X



Deep Rock Galactic 14掘目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001UnnamedPlayer (ワッチョイ 7230-lLqi [59.134.53.55])
垢版 |
2021/04/14(水) 21:56:31.42ID:XN5yHPuu0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

スレ建ての際、↑をコピペして2行になるようにしてください


2018年2月28日早期アクセス開始
2020年5月13日製品版リリース
コミュニティ翻訳で日本語対応済

公式 https://www.deeprockgalactic.com/
公式Twitter https://twitter.com/JoinDeepRock
Steam http://store.steampowered.com/app/548430/Deep_Rock_Galactic/
翻訳プロジェクト https://crowdin.com/project/deep-rock-galactic
DiscordのJP鯖 discord.gg/JBVspG2

前スレ
Deep Rock Galactic 13掘目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1615305261/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0316UnnamedPlayer (ワンミングク MM25-ENtG [222.147.238.234])
垢版 |
2021/05/02(日) 20:52:15.44ID:9DQjrGiIM
中型以上は他のドワーフにおまかせ雑魚蹴散らしには相変わらず強くて役割分担はっきりしてる絨毯爆撃
わかってるメンツでもバカ揃いでもどちらにも良しの安定感
むしろ弾薬消費増えつつもガンナーが中型処理することになる神経毒のほうが馬鹿揃い向けでは…

初心者いるハザ5はガンナーが一人頑張っても仕方ないかな…どうしても他全員で介護する形になるから
そうじゃないと初心者さんずっと床ペロ状態で何もできないよ
0317UnnamedPlayer (ワンミングク MM25-ENtG [222.147.238.234])
垢版 |
2021/05/02(日) 20:58:29.64ID:9DQjrGiIM
>>315
エンジはぶっちぎりの戦闘能力あるからたとえプラットフォームなくても居場所ありそう

ガンナーはすべての要素で1番にはなれないけど高水準にまとまっていてシールドがある分ハ
ザ4で青ひげ達を介護するには最適なクラスだとは思う
0328UnnamedPlayer (ワッチョイ 1330-9A3G [59.134.53.55])
垢版 |
2021/05/03(月) 10:32:21.10ID:zOp6I1jR0
俺も神経毒派だけどな
アプデ後は絨毯と範囲同じでDoT効果付きとか普通にヤバい
死ぬまで当てなくて良いから対空やアーマー持ちにも強い
ただ近距離に持ち込まれる前に攻撃するべきだから優秀なスカウトが欲しい
つまり野良スカウトがゴミ過ぎてスカウトやりたくなる今日この頃
0329UnnamedPlayer (ワッチョイ 9127-TNk6 [42.127.111.239])
垢版 |
2021/05/03(月) 19:23:26.09ID:zgRO7cCL0
スウォーマゲドンって状況次第でけっこう4ねるな
舐めてたわ
0333UnnamedPlayer (ササクッテロラ Spe5-sukv [126.167.55.167])
垢版 |
2021/05/03(月) 22:07:01.84ID:sC4saDSbp
スカウトなのに英雄なカールって凄いな
サポート役で火力は乏しいのに
と思ったが、つるはしの逸話を考えるとグラップリングフックを使えるスカウトが一番戦えるのか
0338UnnamedPlayer (ワッチョイ 2954-TNk6 [126.177.159.78])
垢版 |
2021/05/04(火) 06:35:24.30ID:3cG+BP6m0
クライオキャノンって今OC何おすすめ?
重機関砲は戦闘時機動性が強くね?カスタムは右中右右左な!
0339UnnamedPlayer (アウアウウー Sa3d-hiJl [106.128.103.230])
垢版 |
2021/05/04(火) 10:55:42.23ID:UaSCuQoWa
この前初のハザ5に混ぜてもらったけど
精製ステージが高低差激しくて楽しかったな。
案の定足を引っ張りまくったのでしばらく4でまた修行や
0340UnnamedPlayer (ワッチョイ d96f-TNk6 [150.246.172.241])
垢版 |
2021/05/04(火) 13:49:52.07ID:vMQOT4yy0
めっちゃ初歩的な質問で申し訳ないんだけど
空のマトリスクコア?ってDeep diveかウィークリー以外ではほぼ手に入らない?
野良でイベント線やっても何ももらえんからかなしい
0341UnnamedPlayer (ワッチョイ 9127-TNk6 [42.127.111.239])
垢版 |
2021/05/04(火) 14:30:20.97ID:FZysIvYs0
>>340
何周年とか季節イベント除いてDDウィークリーだけだね
成功しようがしまいが経験値は入るから、あれば俺はうれしい
場所によるけどエンジいなくてオーメンきついなら起動だけさせちゃえばいいしね
0342UnnamedPlayer (ワッチョイ d96f-TNk6 [150.246.172.241])
垢版 |
2021/05/04(火) 15:55:18.07ID:vMQOT4yy0
>>341
やっぱそうなんだな・・・
さんくす
0343UnnamedPlayer (ワッチョイ d96f-TNk6 [150.246.172.241])
垢版 |
2021/05/04(火) 15:55:18.16ID:vMQOT4yy0
>>341
やっぱそうなんだな・・・
さんくす
0344UnnamedPlayer (ワッチョイ e1f2-FsSl [114.177.255.230])
垢版 |
2021/05/04(火) 19:18:03.72ID:RfIrC+cp0
なんか34になってから読み込みがひどく重くなったなぁ
重くなっただけでなく不安定にもなった
日本人部屋に途中参加したら、着地してから動けないしUIも表示されないしチャットもできない
メニュー画面だけは開けたから退室するしかなかった…
おま環なんだろうけど心当たりが見つからんのが辛い
思い当たるのがグラボのドライバ更新したくらいだけど、他のゲームが加速したのにこいつだけ減速したのは悲しい
0345UnnamedPlayer (ワッチョイ b954-TNk6 [60.79.202.238])
垢版 |
2021/05/04(火) 19:56:04.88ID:1/ECAyMd0
誤訳っぽいのとか未翻訳の所何とかならんかって思ってたらそういう翻訳サイトがちゃんとあるのを最近知った
そしてちゃんとした訳が他の人の手で結構前から提供されてるみたいだけど何故か誤訳っぽい方が採用されてたりする
自分が気になってた所は提供して直ったのを確認した
というか'got it'だけで多すぎる。「やったぞ/仕留めた」なんだけどテキストだけじゃ「分かった」って訳しちゃうのもしょうがない気がする
0350UnnamedPlayer (ワッチョイ 9127-TNk6 [42.127.111.239])
垢版 |
2021/05/04(火) 20:59:24.12ID:FZysIvYs0
>>348
レッドシュガー、補給、パークの吸血鬼の3つの方法がある
0352UnnamedPlayer (ワッチョイ d3b2-TNk6 [131.147.150.52])
垢版 |
2021/05/04(火) 21:57:59.59ID:V7BCTysH0
wikiのビルドの所に愛用のビルドとか書いといたんだけど消されまくってんな
特にパッチの影響もないところだったんだけど・・・
自治厨のお気に召さなきゃ勝手に消されるならもう書く意味もないか
0354UnnamedPlayer (ワントンキン MMd3-ENtG [153.250.7.85])
垢版 |
2021/05/04(火) 23:08:42.07ID:swAWEAihM
DRGのwikiってちゃんと管理者いるの?
それともゲーム系のWikiによくあるアフィ目的で立てるだけ立てて放置系?
消された分はバックアップからすぐに戻せると思うけど頻発するようなら
wiki荒らしだろうしアク禁にでもしてもらわないとね
0356UnnamedPlayer (ワッチョイ 9127-TNk6 [42.127.111.239])
垢版 |
2021/05/05(水) 00:19:49.53ID:vsIS3lZs0
管理者はちゃんといる
最近ならアプデ34の内容めっちゃわかりやすくまとめてくれてるよ
0359UnnamedPlayer (ワッチョイ 4904-OedE [14.132.135.233])
垢版 |
2021/05/05(水) 08:32:03.89ID:lTZ9w+Ae0
5/5水曜日にエリート調整hotfix来るっぽい?
体力微調整と属性・温度耐性の付与のもよう
弱点とか、付与なされないんですかね?

グーグル翻訳だけど通知内容見ると
プレイヤーが望むものではなく開発陣が望むものかどうかを重視してるように見える
つまり壊れない鎧も楽しいと思っている可能性が微粒子レベルで存在している?
それと、
「私たちは現在、エリートの敵に非常に焦点を当てており、自分たちでそれらをたくさんテストしています。
 したがって、今後さらに多くの変更が行われることを期待してください 」
とも書いてあるし今後に期待できるね!やったねドワーフちゃん!

以下通知のグーグル翻訳
https://i.imgur.com/CP5UBK7.jpg
0362UnnamedPlayer (ワッチョイ b368-YF1U [133.114.137.19])
垢版 |
2021/05/05(水) 15:43:27.82ID:1sqNoNB80
タレットEM放電使う時って武器の電気MOD付ける必要ある?
いらないならアーク放電外してマガジン増やしたい
というか運悪いと本当に放電しなくて敵が通り過ぎるの腹が立つわ
0365UnnamedPlayer (ワッチョイ 9127-TNk6 [42.127.111.239])
垢版 |
2021/05/05(水) 16:54:36.97ID:vsIS3lZs0
>>362
感電率あげるとよくなるよ
あげてての感想ならもうどうしようもない
0367UnnamedPlayer (ワントンキン MMd3-cRX5 [153.159.68.52])
垢版 |
2021/05/05(水) 19:34:12.47ID:hF5Y/gx+M
エリートはただの色違い強化モンスターみたいなもんだし戦ってても楽しくないしいらないなぁ
そんなのよりどうせならバイオーム毎の特殊敵を増やしてほしい
砂漠で力尽きたんかい
0369UnnamedPlayer (ワッチョイ 9127-TNk6 [42.127.111.239])
垢版 |
2021/05/05(水) 23:21:23.73ID:vsIS3lZs0
とんでもないエリート調整してきたでぇ
警告つき以外でないらしいからまだましではあるけど
0371UnnamedPlayer (スッップ Sd33-iWC5 [49.98.217.4])
垢版 |
2021/05/06(木) 10:40:50.76ID:wS7pSVmVd
EM放電でバチバチやってたらFFで文句言う人いたけどFFダメなんか無視できる程度なんだからむしろ囲まれてる状況を助けてあげた分感謝して欲しいわ
0372UnnamedPlayer (スッップ Sd33-X+I7 [49.98.135.240])
垢版 |
2021/05/06(木) 10:59:39.60ID:bZXKEI1td
どのゲームでもFFされたら怒る人がいるから気をつけたほうがいい
助けてあげても相手からすれば邪魔されたなんて逆恨みもあるからね
フレンド以外は自分の身を守ることだけ考えたほうがいい
0375UnnamedPlayer (ワッチョイ e1f2-FsSl [114.177.255.230])
垢版 |
2021/05/06(木) 12:07:27.66ID:siVY2j3k0
アークなら設置系だから放電中に引っ掛かるのはある意味仕方ない線もあるが
EM放電はなぁ
普通にSMGで助けてやる方が良い、たとえそれで間に合わなかったとしても
0378UnnamedPlayer (ワッチョイ d3b2-TNk6 [131.147.150.52])
垢版 |
2021/05/06(木) 17:22:25.27ID:iqgl/3qT0
無機物のタレットからもソーシャルディスタンス
EM放電ってダメージ範囲1.5倍になったけどエフェクトが据え置きのままっぽくて見た目よりかなり広い当たり判定あるよね
当たらないところのつもりで戦っててもびりっと来て割と脳みそ混乱する
0380UnnamedPlayer (ワッチョイ fb38-TNk6 [119.231.129.63])
垢版 |
2021/05/06(木) 19:53:52.02ID:4Arm8VvE0
ブラックボックス中に、円の真ん中でEM放電ぶっぱする頭のおかしいエンジなら見た事あるな
地形や程度にもよるが、十分迷惑行為になり得るOCだから野良だとある程度自重して使うべきだろ

アークの方は占有範囲控えめでわかりやすいし、信頼性高くて利用しやすいからガンガン使ってくれていいぞ
EMのが使いやすいのはわかるが、正直野良だと味方としてはアークエンジのがありがたいわ
0383UnnamedPlayer (アウアウウー Sa3d-9A3G [106.128.108.158])
垢版 |
2021/05/06(木) 21:49:02.60ID:e1AxNhe1a
EM放電使いこなせないから
代わりにタレット叩き使ってみたら結構良いぞ
EM放電と違って対空もできるしな
アプデで弾消費半分になっても足りないのがネックだが
0390UnnamedPlayer (ワッチョイ eee6-BZH/ [153.230.246.191])
垢版 |
2021/05/07(金) 15:41:49.08ID:6AVs6EK90
最近護衛任務でドリルドーザー動かさないで
先にプレイヤーだけで行くのに遭遇するんだけど流行ってるの?
ドーザーの場所まで戻るのが面倒なんだけど。
0391UnnamedPlayer (ワッチョイ 45fa-dxvU [152.165.205.70])
垢版 |
2021/05/07(金) 15:50:23.25ID:qwakOw+w0
空間がマップに映ってる時は先に見に行く
安全にナイトラ回収できるし
デトネーターやタイラントウィードがいると危ないから
0394UnnamedPlayer (ワッチョイ b954-dxvU [126.177.159.78])
垢版 |
2021/05/07(金) 19:28:00.70ID:ZLw/gf0j0
そろそろボタン押せるのホスト限定にしてほしいわよくわからん中国人に押されるのきちぃ
それか他人も押せるけど許可必要とか
0397UnnamedPlayer (ワッチョイ eee6-BZH/ [153.230.246.191])
垢版 |
2021/05/07(金) 23:46:21.59ID:6AVs6EK90
いざミッション始まりゃみんな同じで良いんじゃない。
キックできるのとping良い位で良いでしょ。

野良でやってんなら色んなプレイスタイルを許容しないと、嫌なら固定メンバーでやるってのも用意されてんだし。
0398UnnamedPlayer (ワッチョイ 6188-B5O7 [124.215.107.17])
垢版 |
2021/05/08(土) 00:36:47.63ID:Ahb3ngGk0
いうて現状日本人は人が少ないし誘ってもあんまり興味持たれなくて海外(特に中国)の人が入ってくる事多いしなぁ
ボタン押さないでみたいな英語の部屋名にしても中国人殆ど読んでないし寧ろわざと押しに来てる?ってぐらいポチポチ押されるから呆れるよ
0400UnnamedPlayer (ワッチョイ a154-dxvU [60.79.202.238])
垢版 |
2021/05/08(土) 01:02:06.88ID:FZ2CPORc0
説明読む感じプレイヤーの慣性がプロジェクタイルに加算されるって感じじゃない(「加算」ではないかもだけど)
具体的には落下してる最中とかに撃つと弾速が上がる
ただ慣性が働いている方向に速度が上がるのか働いてる慣性力だけ速度が上がるのかは知らない
0407UnnamedPlayer (ワッチョイ 62b2-dxvU [131.147.150.52])
垢版 |
2021/05/09(日) 01:05:53.17ID:iHLwi4vX0
6連射鉛のスプレーはガチ
ブルドッグの方は総ダメージ量が少なすぎてなぁ…かといって瞬間火力に優れてるわけでもなく強みは精度のみ
あれならベースダメージ1発100ぐらいあってもいいかな、それでも使うか怪しいけど
0408UnnamedPlayer (ワッチョイ 0204-DjaX [123.48.35.206])
垢版 |
2021/05/09(日) 01:19:31.33ID:ev+ZCP+R0
念願の鉛の嵐を手に入れたぞ!
目に見えて火力も上がるけど動けないのがわりと辛い
使い方が悪いのかもしれないけど地味なのも辛い
そもそも実際のミニガンって単発ダメージ自体は低いのだっけ?もっとダメージあるものだと思ってたわ
贅沢な望みであることは承知の上だが、基本ダメージか所持弾薬を倍にしてもらいたい
0410UnnamedPlayer (ワッチョイ 0155-dKn5 [220.109.4.37])
垢版 |
2021/05/09(日) 02:24:17.23ID:cAlhnCSW0
久しぶりにグレ使ったら飛び方に違和感があったんだけど
なんかティア5のMODが空欄になってて
見てみたら弾速MODが追加されてたのね

>>407
遠くにうろついてるスピッターを見つけたときは重宝するよ
メイン武器が機関砲かミニガンだから精度の高い武器は貴重だし…
それぐらいだけどね
0412UnnamedPlayer (ワッチョイ 62b2-dxvU [131.147.150.52])
垢版 |
2021/05/09(日) 11:22:16.75ID:iHLwi4vX0
レッドストームは無駄玉がかなり多くて(初期精度がゴミ+発射速度が速い分ラグがあるほど無駄玉が増える)単体火力16で1200発
サンダーヘッドは無駄玉ほぼ無しの範囲攻撃威力14&直撃+7ダメージで770発
高難易度ほど数が増えるの考えるとレッドストームの優位性って殆どなくなっちゃうのよね
一応対空と討伐では使えなくもないけどサンダーヘッドの範囲ダメージははドレッドノートとオプレッサーの装甲無視できるから圧倒的って程でもないし
対空はセカンダリがあるから必須って程でもない、だからサンダーヘッドは単体特化ってことで2400発(DPS2倍)でも問題ない気がするね
0413UnnamedPlayer (ワッチョイ 6188-B5O7 [124.215.107.17])
垢版 |
2021/05/09(日) 11:39:30.40ID:ZLHAtSYD0
ミニガン使ってないしバグ良く解らないんだけど開発は把握してないんかね?
把握してるけど直すのが難しいとかなんかな
素人だけど単純に一発の威力倍にしとけば実質同じだしすぐできそうな気がするんだけど
0414UnnamedPlayer (ワッチョイ c246-RcJw [203.124.85.239])
垢版 |
2021/05/09(日) 12:17:20.33ID:gqzIJs7H0
今の1発の威力(デフォルト10)が既に2発分の威力なんだろう
こんな仕様にしてるのは高レートの武器にしたかったけど真面目に処理すると同期負荷が高いとか、単発威力が低いとダメージmodの調節が難しいとかそんなかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況