X



ESCAPE FROM TARKOV Part.181

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001UnnamedPlayer (アウアウウー Sacf-lpFL)
垢版 |
2021/09/14(火) 15:52:55.67ID:AuQD2Shka
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑この行を3行に増やしてスレ立てをして下さい
■開発元 Battlestate Games
http://www.battlestategames.com/
■公式サイト
http://www.escapefromtarkov.com/
■公式フォーラム
http://forum.escapefromtarkov.com/
■公式フォーラム(日本語板)
http://forum.escapef...5%E6%9C%AC%E8%AA%9E/
■公式Twitter(英語)
http://twitter.com/bstategames
■半公式ベータアナウンス(英語)
http://twitter.com/BetaEFT
■英語wiki
http://escapefromtar...ape_from_Tarkov_Wiki
■日本語wiki.
http://wikiwiki.jp/eft/

■次スレについて
>>950を踏んだ人が宣言をし、スレ建て。次スレに誘導すること。
20レス以上しないと即死するため注意
次スレが建たない場合、>>980が建てること

■質問スレ
【質問スレ】ESCAPE FROM TARKOV Part.10
https://fate.5ch.net...gi/gamef/1626400007/

■前スレ
ESCAPE FROM TARKOV Part.179
https://fate.5ch.net...gi/gamef/1630845459/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ESCAPE FROM TARKOV Part.180
https://fate.5ch.net...gi/gamef/1631232172/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0650UnnamedPlayer (ブーイモ MMcf-FGiZ)
垢版 |
2021/09/17(金) 12:20:15.16ID:EMPVH7gZM
決め撃ち対策は&ここにはいないだろ」と思う場所でガン待ち
PTでも1人は必ず殺る
楽しくゲームなんてさせない

1人持ってけば大勝利よ
0651UnnamedPlayer (アウアウウー Sa5b-cIIB)
垢版 |
2021/09/17(金) 12:20:35.45ID:eO6/3oUba
>>648
我慢大会するしかないかな
基本的にPMC同士なら我慢が切れた方が負けだ
pスカブなら特攻するもよし我慢大会するもよしだし
装備脱いでガン逃げしてからNPC引き連れて索敵するのもありだけどな
0652UnnamedPlayer (ワッチョイ b7e8-1HKT)
垢版 |
2021/09/17(金) 12:27:08.97ID:JqNdgize0
85000でグリーン出たわ
0654UnnamedPlayer (ワッチョイ b755-XgKg)
垢版 |
2021/09/17(金) 12:46:26.07ID:PbaK10DX0
>>642
4.3まで行ってたら6.0にしても装備や所持品に明確な差は現れないぞ
フェンスから格安で弾を買える機会が出てくるのが美味いくらい
0656UnnamedPlayer (ワッチョイ bf2b-EAza)
垢版 |
2021/09/17(金) 12:46:51.51ID:4AAW/DuV0
ショア外周回ってたらADARフルカスを倒した
彼は何十万のカスタムをM4ではなくなぜADARにしたかったんだろう
0657UnnamedPlayer (ワッチョイ 5754-NXjA)
垢版 |
2021/09/17(金) 12:47:23.91ID:R2DAmPn60
昨夜のトイレは丸いタンク4つのすぐ隣の建物の、スポーン場所直近で扉はもともと閉まってたと思います。
建物内で涌いてしまった場合、初心者はどこに避難すれば良いのでしょうか?
赤倉庫内とかパニックになるんですけど…
0661UnnamedPlayer (ワッチョイ ff7d-I/Yj)
垢版 |
2021/09/17(金) 12:55:04.99ID:dEQl+qTZ0
カスタムはRUAFが常設の出口になったからなのかクロスロード側は比較的人が少ない印象だな
右側スタートでクロスロードまで行くとだいたい接敵していたのに、今はタスクの為に階段カンカンしても誰も襲ってこない

あの辺の倉庫街とか漁られてない事多いから、その辺りで隠れてるといいかもしれない
0663UnnamedPlayer (スッップ Sdbf-8RUr)
垢版 |
2021/09/17(金) 12:57:30.39ID:kJdIIv2Yd
インチェのダイナミックルートで移動された所結構見回ってるけど全然ライオン落ちてないな
スカブでライオンは流石に厳しいか…?
0665UnnamedPlayer (ワッチョイ ff7d-I/Yj)
垢版 |
2021/09/17(金) 13:16:47.45ID:dEQl+qTZ0
>>663
スカブ出撃で貴重品系集めたいならWoodsの製材所にある三連小屋の金庫とか狙ってみては?
あそこギリギリの時間でも漁られてない事多いんだよね
0666UnnamedPlayer (ワッチョイ 9791-WVZi)
垢版 |
2021/09/17(金) 13:32:39.42ID:bF2Kvuay0
>>664
仲間がいる
いつかは終わると信じて武器を変えつつ2桁は出撃したけどまだ2人しかキルできてないわ
いくら安い装備だとはいえこうも死に過ぎてると費用がバカにならんし何よりモチベがしんどい
0668UnnamedPlayer (ササクッテロラ Spcb-OQPj)
垢版 |
2021/09/17(金) 13:40:29.62ID:VJNtIKqup
オフィスキル、ぺぺしゃーがすげー強いと感じた。さくさく倒せる
そらよりスナイパースキル上げほんと終わらんキツいんだけど
0669UnnamedPlayer (アウアウキー Sa2b-dRmx)
垢版 |
2021/09/17(金) 13:49:49.40ID:Z6aXuKCca
ファクトリーはショットガン持ち出しがちだけど至近距離だと腰撃ちでばら蒔いて殺せるSMGの方がキル取りやすいんだよな
0670UnnamedPlayer (JP 0Hfb-JSFR)
垢版 |
2021/09/17(金) 13:57:57.63ID:T79n/LQNH
ショットガンが一番強いのは実は至近距離ではなくちょっと離れた距離だという事実
一番強いのは射撃場の三つ目の的くらいの距離だよな
0673UnnamedPlayer (ワッチョイ bf2b-EAza)
垢版 |
2021/09/17(金) 14:30:04.19ID:4AAW/DuV0
>>658
全部分解して確認したから間違いない
というかわざと機構部だけADARに入れ替えたようなカスタムだった
エルゴ53垂直35
そのまま持ち帰って手持ちのM4に移し替えた
0674UnnamedPlayer (スフッ Sdbf-cIIB)
垢版 |
2021/09/17(金) 14:51:43.26ID:gl2l6L0Rd
ショットガンは至近距離だとエイムが左右移動に追いつかん
マウス感度上げるべきかな
0681UnnamedPlayer (アウアウウー Sa5b-2rt9)
垢版 |
2021/09/17(金) 15:22:55.38ID:6qsVOWYna
APEXに置いてもプロだろうがAIMは感度下げた方が強いぞというプレイヤーも居るしある程度は好みじゃねえかな
実際高すぎても無駄に外す機会が増えるだけの場合もある
0682UnnamedPlayer (ワッチョイ 9754-4tEs)
垢版 |
2021/09/17(金) 15:23:25.07ID:/NvzY9BK0
>>657
グラボ湧く建物の一階トイレだと思ってレスしてたけど、そこで合ってるなら隠れる場所としては問題ないよ。

敵が全部のドア開ける初心者とかなら見つかるかもだけど、そうじゃなくそのドアをピンポイントで開けにきたのならかなり黒に近いとは思う。

ただちょっとした旋回音出したりとかポーチ開いたりしてたなら決め撃ちは可能だから注意
0683UnnamedPlayer (アウアウウー Sa5b-2rt9)
垢版 |
2021/09/17(金) 15:25:52.09ID:okUNOdvVa
至近距離SGは外す可能性も上がるが別にセミオートのショットガンなら腰撃ちの信頼性SMGと大差無いぞ
レッグメタワンパン兵器はボルトアクションだから至近距離微妙だが
0684UnnamedPlayer (ワッチョイ 9754-4tEs)
垢版 |
2021/09/17(金) 15:26:35.73ID:/NvzY9BK0
>>679
ハイセンシの弱点って部屋の湿度とか、座り方・マウスの握り方みたいなコンディションの影響が大きいことって言ってるプロがいたから、別にローセンシが初心者向けって訳ではない気もする
0685UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f88-lHIy)
垢版 |
2021/09/17(金) 15:37:38.76ID:A1WwyEDj0
>>679
むしろ爆破系とかだとハイセンシのプロが珍しいし、大抵の初心者はハイセンシから落としてくもんじゃないのか?
0687UnnamedPlayer (JP 0Hfb-JSFR)
垢版 |
2021/09/17(金) 15:39:53.53ID:T79n/LQNH
俺もローセンシは初心者向けだと思ってんだが違うんやね
極端にハイセンシなのは当然良くないにしても
大体の人はミドルセンシに落ち着かせるものでは?
0689UnnamedPlayer (ワッチョイ 77d0-W1il)
垢版 |
2021/09/17(金) 15:48:37.33ID:vF2n5g7U0
コントローラーのアナログスティックは可動域少ないから低感度だと旋回遅くなるよね
マウスは大きく動かせば低感度でも高速旋回できるけど
0693UnnamedPlayer (スップ Sd3f-J8c7)
垢版 |
2021/09/17(金) 16:03:30.90ID:T36NkQbCd
理屈的にはハイセンシのほうが有利だよね
物理的な移動距離が短くなって結果的に早いから
でも正確に動かせないならセンシを下げるしかない
正確に動かせるならハイセンシ一択
0694UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f16-yvdK)
垢版 |
2021/09/17(金) 16:09:18.08ID:hia31WXL0
数年前の自分の動画見たら恐ろしいハイセンシで正確なAIM持っててびびった
30代になると人間衰えるんやな…ヨボヨボ…
0696UnnamedPlayer (アウアウアー Sa4f-QmBr)
垢版 |
2021/09/17(金) 16:11:39.54ID:1xfIGbjna
>>679
こういうオープンフィールドのバトロワ系ではそうなのか?
少なくともCSGOらAVAやってた頃はハイセンシは初心者でランカーはほとんどローセンシって言われてたと思うが
0697UnnamedPlayer (ササクッテロラ Spcb-qBMg)
垢版 |
2021/09/17(金) 16:17:35.52ID:bQDxgqOKp
正確なエイムのためにはローセンシってのは20年近く前からずっと言われてるよ
だから振り向き20cmとかにするためにでかいマウスパッドが必要になって
surface1030とかのゲーミングマウスパッドが生まれたわけだし
プロもローセンシが多かったイメージだな
振り向き14cmとかでちょっとセンシ高めとか言われてた記憶がある
0698UnnamedPlayer (JP 0Hfb-JSFR)
垢版 |
2021/09/17(金) 16:21:33.93ID:T79n/LQNH
あーわかったか
無自覚にハイセンシになってるのは設定なんもわからん初心者あるあるだったし
だから初心者にはローセンシにしろって勧められてた

初心者=ハイセンシも初心者=ローセンシのどっちもイメージあるのはそのためかも
0699UnnamedPlayer (ブーイモ MMfb-X9X9)
垢版 |
2021/09/17(金) 16:22:42.36ID:dCtKCMIcM
昔からうまい人でハイセンシは異端やで
やっぱりローセンシの方が頭1個分ずれてるときの修正はやりやすい

タルコフは好みかなぁ
外ならハイセンシで見渡したいし建物ならローセンシで正確に
あとハイセンシは総じて手首使う人が殆どだからやりすぎると腱鞘炎起こす
そりゃローセンシも疲れるけど自分は手首痛めるよりはいいからこっち
0702UnnamedPlayer (ワンミングク MM7f-KNyx)
垢版 |
2021/09/17(金) 16:29:39.27ID:8MlRVZZMM
マウスの持ち方も影響してくるわな

摘み持ちだったけど手首が疲れるんで感度下げて掴みます持ち用のマウスにしたわ
今度は肘に負担かかってくさいけど
0704UnnamedPlayer (ワッチョイ d7ca-e7pJ)
垢版 |
2021/09/17(金) 16:36:37.31ID:gOA2LBKa0
あー摘みだわ
なんとなくだけど椅子の背もたれにしっかり体重を預けて、ひじ掛けの高さをベストにして掴みにすると肘支点でいけそう
0707UnnamedPlayer (ワッチョイ b712-W1il)
垢版 |
2021/09/17(金) 16:42:35.09ID:qN6pCXUD0
apexやってたときにローセンシに矯正したけど
肘浮かせて大きく視点動かして手首支点で正確なエイムしてるわ
タルコフは感度がコロコロ変わるけどなにに依存してるんだろ、姿勢とスコープか?
0709UnnamedPlayer (アウアウアー Sa4f-QmBr)
垢版 |
2021/09/17(金) 16:45:13.16ID:1xfIGbjna
ここまで手首エイムって単語が出てこないんだがもう死後なのか?
ほんとにエペとかで文化が変わったんだな
0710UnnamedPlayer (ワッチョイ 9788-I/Yj)
垢版 |
2021/09/17(金) 16:52:36.92ID:tppxzhXL0
>>699
基本的に後ろから撃たれたら終わりだからハイセンシのメリットが潰れてるところもある
ローセンシだと漁る時ダルかったりするけど
もっとも装備品でセンシ変わるゲームだからほんと好みって感じだな
0714UnnamedPlayer (JP 0Hfb-JSFR)
垢版 |
2021/09/17(金) 17:17:27.73ID:T79n/LQNH
>>712
別にどれが優れてるって訳でもないしね
手首だと細かい方向に強くて、肘だと大きく動かす方に強い
0717UnnamedPlayer (ワンミングク MM7f-JS99)
垢版 |
2021/09/17(金) 17:27:38.80ID:SRDzCKDzM
タルコフのアーマーの旋回速度って走ってるときの旋回に影響するだけじゃね?
自分なりに検証したらアーマーによって視点感度自体は変わらなかったけど
エルゴでも変わらなかったし
0720UnnamedPlayer (アウアウキー Sa2b-dRmx)
垢版 |
2021/09/17(金) 17:46:17.98ID:Z6aXuKCca
ローシンセ手首エイムだから背後に敵来られたらまず負けるけどまあ背後取られてる時点で8割方負けてるからいいかなって開き直ってる
0726UnnamedPlayer (ワッチョイ 9754-3CqK)
垢版 |
2021/09/17(金) 17:58:48.86ID:fvAnNtn+0
>>721
400って結構低いね
タルコフの設定0.45ぐらいだったと思うから全然振り向けそうにないわ
画面外で腕伸びてるのかな
0728UnnamedPlayer (ワッチョイ b7f0-+cVR)
垢版 |
2021/09/17(金) 18:01:15.23ID:siYIk7v30
昨今のローセンシ推しは競技やってる人方の流れの影響が大きいんじゃないかな
上振れじゃなく下振れを安定させるって考え方
0730UnnamedPlayer (ワッチョイ ff28-U49B)
垢版 |
2021/09/17(金) 18:03:56.28ID:3eKNI0nY0
>>725
723じゃないけどルート変更に文句言ってう奴はかなり多いよ
どこ行っても美味くないから面白くないって
俺はのんびりやれればいいから気にしてないけど、確かにインチェいっても全然レアでなくて行く意味減ったかもとは感じる
0732UnnamedPlayer (スフッ Sdbf-U9fS)
垢版 |
2021/09/17(金) 18:09:23.20ID:HZ5DGlqld
ハイセンシとか撃たれた時にびっくりして向いてる方向分からなくなる自信があるわ
0734UnnamedPlayer (ワッチョイ d7f4-W1il)
垢版 |
2021/09/17(金) 18:19:18.36ID:YF3OQxoi0
ルート変更は明らかに変更じゃなくて下方修正だからな
しかも鍵部屋も対象にしてるから一生懸命金稼いでたやつらバカにする行為だから
かなりの上位層がごっそりやめたっぽいのが草生える

次回のアプデとかで復帰するかどうかだけどこうなると様子見っていうヤツらは多いんじゃないんかな
0735UnnamedPlayer (ワッチョイ 9788-I/Yj)
垢版 |
2021/09/17(金) 18:19:28.63ID:tppxzhXL0
>>717
アルチンフォートアーマー着用
静止しながら180°振り向いてその状態で裸になって同じだけマウス動かしたら320°近く動いたから単純にセンシが下がってると思うよ
0736UnnamedPlayer (JP 0Hfb-JSFR)
垢版 |
2021/09/17(金) 18:23:19.51ID:T79n/LQNH
美味しいところに行って同じように装備固めた奴らと高級品を巡って争うのが一応エンドコンテンツだろ
それを取り上げられたら上級者がタルコフやる意味なくなるのは当然だと思うわ
0737UnnamedPlayer (ワッチョイ 777b-jOHa)
垢版 |
2021/09/17(金) 18:24:09.07ID:wRIu5dVg0
外国人とか身体でかいやつ、マウスパッドでかくても平気な人で、aimが重要な場合はローセンシでもいいわな。

タルコフの場合はaimというよりもいかに先に見つけるかが重要だから正直どっちでもいい。
0738UnnamedPlayer (スッップ Sdbf-wdjS)
垢版 |
2021/09/17(金) 18:25:00.22ID:JMKUvOSjd
ルート変更で得してんのチーターだけだしな
どこにアイテムあるか一発だし誰も来ないんじゃウマウマだわ
0740UnnamedPlayer (ワンミングク MM7f-NXjA)
垢版 |
2021/09/17(金) 18:28:36.99ID:QxiJk+84M
»682
アドバイス感謝です
でも、もう結構トイレ篭りはトラウマかも
また同じ場所でスポーンしたらPCに触れないで待機してみます
0743UnnamedPlayer (ワッチョイ f77d-4ST+)
垢版 |
2021/09/17(金) 18:31:10.55ID:j7QjDTWj0
8月のセールから始めたんだけどLEDXどこにあるんかわからんから医療ステーション進まないっす
ルート変更終わったら西棟301ダッシュしようと思ってたんだけどな
買えばいいけど気付いたら100万くらいになってるし
0745UnnamedPlayer (ワッチョイ ff7d-I/Yj)
垢版 |
2021/09/17(金) 18:33:30.67ID:dEQl+qTZ0
>>736
鍵部屋は調整中との事だから、それ待ちだな
今までみたいに直湧きじゃなくて何か入れ物が追加されるかもしれんな
0746UnnamedPlayer (ワッチョイ 1788-I9dS)
垢版 |
2021/09/17(金) 18:40:02.32ID:TAqxCMQT0
たしかに今LEDXどこにあるんだろうな
クソ簡悔イベント早く終わらないかね
0747UnnamedPlayer (JP 0Hfb-JSFR)
垢版 |
2021/09/17(金) 18:44:17.56ID:T79n/LQNH
>>745
武器パーツとケースの値段がつり上がってるのは色々良くないと思うわ
少なくとも鍵部屋だけは前の感じにしてほしいわね
0749UnnamedPlayer (ワッチョイ 1788-I9dS)
垢版 |
2021/09/17(金) 18:55:56.47ID:TAqxCMQT0
>>748
うわそうなのか
あのガイジ開発者頭おかしいな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況