X



theHunter【Classic/CotW】 35匹目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f79-kjVL)
垢版 |
2021/04/04(日) 16:59:47.14ID:VEKUdCPL0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑1行目に「!extend:on:vvvvv:1000:512」を加えて3行にして下さい

◆theHunter Classic
プレイヤーはハンターとなり,広大な自然の中を歩き回り,獲物を見つけて狩りをする。
基本プレイ料金は無料で,登録を済ませれば誰でもプレイ可能だ。
ハンターとしての基本的な装備一式は最初から持っているが,洋服や銃などはゲーム内で購入できる。
また,2019年5月から狩りで獲得できる「$gm」で殆どの銃, 弾薬, 洋服, その他アイテムが購入できるようになった。
公式 http://www.thehunter.com/
Steam http://store.steampowered.com/app/253710/theHunter_Classic/

◆theHunter: Call of the Wild
課金型ではなく売り切り(本体を安めで売ってDLCで収益を得る方式)になった新作
グラフィック面がかなりグレードアップしているが動物の種類やマップ数などはクラシックに比べるとまだ少ない。
初期はアルファ版並みに不具合や不便過ぎる点が多かったが, 継続的な修正や追加でだいぶ改善されている。
Steam http://store.steampowered.com/app/518790/theHunter_Call_of_the_Wild/

以下wiki
日本語:https://w.atwiki.jp/thehunter_cotw/
英語 Classic: https://thehunter.fandom.com/wiki/The_Hunter_Wikia
英語 Call of the Wild: https://thehuntercotw.fandom.com/wiki/TheHunter:_Call_of_the_Wild_Wiki

※前スレ
theHunter【Classic/CotW】 34匹目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1613552329

次スレは>>970が宣言してから立ててください
>>970の反応がない場合は>>980以降が宣言してから立ててください
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0094UnnamedPlayer (ラクッペペ MM4b-bVUD)
垢版 |
2021/04/06(火) 09:29:09.62ID:yBmpj1BqM
ハンドガンの超貫通はファンタジーだったのか
射程=初速を稼ぐためのライフルと、近距離での殺傷力と運動量を稼ぐため弾頭の径と重量を増やしたハンドガン
そんな棲み分けだと思ってた
0095UnnamedPlayer (ラクッペペ MM4b-bVUD)
垢版 |
2021/04/06(火) 09:32:53.22ID:yBmpj1BqM
ハンドガンの貫通力はファンタジーだったのか
射程=初速重視のライフルと、近距離での殺傷力重視で運動量増やすため弾頭の径と重量増やしたハンドガン
そんな棲み分けだと思ってた
0098UnnamedPlayer (ワントンキン MMeb-pj5l)
垢版 |
2021/04/06(火) 13:55:36.45ID:uzedr2LmM
これだけは取っておけってスキルはストーカーの痕跡発見とアンブッシャーの匂いの達人かなー
パークは他の人に任せるわ
0099UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b38-uMPF)
垢版 |
2021/04/06(火) 14:20:00.84ID:gHfXa76Z0
ちなみに12Gバックショットはペレットが1発でも肺に当たればライフル並みの低出血になるんで意外に強い

>>93
12Gスラッグ弾は100mくらいまでなら全然落ちないしアカシカを余裕で殺せるくらい強い
バックショットもゲーム内の射程距離は25mだから射程距離の数値は基本的に無視していい
バックショットはそもそもゼロインが50mになってて50mで撃たせる気満々だからな
0100UnnamedPlayer (ワッチョイ 5d34-0pr0)
垢版 |
2021/04/06(火) 14:46:23.53ID:N7QQePgP0
>>96
こういう質問はちょくちょくあるんだけど
結局のところは好きにしろとしか言えないんだよなあ。

そもそも他人に聞くような段階でとれるスキルやパークは
取っておかなきゃ次の段階に進めないモノが多いからね。
自分で初心者と思う時期はライフル想定のもの中心に。
ストーカー系スキルとライフルパーク、エイム補正やダッシュリロードを絡めるだし。
弓を使いたきゃ弓で有利になるパークにつぎ込むだし。

つまり悩むのはLv60 になって全ポイント取ってから
あれこれと振りなおして自分のスタイルに合わせる時じゃないかと。
0101UnnamedPlayer (ワッチョイ 1b88-/kMU)
垢版 |
2021/04/06(火) 14:57:05.55ID:j+lF5nkG0
>>96
足音や草に隠れる系スキル
出血から敵の体力が分かるスキル
トロフィーレーティングが分かるスキル
ゼロイン変更できるパーク

この辺は必須と言えるほど他に取るものがない
0102UnnamedPlayer (ワッチョイ f531-5QI3)
垢版 |
2021/04/06(火) 15:25:07.43ID:+f6AS4pn0
ハンドガンだけどライフル弾撃てるコンテンダー
ライフルだけどハンドガンの弾を撃つコンパニオンカービン
ショットガンだけどライフルなサボットガン

このあたりが実装されたら弾性能どうなんだろ、考えると夜も眠れない
0105UnnamedPlayer (ラクッペペ MM4b-bVUD)
垢版 |
2021/04/06(火) 16:52:31.30ID:yBmpj1BqM
スキル、俺は最初の7ポイントはストーカーの中段の左から3つ目まで埋める 雨が好きは評価が分かれるかも知れんけど
0106UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp01-QIGx)
垢版 |
2021/04/06(火) 17:03:37.26ID:Vg5yQkQ7p
雨好きは正直あんまり要らない気がするね
降ってくれば便利だけどよく言われてるような平常時の効果は実感できないし
いつ止むかも分からないから結局普段通り茂みや木陰に陣取るからね
0108UnnamedPlayer (ワッチョイ 0554-5QI3)
垢版 |
2021/04/06(火) 18:17:39.70ID:KjCvgXqy0
>>96
パークは最初の7pまではライフルの左3種類に入れる
8p以降は下記から好みで
HG スプリント&ロード
HG ライトニングハンド 無駄2p消費するので後回しでいいかと
SG ファストショルダリング
SG リコイルマネジメント
弓 パンピング・アイアン 弓使うなら
https://i.imgur.com/iTTyU9N.jpg
0109UnnamedPlayer (ワッチョイ 85fc-kjVL)
垢版 |
2021/04/06(火) 18:30:12.28ID:FBmmKjXA0
雨はスキルを取るには時間が短すぎるんだよな
雨になったら半日〜1日は雨
気に入らんなら寝ろ(晴れるとは言っていない)
みたいな感じにならんと使い難いというか価値が低い。

ちなみにスコープスポットと毛色情報追加は超便利だから取れ
0112UnnamedPlayer (ラクッペペ MM4b-Rg6M)
垢版 |
2021/04/06(火) 20:41:41.78ID:yBmpj1BqM
誰鹿2で、アメリカアカシカが唸り声式鹿コーラーに反応しまくったな。対応呼び笛あってそれに反応しまくるのに。尚、誰鹿1の効果はないようだった。
この誰鹿も取るか悩むスキルだな。
0113UnnamedPlayer (ワッチョイ 5588-AtRe)
垢版 |
2021/04/06(火) 21:45:38.04ID:WX/Opk1S0
そういえば、使い物にならない状態だったからしばらく追跡してなかったけど
例の犬がスローモーのやつ、いつの間にか治ってるっぽいな
0114UnnamedPlayer (ワッチョイ 5588-AtRe)
垢版 |
2021/04/06(火) 21:53:51.36ID:WX/Opk1S0
スコープスポットって英語名・・なのかな?
サイト・スポットでいいのかな
0115UnnamedPlayer (ワッチョイ 2321-lQ1w)
垢版 |
2021/04/06(火) 22:13:36.95ID:NrG7uql70
狼の鳴き声ってどういう効果があるのかな?
ヒルシュだと意味ない?
アカシカのメスが群れで来たので試しに鳴かせてみたけど何のリアクションも無かったよ
0116UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp01-tABC)
垢版 |
2021/04/06(火) 22:26:16.37ID:fz78XER/p
雨が好きは取るだけで、天候に関係なくしゃがみ移動や伏せ移動の隠蔽デメリットを打ち消してくれるから
100m〜50m以内まで獲物ににじり寄ってく狩り方をしてるなら、入れといて助かる場面が多い
逆にライフルだけしか使わない、100m以上の距離でしか狩らないって人にはありがたみが薄い
0117UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b38-uMPF)
垢版 |
2021/04/06(火) 23:25:31.17ID:gHfXa76Z0
レベル16の犬がスローモーションのバグはハントクラブに接続してるとホットフィックス適用されて直るって開発者が言ってるな

>>115
マルチ専用のお遊び機能なんだって
0119UnnamedPlayer (ワッチョイ 5588-AtRe)
垢版 |
2021/04/07(水) 01:01:05.45ID:aNrnLfRw0
>>117
なんだろう・・ さっきは確かに元に戻って早くなっていたんだ
マルチプレイはやったことがないんだけど、トロフィーロッジでも同じ効果があるのだろうか
いや、でも試したのはトロフィーロッジに行ってみる前だったようなそうじゃなかったような
・・と、自分の記憶がよくわからなくなってきたので再起動してトロフィーロッジに寄ってからシルバーリッジに戻ってみたんだけど前の遅い犬に戻ってしまった・・
なんだろう・・ 確かに早い時の犬に戻っていたのに・・

というか、マルチプレイで動かせば早くなるのか・・ やってみよう・・
0120UnnamedPlayer (ワッチョイ ed28-tABC)
垢版 |
2021/04/07(水) 01:40:28.26ID:68/b9Y9Z0
最近のアプデでマガモのデコイの仕様が変わった?
前は、NZの時間帯ならほぼ確実にデコイ周辺に集まってたのに、今は全然いない。
簡単に狩れたから対策されたのかな?
0124UnnamedPlayer (JP 0He1-rikq)
垢版 |
2021/04/07(水) 12:08:35.25ID:zKO0btdcH
ところでスマホって何に使うの?
マップ以上のデータは無いし
レベル上げたらなんか新情報表示したりするの?
0125UnnamedPlayer (アウアウカー Saf1-tABC)
垢版 |
2021/04/07(水) 12:29:41.27ID:VauXWTWta
>>124
選択中のミッションの達成状況がわかる。
5匹動物を狩れ みたいなミッションの場合、今まで3匹狩ってるのがわかったりとか。
あとは調べた痕跡が表示されるから追跡する時に、動物の逃走ルートを推測したりとか。
獲物が死んだ瞬間に狩猟圧が出るから、リアルタイムで戦果を確認できたりとかかな?
0133UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b38-uMPF)
垢版 |
2021/04/07(水) 14:20:51.21ID:R5FcSY9k0
痕跡ハイライトとか消せばハンターメイトの本来の機能とか存在意義がよく分かる
犬の位置を確認できるのがありがたい

犬の動物検知距離って20mか30mで短いんだけど意外に役に立つ場面が多いな
もっと距離を伸ばせたらかなり役に立ちそうだけど
0134UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp01-/kMU)
垢版 |
2021/04/07(水) 14:54:01.43ID:r9OkPOifp
マップ開いて拡大するのめんどい時はスマホ持って移動しながら痕跡やスポット追う
0136UnnamedPlayer (JP 0He1-rikq)
垢版 |
2021/04/07(水) 15:48:46.55ID:zKO0btdcH
>>125
おお!なるほどありがとう

って最初の以外はマップでも出るな
でもようやくスマホの意味が出てきた
0138UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp01-/kMU)
垢版 |
2021/04/07(水) 16:37:53.45ID:r9OkPOifp
>>137
特に長距離で双眼鏡でマーク付けて撃った時とか正確な位置知る時にかなり重宝するよな
0139UnnamedPlayer (JP 0He1-rikq)
垢版 |
2021/04/07(水) 18:18:28.10ID:zKO0btdcH
>>137
でも一回ボタン押すやん、それはマップも同じやん
そしてマップ開いても移動してるやん

>>138
マップにイノシシマーク付いてるやん
0140UnnamedPlayer (ワッチョイ 4b28-kjVL)
垢版 |
2021/04/07(水) 19:49:11.86ID:SBdBQWGJ0
>>135
25まで上取ったけどぶっちゃけよくわからん
しょっちゅう遊んでるのもあって集中下がった事がまず無いし
クリティカルポジションって表示時々出てるのが第六感の効果かな
って程度しか上のスキルに効果の実感が無い
0142UnnamedPlayer (ワッチョイ ed28-tABC)
垢版 |
2021/04/07(水) 20:17:46.05ID:68/b9Y9Z0
動物が狙える位置にいる時に、たまに表示されるね。
クリティカルポジション

ただ確実なものじゃなくて、ブッシュで隠れて見えないのに表示されることもある気がする。
0143UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b38-uMPF)
垢版 |
2021/04/07(水) 21:01:11.62ID:R5FcSY9k0
クリティカルポジションは近くにいる動物が怖がってしまいそうな時に警告として教えてくれるらしい
勿論視界通ってない時にも反応するが、捕食獣の場合も同じで、かなり接近しないと反応しないから
状況としては視界通ってない時じゃないとまず発生しない
0144UnnamedPlayer (ワッチョイ 85fc-kjVL)
垢版 |
2021/04/07(水) 21:17:42.08ID:jrNQxbik0
わんわんおのスキル効果は全体的に控えめっぽいからな
好きにとっても失敗作にならないという優しさやで。皮肉とかではなく
0145UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp01-/kMU)
垢版 |
2021/04/07(水) 21:58:39.95ID:r9OkPOifp
>>139
せやな
0146UnnamedPlayer (ワッチョイ 551c-Ro33)
垢版 |
2021/04/07(水) 22:16:45.03ID:hKQZlMhC0
初めてDLCマップやったんだけど、ユーコンむちゃくちゃ狩れるな。
メインミッションは割とキャラ重視で良かったし。
お金も凄いな。もうユーコンデカライフル目前だわ。ライフルスコアがまだまだだけど。
0148UnnamedPlayer (ワッチョイ 551c-Ro33)
垢版 |
2021/04/07(水) 23:13:15.06ID:hKQZlMhC0
>>147
スリップが止まらなくなったときはゲーム再起動しかなかったわ。
ちなみにライトはもうずーっと接触不良。
夜間は無灯火で疾走しとる。たまにダマジカに撥ねられる。
0149UnnamedPlayer (ワッチョイ ed28-tABC)
垢版 |
2021/04/08(木) 02:11:26.08ID:F5Kic20/0
>147
キー操作設定の一番下の方にある。
確かバギーの設定と気づきにくい名前だったはず。
0150UnnamedPlayer (ワッチョイ ed28-tABC)
垢版 |
2021/04/08(木) 02:11:31.26ID:F5Kic20/0
>147
キー操作設定の一番下の方にある。
確かバギーの設定と気づきにくい名前だったはず。
0151UnnamedPlayer (ワッチョイ ed28-tABC)
垢版 |
2021/04/08(木) 02:22:09.09ID:F5Kic20/0
あ、連投しちゃった。
ごめんなさい
0152UnnamedPlayer (ワッチョイ f5f0-z+Cp)
垢版 |
2021/04/08(木) 06:38:25.18ID:q6PY/Abp0
バギーのライトの不具合ってこの前のパッチからなの?
一定のカメラアングルだけちゃんと点灯する謎なバグだよなぁw
0154UnnamedPlayer (ワッチョイ 85fc-kjVL)
垢版 |
2021/04/08(木) 07:55:05.84ID:tRK5bCl40
>>152
キャラクターの影が正常に表示されなくてバックパックは影が出ると
ちょっと挙動がおかしいので、モデル座標データがおかしいのかもしれんね。
ちなみにATVも内部的にはキャラモデルの置き換えや
0156UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp01-/kMU)
垢版 |
2021/04/08(木) 08:43:50.71ID:7ReYh12Ip
雌狩ってるとか
0157UnnamedPlayer (JP 0He1-rikq)
垢版 |
2021/04/08(木) 12:16:31.20ID:Cf3yiiM3H
ライオンに一撃で噛み殺されたわ、アイツ腹立つ!!
頭にきたからもう一回同じとこ行ってまた噛み殺されたわ!なんなん!?
激怒してもう一回行ったらゲロ吐いて死んでたw
慌てて撃ったライフルが腹に当たってたんだな、狩猟圧マーク出てないけど
0158UnnamedPlayer (スップ Sd03-OBqj)
垢版 |
2021/04/08(木) 12:25:01.99ID:k1Iqb8Kvd
狩猟圧をゲーム特有のファンタジー扱いする人いるんだけど、そんな非現実的か?

罠の金属の匂いですら警戒されるから、材料を何週間も土に埋めるとかするのに血や硝煙の匂いがああいう形で落とし込まれてるのいいと思うんだが
0159UnnamedPlayer (スプッッ Sd03-4YJL)
垢版 |
2021/04/08(木) 12:56:13.60ID:ZiqDQNacd
リアルの狩猟圧って地域全体の個体数増加抑制効果くらいの概念であって
本ゲーム内みたいな特定地点限定の忌避効果みたいなもんじゃないから

リアルの定義とかなり違うという意味では
ファンタジーと言われても仕方のないところ
0160UnnamedPlayer (アウアウカー Saf1-t3tl)
垢版 |
2021/04/08(木) 13:28:06.62ID:0bT3Dzp6a
狩猟圧はいいと思うけど
同族の死体の山があるニードゾーンに普通に戻ってくる鹿の群れがモヤモヤする…
違うニードゾーンまで逃げるとかでもよかったのに
0161UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b38-uMPF)
垢版 |
2021/04/08(木) 13:44:12.11ID:H42WDNrR0
休息なら近くの別のNZまで逃げるよ
水場は取り合いだし鹿だって空腹を満たすために必死なんだろう

狩猟圧に関しては地域全体に圧かかってスポーンの抽選に差が出てる気がするのは俺だけか
0162UnnamedPlayer (ワッチョイ 1b59-0pr0)
垢版 |
2021/04/08(木) 14:15:55.40ID:P/jepK420
>>157
自分も、ここ最近、完全に仕留めているのに狩猟圧が出たりでなかったりしていて気になっている。
直近のアップデートのせいなのかと色々考えている。
0164UnnamedPlayer (ワッチョイ 0554-5QI3)
垢版 |
2021/04/08(木) 15:24:06.88ID:AHq5FyhZ0
>>158
銃を撃てば命中に関係なく発射地点にできるとか、獲物の生死に関わらず出血した際は
発生とかならそれなりに説得力あるけど獲物が逝った瞬間に初弾があたった地点に
いきなり現れるからファンタジなんでしょ
0165UnnamedPlayer (ワッチョイ 4b28-L3Ib)
垢版 |
2021/04/08(木) 15:41:51.45ID:CY/tYiG80
>>163
以前自分がライオンに倒されて、たぶんライオンが数秒後出血死した時
フツーに狩猟圧出てたと思う
それでビクビクしながら探しにいった記憶があるからw
0166UnnamedPlayer (スッップ Sd43-vCw1)
垢版 |
2021/04/08(木) 15:56:20.71ID:t3G3u1J5d
というかこのスレでファンタジーなんて言葉始めて聞いたけど
持論を喋りたくて適当な前置きでっち上げる奴いるよな
0168UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b38-uMPF)
垢版 |
2021/04/08(木) 16:06:41.89ID:H42WDNrR0
狩猟圧がファンタジーだと批判してんのか?
そういう奴はまさかゲーム内でライフルを3本担いで延々とダッシュしたりしてないだろうな!
弾薬も何百発も持ったりしないし、動物とか足跡のハイライトも表示してないし、テント担いでATV出したりしないよな!
0169UnnamedPlayer (アウアウカー Saf1-XeMo)
垢版 |
2021/04/08(木) 16:12:29.08ID:ZTHjHkJYa
リアル言うならアメリカあたりに行って狩猟してこいとしか言えんわな
ゲームはリアルをデフォルメしないと面白くはならん
0170UnnamedPlayer (スッップ Sd43-esyV)
垢版 |
2021/04/08(木) 16:55:25.19ID:+wQizQtHd
夜ってライトつけないほうがいいよね?
暗闇でバイソン追ってたら突然目の前に現れて心臓飛び出るかと思ったわ
0175UnnamedPlayer (アウアウカー Saf1-tABC)
垢版 |
2021/04/08(木) 18:00:05.74ID:5JMmXEXSa
>170
ライトつけたら動物に警戒されるんじゃないか?
という心配なら不要だよ。
ライトの有無は動物に一切影響しない。
0177UnnamedPlayer (ワッチョイ 85bc-0pr0)
垢版 |
2021/04/08(木) 18:51:42.78ID:0NAQzF5s0
theHunterCOTW
@theHunterCOTW
Hey Damo, we are working on a hotfix right now!
Damoさん、私たちは今、ホットフィックスを作成しています。

鋭意制作中の様子
0181UnnamedPlayer (ワッチョイ 85fc-kjVL)
垢版 |
2021/04/08(木) 20:39:38.23ID:tRK5bCl40
入口に人間の死体吊るしてあったら
普通は入ろうとはしないと思うんやけど
結構入ってくる奴おんねん
0184UnnamedPlayer (アウアウカー Saf1-t3tl)
垢版 |
2021/04/08(木) 21:07:22.29ID:0bT3Dzp6a
>>176
野生エアプだからわからん!
イメージは1度逃げたら当分は寄ってこない感じだったけど、俺みたいな野生エアプが考えるリアルっぽさと本当の野生の姿はちがってたりするからな…
意外とホイホイ戻ってくるのかもしれない

クマとかもこのゲームやるまではめっちゃ好戦的ですぐに襲ってくると思ってたしね…
0187UnnamedPlayer (ラクッペペ MM4b-Rg6M)
垢版 |
2021/04/08(木) 22:25:58.34ID:9BzVhhdjM
みんな大好きレイトンレイクで歩き回ればいやと言うほど威嚇されるでしょ。コヨーテだったら隠れて呼び笛ピーポコ吹けば寄ってくる。
そういえばスキルの危険な呼び笛って、純粋に確率が上昇するだけなのかな。数吹けば結果が変わらない的な。それともスキル無しだと反応しない獲物が一部反応するようになったりするんだろうか。
0188UnnamedPlayer (ワッチョイ ef88-ztD2)
垢版 |
2021/04/09(金) 08:47:18.33ID:L6XJshCC0
>>174
足跡はライトつけても見えないのでは・・
暗視サイトで見れば見えるけど
0190UnnamedPlayer (ワッチョイ ef88-ztD2)
垢版 |
2021/04/09(金) 09:09:50.78ID:L6XJshCC0
>>189
あれ? ライトでも足跡光ったっけ
今 steamのセールで買った別ゲしてる最中で試せないけど勘違いだった・・か
0191UnnamedPlayer (アウアウカー Sa47-AcCi)
垢版 |
2021/04/09(金) 12:36:11.53ID:TBUzWofRa
>>187
呼び笛の仕様が分からないからイマイチ効果を実感しにくいね。「危険な呼び笛」

更に意味不なのが「誰シカ」…
0192UnnamedPlayer (ワッチョイ d754-OkUq)
垢版 |
2021/04/09(金) 13:18:37.05ID:S9GgKJdt0
ゴールド狩ってもダイヤとしてカウントされるバグで狩猟プロフィールがインチキになるんでプレイできねぇ…
修正はいつになるのやら
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況