やっと海外DLCで腕消えなくなったからと本編をTPSでやってるけど
標準のままだとFOV狭いままだからFPSモードよりただ見づらく迫力無いモードだなコレ
444UnnamedPlayer2022/11/02(水) 22:34:26.88ID:k05sVH5K
やっと出来るようになったか
まぁ俺の手を煩わせたから評価はBAD付けといてやろう
カプコン的に今回はサービスでおま国解除してくれたってことだね
前日におま国とかアレだったしバイオ配信者もイーサンの腕消えて怒ってた
RE4はたぶんそのままおま国で日本垢だとアクチ不可だろうからこっちは海外垢いるかな
PCはCERO関係無いんだからサポートしませんよーって体で普通に出してくれりゃいいのに
>>447
ホントだよなCEROは家庭用ゲームの為の業界団体なんだから
それをPCユーザーに強制するのもなんかおかしな話だよ
それにバイオはゲームプレイに直結する規制があったからなあ…
RE2とRE3のヘッドショットとか海外プレイヤーも比較動画だして日本国内版は分かりづらいと指摘してくれたし
7や村に関しては切断表現がダメみたいだが国内版だと違和感MAXだもんな
まあそもそも国内メーカーなのに規制されるような表現いれてわざわざ国内と海外と手間かけて分けるようなことをしてるのも問題だよな 449UnnamedPlayer2022/11/03(木) 20:57:25.04ID:Pej8TJkB
これRE3の時も同じムーブして呆れられてたのに
また手のひら返したんかカプコンは
思うんだけど新作の度にsteamのレビューでGPでグローバル版を安く買えるとか、カプコン煽ってる奴いるから
今回、遂にやられたんじゃないのか。
RE4はexeで規制管理してれば海外のゲームアプデまとめてるサイトからアプデファイルのexeだけ持ってきて、イベントシーンや死体オブジェクト以外のゴア解除出来たりしないかな
exe変更だけで規制解除出来るゲーム結構あったりするし仁王とかも同じタイプだからこっちも可能性に賭けたい
カプコンさんバイオシリーズでそれやられたくないのか割と明確に分けてるからなー
>>450
一概には言えないけと迷惑なのには違いない
まさに善人ヅラした悪魔 >>451
VIIIは日本語版がexeが独自だったなぁ >>453
こういうの承認欲求強いのかもしれないけどグレーゾーンなんだから出来てもバレないようにやってほしいよな >>455
やり方やファイル公開する人が居て成り立つからなぁ
そいつらがこっそりやるとなれば…
結局ここでできないできない騒ぎだろうね やり方を公開・共有するのはいいけど
それをわざわざストアページのレビューで書く必要性はないし
その上でさらにカプコンとかあれこれ煽ったりするのは不要を通り越して害悪だよ
458UnnamedPlayer2022/11/04(金) 13:28:09.79ID:1+HSyy+s
新しいPC買おうかと思うんだけど
win11のゲームってウィンドウ化出来ないの?
>>449
謎なワンクッション入れるようになったよなw 国内で販売する場合、例えばテクスチャデータ自体にグロ画像入ってるのがNGだから別データを用意しなきゃいけない
今回DLC適応できるけど手が消えるってのはそういう理由だと思う
461UnnamedPlayer2022/11/04(金) 19:55:00.06ID:MJYWFThA
win11は動作保障外だって
シャドウズ オブ ローズクリアしたけど、まぁうんって感じのクオリティ
みんなアクチ云々で内容全く触れてない時点でお察しだったけどw
464UnnamedPlayer2022/11/06(日) 03:35:30.88ID:WSOvoI4m
18ドルが2600円超えるのか
海外で買われた方が儲かるからおま国辞めたんじゃね?
あれ?GPアクチできるようになったの?
発売当初めちゃくちゃな状態だったのに良くなったんやね
DLCだし円安だし内容薄そうだし買うか迷うな
466UnnamedPlayer2022/11/06(日) 12:41:59.99ID:WSOvoI4m
GPでのRE:4の予約ページも、日本ではアクチできないと出てるが
これも発売後数日経ったらできるようになるだろうか
まあアサクリヴァルハラepic版の
12月24日クリスマスプレゼントで良い子の規制版に変更、の衝撃に比べたらかわいいもんだ。
469UnnamedPlayer2022/12/01(木) 11:38:39.96ID:1QL7Txom
アプデなんぞ
>>467
テイルズオブなんちゃらみたいに日本アクチ不可表記だけどなぜかアクチ出来るみたいなワンチャンは…ないか
国内D版は論外だしなんちゃって無規制のグロテスクVer()とかにフルプライス払いたくないしどうすっかな >>474
RE4の海外無規制版が日本でも購入できるようになったという意味 為替の影響で 海外版買っても
日本で買うより少ししか安くならないな
んじゃ、日本のCEROとか要らないんじゃねーの?って思うんだよね
今のレートだとSteamストアで円建て購入した方が安いってのが大半だね
おま値商品は外部キー買うメリットあるけどそっちはほぼ例外なくリージョンロックのオマケ付きだし(´・ω・`)
480UnnamedPlayer2023/03/14(火) 19:53:06.55ID:oDkhsO8+
カプコンやバンナム以外は
基本や海外版は日本語UIと音声外してくるからな
GPのゴールドエディション日本で有効化できる?
右の価格欄にはActivate in Japanの表記あるけど
Noticeの欄に
Please note that this product is region locked and can't be activated from Japan.
て表記あるからどっちか分からん
すまん海外版買ってsteamでやってるんだけどムービーとか暗転してゲームにならん
起動前にでたwmVideo decoderが何たらかんたらってのが原因なの?
>>485
イベントシーン終了時にゲームごと落ちる現象は、REengine固有のバグ
RE2やRE3でも発生した
HDDの領域を分割してそこにWindowsを新規インストールしてデュアルブートにし、最小構成でSteamとVillageのみをインストールして、Villageプレイ時のみ別OSブート、しか解決方法は存在しない >>486
返答ありがとう。
落ちはせずにゲームは進行するんだけど画面が暗転したり画面上半分だけ映ったりみたいな感じなんだよね。
最初のカプコンとかのロゴが出るところからそうなってメニュー画面で正常にもどる
それも同じ解決方法になるのかな? 何でもそうだけど、エラーメッセージを正確にメモして
それでググれ
ナンタラカンタラじゃねーよ
www.capcom.co.jp/support/faq/platform_pc_rzzxc_0145942.html
すぐ出てくるが
>>490
それも試したけどWindows N用の解決策っぽくて意味なかったわ コーデックが無いって言われてるんだから
それを調べるしか無いよ
493UnnamedPlayer2023/04/22(土) 02:10:48.29ID:wolNFRMQ
Trainerきたけど、使うとセーブできなくなるな…フリーズしてしまう。