07/16(土) 02:08:45.61ID:YmDHRLfQ
鏡で初手ハンしようとして、違う部屋にいるなーと思いながら見続ける→パリーン→即殺
という理不尽食らったわ。レイス怖すぎる
0079UnnamedPlayer
垢版 |
2022/07/16(土) 02:36:42.79ID:4/N1cJVE
非ゴーストルームからの背後ワープから猶予1秒呪いハントは無理ゲーが過ぎるw
オルゴールで似たようなことしてトラウマだわ
0080UnnamedPlayer
垢版 |
2022/07/16(土) 02:40:28.72ID:Hk+87XYe
レイスはワープする時にEMFリーダーが反応する(床起きか伏せてる時のみ)
なのでゴーストルーム以外の例えばロッカーとかに隠れてEMPの反応待つと一発でわかる

塩が無い時とかだと判断が簡単にできる材料の一つ
0081UnnamedPlayer
垢版 |
2022/07/16(土) 03:08:35.61ID:NQTxgxsz
レイスって塩だけで判別できるのに更に特徴持っててズルいよな
他の無個性連中の識別用に分けてやりたい
0082UnnamedPlayer
垢版 |
2022/07/16(土) 06:27:24.75ID:LIVi/Pxz
塩はガチ攻略するなら金稼ぎだけではなくトラップとして仕掛けておくとかなり強いよな
ゴーストルームの扉の真ん中とか部屋移動用に別の部屋の扉の真ん中に置いたり
あいつら部屋移動する時は最速で最短で真っ直ぐ一直線に移動するからそれを理解してると部屋移動にすぐ気づけるようになる そのかわり1分くらい温度下がらないからマルチ時中々信用してくれないが
0083UnnamedPlayer
垢版 |
2022/07/16(土) 06:44:45.12ID:Hk+87XYe
別にどの幽霊もゴーストルームに常時いるわけじゃないよ
隣の部屋に気ままに行ったり戻ってきたりしてるから
その方法だとゴーストルーム移動しないでフラフラしてる時もひっかかるよ
0084UnnamedPlayer
垢版 |
2022/07/16(土) 06:47:17.09ID:LIVi/Pxz
部屋移動は最短って書いてあるじゃん?
ウロつきとはまた別のプログラムがされてるんだよウロ付きで最短で移動を確認してるのはメアーのみメアーは2つ離れた暗い部屋まで最短で移動するプログラムがされてる
0085UnnamedPlayer
垢版 |
2022/07/16(土) 11:33:59.01ID:z+nczAkT
トラップ的に使うって書いてあるからあらかじめ別の部屋扉に塩撒いておくんだよね?
ウロつき時に1発踏まれただけで機能しなくなるし判断つかなくないか
モーセンとか併用するの?足跡でなんかわかるのかな
0086UnnamedPlayer
垢版 |
2022/07/16(土) 13:05:55.37ID:qmqB+BIn
そもそも塩ってちゃんとゴーストの現在位置に反応してるのかな?
ゴーストが一定範囲内に居るときに塩の上通らなくても干渉で足跡つけるだけなんじゃないの
DOTSはその仕様で姿現しながら同時に通ったりするはず
0087UnnamedPlayer
垢版 |
2022/07/16(土) 14:29:33.28ID:LIVi/Pxz
ゴーストの現在位置に連動してる干渉ではなく今ゴーストがいる位置 試しに超常現象が起きた時にあえて踏ませるとわかる歩いているところと連動してるのを確認できる
スピボ等の精度もそれで上がる足跡はちゃんと見ながらね
モーションセンサーとも併用するよ 中にいるのを確認しないで撒くのは悪手だからね9個しか置けない分 鬼幽霊の2択の時とか困るからね
ナイトメアでもう極めたって思った人が使うと強いだけで感覚でやってる人は 俺が何言ってるか分からないと思う 撒くタイミングとかもそれぞれ証拠の出方によって変えるとGoodだね 最初の3つはとりあえず撒いても問題ないとは思うけど部屋内にテキトーに撒くのは悪手だね そもそも踏まないし踏んでも歩かない時がある 通り道や先程書いたようにドアの真ん中とかに置くとかなり高確率で踏むよ
メアーポルの2択で悩む時やソロでドッツオーブの時にバンシーをマイク無しで割り出すのに使えるんだよ
バンシーの特定の仕方だけ文字で書いておくかな

ステージ タングル

ゴーストルーム マスターベッドルーム

証拠 ゴーストオーブ ドッツプロジェクター

①モーションセンサーを廊下に連なるように置いて玄関近くに立ち自分の足元に塩を置くだけ

②バンシーはターゲット付近に移動というウェイポイントが設定される その時に廊下のモーションセンサーが順番に光って足元の塩が踏まれる

③踏まれた時にUVで照らしながら移動すると自分に着いてくる

これらを確認出来たらバンシーで帰ることが出来る 待機時間は1分~2分くらいかなこれだけ待てば確実に来るよ
もちろんマルチでも使える技術だね1人以外はトラックに戻れば同じ状態になれる
ファントムが対抗の時はこのやり方は推奨出来ないかな 差別化するならファントムがプレイヤーを追跡する時にEMFが鳴るくらい

今回は塩とモーションセンサーだけの話になるけど他のアイテムでももちろんゴーストは特定出来るから言語化すると大変なことになるよね
0088UnnamedPlayer
垢版 |
2022/07/16(土) 15:05:22.66ID:z+nczAkT
>>87
なるほどそういう挙動なのか、詳しくありがとうございます
主にナイトメアをやってるんですがゴーストが部屋にいるかの確認くらいにしか塩を使えてませんでした

ということはメアーの場合はこうですね
1.意図的に近くの1部屋を暗くし、他は明るくしておく
2.動線にモーセンロードを作る
3.暗くした部屋の入り口に塩を撒く
一直線に塩を踏みにきたらメアーが臭い

2つ離れた暗い部屋っていうのはゴーストルームが部屋だった場合
廊下で1、隣の部屋で2って認識で合っていますか?
0089UnnamedPlayer
垢版 |
2022/07/16(土) 15:42:03.78ID:LIVi/Pxz
>>88
その認識で間違いないよ
メアーの場合は少し特殊でゴーストルームが明るい場合と暗い場合で動きが若干変わる時があるんだ

ゴーストルームが明るい場合
暗い部屋に行きそこで少し留まり干渉などを起こす そのあとゴーストルームに戻る

ゴーストルームが暗い場合
ふたつ離れた暗い部屋に行きそのまま最短で戻る時がある

ちなみに違う階層でも2つ離れた部屋なら向かうよ階段を上がってからそこで干渉もする

攻略の時に覚えておくと早期特定に繋がるかもしれないから 書きおいて置くけど
暗い部屋に向かう時に暗い部屋の電気を付けてあげると高確率で電気を落としてくれる

メアーが電気を消す時はメアー自体がスイッチの近くに居ないと落とせないからそれを確認するという意味でも知っておくとかなり良い技術だね

あとふたつ離れたって書いてるけど廊下などの2箇所電気をつけられるところはそれで2つの部屋判定になってるみたいだね色々研究しててそういう動きをしていたよ
0090UnnamedPlayer
垢版 |
2022/07/16(土) 19:40:59.50ID:4WS7vMiL
2部屋だとか妙に具体的だから解析情報でも見て言ってるのかと思えば
こじつけ込みでそう思ってるだけかよ
0091UnnamedPlayer
垢版 |
2022/07/16(土) 19:46:57.26ID:HoT3AhOy
これは・・大変素晴らしい攻略方法を学びました

きちんと文字に起こした上に、丁寧な解説や例題までありがとうございます
お二人のやり取りによって悩んでいた攻略が解決しました

高評価を押したい・・!!
0092UnnamedPlayer
垢版 |
2022/07/16(土) 19:56:23.81ID:z+nczAkT
>>89
なるほどー!ありがとうございます
検証しつつそのへんの挙動を念頭に置いて新しい動きを取り入れてみます
0093UnnamedPlayer
垢版 |
2022/07/17(日) 14:00:02.85ID:x3zmhPAx
句読点多用する奴もヤバいけどろくに改行せずに半角スペースだけで繋げて書くやつも大概ヤバい
0094UnnamedPlayer
垢版 |
2022/07/17(日) 15:35:20.77ID:09Si1Kfm
ゴースト出現イベントのときに足元に塩撒いて即踏ませてた動画見たことあるなそういや
出現中は干渉起こさないだろうし、現在位置参照な気がしないでもない
ただそれならハント中でもできんとおかしいかな?誰かデオヘンで試してくれ
0095UnnamedPlayer
垢版 |
2022/07/17(日) 15:43:40.82ID:D5hzr/eg
記憶が正しければハント中は塩踏まないようになってたはず
0096UnnamedPlayer
垢版 |
2022/07/17(日) 18:33:39.70ID:ker9XVWd
見ないうちにマイクの形変わってるけど、これどうやって使うのん?
0097UnnamedPlayer
垢版 |
2022/07/17(日) 18:34:32.14ID:ker9XVWd
ああすみませんこれサウンドセンサーでした笑
0098UnnamedPlayer
垢版 |
2022/07/17(日) 21:55:14.19ID:I8BXVz8S
塩踏んでる間とハント中は塩踏まないよ
擬似ハントはわかんない
0099UnnamedPlayer
垢版 |
2022/07/18(月) 22:40:32.83ID:l/Iu0LZI
これもしかして経験値・金銭効率の両方で
小マップナイトメアで骨拾ってサブクエ2〜3個やって帰るのが最高なのでは?

ゴーストの特定なんていらんかったんや!
0100UnnamedPlayer
垢版 |
2022/07/18(月) 23:59:07.18ID:XEIX5yDS
ナイトメア実装当時とおんなじことを言ってる…
いやまぁこのゲームで金だけ稼いでどうするっていう気はする
(ハントされまくった後のリカバリーとしては有用)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況