X



【X4】Xシリーズ総合スレ Part23【Foundations】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001UnnamedPlayer
垢版 |
2021/04/12(月) 13:16:27.22ID:qJJcNiUS
Xシリーズは宇宙船を操作して宇宙で戦うスペースコンバットシミュレーション。
数多くのMODも作られており、海外ではユーザーコミュニティも活発。
X: Beyond the Frontier - 処女作。カイル・ブレナンが主人公 (1999年発売)
X: Tension - Beyond the Frontierの続編、カイル・ブレナンが主人公 (2000年発売)
X2: The Threat - カイルの息子ジュリアンが主人公 (2003年発売)
X3: Reunion - X2の続編、ジュリアンが主人公 (2005年発売)
X3: Terran Conflict - Reunion後の物語 (2008年発売)
X3: Albion Prelude - Terran ConflictのDLC。Terran Conflictの後の物語 (2011年発売)
X Rebirth - (2013年11月16日発売)
X4: Foundations - (2018年11月30日発売)
X4: Split Vendetta - FoundationsのDLC第一弾。スプリット勢力の追加(2020年4月1日発売)
X4: Cradle of Humanity - FoundationsのDLC第二弾。テランの帰還(2021年3月17日発売)

次スレは>>970が宣言して立ててください
※この板は20レス以上無いと即死するらしいので要注意!

公式(英語)
https://www.egosoft.com/games/x4/info_en.php

※前スレ
【X4】Xシリーズ総合スレ Part22【Foundations】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1616727764/
0067UnnamedPlayer
垢版 |
2021/04/13(火) 13:45:09.68ID:cPndOiqg
小型機なんてどんなに運用しようが防衛ドローンやレーザータワーより強いだけの消耗品よ堕ちるまえの一瞬の瞬間火力のために内部格納庫まで全部用意しなきゃ
0068UnnamedPlayer
垢版 |
2021/04/13(火) 13:47:09.10ID:4K/+In25
空母は普通に駆逐艦より強いだろ
対空も対艦もあるのとないのじゃ全然違うわ
0069UnnamedPlayer
垢版 |
2021/04/13(火) 13:47:26.71ID:Xztb/g3/
>>58
継続射撃時間はボルトリピーターみたいな、一定数撃ったらリロード?みたいなやつが入る武器に有効だったはず
リロードはミサイルとか、ブラストモーターみたいな単射武器が効果を実感しやすいかも
ただ、カタログスペックではどの武器も継続火力が上がるんで、ATF特大型主砲に80%とか付くと継続火力7000超えたりする、oosでは有効かも
回転速度は使った事無いからわからん
0070UnnamedPlayer
垢版 |
2021/04/13(火) 14:36:47.91ID:u+zf5HUI
魚雷艇とか射程ギリギリをフヨフヨして撃ち込むだけで良いのにわざわざ敵のキルゾーンに突っ込んじゃうからな
0071UnnamedPlayer
垢版 |
2021/04/13(火) 15:02:27.22ID:Zh2NDWqz
ミサイルは主武装もタレットもリロード+100%をつけると劇的に早くなるから効果を実感できるんだけどね
VRO環境でリチャージに時間かかるビーム系タレットにもリロードつけてるが、
ビームに関してはリロードが早くなってるのかいまひとつ実感できない
0072UnnamedPlayer
垢版 |
2021/04/13(火) 15:04:45.16ID:MK79a+ht
住民多いと重くなるのか
普通に全部最大効率にしようとして何十万人も抱えてたわ
造船以外はもうワンオペにしちゃったほうがいいのかな
0073UnnamedPlayer
垢版 |
2021/04/13(火) 15:34:07.77ID:2LXs0nMR
そもそも空からの攻撃が強いのは地面や水面があるからなのでそんなものはない宇宙じゃね
X3だとM7, M2, M1にしか積めないフラックがかなり強くてM5やM4だと一瞬で落とされたたし
というかX4の大型船はタレット配置がスカスカすぎる もっと置ける場所あるだろ
0074UnnamedPlayer
垢版 |
2021/04/13(火) 16:18:13.64ID:c79H/e37
ISなら駆逐艦オンリーよりも小型機でタゲ分散させた方が主力の被害を抑えられる
対空弱いXenonな上にグラビトンタレットが大型艦狙えなくなるってだけで十分
このゲームやりたがる奴は空母艦載機の扱いの面倒さをこそ楽しむ人種だと思ってるんだが
0075UnnamedPlayer
垢版 |
2021/04/13(火) 16:34:40.28ID:axeH9KkM
>>57
表示関連なら、戦闘中に船体強度とシールド値が見えなくなる現象のが困るわ…
%表示にできないんだっけ?X3だっけかなできたの
0076UnnamedPlayer
垢版 |
2021/04/13(火) 16:37:11.55ID:axeH9KkM
>>66
上に出てるがブラストキメラ満載の空母はちょっとした化け物になる
Iと相対しても秒で溶かすからね
0077UnnamedPlayer
垢版 |
2021/04/13(火) 16:43:08.88ID:Zh2NDWqz
>>74
戦争だから仕方ないとはいえパイロットの損耗が激しいと悲しくなるからなぁ…
攪乱役はX3みたいにドローンにさせたいわ。補充も楽だし
艦隊の挙動は直近のアプデですごく良くなったから、ディフェンスドローンの改善に期待したい
0078UnnamedPlayer
垢版 |
2021/04/13(火) 17:13:02.03ID:sAnMhori
>>74
面倒の程度によるかな
自分もISで1艦隊40機程度扱うなら把握しきれるし楽しいんだが、
あちこちのセクターに巡視なりで配備するとなると損失確認と補充が追っつかなくなってな

考慮しなきゃならん要素増えすぎたらリセットするのが吉なんだが、テラフォはその状態が前提だしでなかなか思い通りにならん
ミサイルみたいに損失機の自動補充とかがあれば楽かもしれんが、そうなったら本当に消耗品やな…
0079UnnamedPlayer
垢版 |
2021/04/13(火) 17:18:39.59ID:Dx1mY5zy
>>75
座ってないときは出るけど・・・・
0080UnnamedPlayer
垢版 |
2021/04/13(火) 18:59:30.66ID:IsM46PaX
リロードはフラックやパルス、プロトンバレッジにも付けてみるといい感じかも
フラックタレットは改造ガチャ高%引くとドカドカ発射してよくわかる
0081UnnamedPlayer
垢版 |
2021/04/13(火) 19:13:40.26ID:GsRBCMFn
改造パーツMODってありますかね?探検もまだ出来ないみたいだし高グレードの入手機会を増やしたい
0082UnnamedPlayer
垢版 |
2021/04/13(火) 19:22:41.99ID:c79H/e37
>>77
確かにISだったらデコイ役はドローンいいね。何故自分も試してなかったんだ・・・
補給艦とかに攻撃指示→自身の交戦中の敵と交戦(出撃)で行けそう。後で試してみる

>>78
まあ自分も空母は2〜3隻以上は運用する自信ない。OOSの火力で済む巡視地域は駆逐オンリーだったり
0083UnnamedPlayer
垢版 |
2021/04/13(火) 21:02:45.89ID:mxo7rcbt
造船モジュールはドッキングモジュールの代わりになる?
0084UnnamedPlayer
垢版 |
2021/04/13(火) 21:09:18.84ID:hbxQ+gYv
なるよ
小型中型ベイはM8S20、大型と特大型はL1だったはず
0085UnnamedPlayer
垢版 |
2021/04/13(火) 21:12:17.15ID:MK79a+ht
>>81
ネクサスに教本とまとめてドロップ調整するのがあった気がする

ちなみに自分は落ちてるアイテムの自動回収&各艦のインベントリを回収して回る任務を追加するMODでなんとかしてる
それでも特別な〜は全然でないけどね
0087UnnamedPlayer
垢版 |
2021/04/13(火) 22:35:29.23ID:cPndOiqg
>>81
ワークショップ
Crafted Mod Components MODクラフト
Increased High Energy Catalyst Drop 良く使うものドロップ調整
Increased AGI Drops 良く使うものドロップ調整
Equipment Modifications Redone MOD性能の固定と統合
Fly-by Looting 自動ルート
Capital Ship Loot Magnet 大型艦自動ルート

高度ですら大型倒しまくってなんぼ、特別なんて特大型乱獲するぐらいじゃないと無理じゃないかね
まぁ入手に疲れたらこういうのもあると言う事で
0088UnnamedPlayer
垢版 |
2021/04/13(火) 23:03:23.74ID:EwfTHXYt
特別な○○の改造パーツを手に入れるなら教皇の主張にあるパラニドプロットで寄る
神格の付近にいるネメシスセンチネルを倒すと全種確定でドロップするよ
特別な弾倉は3個ぐらいまとめて落とす

しばらくするとリスポーンというか再建造されて同じ位置にいるから定期的に入手できる
自分の埠頭で聖騎士団の造船を受注してればリスポーン間隔は短くなると思う
パラニドプロット進めている場合はどうなるか知らん
0089UnnamedPlayer
垢版 |
2021/04/13(火) 23:27:11.66ID:Zh2NDWqz
>>88
これマジ?
ちょっと神格行ってネメシスしばいてくるわ!!
0090UnnamedPlayer
垢版 |
2021/04/13(火) 23:46:05.00ID:hbxQ+gYv
>>88
名誉巡視隊とか何とかって肩書き付いてる部隊かな?
0091UnnamedPlayer
垢版 |
2021/04/13(火) 23:55:38.71ID:zPM/ZZVq
改造ガチャなくしてパラメーターをフルにするMODを
一度試したけど世界が変わったな…
改造部品集めるのは大変過ぎるので金や資源を消費して代わりにするか
入手手段を緩和して欲しい
0092UnnamedPlayer
垢版 |
2021/04/14(水) 00:20:03.40ID:cZTv0U/f
MOD質問の者ですが皆さん色々サンクス
新しいオンラインが来てバニラに戻るまでは、クラフトとか数値固定などで楽しませてもらいます
あと神格での悪さもありがたく利用しますw
0093UnnamedPlayer
垢版 |
2021/04/14(水) 05:39:52.43ID:+WuG6ihS
そういやX3のDLC来たって話だけど、これってアレクセイ兄貴の新曲がまた増えるって事じゃん!
0094UnnamedPlayer
垢版 |
2021/04/14(水) 08:33:23.96ID:yRQlS0ct
自分はドロップ品のグレード上げるMOD使ってるな。
これでPとかKを狩りまくれば特別な改造パーツがたまる。
ただ結晶からのドロップも変化してミトネネ結晶が
手に入らなくなってた。
プロットで必要になって結晶を見つけやすく表示する
MOD使ってミトネネの出る色の結晶を10時間ぐらい
破壊しまくったのに一向に出なくて、もしやと思って
グレード上げるMOD外したらあっさり手に入った。
0095UnnamedPlayer
垢版 |
2021/04/14(水) 09:56:50.06ID:sxmMDSSJ
もうちょっと視覚的に残り体力って判ったりしないかねぇ…
タレットもエンジンも壊れてなくて見た目ダメージないのにいきなり沈むのがもやもやする

あとミサイル迎撃もどうにかならんの?
あれ設定する意味あるのか不明だわ
設定するとミサイル以外動作しないしミサイル飛んできても全然落とさないし何の意味があんねん
0096UnnamedPlayer
垢版 |
2021/04/14(水) 10:03:16.96ID:FsWWNUfN
メソンストリームに改造つけるなら、特別品質の攻撃アップと高度品質のクールダウン短縮とどっちがいいと思う?
特別品質にクールダウンあればよかったんだけどなあ・・・
0097UnnamedPlayer
垢版 |
2021/04/14(水) 10:11:33.50ID:2r275HKb
>>96
攻撃upにクールダウン追加が付くまで粘る
0098UnnamedPlayer
垢版 |
2021/04/14(水) 10:17:36.67ID:4qQp+yvD
みんなどうせ改造素材店売りMODと
ガチャ要素無くして最大の数値出るようにするMOD入れてるんでしょ?
0099UnnamedPlayer
垢版 |
2021/04/14(水) 10:19:07.39ID:ZxY1ikCn
ガチャみたいに思える
0100UnnamedPlayer
垢版 |
2021/04/14(水) 10:24:07.13ID:ZxY1ikCn
店売りとゆうかメンドイので全部9999から減らないようにしてある
0101UnnamedPlayer
垢版 |
2021/04/14(水) 10:24:29.72ID:ZxY1ikCn
お金が溶けていくけど
0102UnnamedPlayer
垢版 |
2021/04/14(水) 10:36:45.54ID:xQg1H28G
今一つのステーションに採掘艦5隻配置してるんだけど、そのうちの3隻が岩とにらめっこしたまま動かない
これって配置しすぎ?
0103UnnamedPlayer
垢版 |
2021/04/14(水) 11:49:11.23ID:FsWWNUfN
>>97
シンプルかつ明解な回答ありがとう。
埠頭いってきます。

>>98
探索要素楽しみにしてるからバニラだよ!
改造素材はテランミッションでヤキがくれたやつとテラディギルドにもらった奴しかないよ!
0104UnnamedPlayer
垢版 |
2021/04/14(水) 12:33:01.16ID:J0hjuOTw
自勢力の人の数がpc負担になるって件だけど船の船員、海兵も良くないのかな
100隻ぐらい居るだろう大型採掘と大型輸送に教育の為、半々で限界まで押し込んでる
0105UnnamedPlayer
垢版 |
2021/04/14(水) 12:41:42.43ID:LxzfIEKQ
その状況で進行にストレスを感じるほどフレームレートが落ちてないなら問題ない

>>98
正直面倒くさいけど、エンドコンテンツの一つだから収集する理由が無くなっちゃうと寂しい
0106UnnamedPlayer
垢版 |
2021/04/14(水) 13:04:39.22ID:xQg1H28G
>>102
自己解決
中型ドック増やして自動購入やめたら動いた
0107UnnamedPlayer
垢版 |
2021/04/14(水) 13:22:37.17ID:nKvR9fyR
ドローン用のドローン部品の収集が最優先になっててステーションが止まることが多い感じ
0108UnnamedPlayer
垢版 |
2021/04/14(水) 13:52:46.87ID:39oPGUaR
ミサイルとビーム系以外の武器タレットの改造は標準品質のスラッシャーほぼ一択かな
あれ攻撃力最大1.5倍の代わりにバッステ2つ付くって設定なんだろうけど
バグなのかミスなのかリロード速度がえらい上がる時があって火力が半端なく上がる
クールダウンは確実に下がるけどそれが気にならないくらい火力マシマシになる

ビームは処理が特殊なのかリロード上昇の恩恵はあんまり無いっぽいから
特別品質のオブリテイターだっけ?それかアニヒレイターだったかな?にしてクールダウン上昇の追加効果を狙うとよさげ
0109UnnamedPlayer
垢版 |
2021/04/14(水) 14:40:26.82ID:J0hjuOTw
今、ディスカバリーだかナショジオだかの番組流しっ放しにしてたら
テラフォーミングにはロボットに高度なaiを搭載して自己複製自己判断能力を上げろみたいな話してた
0110UnnamedPlayer
垢版 |
2021/04/14(水) 15:09:20.33ID:47+a/VI1
リアルXenonにならない方向で頼むぜ
0111UnnamedPlayer
垢版 |
2021/04/14(水) 15:10:54.49ID:2r275HKb
>>108
SRです。
撃ちまくりですぐヒートするので、バッドステータスでしょ?

ガトリング厨歓喜
0112UnnamedPlayer
垢版 |
2021/04/14(水) 15:53:06.67ID:+WuG6ihS
例の神格稼ぎに行ったけどプロット進めてると神格自体が無くなってるっぽい?
0113UnnamedPlayer
垢版 |
2021/04/14(水) 16:26:09.56ID:J0hjuOTw
そりゃ爆破したら無くなるのでは
0114UnnamedPlayer
垢版 |
2021/04/14(水) 16:28:13.50ID:YM5+XJ+t
>>98
MODの名前教えて
0115UnnamedPlayer
垢版 |
2021/04/14(水) 17:26:00.67ID:2r275HKb
>>112
選択肢でモーゼっちゃうからねぇ・・・・
0116UnnamedPlayer
垢版 |
2021/04/14(水) 18:27:10.07ID:l/FdAqiL
テランスタート以外だとバニラとDLCのスタートって友好度-15から始まるからドッキングすらできないのな…
ひたすらステーションに張り付いて犯罪者船とかたまたま近くに来たゼノンを落とすしかないのか…?
テラン領域にステーション作って製品買いに来てくれたら友好度上がってくれないかなぁ…
というか-10以下だとこちらのステーションにすらドッキングしてくれないのかな?
0117UnnamedPlayer
垢版 |
2021/04/14(水) 18:40:20.91ID:FsWWNUfN
>>116
CoH以降なら-15でもわりとミッション出るからそれで上げてもいいぞ。
テランはステーション少なすぎて見つけるのも大変だが・・・
そもそも-10以下だと領内の建築を許してくれないし、多分買いにくるのもないのでまずは下働きだ。

ところでテラディ領で酒作ってるんだが、ログ見てるとたまにアスプやバラウールが買いに来るんだ。
ひょっとして追放部族が偽装しなくても動ける自由部族領内にステーション作って交易してたら追放部族と仲良くなれる・・・?
0118UnnamedPlayer
垢版 |
2021/04/14(水) 19:33:40.18ID:+WuG6ihS
神格爆破せずに統一?ルート来たんだけどなーおかしいなー
0119UnnamedPlayer
垢版 |
2021/04/14(水) 19:39:23.19ID:tZumfyww
ラプターにキメラガン積みじゃーとか言ってたが、CoHで最初からやり直してたせいで友好度が足りないことに気付いてしょんぼり。
頭来たので本部テレポートさせて一撃で吹き飛ばす方向に方針転換。
・・・ゼノンだとテレポートに巻き込まれても破壊されないとか無いよね?
0120UnnamedPlayer
垢版 |
2021/04/14(水) 19:53:06.07ID:wcfuUPMz
うざい財務省は艦艇だけは多いのになんでステーションは異常に少ないんだろうな
そういう組織だっけ?
0121UnnamedPlayer
垢版 |
2021/04/14(水) 20:22:29.58ID:9DRXghYr
財務省はテラディカンパニーの警察組織みたいな奴じゃなかったっけ
友好度10以上にしてもvsゼノンとかのミッションとか無かったよね?
0122UnnamedPlayer
垢版 |
2021/04/14(水) 20:51:27.18ID:y+jgMYNF
https://imgur.com/NCwwfZ0
スプリットのmk4エンジンを積んだカタナを改造しまくったら大変なことになった
0123UnnamedPlayer
垢版 |
2021/04/14(水) 20:56:22.21ID:uBjJNZCF
HATの自由港ってEMP売ってたっけ?
0124UnnamedPlayer
垢版 |
2021/04/14(水) 21:12:25.08ID:J0hjuOTw
>>119
それでゼノン撃破するとボソタが〜みたいなことここで聞いた記憶が
0125UnnamedPlayer
垢版 |
2021/04/14(水) 21:22:31.19ID:F9RKQz49
ラプターの小型機格納庫から艦首までを巨大マスドライバーとかにできないもんか
テランがビームならこっちは実弾ということで
0126UnnamedPlayer
垢版 |
2021/04/14(水) 21:53:38.42ID:l/FdAqiL
HATとか造船所持ってない勢力に造船所をセクターのどっかに持たせた状態でスタートさせるMOD入れて経済活性化狙ってたんだけど
緑鱗協定もいっちょ前に造船所と埠頭持ってやがったので船を鹵獲するのが楽しみになってきた
0127UnnamedPlayer
垢版 |
2021/04/14(水) 21:55:52.47ID:kzW74wj+
ヤキをどうするかの選択肢で止めてたら
介入軍が増幅器ぶっ壊して自動でシナモンルートになってしまった
0128UnnamedPlayer
垢版 |
2021/04/14(水) 22:11:52.06ID:PQQrkqH6
どなたかテラフォーミング中の大気圧のメーターを左に動かす方法知っている方いらっしゃいませんか?
右側にメーターが寄りすぎて高級住宅が建てられません。
0129UnnamedPlayer
垢版 |
2021/04/14(水) 22:37:21.60ID:AaXQxnhO
X3TCをやっているけども
これ、動画で見た4と比べて金策の仕方とかわかりづらいな…
輸送船単独で航行させているとたまに海賊連中に襲われるし、採掘業やろうにもステーション建設出来ないと駄目っぽいしで
依頼でチマチマ稼ぐ日々だ
0130UnnamedPlayer
垢版 |
2021/04/14(水) 23:09:31.43ID:0tKFC+T1
>>128
「大気圧放出」ってのでできると思う。
テラン素材が必要。
0131UnnamedPlayer
垢版 |
2021/04/14(水) 23:48:08.66ID:F9RKQz49
苦労してXENのステーション全部壊して空白地帯にしたとたんに隣接派閥の駆逐艦が群れで(6隻)やってきてワロタ
あのさぁ…
0132UnnamedPlayer
垢版 |
2021/04/14(水) 23:56:32.89ID:ImX1S/d1
木星セクターに謎の星が浮かんでるけどガリレオ衛星?
0133UnnamedPlayer
垢版 |
2021/04/14(水) 23:57:11.46ID:wcfuUPMz
>>129
X3で金策言ってもバニラじゃ色々バランス渋いし利益確定なんて株ぶん回すぐらいしかないもん
0135UnnamedPlayer
垢版 |
2021/04/15(木) 00:27:21.23ID:h4oJoJCU
>>131
自分は必死に造船所攻撃してる間に後ろでちゃっかり防衛プラフォ建てられたぜ。
いや陣地の作成は重要だけどさ・・・テロ起こして領有権は頂いた。
0136UnnamedPlayer
垢版 |
2021/04/15(木) 05:55:45.15ID:xaeMLwn6
>>130
ありがとうございます。
大気圧放出の項目出ないんですよね。
メーターが左側にある時は出たのでそれが条件かと思ってます。
0137UnnamedPlayer
垢版 |
2021/04/15(木) 06:30:57.33ID:MNCi59ln
>>125
連中タレットが短射程高レートだったり、武装もバラけるけど高威力、気持ち白兵スキルも高めと
接近戦志向が高いからアウトレンジ兵器は作れても作らないんじゃないかな
むしろ衝角とかつけて大型艦同士のどつきあいとかやりそう
0138UnnamedPlayer
垢版 |
2021/04/15(木) 08:13:49.41ID:ZnT3K/GZ
>>137
ドリル戦艦行っちゃう?
プレイヤーがセクター内にいるとそうでもないけど、セクター外にいる時のスプリット艦はやっぱり強いな
ラトル1対ベヒーモス3の戦闘を眺めてたら、ベヒーモス2潰してた
0139UnnamedPlayer
垢版 |
2021/04/15(木) 08:26:45.49ID:uoHw2E5g
実弾大好きはマスドライバー装備はパラニドだっけ?
0140UnnamedPlayer
垢版 |
2021/04/15(木) 08:48:52.51ID:TkI75K5k
>>117
返事遅れたけど教えてれくれてありがとねー
ミッションが受けられるとは知らなかったよちょっとテランからの仕事探してくる
0141UnnamedPlayer
垢版 |
2021/04/15(木) 09:08:47.04ID:uoHw2E5g
ミッションでマイナス10〜0まで上げて、その後はドローン狩りがセオリーだろうか
テラン内部はゼノン少なすぎて警察ライセンスを買ってもあまり効果がなかった
0142UnnamedPlayer
垢版 |
2021/04/15(木) 10:09:18.39ID:PxqqmCou
>>122
はっや〜い!!
0143UnnamedPlayer
垢版 |
2021/04/15(木) 10:41:29.64ID:eazGOUuv
エリートより、ずっと はやい!!
0144UnnamedPlayer
垢版 |
2021/04/15(木) 13:03:00.01ID:32scAkLm
防衛ステーション建設要件の「シールド」って
どのモジュールを建設すれば装備されるんですか?
0145UnnamedPlayer
垢版 |
2021/04/15(木) 13:35:28.15ID:TkI75K5k
施設建設で防衛ディスクと防衛ブリッジがあるじゃろ?
それを配置したあと配置したモジュールを右クリックして防衛モジュールにつけるタレットとシールドを選ぶのじゃ
ぼうえいもじゅーる は そうびしないと こうかがないぞい
0146UnnamedPlayer
垢版 |
2021/04/15(木) 14:04:15.57ID:MjthUEXP
管理センターも防衛モジュール欄にあるのにタレット付かないんだよね
逆に言うと製造モジュールにタレット付くからそれでも良かったりするのかね
0147UnnamedPlayer
垢版 |
2021/04/15(木) 14:07:13.13ID:royVJCeG
初期セクターにKHKよく来るな〜と思ったら辺鄙な所にステーション建ってた
戦力無いんだけど味方に壊してもらう事ってできないですか?
0148UnnamedPlayer
垢版 |
2021/04/15(木) 14:44:39.40ID:KJkId4YS
カタナって性能は素晴らしいけど
見た目がなんかダs…渋くてなんか
0149UnnamedPlayer
垢版 |
2021/04/15(木) 15:02:23.98ID:eatwOVGP
一度テランエンジンのトラベルになれると他に付け替えれなくなった
誰かよそのエンジンの宣伝して
0150UnnamedPlayer
垢版 |
2021/04/15(木) 15:06:29.30ID:MjthUEXP
スプリットエンジンならmk1でも輸送船が巡行速200とか出すぞ、戦闘機なんざ言わずもがな
他のエンジンは知らん
0151UnnamedPlayer
垢版 |
2021/04/15(木) 15:12:03.31ID:mCempR9b
トラベル速度ならアルゴン
トラベルと巡航速度のバランスが良いのがパラニド
テラディは安い
0152UnnamedPlayer
垢版 |
2021/04/15(木) 15:13:55.94ID:32scAkLm
>>145-146
助かりました!タレットと発進チューブのガン積みステーション建てて勝手に絶望してました
0153UnnamedPlayer
垢版 |
2021/04/15(木) 16:42:07.94ID:nBGWAPM0
>>147
潰してもすぐ戻った
0154UnnamedPlayer
垢版 |
2021/04/15(木) 16:42:16.71ID:/F2hwgrP
テラフォーミングの「快適性」と「経済」の建造物は設置したら何が起きるのかな
ミッションではほとんど触れられないしわけわかんない
0155UnnamedPlayer
垢版 |
2021/04/15(木) 19:00:30.38ID:QTDaun/H
>>129
言われてみれば始めたばかりの頃の金策は分かりにくいかも
何をするでも元手が必要だしね
採掘業もステーション建設しなくてもモバイルドリルシステムって武器と何とかコレクターって装置をインストールしたTSとかでも掘れるけど金策としての効率は悪い
NPCに自動で交易させる場合はジャンプドライブ乗せてあげると逃げやすいかも
0156UnnamedPlayer
垢版 |
2021/04/15(木) 19:00:34.10ID:8dzBfHtO
ラプターを防空ハリネズミにしたい場合、タレットの最適解ってなんだろ?

中型パルス、弾速とレートに優れ命中率が高いが威力が低い
中型ビーム、即着弾するが威力が低く、懐に入られるとタレット旋回が追い付かない
中型フラック、若干弾速が遅く(それでもパルスに次いで2位)、横に動かれると当たらないことが多い。高威力
中型シャード、意外と射程があるがそれでも短く、キルゾーンが狭く投射時間が短くなりがち
中型ボルト、弾速がプラズマに次いで遅く、威力も低く防空用としては厳しい
中型プラズマ、高威力長射程だが鈍足。まぐれ当たりを期待して機雷感覚でバラまくには良いか?

中型タレットだけでも悩ましいが、これにミサイルと大型も含まれるとどれが良いのかわからん…
0157UnnamedPlayer
垢版 |
2021/04/15(木) 19:10:58.90ID:Sy09P2kB
どうせ敵はCOMなので見た目派手なボルト一択!


まあ性能なら門数多いしパルスが無難かな。数多いからプラズマ以外なら仕事してくれるやろ
0158UnnamedPlayer
垢版 |
2021/04/15(木) 19:12:20.95ID:MjthUEXP
ビームは火力無さすぎてなぁ、プラズマも命中率1%切るだろうしシャードはいわゆるショットガンなんで小型相手だと火力が殆ど無いだろうな
普通にフラックがベストで次点にパルスだと思う
ボルトはテラン製のやつが青色で格好いい
0159UnnamedPlayer
垢版 |
2021/04/15(木) 19:41:21.74ID:cqA3zcBM
近接防御ならディスラプターミサイルを少々混ぜてもいいのかもね
0160UnnamedPlayer
垢版 |
2021/04/15(木) 19:47:44.14ID:5VVqPk3b
テランのボルトとアルゴンの大型プラズマしかもう使わないと思う
0161UnnamedPlayer
垢版 |
2021/04/15(木) 19:59:17.23ID:ujSLjgcA
XEN殴り込みしてるけどビームは防衛ドローンには効果的だと思って載せてる
でもパルスが奇麗だよね、引いて見てると無限航路の対空砲火思い出すわ
0162UnnamedPlayer
垢版 |
2021/04/15(木) 20:13:47.99ID:h4oJoJCU
フラックの弾幕が音も派手で大好きなのでフラック派。混ざってきた中型船も落とせるし、弾がデカいので当たりやすいんじゃないかと思っている。半分はビームを混ぜる(音が混ざって楽しい)。
少なくともゼノンの小型機数基程度で困ったことは無いし、なんなら防衛ドローンに対してはラプター突っ込ませた方が早かった。
0163UnnamedPlayer
垢版 |
2021/04/15(木) 23:13:29.60ID:YUzc36YH
Geforcenoドライバ466.11
キタぞい。
0164UnnamedPlayer
垢版 |
2021/04/15(木) 23:37:37.60ID:eatwOVGP
3000系のエラー以外にもなんかあったの?
0165UnnamedPlayer
垢版 |
2021/04/15(木) 23:52:37.73ID:NJmZ3N7T
X4 DLSS対応とか来ないのかな
0166UnnamedPlayer
垢版 |
2021/04/16(金) 05:18:09.32ID:7pECei48
DLSSとかラプターやばそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況