1UnnamedPlayer (ドコグロ MM87-dh54)2020/10/20(火) 12:13:16.06ID:QuDRjX4LM
2UnnamedPlayer (ドコグロ MM0f-dh54)2020/10/20(火) 12:13:52.28ID:QuDRjX4LM
保守
3UnnamedPlayer (ドコグロ MM0f-dh54)2020/10/20(火) 12:15:23.80ID:QuDRjX4LM
ミテナヨ
4UnnamedPlayer (ドコグロ MM0f-dh54)2020/10/20(火) 12:15:54.17ID:QuDRjX4LM
そそそその体をくれ
5UnnamedPlayer (ドコグロ MM0f-dh54)2020/10/20(火) 12:19:50.17ID:QuDRjX4LM
ブリーチ、男前!
6UnnamedPlayer (ドコグロ MM0f-dh54)2020/10/20(火) 12:20:06.03ID:QuDRjX4LM
ジェット!私のマブダチ
23UnnamedPlayer (ドコグロ MM0f-dh54)2020/10/20(火) 12:52:29.23ID:QuDRjX4LM
保守さんきゅー!
24UnnamedPlayer (ササクッテロル Sp0f-Qn4+)2020/10/20(火) 15:54:26.19ID:zv2eje0Ip
いちおつ
25UnnamedPlayer (ワッチョイ 3b01-fMdf)2020/10/20(火) 17:03:15.13ID:zoIzbHLi0
プロシーンでもBo3ではプレイしないマップあるんだし、CS:GOとほぼ同様のマップ選択させてほしい
アイスボックスだけはいくらなんでもやりたくない
今からfps始めるプレイヤーにはでかい机とでかいマウスパッドを用意してからがスタートだと言いたい
試行錯誤した上で振り向き10cmにたどり着いたならいいけど
低ランクプレイヤーって狭い机小さいマウスパッドに依存したままやってるケースが多いはず
出来ればテンキーレスキーボードのほうが良いと思うけどdep含めプロがテンキー付きでやってて邪魔になんねーのかなと思う
アイスボックスってもしかしてスプリットを発展させました系?
28UnnamedPlayer (ワントンキン MMbf-WnOM)2020/10/20(火) 17:35:24.77ID:UgrehR0NM
テンキーに関してはないほうがいいと思うけど〜30くらいまでのローセンシなら姿勢によっちゃ邪魔にならんからな
振り向き30超えるなら確実にぶつけそうだからテンキーレスの方がいいと思うけど。Depはセンシ高いし邪魔じゃないんしょ。
プロは知らんが普段使う分にはテンキーあった方が便利だしテンキーレスのキーボードは手を置いた時になんか違和感あるわ
振り向き30超えてるから結構ぶつけるけど
ゲームによってはテンキーにショートカットいれたりすると便利だから、いろんなゲームやる予定ならテンキーあったほうがいいと思うよ俺は
ヴァロラントしかやらないならテンキーレスでいいかもね
31UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b54-ZhtZ)2020/10/20(火) 18:01:34.94ID:b1R0Vt6O0
エラー落ち問題治った?
カスタムのチートで、ゴーストのキーバインド設定しても反応しないんだけど
解決方法わかる方いらっしゃいます??
33UnnamedPlayer (ササクッテロル Sp0f-CaRi)2020/10/20(火) 18:47:34.17ID:5I9D+lRup
キーボードちょっと斜めにしてプレイするようになってからぶつけること減ったな
>>32
逆にゴーストに設定したキーのアクションが普段のランクマとかで使えなくなる不具合は経験したことあるから、何とも被ってないキーに設定してみたら? 35UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp0f-hUo6)2020/10/20(火) 19:04:43.45ID:h7u5dqO7p
SZのmarinってオフラインの時もしゃがみキー抜いてたの?marinけっこう活躍してるイメージあったし、それで優勝したって凄いよな
36UnnamedPlayer (アウアウウー Sacf-DKPK)2020/10/20(火) 19:11:47.82ID:tAFTsLCua
しゃがみ抜きはほんとに効果ある
俺も一時期やってたけどしばらくしゃがみ癖消える
そのうち復活するけど
いかにストッピングをしゃがみに頼ってたか実感する
プラゴル辺りはまじでストッピングできてない
ストッピングできてないよって指摘すると機嫌悪くなるやつ多いけどまじでできてない
攻めは全然ダメってやつは特に前後のストッピングができてない
38UnnamedPlayer (ワッチョイ 9fe8-8JiQ)2020/10/20(火) 19:22:17.28ID:WtfjbCR40
たしかにランクで赤の他人に上から指摘されたら誰でも気分悪くなるわ
39UnnamedPlayer (ワッチョイ ab7b-4op+)2020/10/20(火) 19:32:11.29ID:+QfnMBZZ0
クランバトルでまたT1vsVS見れそうだな
40UnnamedPlayer (ワッチョイ 9fba-z6sG)2020/10/20(火) 19:35:00.31ID:zx2z5num0
同じランク帯なのに謎の上からアドバイスしてくる野良普通にうざいわ
いらん指摘することで自身は通報され味方はパフォーマンス下げて試合に負けるという自傷行為
しゃがみ撃ちやめるのってそんなにいいのか、しゃがみキー外そうかな
ちなブロンズ
44UnnamedPlayer (ワッチョイ ab7b-4op+)2020/10/20(火) 20:04:39.93ID:+QfnMBZZ0
結局全部時と場合だと思うけどな
しゃがみも武器選択もスキルも立ち回りも
前後ストッピングってめちゃくちゃ難しくないか
AVAやってたときもストッピングいらないSRばっかりつかってたし
しゃがみで安定してるならそこまで気にしなくていいと思うけどな
ADS癖とかリロード癖とかのほうがゴールドくらいならなおす優先度高い
同じレートのましてやプラゴルの人間が上から目線でアドバイスとか草
報告か自分の腕磨くことだけ考えてろよ
48UnnamedPlayer (アウアウクー MM0f-jjT3)2020/10/20(火) 20:14:18.26ID:64DUOyntM
低ランで武器が有償スキンだとそれメイン垢かよってなって味方が萎えるからやめた方が良いって聞いたけどマジ?
csgoなら難しそうだけどこのゲームってキー離すだけでいいんじゃないの
逆キー入れるとものすごいちょっとだけ速くなるくらいって聞いたけど
未だにキー放すだけしかしてないわ
逆キー入れムズイ
51UnnamedPlayer (ワッチョイ fbea-BqYH)2020/10/20(火) 20:18:00.19ID:uQWWY9ST0
スペクターでレレレ撃ちが最強
52UnnamedPlayer (ワントンキン MM7f-WnOM)2020/10/20(火) 20:19:18.28ID:OQO5VPetM
>>40
まあ今は前のACTランク見れるから多少はね…
やっぱゴールド上がりのプラチナと元ダイヤのプラチナはうまさ違うよ… >>48
その味方も同じレートなのに萎えるとか意味不明じゃね
誰から聞いたか知らんけどそんなのスマーフしたい雑魚かお金に余裕のない嫉妬むき出しの人間くらいだろ 小馬鹿にする感じで言ってきたら速攻でミュートしてトロールするようにしてるわ
ストレスためるのも馬鹿馬鹿しいし
アドバイスなんか望んでる人じゃないと吸収できないんだから
野良で他人にアドバイスしたがるのはエゴなんだよ
うまくいかないのを自分以外の理由を見出してフラストレーション発散したいだけ
自分より下手なフレにアドバイスするのすら躊躇われるのに野良で味方にアドバイスは流石にね
配置変え提案するくらいだよな普通は
59UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f88-3+gp)2020/10/20(火) 20:40:13.74ID:bnR667jc0
死体が喋るの面白いからやめろよ
害でしかないだろ
61UnnamedPlayer (ワッチョイ 3b51-jjT3)2020/10/20(火) 21:01:26.31ID:/wCOvNGb0
イキった奴見方にいたら即抜けしてる
ランクどうでもいいからサブ13体でストレスなく楽しんでる
チー牛は何故かオンラインではあえて攻撃的にしゃべろうとするからな
チー牛がイカツイ口調でしゃべる中、あえて社交性満点の口調で返してやると、逆に大人しくなってくれるぞw
自分のガキさに気づくのかな?
63UnnamedPlayer (ワッチョイ ab7b-NL/4)2020/10/20(火) 21:08:28.41ID:OotinwKm0
攻撃的なvcとか飛んできたことないけど運がいいのか
発狂してる外人は一回いたが
PT組んで寒い身内ノリみたいなVCしてる奴らも暴言とか指示厨と同じくらい不快
Discord内のノリを野良VCに持ち出してる時点で痛々しいのに更にキッズボイスだからなんかイライラする
>>56
ミュートするのはわかるけどトロールするのは意味がわからない、自分のためにならないし他からみたら通報対象だわ 66UnnamedPlayer (ワンミングク MMbf-4op+)2020/10/20(火) 21:11:34.59ID:oHijhNr0M
韓国も日本みたいな状況だな
NMルナティックハイに負けとるし
雑魚に何言っても無駄だから
自分が強くなるしかない
自分の声キモすぎる&どんな感じに報告したらうまく伝わるかわかんないで今まで1度もVC繋げたことないんだけど、ブロンズシルバーみたいな低ラン帯でも積極的に報告した方がいいのかなあ
>>68
ブロシルだとマップの略称(ヘブンとか)が通じない可能性があるから、逆に混乱を招くパターンもありそう ぶっちゃけぼそぼそ喋らなければよっぽどのことがない限り不快に感じないと思う
pt内だけで報告するやつらより貢献してる可能性高いから自信持ってvcしてほしい
71UnnamedPlayer (ワッチョイ df7d-GYLX)2020/10/20(火) 21:42:18.09ID:J+C8TTNW0
goのスレでもちょっと話題なったけど
いろんなテクニックのなかでvcだけはほんと下手ならやらん方がましってパターンあるな
味方煽って得することなんもないってなんでそんなこともわからんの
72UnnamedPlayer (ワッチョイ 5b55-mrCM)2020/10/20(火) 21:46:14.66ID:9AF1dDY10
サーバー選択できるようになってから香港鯖に移住した
VC率圧倒的に高いし快適だわ
GOやってたから外人のVCには慣れてるから煽られても全然気にならない
逆に日本人に少しでも煽られたらマウス破壊しそうになる
73UnnamedPlayer (ワッチョイ df7d-GYLX)2020/10/20(火) 21:48:53.85ID:J+C8TTNW0
香港のほうがレベル高そうだし上手くなりたかったらその方がいいのかね
日本レベル低いからって選んでこっちくる外人も多いらしいが
言われてみればマップの略称は自分もうろ覚えだし、攻め側のエントリーの時だけ声かけるくらいに止めとくのが無難かな?ボソボソ喋りはどうにか矯正するわ...
75UnnamedPlayer (ワッチョイ ab7b-4op+)2020/10/20(火) 21:54:51.45ID:+QfnMBZZ0
外サバいくのいいな
俺もしてみよ
その前にランクのバグ治ったら教えて
じゃすぱーの配信でのヴァロの音ってなんか銃声が微妙に違う気がするんだけどなんで?
ヴァンダルとかすげえ心地いい音で俺もこれでやりたいんだけど
77UnnamedPlayer (ワッチョイ ef88-i05n)2020/10/20(火) 22:03:50.13ID:NbBJ5rfc0
>>76
プライムヴァンダルかな?
銃声が違うスキンがあるから課金したら使えるよ 78UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp0f-hUo6)2020/10/20(火) 22:04:04.89ID:h7u5dqO7p
bassBoostみたいな重低音の設定でも変えてるのかな
それでも配信の音がそうなるのかは分からないけど
79UnnamedPlayer (ワッチョイ ab7b-4op+)2020/10/20(火) 22:07:29.66ID:+QfnMBZZ0
イコライザとかイジれば変わるんじゃね
80UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp0f-Nrey)2020/10/20(火) 22:09:48.86ID:6+9FyiMJp
声をきちんと拾うように低すぎる音高すぎる音を弱くしてるかもしれん
プライムとかじゃなくて普通のヴァンダルもダンダンダンって感じでいいんだよな語彙力ブロンズですまんが
よくわからんし本人に聞いてみようかな
低音上げてるだけだろ
ウチのオンボードオーディオチップセットでもデフォルトで入ってたソフトで弄れるぞ
ずっとランクマしてたからアイスボックス一回も練習出来てねぇ…
流石にまずい
いつか忘れたけど配信でよく言われるけどイコライザいじってない
って言ってた覚えがある
開幕ランイットバックつかってTPするから戻ってきたら即死しないように見といてって言ったらロングにのこのこ歩いて出ていってやられてて草
勿論自分も
香港鯖はヤバかった
何がヤバいかってPINGの関係なのか何時も通りのストッピングができない
なのに敵は初弾で頭抜いてくる
一生勝てんわってなった
89UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f3c-i/Op)2020/10/20(火) 23:26:49.43ID:s/+o88UW0
ごめん、このゲームのキャラブスすぎない?
別にいいけどさ…試合中見るとうわぁってなる
別にいいんだけどさ…
ジェット、セージは抜ける
れいなはゲーム中だと微妙だけどイラストなら抜ける
91UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b54-ZhtZ)2020/10/20(火) 23:31:54.06ID:b1R0Vt6O0
試合中にキャラクターの顔とか認識してないから分かんないや
ボヤーっとしたシルエットで見てるから
92UnnamedPlayer (アウアウウー Sacf-DKPK)2020/10/20(火) 23:32:22.44ID:+I5nw46Fa
キャラブスなのはゲーム軽くするために仕方ないとして
ピック画面くらいはlolみたいにスプラッシュアートにすべきだと思う
同じアニメ調のOWと比べるとだいぶキャラの魅力は劣るよね
今からでもリワークしよう
97UnnamedPlayer (ワッチョイ 2be6-CaRi)2020/10/20(火) 23:42:47.10ID:m47D4mFG0
キャラのクオリティでOWに並べたら世界獲れるんだよなあ…
98UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f3c-i/Op)2020/10/20(火) 23:46:11.02ID:s/+o88UW0
個人的にジェットが1番試合中とイラストで落差ある…
>>89
3Dモデルで評価できるのなんてヴァイパーおばさんのお尻だけだよな 露骨に不機嫌な声をVCに乗せてくるやつはミュートに限るな
ヴァロラントってどんなストーリーなんだろ
新キャラのトレーラー見たらセージに誘われて世界救うみたいになってたけど
最近初めて振り分け戦やったらアイアン1スタート
ゲームでこんなに惨めな気分になったのは初めてだよ
ブランクあるとはいえFPSは何年も前からやってたのに
>>105
何度も言われてることだけどストッピングとHSライン維持とプリエイムが出来てればゴールドまではすぐだから頑張れ
さらに爆破ルールしっかりやったことあるならプラチナまでは簡単にいける キングダムっていうエネルギー資源を支配しようとしてる悪の組織(?)があってエージェントはそれに立ち向かってる
ブリムとかはキングダム側の人間じゃなかったかな
スティンガーとファントムはしゃがみリコイルのほうが安定するな
スティンガースプレーする場合はしゃがみ+マウス必須だからくっそ忙しいけどな
109UnnamedPlayer (ワッチョイ d11e-bTgk)2020/10/21(水) 00:42:27.22ID:pYaPD2z+0
俺らブロンズ帯にプラチナの人が振り分け戦でマッチしたんだけど次元違いすぎるわ
強すぎて途中から相手も申し訳なくなってプラチナの人シェリフ使ってたんだけどそれでも無双された
プラチナのエイムは勿論立ち回りのえぐさ知ったわ
こんな人がダイヤ行けないってなんなの?
>>105
新規ややり始めの人達を、サブ垢ってことで高ランクの人達がわざとアイアン作って狩りをやってる
だから少しづつ過疎ってる ブリムってアメリカ軍人として戦いに参加してるみたいな設定だと思ってたのにそんな奴だったのかよ
おいriot今週中とは言わずに早くプチフリ直せ
頻発する訳じゃないけどたまに起きた時にマジで腹立つ
ACT2でアナウンスされてたように3も査定は低めになってんのかね
なんかキャラ毎に対立してたりしてなかったりあるっぽいが少なくとも各々の正義貫いてるんだろう
多分
>>56
自分はトキシックいたらそいつの付近にピン刺して遊んでる
321突撃だ!を連発することをオススメするw もしかしてdodgeするときってアプリを強制終了させたほうがペナルティ少ないの?
120UnnamedPlayer (ワッチョイ e9b2-8DiG)2020/10/21(水) 03:12:02.69ID:f9abTW8i0
>>117 やり返してたらお前も同じやぞ 大人の対応をみしたれ 121UnnamedPlayer (ワッチョイ 0688-fJi8)2020/10/21(水) 03:26:28.28ID:PDB+ScuH0
>>109
ネタかもしらんけど、そんなもんよ。きもりんのあのエイムをシルバー〜ブロンズ帯のエイムとするならそりゃあプラチナには勝てん。まずクロスヘアが地面にあってるしな。ヘッドライン意識して止まって撃て。あとはVCガン回しでマップの基本的な名称覚えて報告。それだけですぐゴールド行けるし、その強いプラチナくんとも対等に打ち合えるよ。 ゴールドまではAIM置く位置だったりピークの仕方だったり自分が有利になる小技を覚えるだけでいけるんじゃね
自分なりの勝ちパターンを作ればいい
そっから上はAIM必要だと思うよ
単純なエイムのスキルを上げても、ヴァロでランクが上がるとは思えないけどな
たとえばエイムラボのスコアが伸びれば、ゴールドからプラチナダイアになれるかね?
アイアンレベルなら、そりゃエイムラボのスコアの改善は意味があるだろうけど
ゴールドからプラチナダイアに上がるには、単純なエイムの差じゃなくて
プリエイムとかピークの仕方とか、素人とプロとでは全然違うところが大きく関係してくると思うけどな
てかいまのゴールドはact1のプラチナなみに強いと思う
ゴールドといえどストッピング技術、スキル使用の熟練度、マップの知識が溜まりに溜まってて、基本的なことができてる人多いよ
プラチナ以上いくには知識以上にエイム必要だろうな
明らかにキャラ1人も開放できてない新規がアイスボックスやらされるの大問題だろこれ…セージ使わされてFEEDのパターン多すぎ
131UnnamedPlayer (アウアウウー Sa45-QKxq)2020/10/21(水) 05:35:56.86ID:ivW1bzoNa
そもそもvalorantは逆キー入れても誤差程度しか変わらないからキー離すだけでいいんじゃなかったっけ
デスマッチやると毎回成績下半分に入ってKD0.7以下なんだけどゴルプラの人ってデスマでどんくらいの成績なん?
ブロシル帯ですら撃ち合い負けまくってしんどいわ
サービス開始直後から始めて100戦やってないレベルで最近またやり始めたけどシールド行けばいいくらいだなこれ
プラチナとかはもう雲の上だろ
色々やってからセージやると考えること多くてめっちゃ楽しいなこれ
エイムラボってマジで効果あるんですか?
ジャスパーって人は7万点でレディアントいってますけど自分は10万点なのにブロンズ2です
136UnnamedPlayer (ワッチョイ 897b-MEST)2020/10/21(水) 06:36:38.48ID:ZxZfieFj0
その感覚をヴァロに持っていくのが下手なだけ
137UnnamedPlayer (アウアウウー Sa45-OXmD)2020/10/21(水) 06:42:48.70ID:cIlULhSZa
>>135
俺平均60000くらいだけど前actソロで芋1まではいけたよ
このゲームフリックが生きる場面なんてそう多くないからプリエイムと立ち回りが重要 この前当たったゴールド帯の人達は学習能力が無いなって思ったね
相手が防衛でFB入れてワンピック狙いに来るって分かってるのに何回もやられてたりヘヴンに敵来ないのに無駄にモク焚いて警戒させたり、駆け引きというか読み合いが下手だなって思った
自分はプラ2だけどダイヤ帯は更に読み合い上手いから立ち回りの差っていうのはそういうとこだろうなと
ラウンド数多いんだから敵の癖を知るのがすごい大事だよ
とりあえず何もやらずにクソマップ連呼するのは良くないと思って
一回アンレートICEBOX行ってみたがほんとにクソマップだった
pc買ってfps初めてのフレでもゴル2スタートだったんだけどアイアンとかトロールしないと無理だろ
142UnnamedPlayer (アウアウウー Sa45-OXmD)2020/10/21(水) 07:49:54.15ID:Y7MXsbQ2a
まじでプリエイムとヘッドライン意識するだけでダイアはいける
ストッピング云々言ってる人いるけど大概気持ち撃つの遅らせるだけで解決するわ
結局レイナの評価が最初の通りになったな
ある程度ゲーム覚えたらフィジカルゲーってこった
>>141
なぜフレンドがセンスがあったと思えないのか
平均値がゴル1といわれてるんやぞ さすがにソロじゃないかアンレとかで結構練習したんだろうな
俺も初PC買ってソロでやったがアイアン3スタートだったぞ
煽られまくりながら50戦くらいやってゴールドにはなったけどまだたまに煽られるしだるいからやめようかと思う
150UnnamedPlayer (ドコグロ MMa2-8BGi)2020/10/21(水) 09:21:25.31ID:gytS/w0TM
FPS初めてなのですがブロンズ、アイアンの試合で6割くらいの確率で敵味方どちらかにキルレート3超えの人がいてゲームにならないです…
サブアカ無対策なら、例えばこの先シルバーゴールドの人達も更に上位の人に荒らされる道が待ってる感じですか?
151UnnamedPlayer (アウアウウー Sa45-OXmD)2020/10/21(水) 09:22:22.56ID:KfhZsjLBa
煽り暴言は上のランクにいくほど少なくなるから頑張れ
自分も始めたばかりだけど時間帯によっても違うね
夜〜日が変わるくらいまでは割とランク帯順当な試合ができるけど深夜2時〜早朝はサブ垢っぽいのが多い気がする
その辺のレート帯行ったこと無いからあれだけどここ見てる感じゴールドまではVCチャット全ミュートで良さそう
今はACT開始直後だからレートのぶれが激しいのはあると思う
ただ毎試合一方的ならスマーフなのかね
暴言外国人増えてきたしダイヤに行くまではvcテキストミュートでいいとおもうな
156UnnamedPlayer (ワッチョイ fd88-THo2)2020/10/21(水) 09:56:41.86ID:GRidDj+Y0
アンレ要求増えたのは対策と言えるのかだとしたら無対策ではないのかもしれないシルバーゴールドではスマーフはあまり見ないというかトロールもほぼ見ないし自然と上がっていってしまうtoxicならいっぱいいる
でも初心者なのにこんなとこきてサブ垢に震えるくらいなら続けてもあまり面白くないかも
>>155
流石にそれは無理じゃないか?
PTならまだしもソロでVCも聞き専も無しでダイア行けるってそれ適正イモータルでしょ 当たり前だけど適切なVCは勝率上がる
このゲームでFPS初めて最初はシルバー1スタートだった今ゴル3
誇れるレベルではまだないけどソロならなおさら自分からVCで報告してみんなの情報増やすの大事だと思うわ
159UnnamedPlayer (スププ Sda2-e8m1)2020/10/21(水) 10:18:32.68ID:Ii5CU8sMd
デスマッチて上手い奴多いよな
>>157
じゃあプラチナとか?
楽しむためにやってんのに暴言で嫌な思いしたら元も子もないからなぁ… 161UnnamedPlayer (テテンテンテン MMe6-jKBF)2020/10/21(水) 10:27:13.18ID:MjmBI3e3M
vc切ってダイヤくらい適正芋じゃなくてもいけるだろ
適正芋って最低でも芋2以上に居れる人だと思うけど、安定して芋2いれるってことはaimが相当強くないと無理
そんな強くなくてもダイヤくらいはいけます
あと煽りとかなくても負けたらつまらんでしょ
結局勝つためにやるゲームじゃん
162UnnamedPlayer (ササクッテロル Sp11-7ScH)2020/10/21(水) 10:47:28.13ID:2bYOa7XFp
アイアン〜ブロンズはそもそも割合が少ないからどうしても上のランクの試合に放り込まれやすい
上のランクからすると格下がたくさんいる試合なんだからKDが良くなるのはまあ当然っちゃ当然
act3初期でランクのばらつきが多いこととか低ランは最初ちょっと負けが込むだけですぐ降参投票とかtiltとかする奴がたくさんいるから
その辺を考えるとKD3みたいな奴が量産される可能性はあるね
俺は味方に罵られながら勝つよりも無言で負けるほうが楽しいかな
勝つためなら暴言や人格否定も聞き流しますってそれホントにゲームかよって思うわ
164UnnamedPlayer (ササクッテロル Sp11-7ScH)2020/10/21(水) 10:49:55.79ID:2bYOa7XFp
hntの放送でシルバーやゴールド5人が全員ディスコ入ってやると明らかに野良より強いってなってたしVC入らないのはただの縛りプレーだよ
ゴミがいたら個別に即ミュートにすりゃ良いだけだしな
最初から暴言恐れてミュートしてるのはガイジか雑魚
味方におかしい奴がいるなと思ったら試合中に個別ミュートで良い
万年ゴールドのフレはKD3ぼちぼち出すけどフラグ最下位になったりもするしあんま気にしなくていいと思う
初心者の人はKD良くて勘違いした適性の人が八つ当たりしてくるかもだけど即ミュートして続けていって欲しい
167UnnamedPlayer (ワッチョイ 827c-8DiG)2020/10/21(水) 11:07:03.16ID:DZusxsUc0
Lazも昔はvcめんどくさくてミュートでやってたらしいな
168UnnamedPlayer (アウアウウー Sa45-OXmD)2020/10/21(水) 11:13:51.58ID:2OSFUW9Wa
メンタル弱い人は最初からミュートでもいいよ
特に初心者はミュートした方がいい
下のランクは変なやつ多いからメンタル強者以外はやる気なくすだけよ
ただやっぱり限界あるから慣れてきてそこそこのランク帯にまできたら聞き専でもいいからミュート解除した方がいいと思う
雰囲気が悪くなるとかの場面は何度かあるけど
暴言にはまだ遭遇した事ないわ
170UnnamedPlayer (ワッチョイ 897b-MEST)2020/10/21(水) 11:18:59.99ID:ZxZfieFj0
VCなんて聞く必要もしゃべる必要もない
あればいいけど無くてもマップさえ見れればいい
171UnnamedPlayer (ドコグロ MMa2-8BGi)2020/10/21(水) 11:23:55.54ID:gytS/w0TM
>>162
なるほどランク別人口分布的に(自分ブロンズなので)仕方がないかもなのですね
あと以前は6段階差マッチだったのが3段階差になったので今後は格差マッチが起きにくくなると期待できるのかな >>170
自分含め低レートみんなが見てるわけないし情報共有したほうが勝てるに決まってるくない? vc最初からミュートにしてる奴はガイジだの雑魚だの言うならそれと同じランクにいるお前はなんなんだよ
vcしたお前とvcなしのそいつは同等ってことなんだが
174UnnamedPlayer (ワッチョイ 897b-MEST)2020/10/21(水) 11:28:52.20ID:ZxZfieFj0
しらね
でも俺は全ミュート無言で前シーズンも今も芋1ー2だから無理なわけではないだろ
175UnnamedPlayer (ドコグロ MMa2-8BGi)2020/10/21(水) 11:29:17.17ID:gytS/w0TM
>>166
なるほど、無双してる人達は、ほぼ2〜3人だけ20〜30キル前後で
他の7〜8人は3〜4キルだったので2〜3人の狩りパかなと不安になったので…
同じ腕の人と接戦は本当に楽しいのでしばらく頑張ってみます! VCでモクとか足音の状態は知りたかったりするけど、なくてもいい派かな
ピンの回数で大体分かるし、valorantはこの辺が親切なのもエンジョイ勢の多さに繋がってると思う
VCなしが嫌ならVC入れてるヤツにフレ申請してチーム組めばいいだけだし、すでにやってるやろ
報告やナイスドンマイの掛け声だけだったらこんな話でないのにな
嫌味や暴言、同じレートなのに聞いてもいない謎のアドバイスする人が一定数いるのが残念で仕方ない
178UnnamedPlayer (ワッチョイ c688-8DiG)2020/10/21(水) 11:34:36.98ID:axAbiPkl0
これ攻めでキルとれないの前後のストッピングできてないだけだわ
左右はできるんだけど前後がうまくいかねぇ
179UnnamedPlayer (ワッチョイ c688-8DiG)2020/10/21(水) 11:35:55.13ID:axAbiPkl0
>>177
ダイヤ帯だけどこの前配置から何まで全指示出してくる奴いてビビったわ 180UnnamedPlayer (ワッチョイ e188-LA9s)2020/10/21(水) 11:36:09.83ID:0S+99X0Y0
必死にVCしてるのに低ランクとかなんか悲しいな
まあしないやつよりはマシだけど
どうしてもvcいれさせたいならフルパ組めって話だしな
あくまでも野良だし楽しみ方は人それぞれだからそれを強要とかもよくないしね
183UnnamedPlayer (ササクッテロル Sp11-7ScH)2020/10/21(水) 11:46:50.75ID:2bYOa7XFp
始まる前の指示は良いと思うんだけど
ただそれを野良が聞き入れるかどうかは別の問題で
聞き入れられなかったからと言ってトロールし始める奴はウンコ
自分がオペジェットで覗く位置毎回変えたい時は場所変わってくれって言ってるわすまん
185UnnamedPlayer (ワッチョイ c688-8DiG)2020/10/21(水) 11:54:46.39ID:axAbiPkl0
>>160
暴言の割合と正しい報告の割合を考えるとゴールド3くらいからはVC入れた方がいいと思うな
完全に個人の主観だけどさ
そもそも最初に「よろしくお願いしまーす」って言っとけば暴言吐かれなくない?
大体みんな無言のチームで負けそうになると暴言厨が正体現してくるイメージ 187UnnamedPlayer (ワッチョイ 3954-sgzK)2020/10/21(水) 11:56:49.19ID:B6XxHk610
うーん、わかってたけど人気FPSと比べるとやっぱ人気かなり落ちてきてるなあ
とりあえず移動撃ち強くして、もっとアクション性高めた方が世界で楽しまれると思うよ
リココン必須なのはまあギリ許すけど
せっかくスキルっていう個性をつけたのに、肝心の撃ち合いかちまちましてて見栄え悪いよ
>>184
それはむしろこっちからしてもありがたいな
あとはワンピックした後に場所変えますってのもジェットから言ってくれるとすごい助かる 190UnnamedPlayer (アウアウウー Sa45-OXmD)2020/10/21(水) 11:59:22.88ID:2OSFUW9Wa
codでもやっとけ
>>187
ApexやPUBGやLOLも最初から人気だったわけじゃない
勝負は2年目からよ とりあえずバカになってVCで率先してなんにでもナイスナイスナイストライ次いこー!ってやってたら揉めることなんてないだり
195UnnamedPlayer (ワッチョイ 3954-sgzK)2020/10/21(水) 12:05:38.58ID:B6XxHk610
>>189
一時期すごいハマってたよ
OWLが盛り下がったのが寂しいね 196UnnamedPlayer (ワッチョイ 3954-sgzK)2020/10/21(水) 12:06:28.49ID:B6XxHk610
>>190
実際CoDは人気あるよね
大会も盛り上がってるし 198UnnamedPlayer (ワッチョイ 3954-sgzK)2020/10/21(水) 12:07:17.81ID:B6XxHk610
>>191
LoLはだいぶ時間かかった印象(イメージもあったけど)
APEXはもう落ちてく一方な気がしちゃうなあ 199UnnamedPlayer (ワッチョイ 3954-sgzK)2020/10/21(水) 12:07:43.50ID:B6XxHk610
>>184
言い方次第だけど提案ならいいと思う
こうしたほうがいいとか謎の上から目線じゃなければ不快に思われないしむしろ助かる まあモクお願いしますとかならともかくストッピンクとかVCで言われたからできるようになるもんでもないしな
ていうかvalorantより人気のあるFPSって現状csgoかcodしかないやんけ…
VCため息たまに聞くけど草生えるわ
わざわざキー押してアピールのうえに100%先に死んでるし
明らかなレス飽食に対してApexやってろとか別ゲー比較に出す流れさすがに飽きた
前々スレあたりでわいが言った通り、雪関係のマップで良マップと呼ばれるものはFPS長くやってて見たことも聞いたこともない。今回もその通りになったわ。
207UnnamedPlayer (ワッチョイ 3954-sgzK)2020/10/21(水) 12:15:11.54ID:B6XxHk610
>>202
フォートナイトやPUBGをご存知ない? >>205
007ゴールデンアイの化学工場はみんな好きだろ >>207
どっちもTPSがメインやろ
PUBGはPCだとFPSがメインやが 前からちょいちょい言われてるけど盛り上がってるならともかく人気落ちてるソース一切ないからね…
211UnnamedPlayer (ワッチョイ 3954-sgzK)2020/10/21(水) 12:22:36.53ID:B6XxHk610
>>209
まぁ厳密にはそうたけど、シューターってことでええやん むしろcsgoのnaシーン食ってるって聞いてたんだけど
213UnnamedPlayer (ワッチョイ 3954-sgzK)2020/10/21(水) 12:25:01.41ID:B6XxHk610
なわけ
アジアならそうだろうけど
競技シーンの盛り上がりは昨今のFPSだとOWの次くらいには盛り上がってるんちゃうの
モバイルPUBGとかTPSのフォートナイトは除くが
APEXなんて競技としてはカスやったやん
CODの情報って日本でプレイする限りはあんまり聞かないから流行ってるのは知らんかったわ
一部のコア層、それこそGO村よりも競技としては人口が少ないもんだと
カジュアルゲームとしてはBFと合わせて2トップなわけだし新作出ればかなり集まってくるだろうし人がいないことはないと思ってはいたけど
現状日本でまともにプロシーンがあるFPSってvalorantだけだからな
選びようがない
216UnnamedPlayer (ワッチョイ 827c-8DiG)2020/10/21(水) 12:31:32.88ID:DZusxsUc0
PUBGが人気は草
217UnnamedPlayer (ドコグロ MM4a-kMEr)2020/10/21(水) 12:32:49.52ID:PUdy6A+uM
あのー虹6さんは?
まぁ昨日やってたリーグの視聴者数1600人しかいなかったけど
日本チャンピオンシップは賞金総額1000万超えやろ?
218UnnamedPlayer (ワッチョイ 3954-sgzK)2020/10/21(水) 12:33:06.46ID:B6XxHk610
>>216
今日のピークみたら同接30万人いたけど、人気ないの? 情報古いな
OWの競技シーンは終わってる
Tierダダ下がりだ
CoDの盛り上がりはCS機だけ
BFもPCは相当前に終わった
5年前くらいの状態で言ってるのか?
221UnnamedPlayer (ワッチョイ 3954-sgzK)2020/10/21(水) 12:35:46.21ID:B6XxHk610
LoLは「同接〇〇人突破!」とか「登録者数1億超え!」とか言ってるけど、ヴァロラントはそういうの全然聞かないから不安になるよね
発表できるほどの数字がないのかしら
>>191
PUBGは最初の一年目がありえない人気だったんですが >>206
iOS14にしてから変換ミスが多いんだ確認不足ですまんな >>219
BF終わってたんか
CS機FPSだったりモバイルFPSが人気あるんやね >>215
PUBGがあるやん
というかリーグあるのLoLとPUBGだけ 227UnnamedPlayer (ワッチョイ 3954-sgzK)2020/10/21(水) 12:40:58.92ID:B6XxHk610
PUBGはバトロワブームが落ち着いて、一周まわってまたPUBGに帰ってきてる人が多いし、実際アクティブ増えてる
>>224
ほうしょくじゃなくてこじきって読むから覚えておいたほうがいいよ 229UnnamedPlayer (ワッチョイ 3954-pYMh)2020/10/21(水) 12:43:20.24ID:pUKF/0FE0
チーターだらけって時点でヴァロ以外のFPSとかやる気になれないわ
せっかくPUBGの宣伝に来てくれてるみたいだけど申し訳ねえ
230UnnamedPlayer (ドコグロ MM4a-kMEr)2020/10/21(水) 12:43:34.31ID:PUdy6A+uM
C9KR AWE後 メンバー変更あったみたい
・脱退
Doya
Moothie
・加入
Xeta (GO 元Tyloo)
Hate(元No mercy)
これはJupiterも次は勝てなさそう
まぁご覧の通りソースの話になると毎回スルーしちゃうから察してあげて
そういえばna大会でもファントム人口戻ってきてたけど再評価されてる感じ?
233UnnamedPlayer (テテンテンテン MMe6-jKBF)2020/10/21(水) 12:48:03.57ID:MjmBI3e3M
moothieって強かったイメージあるけど気のせい?
235UnnamedPlayer (ワッチョイ 3954-sgzK)2020/10/21(水) 12:51:53.46ID:B6XxHk610
少なくともTwitchの視聴者は減ってるな(世界平均だけど)
日本はあんまり変わってない
アクティブはRiotが隠してるから分からん
236UnnamedPlayer (ドコグロ MM4a-kMEr)2020/10/21(水) 12:55:23.22ID:PUdy6A+uM
つーか日本の視聴者数考えたら Fire StrileのMajor地域に入れるべきだろwww
237UnnamedPlayer (ワッチョイ 0288-LA9s)2020/10/21(水) 12:59:02.43ID:k9mwG9lr0
視聴者数どうこう言ってるやつが未だにいて草
そんなこと気にしてないでやりたいゲームやれよ
238UnnamedPlayer (ワッチョイ 3954-sgzK)2020/10/21(水) 13:00:31.07ID:B6XxHk610
>>237
まああくまで人気の指標でしかないからね
俺はアクティブ50人とかになってもヴァロやるよ 239UnnamedPlayer (アウアウウー Sa45-OXmD)2020/10/21(水) 13:01:55.41ID:2OSFUW9Wa
移動撃ち強くしろっていってる時点で他ゲーやった方がいいと思うよ
間違いなく低ランクだろうし
240UnnamedPlayer (ワッチョイ 3954-sgzK)2020/10/21(水) 13:05:14.47ID:B6XxHk610
なんでそんな話になるんだ?
>>230
xetaいつの間にvalo移行してたのか
これxignも来たらマジで日本一生勝てないかもな 242UnnamedPlayer (ワッチョイ 8283-s8gp)2020/10/21(水) 13:09:06.07ID:Ml4Vn4Xo0
>>219
あのシーズン毎に更新されるTier1からTier3までまとめてある画像の事ならTwitchの同接の比重大きいからね Youtubeで放送してるから必然的に低くなるのは仕方ないよ 243UnnamedPlayer (ワッチョイ 6db7-8DiG)2020/10/21(水) 13:09:58.52ID:qx/xGmlD0
CSOみたいにストッピングいらないカジュアルサーバー作ったらウケるかな?
間口は広がる気がするけど
244UnnamedPlayer (ワッチョイ 5d51-tMQb)2020/10/21(水) 13:12:58.98ID:g1yyN0270
ウケるわけないだろゴミ
ストッピングってPubgやってたやつなら大体出来るはずだけどな
248UnnamedPlayer (ワッチョイ 0288-4GQB)2020/10/21(水) 13:25:52.25ID:nFkxQX5u0
普段ノートpcでやっててfps50程度なんだけど、ちゃんとしたゲーミングpc使うとやっぱ違うのかな
249UnnamedPlayer (ワッチョイ 5d51-tMQb)2020/10/21(水) 13:28:45.05ID:g1yyN0270
体に100kgの重りつけて水泳の大会出てるようなもん
視聴者数上位のゲームは海外の大手ストリーマーが2、3人配信やめただけで視聴者数激減するからソースにならないって常識じゃねーか…
でもcsシリーズ程ではないけどストッピングは敷居ちょっと上げてるよね
252UnnamedPlayer (ワッチョイ 6db7-8DiG)2020/10/21(水) 13:34:26.78ID:qx/xGmlD0
>>244
CSOではそっちのほうが人多かったが?
そんな言い方する必要あるか?
何にそんなイライラしてるんですかねえ 253UnnamedPlayer (ワッチョイ 6db7-8DiG)2020/10/21(水) 13:35:14.15ID:qx/xGmlD0
TPS引き合いに出しても意味ない気がしますけどねえ
254UnnamedPlayer (ワッチョイ 5d51-tMQb)2020/10/21(水) 13:35:26.59ID:g1yyN0270
長文で草
256UnnamedPlayer (スププ Sda2-e8m1)2020/10/21(水) 13:37:33.80ID:Ii5CU8sMd
258UnnamedPlayer (ワッチョイ 6db7-8DiG)2020/10/21(水) 13:41:44.17ID:qx/xGmlD0
>>254
CSOではそっちのほうが人多かったが?
これでいいですか? >>256
あれは撃ち合いというよりマップゲーだから・・・ 260UnnamedPlayer (ワッチョイ 5d51-tMQb)2020/10/21(水) 13:43:19.12ID:g1yyN0270
261UnnamedPlayer (ワッチョイ 6db7-8DiG)2020/10/21(水) 13:44:11.51ID:qx/xGmlD0
262UnnamedPlayer (ワッチョイ 5d51-tMQb)2020/10/21(水) 13:44:52.41ID:g1yyN0270
263UnnamedPlayer (ワッチョイ 6db7-8DiG)2020/10/21(水) 13:46:01.26ID:qx/xGmlD0
>>262
あ、もういいです・・・。
そういう方なんですね。 264UnnamedPlayer (ワッチョイ 5d51-tMQb)2020/10/21(水) 13:46:13.68ID:g1yyN0270
ニヤニヤがとまんねえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
CODは新作出たばっかりなのに視聴者伸びてなかったら逆にやべーよ
結局視聴者はフォトナ>その他有象無象でどれもさほど変わらん
人集められる配信者が気まぐれでやれば視聴者ランキング上に来るだけ
266UnnamedPlayer (スププ Sda2-e8m1)2020/10/21(水) 13:50:49.40ID:Ii5CU8sMd
>>218
pupgからヴァロラントに移動民たけどヴァロラント出る前は40万人いたよ
その数カ月前は45万人いたんけどな 267UnnamedPlayer (アウアウウー Sa45-OXmD)2020/10/21(水) 13:52:37.89ID:vLf7CUUOa
新キャラ来週だっけ
アイスボックスと相性良さそうだしランクマに搭載される日と同時ってなかなかカオスになりそうだな
>>267
早く使いたいけどスキル全買い前提キャラっぽいしめっちゃ奴隷枠だよなあれ 270UnnamedPlayer (スププ Sda2-e8m1)2020/10/21(水) 13:54:50.98ID:Ii5CU8sMd
>>259
そうなの??
ヘッシショ一発なんだけどな Twitterみたら今週はプチフリ修正来ないみたいだね
272UnnamedPlayer (スププ Sda2-e8m1)2020/10/21(水) 13:57:46.23ID:Ii5CU8sMd
>>267
確か25日実装だったよな
FBに回復あるから必須キャラになりそう 273UnnamedPlayer (ワッチョイ 6db7-8DiG)2020/10/21(水) 13:58:40.69ID:qx/xGmlD0
ファーストストライクでスカイ使えるんだっけ?
ころころ環境変わってプロにはきついだろうね
いつものriotなら実装してもしばらく公式大会では使わせない気もする(LOLだとだいたい1-2ヶ月してから解禁する)(大抵バグだらけなので)
275UnnamedPlayer (ワッチョイ 6db7-8DiG)2020/10/21(水) 14:03:22.49ID:qx/xGmlD0
>>274
早く大会で見たい気もするけどスキル的にバグ起きやすそうなキャラだし仕方ないか 276UnnamedPlayer (スププ Sda2-e8m1)2020/10/21(水) 14:08:29.09ID:Ii5CU8sMd
アイスBOXもオーメンのバグ直さなきでランク実装だろ??
やばいだろ
アジア太平洋のコンペランキングも発表されたね
有名どころだとMedusa、popogachi、Kaminari、Reita、Shuzzあたりがランクインしてる
279UnnamedPlayer (ワッチョイ fd7b-8DiG)2020/10/21(水) 14:19:11.30ID:sbT91ac30
しれっと人気ゲームにオワジー入れてんの草
モバイルでさえインドのバンから露骨に勢い落ちてんのに
PJSの視聴数が落ちてきてるから宣伝しにきてんのか
280UnnamedPlayer (ササクッテロル Sp11-7ScH)2020/10/21(水) 14:22:06.09ID:2bYOa7XFp
>>208
そんな古代遺跡みたいなところまで遡らないの無いのか… 281UnnamedPlayer (ワッチョイ 6db7-LA9s)2020/10/21(水) 14:24:16.98ID:qx/xGmlD0
AVAのBLACK SCENTは?俺は嫌いだけど好きな奴いたわ
282UnnamedPlayer (アウアウクー MMd1-Xgsr)2020/10/21(水) 14:28:20.26ID:1viXB3VvM
俺は嫌いだった
防衛マップ過ぎて
redditでも報告あるみたいだけど撃ち合いの瞬間のプチフリ?てどんなもん?
結構やばい?
284UnnamedPlayer (ワッチョイ 3954-sgzK)2020/10/21(水) 14:29:23.26ID:B6XxHk610
>>266
PUBGがすごくて、PUBGの過去と比べられるパターンね 285UnnamedPlayer (ワッチョイ 6db7-LA9s)2020/10/21(水) 14:31:04.51ID:qx/xGmlD0
>>283
接敵した瞬間一瞬フリーズして4ぬ感じ
自分は毎回じゃない
別にモク中とか負荷掛かってない状態でも起きるわ ジャンプしたら見えない天井にぶつかったみたいに引っかかるのもプチフリ?
射撃場のボット倒した時はあるけど実戦でプチフリはないな
288UnnamedPlayer (ワッチョイ fd7b-8DiG)2020/10/21(水) 14:53:23.06ID:sbT91ac30
PUBGって今やってる奴いるの?
少なくても日本では完全にオワコンでしょ
スレも過疎ってるし
CSみたいにチンチンってノーマルスキンじゃ書けないんでしょうか?
ノーマルスキンでマンゴーまでは書き方覚えたんですけど、チンチンの書き方は紹介してるところも無くて途方に暮れてます
>>288
PC本体のタイムゾーンを北京にズラさないとマッチングしない APEXおわんねーかな
クソゲーになったけどこのあとどこのゲームが受け口になるか見物だわ
292UnnamedPlayer (ワッチョイ 3954-pYMh)2020/10/21(水) 15:21:50.67ID:pUKF/0FE0
apexはまだまだ終わらんでしょ
少なくとも日本では代わりになるpcシューターのカジュアルゲー存在しないし
ゆるーくやれる新作シューター出たら一気に人流れて滅ぶんじゃない
293UnnamedPlayer (ワッチョイ 2981-8DiG)2020/10/21(水) 15:27:29.75ID:GlUu67lM0
(ワッチョイ 3954-pYMh)
ヴァロスレでひたすら他ゲー語ってるガイジ
このスレAPEX嫌いな人多くない?
まぁワイもバトロワ自体あんま好きじゃないけど
トラッキングエイムヘッタクソだからああいうの向いてないしバトロワ苦手
俺たちのやってるゲームは競技性があって硬派なガチ勢向けのゲームだ
バトロワなんていうカジュアル運ゲーと一緒にするな
って思ってるんだよ
競技性言う割に具体的になんなのかはっきりしてないんですけどね
Valorantやってる時点でバトロワに飽きたor嫌い
が多数なのと日本だとバトロワと言えばAPEXだからかな?
俺もバトロワ嫌いなわけじゃないけど
FPS新作です!!→ファンタジーバトロワ
この流れ多すぎて食傷気味だし
シージとvalorantを飽きるたびに反復すれば一生食えると思ってる
今のところずっとvalorantだけど
299UnnamedPlayer (ワッチョイ 2981-8DiG)2020/10/21(水) 15:58:11.58ID:GlUu67lM0
日本だとバトロワとヴァロの対立軸だけだけど
海外だとそれに加えてCSGOとヴァロの対立軸あるから相当荒れてそう
APEXが特別嫌いなんじゃなくわざわざヴァロスレでやることじゃねーからな
301UnnamedPlayer (ササクッテロル Sp11-7ScH)2020/10/21(水) 16:48:51.58ID:2bYOa7XFp
去年まではどんなゲームでも飽きたらオーバーウォッチが帰る場所だと思ってたんだが
そんなお家が消し飛んだから流浪の民になってるわ
302UnnamedPlayer (アウアウウー Sa45-tXHS)2020/10/21(水) 16:49:47.41ID:ahAeMpzOa
barusa CS1.6でアジア大会に日本のエースとして出場 圧勝で優勝。
CFに移行し3ヶ月で日本最強と呼ばれ日本1になる。
CSOでもほとんどの大会で圧倒的な力を見せつけ優勝。
VALORANTではRCに所属し第1回RAGEでは準優勝のLagと1回戦で当たり接戦の末敗北 しかしLagの体力を大幅に削りJUPの優勝に貢献。
味方を見限りRCを自主脱退。RCはそのあと優勝できていない。
EROC
CSGOで競技シーンで活動。
AbsoluteとIgnisに負け続けbest4~8の位置に座り続ける
趣味はJUPのLazに寄生して階級を上げる事
VALOに移行するもプロチームからのオファーが来ず韓国betaが出来ないことに苦言を呈す。
VALORANTが始まりサンシスターに加入するも味方が弱すぎて自主脱退 RCに移籍する。
MildomCupで古巣サンシスターをぼこぼこにした後RCを見限り自主脱退。
現在はJUPの枠を狙っている。
自称チームを優勝に導ける日本1のIGLだが大会で優勝したことはない。
げんくん ジェットバッキー専でVALORANT界に旋風を巻き起こした男。
AWEMのアーカイブを無断で使用し解説配信を行いJUP、RCのプレイに苦言を呈す。
DEP本人が登場し馬鹿にされ配信録画を消して解説配信を終える。
barusa EROC Zepher genkun ディモルト
でチーム組んだらプロともいい試合できるのかな
306UnnamedPlayer (ワッチョイ 3954-pYMh)2020/10/21(水) 17:04:02.07ID:pUKF/0FE0
>>293
よく見ろ
ストッピングがどうこう、pubgのリーグ?がどうこう言ってる荒らしは俺じゃねえ げんくんがDepにバカにされてるクリップください!
お願いします!母が病気なんです!
308UnnamedPlayer (ワッチョイ 3954-pYMh)2020/10/21(水) 17:12:16.69ID:pUKF/0FE0
とりあえずエラー落ちとパケロス(プチフリ)だけ治ったのかどうか知りたいんだけど
公式がなんも言ってないってことはまだですかね?
前スレでEROCがチームに戻る云々言ってたやついたけど結局何だったんだ
310UnnamedPlayer (ワッチョイ 5d51-Unsc)2020/10/21(水) 17:14:34.26ID:g1yyN0270
ディモルトのディモリン呼びを間に受けたシルバーがいるだけだから気にするな
げんくんたまに口滑らせてコイツ!とか言うけどそれ以外は礼儀正しいしいかに撃ち合う前に勝ち確の状況を作るか徹底してて面白いわ
ワンマッチ長すぎ問題、ソロキューなし、アイスボックス練習モードなし
なんかさぁ、スパクラのクソオーブシステムやらデスマッチ改悪やらVALORANTの運営基本頭おかしくねーか?
大丈夫なんかriot
女なんだけどソロランク垢で報告すると望んでないのにフレンドとか飛んできてクソウザいのでボイスチェンジャー使ってる
一回発言すると最後生き残っただけでキッズvcと外国人が喋りまくるし 報告以外するなや
UAVなくなったデスマッチが改悪とかなんの冗談だよ
316UnnamedPlayer (ワッチョイ 3954-pYMh)2020/10/21(水) 17:37:12.58ID:pUKF/0FE0
ソロキューなし以外死ぬほどどうでもよくて呆れる
しかもなんで最近のエラー落ち・プチフリーズ頻発問題がないんだよエアプか?
317UnnamedPlayer (ササクッテロル Sp11-7ScH)2020/10/21(水) 17:37:28.93ID:2bYOa7XFp
バランス調整とかそういう難しいところじゃなくてやったら出来ることをやらずにやっちゃダメなことをやってる感ある
318UnnamedPlayer (ササクッテロル Sp11-7ScH)2020/10/21(水) 17:38:26.68ID:2bYOa7XFp
ソロキューは死ぬほど人口いないと無理だからまあなさそうだけどな
イモータル以上duo限とかはなるかもしれんけど
319UnnamedPlayer (ワッチョイ 5d51-Unsc)2020/10/21(水) 17:38:27.81ID:g1yyN0270
コロナのせいやぞ
>>316
無限に時間のある人間にはわからんだろうな 321UnnamedPlayer (ワッチョイ 0288-LA9s)2020/10/21(水) 17:39:50.03ID:k9mwG9lr0
プチフリはFPS制限の設定をすべて無制限にしたら治ったって報告をtwitterで見たぞ
俺はならんから知らんけど
>>305
vtuber好きでbarusaに顔が似てるからじゃない? 323UnnamedPlayer (ササクッテロル Sp11-7ScH)2020/10/21(水) 17:42:46.62ID:2bYOa7XFp
アイスボックス専用マッチング無いの割とマジで凄いと思った
324UnnamedPlayer (ワッチョイ 3954-pYMh)2020/10/21(水) 17:42:47.56ID:pUKF/0FE0
>>320
エアプの不満とか分かるわけなかったわ、すまんな
apexにお帰り頂くのをオススメする 325UnnamedPlayer (ワッチョイ 3954-sgzK)2020/10/21(水) 17:44:44.10ID:B6XxHk610
キモリん、げんくん、ジャスパー、htn、Laz
これが国内最強チームな
326UnnamedPlayer (ワッチョイ 5d51-Unsc)2020/10/21(水) 17:45:13.86ID:g1yyN0270
新マップ追加時は新マップだけのマッチぐらい用意してほしいわ
327UnnamedPlayer (アウアウウー Sa45-OXmD)2020/10/21(水) 17:45:45.45ID:W49zd/aCa
未だにワンマッチ長いとかいってる奴いて草
まぁアンレートはさっさと短くしてほしいけどな
ランクマが長いとか言ってるならほんとバトロワでもやってた方がいいよ
どうせ即死するんだろうしさっさと次いけるからストレスフリーだよ
328UnnamedPlayer (ワッチョイ 3954-sgzK)2020/10/21(水) 17:46:26.05ID:B6XxHk610
バトロワに親殺され奴おるやん
329UnnamedPlayer (ワッチョイ 3954-pYMh)2020/10/21(水) 17:46:40.51ID:pUKF/0FE0
アセントかどっかで一回マップ限定マッチングやって滅茶苦茶不評だったから今回やらなかなったって見たけどそれはどうなのよ
そもそもアイスボックス自体がクソマップで満場一致っぽいからやりたいとも思わないけど
330UnnamedPlayer (ワッチョイ fd7b-8DiG)2020/10/21(水) 17:50:13.08ID:sbT91ac30
つかact3で新マップっていう切り札きってきたけど
エピソード2の目玉はどうなるんだよ
331UnnamedPlayer (スププ Sda2-e8m1)2020/10/21(水) 17:50:18.13ID:Ii5CU8sMd
>>315
UAVは無くていい
いいアップデートだけど人数多すぎが問題 332UnnamedPlayer (テテンテンテン MMe6-jKBF)2020/10/21(水) 17:50:52.59ID:f9CZSHSqM
ソロキューが死ぬほど人がいないと成り立たないってどんな理屈?
333UnnamedPlayer (スププ Sda2-e8m1)2020/10/21(水) 17:52:14.99ID:Ii5CU8sMd
>>329
あの時はマップ限定マッチが3日で長かったと言われていたけど
結局それって毎日張り付いてる人の意見であって3日のうち1日しかやってないとか1試合しかやらない人にとっては良かったと思う
まぁそもそも苦情送るやつは毎日やるようなやつだけだしな
マップ限定マッチ実装しろとか言ってる奴もいるけど新ルール作るのが大変なことくらいは想像できて欲しいね
いずれ出来そうではあるけどさ 335UnnamedPlayer (テテンテンテン MMe6-jKBF)2020/10/21(水) 17:54:14.88ID:f9CZSHSqM
サドンアタックやった事ないけど、何故か動画かなんかで見て知ってるマップなんだけど、アイスボックスってサドンアタックの第三補給庫ってところに似てない?
>>327
てかバトロワも1位までいくなら30分くらいかかるしゲーム時間変わらなくね?って思うわ 337UnnamedPlayer (アウアウウー Sa45-OXmD)2020/10/21(水) 17:55:00.85ID:W49zd/aCa
デスマッチはまぁAIM練習だしこれくらいでいい気はする
背後から撃たれること多くなったけどまぁ順位気にするわけでもないし
リスポンもっと速く出来ないかな
338UnnamedPlayer (ササクッテロル Sp11-7ScH)2020/10/21(水) 18:03:09.42ID:2bYOa7XFp
>>332
理由はいろいろあるけどまず単純に人口が2つに分かれる
ソロキュー10人来るまで始まらない、4人PTが組めなくなる、3人PTと2人PTが同じ数揃うまで待つ必要が出る
同ランク帯でこれだけの条件を揃えるためには大量の母数が必要になる アイスボックス限定のアンレと普通のアンレ作れば良いだけなのにねぇ
一週間だけでも作っとけば大分慣れるだろうし
340UnnamedPlayer (アウアウウー Sa45-OXmD)2020/10/21(水) 18:14:11.92ID:W49zd/aCa
>>336
そんな極論言われても困るわ
一般人が毎回そんな残れるわけないでしょ >>336
そのバトロワチャンピオンまでの間に何回交戦するよ
多くて4回くらいだろ
こっちは少なくても13回は交戦するんだぞ
緊張感が全く違うしマッチングかけるにしても絶対にやらないといけない撃ち合いが13回あるって考えると回すのに事前練習がいるわ 342UnnamedPlayer (テテンテンテン MMe6-jKBF)2020/10/21(水) 18:19:07.87ID:f9CZSHSqM
いまだって、10人集まってるのは変わらなくね?
ソロキュー実装ってpt組んで回せなくするってことじゃないの?
今のシステムにソロキューだけ実装したらそりゃ人足りんわな
343UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp11-lioG)2020/10/21(水) 18:31:21.75ID:mUapX1Dhp
>>322
ちなみにbarusa、ディモルト以外にもerocがvtuber好きだよな
全体的にその3人はいろいろなとこが似てる気がする Vtuberはダメみたいだけど普通のアニメとかが好きなのはお前ら的にはいいの?
lazが昨日配信で言ってたけどcsgoのデスマッチ足音ないってマジ?
神ゲーじゃん
>>340
え?バトロワゲーやる時ってなれるかどうかはさておき1位になるの狙ってるでしょ?
逆に言うと開幕1分で死んだりしてもどうせ次また回すしキリのいいタイミングまでやるんだから1試合が長いとか短いとか関係なくね?
バロは30〜40分で必ず一区切りつくからな。
もしかしてバトロワゲー10分だけやろ〜って開始したりする人がいるんか…?だとしたら文化が違いすぎて理解できん >>341
バトロワと比べてバロの時間が長いと言うから
時間が変わらんと言ってるだけで交戦回数やら準備がどうとかは知らん
ちなみにチャンピオンまでに交戦4回は消極的すぎないか…? 349UnnamedPlayer (ワッチョイ 3954-sgzK)2020/10/21(水) 19:06:26.49ID:B6XxHk610
Lazは高卒でそのままプロになったらしいね
そりゃ強いわ
しかも14歳くらいから10年以上ずっとCS系のゲームやってるんだもんな
ちょっとセンスあるやつならそんだけの時間似たようなゲームに費やしてたら底辺プロくらいにはなれそう
アンレは早く金調整とかして短くしろ
AFKや糞trollやゴミ身内に放り込まれると自分もAFKしたくなる
しかも4試合取られただけでサレ通っちゃうのに何でAFK出てもサレ通らない事が多いんだよ
4試合取られるとAFKしたり諦めtrollも多いし糞ゲーなんだよ
352UnnamedPlayer (アウアウウー Sa45-OXmD)2020/10/21(水) 19:12:30.56ID:W49zd/aCa
>>347
その理屈だとどのゲームでも一試合の長さとか全く関係なくなるよね
バトロワで即死しようが最後まで生きようが1戦は1戦でしょ
君の中では一位とらなきゃ終われない縛りでもあるの?
そういう意味では降参通る以外30分以上かかるvalorantより圧倒的に区切りつけやすいでしょ
自分の気分次第で止められるんだから 353UnnamedPlayer (ワッチョイ 3954-IEmK)2020/10/21(水) 19:13:25.79ID:N4/8Wwz80
バトロワに勝てるわけねーんだよな
所詮一般受け出来なかった5vs5
日本ではね 海外は知らんけど
>>348
交戦回数最低13回で交戦時間は?
バトロワよりもあるやろ
そんなんも含めて集中してなきゃいけない時間とかが長いんちゃうの?
あと交戦回数はそんなもんやろ
APEXのつもりで話してたけど
ちな辞める前はプレ 355UnnamedPlayer (ワッチョイ 068c-QXvc)2020/10/21(水) 19:18:00.32ID:jrs7E8RI0
ヴァロ豚の謎プライドきつすぎマジで
fpsしか誇れるものないおっさんしかおらんの?
>>346
今メンバー変更して更に強くなったと思われるC9 KRの試合中 >>353
その日本で一般受けできない5v5がここまで日本で流行ってるなら十分だよ
バトロワは別物だし
CSGOとか比べると今のvalorantは天国だよ
あとはこれがどこまで続くのかってのはあるけどな 358UnnamedPlayer (ワッチョイ 0288-LA9s)2020/10/21(水) 19:18:44.55ID:k9mwG9lr0
今更長いとか言ってるやつがいるってことは新規増えてる証拠だな
359UnnamedPlayer (ワッチョイ 3954-pYMh)2020/10/21(水) 19:20:40.00ID:pUKF/0FE0
なんかバトロワキッズが乗り込んできてて草
巣に帰りな
360UnnamedPlayer (ワッチョイ ee3c-MQO0)2020/10/21(水) 19:22:34.88ID:EASxkhIi0
valorant最強!
362UnnamedPlayer (テテンテンテン MMe6-fERm)2020/10/21(水) 19:23:09.06ID:SwHJxD16M
cs→シージ→valorant
5vs5にやっと市民権が与えられたな
ヴァロもAPEXも楽しんでる自分は異端なんかな
キルタイムの違いがいい感じに楽しめる
364UnnamedPlayer (ワッチョイ 3954-pYMh)2020/10/21(水) 19:24:41.28ID:pUKF/0FE0
>>362
昔からAVAとかサドンある程度流行ってたし市民権はあったろ 365UnnamedPlayer (ワッチョイ c2bd-kMEr)2020/10/21(水) 19:25:48.86ID:Xw1rmWRO0
QS 新生C9 koreaの試合やってるけど
C9強すぎワロタ
これもうJUP次は勝てないな xetaが強すぎ
366UnnamedPlayer (ワッチョイ 3954-IEmK)2020/10/21(水) 19:27:04.06ID:N4/8Wwz80
世界も未だにフォトナCODPUBG
日本だけはずっとAPEX
唯一対抗できるのがCSGOぐらいか
しかし回りの状況見るとプレイヤー人口はどんどん減っていってるな
新マップもゴミ化してるし
何よりランクのスマーフやチームに放り込まれる状態を何とかしようとしないからな
てか普通はLOLみたいにソロDUOまでだろjk
368UnnamedPlayer (ワッチョイ ee3c-MQO0)2020/10/21(水) 19:27:47.62ID:EASxkhIi0
pubgそんな人気なの???
>>364
その辺が終わってからかなり経つでしょ
しばらくは市民権剥奪されてたよ xetaのliquipediaみたら最終経歴tylooってなってんだけど中国のcsgo超強いとこじゃなかったっけ
371UnnamedPlayer (ワッチョイ 3954-pYMh)2020/10/21(水) 19:29:42.36ID:pUKF/0FE0
>>368
正直かなり詭弁スレスレだと思う
PUBGが流行ってんの東南アジア〜中国だけだししかも大半はモバイル版が爆発的にヒットしただけでpc版じゃない 372UnnamedPlayer (アウアウウー Sa45-OXmD)2020/10/21(水) 19:31:00.34ID:W49zd/aCa
pubg流行ってるの中国韓国だけだからな
というよりモバイルが凄まじく流行ってる
373UnnamedPlayer (ワッチョイ ee3c-MQO0)2020/10/21(水) 19:31:31.65ID:EASxkhIi0
valoは絶対モバイル流行らなさそうだなw
374UnnamedPlayer (ワッチョイ c2bd-kMEr)2020/10/21(水) 19:32:57.58ID:Xw1rmWRO0
>>370
アジアNo1チームだよ
xetaはコロナがなければGO続けてた
Jupメンバーでは越えられない壁 375UnnamedPlayer (ワッチョイ 3954-pYMh)2020/10/21(水) 19:34:02.58ID:pUKF/0FE0
xetaって人中国のチームにいたのにC9KRに移ってきたのか
本人は韓国人だけど中国のチームで活動してたって事?
VALORANTKoreaの配信見に行ったらVSの二軍チームのほうじゃん
一軍のはもう終わった?
ススススマホでFPSwwwwww
からのスマホの強力エイムアシストによりパッド勢憤死 の流れか
378UnnamedPlayer (ワッチョイ ee3c-MQO0)2020/10/21(水) 19:36:59.62ID:EASxkhIi0
画面の半分くらい操作ボタンで埋まっとるで
>>379
サンキュー
しかしこれでVS負けてしまったら元goキッズな韓国VSファンボも大変だな
きっと向こうの5chで対立煽りされるだろうしw 383UnnamedPlayer (ワッチョイ c2bd-kMEr)2020/10/21(水) 19:42:45.84ID:Xw1rmWRO0
>>375
GO時代 韓国最強チームのMVPに在籍してたけど 実力を認められ
韓国人でありながらアジアNo1チーム Tylooからスカウトされた
Valorantには6月から移行してFAというチームに在籍してたが チームが弱くてスポンサーが付かなかった
昨日辺りにC9 Koreaに加入 384UnnamedPlayer (ワッチョイ 3954-pYMh)2020/10/21(水) 19:46:29.62ID:pUKF/0FE0
スマホのスペックがどんどん上がってったら未だにPCでゲームとかwwwってなる未来も近いのかな
スマホでオンラインの3Dゲーム出来るようになってからそんなに経ってないのにもうeスポシーンは確立されつつあるしゲーミングスマホってのも出てるくらいだしな
valoもスマホ版出て認知度上がるといいね
386UnnamedPlayer (ワッチョイ 0555-LA9s)2020/10/21(水) 19:49:36.38ID:q6Kcprfc0
来年こそは世界大会見たいな
日本最強のチームがアジアのトップにフルボッコにされ
そのアジアトップもEU相手に手も足も出ない
そんなGOと同じ未来にならない様アジアのコミュニティを盛り上げてほしい
LoLにはdopa、OverwatchにはdafranがいるけどValorantのダークヒーローって誰や
xetaのインタビューおもろいなぁ
CSGOが韓国で人気無さすぎてスクリム相手もいなくてスクリムしたいなら外国語覚えなきゃいけなかったとか草やろ
390UnnamedPlayer (アウアウウー Sa45-QKxq)2020/10/21(水) 19:52:59.20ID:TYnMKaDea
げんくん
391UnnamedPlayer (ワッチョイ c2bd-kMEr)2020/10/21(水) 19:55:30.50ID:Xw1rmWRO0
392UnnamedPlayer (ワッチョイ 3954-pYMh)2020/10/21(水) 19:56:49.68ID:pUKF/0FE0
>>385
しばらくは無理じゃね
スマホのスペックとpcのスペックだとかなり開きあるし操作インターフェースの問題も大きそう 393UnnamedPlayer (ワッチョイ ee3c-MQO0)2020/10/21(水) 20:03:44.46ID:EASxkhIi0
VS全試合ボッコボコじゃん
>>394
awareっていうやつがキルジョイ使って化け物みたいなエイムで無双してRC相手に1マップ取ってた印象が強い
あの試合だけ見るととんでもないやつが出てきたって思ったんだけどなー 398UnnamedPlayer (ワッチョイ ee3c-MQO0)2020/10/21(水) 20:14:24.45ID:EASxkhIi0
やっぱファントムだよなw
スプリットで最後に敵がマップのスクリーンって書いてある場所にいたからチャットで書いたんやけどどこって言われてもた
なんていうのが一般的なんや?ヘブンは覚えたけどそれ以外が覚えられない
その場でそいつに聞けばいいだろ
ポジション名覚えるのなんて小学生でも出来るぞ
スクリーンはスクリーンじゃね
わかんないやつが悪いとオレは思うよ
普通はスクリーンでたまにctって呼ぶ人も見かける
まぁ単純にその人が名称覚えてなかっただけだと思うから気にしなくてもいいんじゃね
CTなんて言われたほうが混乱するわ
ゲーム内でわざわざ表記してくれてるもんをなんでややこしくするんだ
CTかわかった
今度から分からんかもしれんからピンさすわ
ctって呼ぶと範囲が広すぎるからおすすめはしないけどね…
フッカーとウィンドウ呼びも悩む
フッカーの方が言いやすいしPTではそう呼んでるけどゲーム内表記じゃないから伝わらない人の方が多いよな
スクリーンが正解だろ
CTとか言う村用語も通ってるってだけ
csgo出身多いからなのかTとCTめっちゃよく聞くけどまだ一瞬考えちゃうわ
普通にチョンゲみたいに自リス敵リスって言ってほしい
416UnnamedPlayer (ワッチョイ d15b-bjq/)2020/10/21(水) 20:42:33.15ID:9ujNFJ8P0
韓国語実況の方見てるけど解説うますぎない?
選手の行動先読みして意図理解しなきゃできないような解説してる
417UnnamedPlayer (ワッチョイ 0555-LA9s)2020/10/21(水) 20:44:00.67ID:q6Kcprfc0
韓国語は全く理解できんがキャスター陣のノリが最高だわ
418UnnamedPlayer (ワッチョイ 0288-4GQB)2020/10/21(水) 20:44:29.92ID:nFkxQX5u0
T1つっよ
419UnnamedPlayer (ワッチョイ ee3c-MQO0)2020/10/21(水) 20:47:36.86ID:EASxkhIi0
2デュエリストでもやれるじゃん
CS:GOとVALORANTに対抗できるFPSってもう本当にCoDしかないな
R6Sは色々と突き抜けすぎてて凡人にはできん
421UnnamedPlayer (ワッチョイ 659d-Iw0A)2020/10/21(水) 20:56:21.86ID:j7oQNrVn0
バトロワと爆破で交戦回数の比較すんの?問題は交戦時間だろ
バトロワ、いつでも気軽にやめられるわりに長く撃ち合えるカジュアル感が楽しいんだと思うけど
T1あと一歩が届かないね
試合中のメンタルは老獪なVSに分があるのかな
423UnnamedPlayer (ワッチョイ ee3c-MQO0)2020/10/21(水) 21:00:43.51ID:EASxkhIi0
Rbが結局最強なんすわ
424UnnamedPlayer (ワッチョイ 5d51-Unsc)2020/10/21(水) 21:02:03.67ID:g1yyN0270
Rb怪物すぎる T1相手に35キルぐらいしてね?
>>420
競技としてのGOはほんま観戦する側やとどのFPSよりも凄い、絶対に勝てんわ
codはcs人気やろな valorantもそうだけど競技性にかなり振ってる分大会は見てて面白い
逆にハイレベルな試合じゃないと見ててつまらんから大会以外で人が集まる配信は必然的にプロかプロレベルだけになってしまう
428UnnamedPlayer (ワッチョイ 5d51-Unsc)2020/10/21(水) 21:09:13.80ID:g1yyN0270
アリーナ型FPSはプレイしなくなっても大会配信だけ見るって人結構多いな
430UnnamedPlayer (ワッチョイ 3954-pYMh)2020/10/21(水) 21:13:53.17ID:pUKF/0FE0
アクティブが月間100人〜200人とかそこらなのになぜか大会は3万人くらい見てるQuakeとかいうゲームほんま草
いろんな意味で自分じゃプレイできないゲームだから仕方ないね
C9krからmoothie抜けたせいでmunchkinが毒おば担当にされてるのなんか草だな
デスマッチストレスえぐいな
人数増えてから音聞いて待ってるだけのアホ増えてるんだけど
はやく足音消せや
当たり前だけどriotの公式大会きっちりlolのシーズンオフに合わせてきたな
日本もriot公式で配信するんだろうけど誰がキャスターやるんだろうな
まさかこの前のエディオンカップみたいにリールベルトやイエーガーが出てくるんじゃないだろうな…
435UnnamedPlayer (ワッチョイ c2bd-z4aL)2020/10/21(水) 21:31:18.31ID:Xw1rmWRO0
munchkinってマンチカンとか日本語実況で言ってたけど ムンチキンだよな?
読み方微妙な名前は大会側に自己申告させられるらしいが
韓国人だから微妙なとこやね
437UnnamedPlayer (ワッチョイ 5d51-Unsc)2020/10/21(水) 21:42:01.56ID:g1yyN0270
新生C9つえーやん
>>435
あえてカタカナで表記するならマンチキン
cupはカップ runはランって表記するでしょ?
uは日本語の「あ」に近い音で発音する事が多い
あくまで近い音であって同じ音ではないので注意 439UnnamedPlayer (ワッチョイ 5d51-Unsc)2020/10/21(水) 21:44:27.76ID:g1yyN0270
敵入れてからフラッシュ撃ってヴァイパーの壁消して一網打尽にする連携すげーわ
lazいわくcsgoのデスマッチ足音ないらしいしマネすればいいのに
445UnnamedPlayer (ワッチョイ 5d51-Unsc)2020/10/21(水) 21:54:47.92ID:g1yyN0270
viperのult研究しまくってんなこれ すごい
446UnnamedPlayer (ササクッテロル Sp11-7ScH)2020/10/21(水) 21:57:03.77ID:V++2JRW2p
キャラのバランスは上手く取れてるな
全キャラ試合に出るんじゃないか今
ここから数ヶ月ごとのキャラ追加でもバランス取り続けられるんだろうか
>>443
スクリム出来ないから戦術に全振りしてたMVPPKのエースだからね
良くある腕っぷし強い奴連れてきてエイムでなぎ倒すパターンとは違う 449UnnamedPlayer (ワッチョイ ee3c-MQO0)2020/10/21(水) 22:02:18.59ID:EASxkhIi0
強すぎやろw
451UnnamedPlayer (ワッチョイ 8612-FTt/)2020/10/21(水) 22:03:25.28ID:9A+WMBp40
C9krつよいな
アジア1位ある?
454UnnamedPlayer (ワッチョイ 5d51-Unsc)2020/10/21(水) 22:04:08.77ID:g1yyN0270
韓国がまた一段階上の高みに上り詰めてて草
ヴァイパー練習急げ!!!!!
455UnnamedPlayer (ワッチョイ 3954-pYMh)2020/10/21(水) 22:04:09.61ID:pUKF/0FE0
アイスボックス噂にたがわぬクソマップだった
ランクマに来ないでほしい
456UnnamedPlayer (ワッチョイ ee3c-MQO0)2020/10/21(水) 22:05:08.06ID:EASxkhIi0
多分日本プロの7割くらいファントムになるだろ
VS一強と言われてたけど試合も増えてきて対策も固まってきてるのかこれ
どこの国も一強にならないなら良いなフィジカル無いと日本が国際で勝つのは厳しいだろうが
459UnnamedPlayer (ワッチョイ 897b-MEST)2020/10/21(水) 22:17:48.16ID:ZxZfieFj0
韓国チームがマジで日本チーム研究してきたらフィジカルでも敵わんし
普通に負けそう
フィジカルきたえるしかないねんなやっぱり
可能性を感じるのはtakejくらいに思う
csgoのデスマッチっていうかgoのコミュニティーサーバーのFFAが環境としてはかなりいいって話しな
csgoのパワーバランス全然知らないんだけどxetaはレベル違ったってこと?
jupとかじゃ話にならない?
>>462
absとtylooじゃあチーム規模的にも実績的にもtylooが圧倒的に格上だね >>462
アジア一位の中国のtylooに所属してたが、それでもtylooの5人の内の1人というだけ
韓国すげーといっても中国勢が来たらかなわないだろう 465UnnamedPlayer (ワッチョイ c2bd-z4aL)2020/10/21(水) 22:31:40.34ID:Xw1rmWRO0
>>462
JUPは基本的にMVPには負け越してて
そのMVPからTylooにオファーがきたレベル 466UnnamedPlayer (ワッチョイ 897b-MEST)2020/10/21(水) 22:34:09.13ID:ZxZfieFj0
VS強すぎ
このマップからしか見てないけど1マップ目取られたってマジかよ
467UnnamedPlayer (ワッチョイ ee3c-MQO0)2020/10/21(水) 22:34:32.74ID:EASxkhIi0
おじさん頑張ってる…
468UnnamedPlayer (ワッチョイ 3954-pYMh)2020/10/21(水) 22:34:49.85ID:pUKF/0FE0
アセントはVSの方が研究してそう
中国ってまだvalorant出来ないんだっけ
中国で流行ったら賞金総額でかい大会ボコボコできそう
結局FPSも中韓に勝てそうにないすね
Eスポ弱小国は変わらず
472UnnamedPlayer (ワッチョイ 3954-pYMh)2020/10/21(水) 22:37:16.01ID:pUKF/0FE0
メンバー入れ替えって言っても最近の話だしまだスタンドインで正式加入じゃないんだろ?
それでvsに1map取るのは将来有望だな
476UnnamedPlayer (ワッチョイ ee3c-MQO0)2020/10/21(水) 22:43:38.27ID:EASxkhIi0
glow32歳でしょ?やばすぎない?
477UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp11-lioG)2020/10/21(水) 22:45:41.30ID:mUapX1Dhp
やっぱりVS強いよなぁ〜実際今のアジアのレベルって世界から見るとどんくらいなのか本当に気になる
コロナが流行らなかったら世界大会できたのかって考えると悔やまれるね
478UnnamedPlayer (ワッチョイ 02ba-PLB9)2020/10/21(水) 22:46:50.42ID:AMA7XTPI0
VSはヘイヴン苦手なのかな?
jupともいい勝負してたぐらいだし
479UnnamedPlayer (ワンミングク MMd2-MEST)2020/10/21(水) 22:48:25.85ID:/FHx9CcLM
打ち合いの強さはNA劣るかもしれんけどVSの連携とかセットなら勝てそうだけどなぁ
蓋を開けてみたらEUとか大して強くないとか普通にありそうだもんな
481UnnamedPlayer (スプッッ Sd02-9AQS)2020/10/21(水) 22:53:54.92ID:FPW5Xdlrd
雑魚デュエリスト死ねや…
まじで使うな…俺にやらせろ
482UnnamedPlayer (アウアウウー Sa45-OXmD)2020/10/21(水) 22:56:29.00ID:NLyNMAhma
>>480
EUはcsgoの人気が根強いから特にな
それでも日本なんかは全く歯が立たないとは思うけど
ファーストストライクが見物だな 483UnnamedPlayer (ワッチョイ 897b-MEST)2020/10/21(水) 22:56:43.64ID:ZxZfieFj0
雑魚が雑魚とチェンジしてどうすんねーん!
484UnnamedPlayer (ワンミングク MMd2-MEST)2020/10/21(水) 22:58:08.45ID:/FHx9CcLM
xetaやべえw
485UnnamedPlayer (ワッチョイ 8612-FTt/)2020/10/21(水) 22:58:22.90ID:9A+WMBp40
xetaあの状況で勝てるのか、すごいな
486UnnamedPlayer (ワッチョイ ee3c-MQO0)2020/10/21(水) 23:00:44.14ID:EASxkhIi0
…大丈夫これ?
487UnnamedPlayer (ワッチョイ 897b-MEST)2020/10/21(水) 23:01:36.67ID:ZxZfieFj0
やっぱスキルあるこのゲームはオペ消したほうがいいんじゃないかな
488UnnamedPlayer (ワッチョイ 8288-Unsc)2020/10/21(水) 23:04:35.40ID:TUmnmla20
オペ以上に絶対に勝てる要素を自分が独り占めすればいい
>>482
結局上手い奴は全員が全員csgo行くからEUはワンチャンありそうな気がする 490UnnamedPlayer (アウアウウー Sa45-OXmD)2020/10/21(水) 23:13:51.27ID:NLyNMAhma
491UnnamedPlayer (ワッチョイ 3954-pYMh)2020/10/21(水) 23:15:53.77ID:pUKF/0FE0
アビリティあるからGOとは別ゲーって聞くけどどうなん
CSGOのトッププロをそのまま5人連れてきて最強ってそんな単純に行くか?
既存のマップはFFAやる広さじゃないだろ、チームデスマッチでよかったのに
アンレート位はやるマップ選ばせて、ラウンドちょい削れ
ブラックリストくれ、嫌な奴と二度とチームになりたくない
493UnnamedPlayer (アウアウウー Sa45-OXmD)2020/10/21(水) 23:20:21.02ID:NLyNMAhma
さすがにチームデスマッチだけはない
AIM練習はFFAが絶対
495UnnamedPlayer (ワッチョイ 897b-MEST)2020/10/21(水) 23:24:48.89ID:ZxZfieFj0
カスタムだけラウンド数とかイジれたらいいのに
大会はもっと長いラウンドがいい
496UnnamedPlayer (ワッチョイ 3954-pYMh)2020/10/21(水) 23:35:03.37ID:pUKF/0FE0
マンチキンやばすぎ
実況解説まじで何言ってるかわかんねえけどなんかおもしろいな
アセントのザリガニて未だに見落とされるのな
クリアリングさえされたら強くないからいないだろうというバイアスでもあるのかね
504UnnamedPlayer (ワッチョイ 897b-MEST)2020/10/21(水) 23:55:59.34ID:ZxZfieFj0
ここでそのプレイはやばいわRB
506UnnamedPlayer (ワッチョイ 6213-HJ61)2020/10/21(水) 23:56:39.84ID:mmpikXA70
惚れた
507UnnamedPlayer (ワントンキン MMd2-MEST)2020/10/21(水) 23:58:23.51ID:tLeY/CduM
そんなセットもあるんかい
510UnnamedPlayer (ワッチョイ 897b-MEST)2020/10/22(木) 00:04:07.19ID:7h00sApY0
ハイレベルだなぁ
511UnnamedPlayer (ワッチョイ 3954-pYMh)2020/10/22(木) 00:04:45.78ID:gyAJ6cc70
死闘って感じ
すげーな、2人入れ替えの急造チームでもフィジカル強すぎるからVSに勝てるとか
やっぱりRCは正しい
514UnnamedPlayer (ワッチョイ 897b-MEST)2020/10/22(木) 00:10:13.55ID:7h00sApY0
意地みせますた
518UnnamedPlayer (ワッチョイ ee3c-MQO0)2020/10/22(木) 00:11:22.91ID:dRb/LtYK0
glow安定しすぎまじで…
マンチキンってやつもやばかったけど…
>>513
そうだね
前にいた味方がパラノイア食らっても見える間合いまで走って詰めてたね結果やられてたけど
味方ごとパラノイア当ててエントリー止めようって判断 韓国実況面白いよな
全くわからんけど雰囲気だけはすごい伝わるわ
初めてダイアいった!ダイアで一勝できた!やったー!
523UnnamedPlayer (ワッチョイ 8612-FTt/)2020/10/22(木) 01:16:52.76ID:COQb442s0
524UnnamedPlayer (ワッチョイ 6ea4-8DiG)2020/10/22(木) 01:22:18.98ID:yohI0eOw0
撃ち勝てないんで「買いますよ」とかいうのやめて
泣きそうになるねん
526UnnamedPlayer (ワッチョイ 897b-MEST)2020/10/22(木) 01:28:21.20ID:7h00sApY0
moothie脱退なんだ悲しいなぁ
>>524
戦犯になりたくないならそれこそ素直に買ってもらおうや
お前自身からしたら遠慮してるつもりなんかもしれんけど
感情的になって更にチームの足を引っ張る必要はないねん アビリティあるからcsgoとは別って言う人いるけど海外プロ見る限り別じゃないよね
529UnnamedPlayer (アウアウクー MMd1-THo2)2020/10/22(木) 01:36:54.74ID:iLE4z0iMM
芋3ワイ、ヴァロがつまらなくなってきている。
別な部分もあるし同じ部分もある
エージェントによって役割が明確に違ってるから
構成によって1人落とされただけでスモークが無くなるってのが起きる
531UnnamedPlayer (ワッチョイ 897b-MEST)2020/10/22(木) 01:44:59.27ID:7h00sApY0
オペでモク落とされるとゴミラウンド
スプリットのヘヴンからサイト側に伝って行ける細い所ってなんて呼べば伝わるの?
マップだとラフター表記だからガン待ちされてやられた時とかラフター登ってます!みたいな言い方するけど結構混乱される
勿論ピンも刺してる
533UnnamedPlayer (ワッチョイ 897b-MEST)2020/10/22(木) 02:06:07.72ID:7h00sApY0
明日またまたVSvsC9ありそうだな
534UnnamedPlayer (ワッチョイ 897b-MEST)2020/10/22(木) 02:08:59.23ID:7h00sApY0
と思ったけどVSでてないんか
535UnnamedPlayer (ワッチョイ 0d7d-qmES)2020/10/22(木) 02:24:49.38ID:6hu9trsC0
>>529
同じくワイもつまんなくなってきてる。
goだったら、ワークショップで色々出来たり、ガチャスキン回したり他の楽しみ方あるんだけどなぁ 537UnnamedPlayer (ワッチョイ 0d12-LA9s)2020/10/22(木) 02:39:53.18ID:yzmnf0I30
538UnnamedPlayer (アウアウウー Sa45-i68K)2020/10/22(木) 02:47:40.36ID:1D1ti9Daa
xetaが強くてもチームが強くないとこのゲームかてねーから
このゲーム大会とチート対策に力いれてるだけで内容やバランス調整はお粗末すぎなんだよな
競技性とか言ってバトロワとか馬鹿にしてるけど目糞鼻糞の争い
541UnnamedPlayer (アウアウウー Sa45-OXmD)2020/10/22(木) 06:08:51.99ID:7dLuAmz8a
>>540
なんだよ内容とバランスって
バッキーが壊れてるくらいであとは特になんとも思わんけど例えばどのへんよ? オペはいいナーフ入ったしもう後はバッキーとジャッジ消せば誰一人文句なくなる
544UnnamedPlayer (アウアウウー Sa45-OXmD)2020/10/22(木) 06:36:55.99ID:7dLuAmz8a
>>542
そんな出て間もないマップ一つでようそんなこと言えるわ 俺はPCがPUBGからだけど、チートがいないことが素晴らしすぎるんだが
APEXとかチートにアシストと辛すぎる現状しかない
まぁチートとかアシストみたいなハンデがないから大会観てるのとかはほんとに最高なんだがランク戦がちょっとな…
てかマップ一つで〜っていうけど5分の1だからねぇまだランクには出てこないけど不安ではあるぞあのマップ
ヘイヴンみたいにオブジェクト置いてクリアリングポジション減らすのはやってくれると思うけどどうなるのかな
>>532
どこか読み取れないんだけど
スロープ スクリーン ct デスマッチの愚痴言ってるのここだけかと思ったらプロの配信見たらもっとデスマッチのことボロカスに言ってて笑う
>>544
例あげろって言うから一番解りやすい糞な例あげたんだけど?
どんな内容あげても信者は認めないだろうけどな 550UnnamedPlayer (ドコグロ MM4a-kMEr)2020/10/22(木) 07:45:45.18ID:KpjVknpgM
551UnnamedPlayer (アウアウウー Sa45-OXmD)2020/10/22(木) 07:50:20.82ID:vcfj9nrNa
>>549
内容やバランス調整がって言ってまだランクに実装されてすらいないアイスボックスを挙げてる時点で疑問だらけだよ
他にないの? 蔵実装する前にオワコンMAPだって解らない時点で調整下手なんだよなぁ
見て解るやって尚更解るレベル
オペも散々言われてたのに調整するの遅すぎ
ランクはいまだにPT制限かからずの糞仕様
武器制限ないから足音消したらたぶん角待ちSGにイライラするゲームがはじまる
バースとかもACT3始まってすぐボロカス言ってたな今のデスマッチ
デスマ何でか人数増やしてアホかって思わない?
スパクラ変ないらない弾設置してやばいと思わない?
何言っても無駄そうだけど色々あるよねっていう
開発は謎にプライド高いからな
基本俺らが十分にテストしたからこれでいいンだわってスタンス
DTNのデカイやつACT2芋なのにプラ3になってて草
557UnnamedPlayer (ササクッテロル Sp11-7ScH)2020/10/22(木) 08:10:49.70ID:G71wJxYfp
キャラのピック率は今どのキャラも使われてるしかなりバランス良いんじゃね
アイスボックスは少なくとも野良だとクソだろって思うけどCLZ的にはプロだと色々できそうらしいし
それより1番気になるのはプチフリとか鯖落ちとかが頻発してるところだわ
はいはいあぼーん
ていうかriotが神調整出来たことなんてないぞ
世界大会直前に大規模調整パッチ当ててメタゲーム(笑)半年間の分析全部無駄でした(笑)にさせるのがriotだぞ
>>554
バランス調整って具体的に何よ
内容ってどこの部分よ
良い点
チートがいない
5v5爆破FPS
悪い点
バッキージャッジがちょっと値段のわりに強い
ヴァイパー好きには申し訳ないけど野良でピックはNG
アイスボックスはクソマップ
これくらいしか思わない >>559
いや書いた通りですけど・・・ちゃんと読んでる?
あと良い点が実質チート居ないってだけとか悲しすぎだろ
しかも他ゲーより居ないってだけでWHとかBANされてないからね 564UnnamedPlayer (ワッチョイ fd88-THo2)2020/10/22(木) 09:01:01.47ID:Y/b7CpNF0
その!チート居ないが!出来ないゲームだらけなんでしょーが!
新エージェント新マップの公式及び公認大会の使用は
コンペティティブ使用可能になってから
新エージェントは2週間
新マップは4週間後使用可能に
568UnnamedPlayer (ササクッテロル Sp11-k3MU)2020/10/22(木) 09:25:02.21ID:8z82cB1sp
振り分け戦ボロボロ
自覚ありまくりのアイアンムーブしまくってるのになんか集中力も判断力も湧かなくてアイアン2スタート
まあやっぱり下手くそだし今は適正なのかなと思う
楽しくないわけではないし
あと気になったんだけどちょいちょいアイアンに落ちることは前もあったけどアイアンといえばチャットの治安最悪誰もボイチャしないってイメージだったけどなんか今ブロンズ3以上と同じくらいボイチャ多いんだよな
なんでだろ
みんな基本的に振り分け後ランク下がっちゃってるのかな
最近始めたけどデスマッチ敵多すぎて射線管理出来ないし
足音立てた側が不利すぎるんだけど
チームデスマッチにして専用マップ用意するとか
せめて足音消して欲しいんだけど
あくまでエイム練習用のオマケモードと割り切った方が良いのか
570UnnamedPlayer (ワッチョイ 2154-r8IH)2020/10/22(木) 09:49:57.55ID:UnE3gRHF0
まだアイスボックスやってないんだけど、アイスボックスのクソな点を教えてほしい
そのクソな点はスキルでカバーできないのかも教えてほしい
アイスボックス未だに勝ててないわ
早くランク実装してプロ勢の立ち回りを見たい
573UnnamedPlayer (ササクッテロル Sp11-k3MU)2020/10/22(木) 10:01:08.70ID:8z82cB1sp
このゲームのデスマッチなんか疲れた時にドタバタ脳筋プレイするくらいでいいと思うけどなあ
負けても勝っても900だし
今でも別に足音消す奴もいれば走る奴もいる
とくにどっちが有利不利に見えたこともない
デスマは動線になるエリアを広く見れる強ポジがあるからそこ陣取る事を意識するとキル伸びるぞ
逆にそこ取れないとストレスフリーでエイム練習出来ないんだけどね
575UnnamedPlayer (ササクッテロル Sp11-7ScH)2020/10/22(木) 10:06:02.91ID:G71wJxYfp
>>560
FPSでチートがいないとかそれだけで覇権不可避レベルのストロングポイントなんだよなあ 角待ちクソ野郎とか思われたらどうしようとか思ってすぐ近くでもわざわざドタドタ足音を立てて撃ちにいってしまうチキンが俺だ
578UnnamedPlayer (ワッチョイ 2154-r8IH)2020/10/22(木) 10:12:15.03ID:UnE3gRHF0
自分はデスマをメインでやってないから特に不満はなくて、エイム調整でやってるから足音もあってほしいし人増えたのは良い調整だった
そういえばCS機にもリリースする意慾が有りますみたいな事言ってたけどその場合コンバータ系のハードウェアチートにはどう言う対策するんだろ
PCと同じく何かしらで検知してIPBANにするんやろか
581UnnamedPlayer (ワッチョイ 3954-pYMh)2020/10/22(木) 10:17:50.95ID:gyAJ6cc70
>>579
家庭用とモバイル版出すならpc版への導線と割り切ってそもそも違うゲーム性にする方が賢明だと思う
ストッピングとリコイル無くして画面に映ってれば必ず弾当たるレベルのアシスト付ければコンバーターの優位性自体消え去るし 582UnnamedPlayer (ワッチョイ 7eb7-8DiG)2020/10/22(木) 10:21:48.93ID:8v9lkQGS0
ゴミエイムとしてはワンチャン作れるショットガンは残してくれたほうがありがたいです(小声)
CSのR6Sがアシストないんだからヴァロもつかないだろ
そしてキーボードマウス対応にすればコンバータ問題解決出来る
まあ完全にパッド切り捨てるのはCSじゃ無理だから
キーボードマウスはPC鯖、パッドはパッド鯖に割り振って、
パッド鯖のコンバータが嫌ならキーボードマウス買ってPC鯖行きましょうでいいんじゃね
コンバーターは進化してリコイルマクロとか兼ねるようになったからエイムアシストなければいいという簡単な話じゃなくなったよ
コンソールはともかく今の時代モバイルで遊べないのはもう若い人はまず入ってこないよな
詳しいことはよくわからないけど入力を送ってるだけだし難しいんじゃない?
キーボード繋いでるとレレレの入力がスティックみたいにニュートラルを挟まずに飛ぶからそれで検知してた時期があったけど無事アップデートでマージンを挟むようになった
>>547
例えばスプリットA攻めの時にサイト内入る瞬間(小さい坂になってるとこ)ですぐ左側をクリアリングするじゃん
敵があそこの下にいる時と上に乗ってる時があって、その上の部分の細い高台?の名称
説明下手ですまん ブリムってもしかして必須じゃなくなった?
なんか高ランクの試合見てもいないこと多いんだが
モクポイントやっと覚えてきたのに
モク役必須だからオーメンいないならブリム使っていいよ、普通に強いし
飛び出しのやり方やらストッピングやら覚えてきてだいぶ楽しくなってきたけどキャラ対策すんのむじーわ
そもそも全キャラ開放してないから使って苦手把握も出来ないのきちー
>>588
jupiterのマップ名称だとテラスになってるけどこれも通じるかちょっと分からないな
妥協して「サイト入ってすぐの左上」とか >>570
プロがやってるアイスボックス研究会的な配信見たことない?
クロス組める箇所がすごい多くて攻め側はクリアリング箇所がものすごい多くなる
要はスプリットのやばい版 ラフターは和製英語ではないから、マップ名称覚えてない人には伝わらないよな
外人にも伝わるようにまずはラフター、そして日本人にも伝わるようにテラスあるいは
ベランダとか言わないとな
597UnnamedPlayer (スフッ Sda2-91ko)2020/10/22(木) 11:49:00.55ID:D0SOd+Ppd
ランクの質が上がって今のゴールドはプラチナと同じぐらいって見たけど自分はその逆。
始めた時はブロンズ1スタート。
週1でランクして、act2ではゴールド1までギリ行って今は何故か雲の上だと思ってたゴールド3。だけどaimがほんと雑魚すぎる。
BLITZ?を見てたらHS率10%ぐらいで最近だとそれも割っている。最近本当にHSライン、ストッピングがガバすぎると自覚された。
いつもキャリーされててほんと申し訳ない…
598UnnamedPlayer (ササクッテロル Sp11-7ScH)2020/10/22(木) 12:07:53.42ID:G71wJxYfp
ブリムはプロでもバインドでは割と出る
アイスボックスはスモークがたくさん必要そうでブリムオーメン両方使うのもありうるってCLZが言ってた
そんで野良ならモクがあって困ることはないのでいつでもブリムで何の問題もないな!
>>560
バランス調整糞な点はぶっちゃけAPEXの方が酷い
クソマップと言えばキンキャニとPUBGの雪マップ
チートと言えばバトロワのメイン顧客 ゴールドを登るには、ヘッドショットとかよりも違う何かが重要だったんでしょ
そしてストッピングとかクロスヘアの位置が甘くても、ゴールドなら登れちゃうって証左のひとつで
昔と比べてランクのレベルが高くなってるからこそ
ヘッドショットとかとは違う何か、たとえば理解度とか動き方を身に着けたから登れてるんじゃないの
昔だったら簡単なエイムやキーを離すだけのストッピングができてたらゴールド登れてたかもよ
601UnnamedPlayer (ワッチョイ 0688-fJi8)2020/10/22(木) 12:15:36.90ID:WpwIQs750
>>524
武器弱かったらもっと勝てんやん?
調子悪いのは別にええんやで 602UnnamedPlayer (ワッチョイ 0688-fJi8)2020/10/22(木) 12:20:48.49ID:WpwIQs750
>>568
アイアンとブロンズにはそこまで差がないからだと…
その辺の住民が行き来してるんちゃう… 603UnnamedPlayer (ガックシ 06e6-91ko)2020/10/22(木) 12:21:41.22ID:uKi1brUc6
>>600
レスありがとう。周りにヴァロやっている人いなくてこうやってヴァロのこと話せるの本当にありがたいです。
確かに、暇な時配信とか見て立ち回りは学んだり自分なりにカバーの意識は人一倍高くしてるからそこかもです。
キーマウが初めてでスキル打つ時にキーボードまだ見ちゃうんですけど、これはやっているうちにできるようになるんでしょうか。。。 アイアンってストッピング知らずに走りまくってるレベル上げだろ
>>593
テラスとかベランダって名称もあるんか...
とりあえず下手な名称使わず伝わるの優先でいっとく まあゴールド帯とマッチするとHSライン維持出来てない人沢山いるからなー
最初からファントムでしゃがんで胴体に5発当てます!って撃ち方してる人沢山見るしね
HSライン維持するのってそんなに難しくないと思うんだけど明らかに胸のあたりにクロスヘア置いてる人はどうしたら治るんだろうね
俺のフレも毎回HSラインズレてて指摘しても全然直らない
マップ名称と言えばjupiterのやつアイスボックスverも欲しいわ
608UnnamedPlayer (ワントンキン MM16-fJi8)2020/10/22(木) 12:26:17.99ID:qcXZav5fM
609UnnamedPlayer (ガックシ 06e6-91ko)2020/10/22(木) 12:27:08.53ID:uKi1brUc6
>>606
自分なりにヘッドの位置に置いてるんですけどね…
咄嗟に出てくる敵に対処できないです。。。
撃ち合い弱いのが本当にネック…
射撃場とかで練習しているんですけど、やっぱりデスマの方がいいんですか?? 611UnnamedPlayer (アウアウウー Sa45-OXmD)2020/10/22(木) 12:27:38.52ID:Y9mUl3JGa
マウスサイドボタンもいいけど全部は無理だからやっぱり慣れだよ
キーボードなんてその内なんなく押せるようになるから気にするな
爆破ゲー初で始めたてはHS率9%しかなかったけど続けてたら18%になった 成長を感じて嬉しい
やっぱbot撃ちは大事やなって
正直プロとかコーチングを生業にしてる人にゴールド抜ける方法聞くよりも
実際に自力で試行錯誤しながらゴールドを抜けた人からのアドバイスの方が
3倍くらい価値があると思うんだよな
どんなゲームでも
まあ抜け出れた分析次第なとこもあるけど
俺はペクス出たての爆音宣伝VCの頃WASD始めたけどペクスでWASD移動に慣れる事は無かったな
Valorant始めたらスッと馴染んだからこのゲームもしかしたらWASD移動に慣れるのに向いてるのかもしれない
マウスのサイドボタンの割当ていつも迷走してコロコロ変えちゃうからオススメおしえてほしい
616UnnamedPlayer (ササクッテロル Sp11-7ScH)2020/10/22(木) 12:32:33.01ID:G71wJxYfp
G300s使ってるけどスキル3つとFキーをサイドボタンに割り振ってるわ
あとULTとピンを中央下の2ボタン、VCを真ん中のボタンに振ってる
617UnnamedPlayer (ガックシ 06e6-91ko)2020/10/22(木) 12:35:20.23ID:uKi1brUc6
マウスボタンは2つあって、手前の方にしゃがみ入れてるんですけどこれ無くした方がいいかも
マウスボタン使ってしゃがみ癖ついてるのもエイム悪い理由なんでしょうか??
ウルトとか咄嗟に使えてないんでマウスボタンに切り替えてみます!ありがとうございます!
618UnnamedPlayer (ワッチョイ fd7b-H+ut)2020/10/22(木) 12:35:27.06ID:QigDsmAS0
なんで匿名機能追加したんだ?
荒らすやつ全員匿名じゃん通報しても意味ないし
619UnnamedPlayer (ワッチョイ 7eb7-8DiG)2020/10/22(木) 12:36:30.47ID:8v9lkQGS0
>>606
どれだけ意識しようとも俺みたいな雑魚は何をどう考えても頭に合わせられない HSラインはデスマやってりゃ体が勝手に覚えてくるさ
621UnnamedPlayer (スップ Sd02-H+ut)2020/10/22(木) 12:40:08.21ID:vNXUtGvpd
デスマッチは新マップがクソすぎて練習にならない
スレ読み返したらWHバレてないアピールしてる人いて草
ここ最近チート報告なかったからこいつは新たなチート開発したんだろうなぁ
落ち着いて頭狙うようにしてるからヘッショ率はまぁまぁ高いけど近距離だと合わせてる間に胴撃ちされて死ぬわ
プロみたいに水平にクロスヘア動かしてプリエイム極めればマシになるんだろうけど
624UnnamedPlayer (ワッチョイ 0288-LA9s)2020/10/22(木) 12:43:29.18ID:OlD2I9Xf0
知り合いがWH使ってるやつまた沸くぞw
え、何直線補正って使うもんなの
OFFるのが普通なんじゃないの
>>619
それが不思議なんだよな
ストッピングとかそもそものエイム力って部分は技術だから出来る出来ないは分かるけどさ
HSライン合わせるって意識すれば絶対出来ると思うんだよね
HSライン維持出来ない人はデスマよりもカスタムでHSライン合わせ続けながらマップ10周とかした方がいいかもしれないね 一応だけど俺も完璧にHSラインに合ってるわけではなくてズレることもよくあるんだけど、そもそも最初から胸とか腹あたりにクロスヘア置いてる人の話ね
629UnnamedPlayer (ガックシ 06e6-91ko)2020/10/22(木) 12:53:20.98ID:uKi1brUc6
>>628
自分なりにHSライン置いているんですけど咄嗟に出てくる的に対応出来なかったり、ズレてたりするんですよね
感度低くしたらまだマシになったりするんですけどどんどん低くなるんでこれでいいのかどうか… HSできなくても一発も外さない様にしたら結構上まではいける気がする
ヘッドラインに置いて移動してるけど会敵した瞬間マウスを握り込むクセがあるから胴撃ちになってた
最初から握り込んで会敵しても緊張しないようにデスマぶん回したら治った
632UnnamedPlayer (ワッチョイ 1138-Iw0A)2020/10/22(木) 12:54:17.11ID:9iog6PmB0
act3でゴールドからブロンズ2まで落ちたんだけど
俺って適正ブロンズだったんだな.,
>>623
マジでおっしゃる通りプリエイム意識するだけで全然違うぞ
マウス動かす距離格段に少なくなるし慣れれば決めうちできるしでいいことづくめ デスマッチってほんとにレートとかやいんだな 昨日C9の人とDNGのmittiiiと当たってびっくりした
ヴァイパー野良で使うなら壁や煙消えるときは教えてね
ヴァイパーが嫌われる理由ってVCで消えたり出すタイミング言わないから、他の4人からしたら迷惑ってだけだし
スキルは強いし連携とれたら強いキャラ
ゴールドとかはaimよりも1vs3とかで1人ずつ行ってクラッチされないとか複数人で動いてるときは味方がみてない所を見るとか、カバーするとかそういった事を覚えてほしい
>>636
なるほど、消えるタイミングとか聴こえてるかと思ってたわさんくす 発見からキルまでの時間がダイアあたりからグッと短くなるから
そのへんからプリエイムとかヘッドショットとかを強く意識し始めて
デスマとかでヘッド意識するのはかなり効果的になるんでしょ
別な見方をすればプラチナ2くらいにならないと、ヘッドを強く意識する必要性が低いわけで
胴体撃ちを矯正するより、違うことにリソース割いた方が効果的かもよ
プロでもヘッド率高い人は、そもそもがクロスヘアの位置が他のプロより良いわけだし
>>629
HSライン合ってるのに咄嗟に出てくるのに対応できないのはクロスヘア置く横軸の位置の問題だね
基本は走ってピークして来た時のために人間1人分くらい空けた位置にクロスヘア置いとくといいと思う
大体合ってれば後は経験で微調整出来るから頑張れ 韓国語のレイズのブラストパック何度聞いても「たくあん」
PCゲーは数字キーとファンクションキーをできるだけ使わないようにすればやりやすいかと
指の着地ミスはできるだけ減らすべき
>>642
28にスカイといっしょに実装じゃなかったかな? HSラインにクロスヘアしっかり置けてるならピークの時とか理論上キーボードの横移動だけでキル取れるからね
マウスでエイムするような状況は不利な撃ち合いしてるという認識があればいいと思う
リアフレがやりたいって言い出してるんだけど初心者向けピックってブリムでいいよな?
ちなみにそいつはMGO2しかシューターやった事ない
649UnnamedPlayer (ワッチョイ 5d51-Unsc)2020/10/22(木) 14:41:26.65ID:U04Ft41j0
いやレイナだろ
前も言ったけどデスマとカスタムゲームとBOT撃ちクセついてるなら
最初はどんだけ下手でも好きなキャラ使わせるほうがいい
スモークの意義とかモロトフの面白さとかに目覚めればブリム使ったらいいけど
レイナw
MGO2のTPSシューターとかFPS初心者だろ
そんなのがデュエリスト、ましてやAIM力依存のレイナなんか無理無理
やらせるならまず立ち回り重視のレイズかサイファーだろ
今のこのゲームかなりレベル上がってるから初心者大変そうだな
654UnnamedPlayer (ワッチョイ 0688-fJi8)2020/10/22(木) 14:50:30.92ID:WpwIQs750
>>635
俺もプラチナの雑魚だけどFAVfiskerとLazと同じとこぶち込まれてプロのエイムのうまさ身をもって感じた… 655UnnamedPlayer (ワントンキン MM16-fJi8)2020/10/22(木) 14:57:51.88ID:qcXZav5fM
レイズって初心者向きなんか…?ブラストパック二段ジャンプ実戦レベルで扱えるようにならんから未だに一回もランクで使ってない…
初心者は定石覚えるまでセージとかでええやろ…
>>650
いやキル起点のレイナとかはそもそも初心者だから
狙ったところに焚きやすいブリムモクどうかなって
モク奴隷とは言うけど逆にモクさえ焚いてれば役目果たした事になるし「〇〇しないなら◎◎ピックするな」とも言われないかなって ところでランクドデーモンはどうなったん?
まだ活動してんの?
658UnnamedPlayer (アウアウウー Sa45-OXmD)2020/10/22(木) 15:06:01.96ID:1FB77Fzya
初心者には見た目でもスキルの使用感でもなんでもいいから好きなの使わせるのがベスト
一応オススメするならデュエリスト
特にフェニックスあたり
>>638
オーメンブリムのモクやフェニックスセージの壁は出してから消えるまでわかるやん
使いどころもヴァイパーと違ってその場限りやん
ヴァイパーのはヴァイパーからしたら使えるだろうなってタイミングで使うけど味方からしたら今出してほしくない時ってあるやん 言い方あれだけどフェニレイズあたりで適当に前出て死んで人間ドローンしてもらってたほうがありがたい気がする
サイファーやソーヴァとかで変なスキルの使い方されるのが一番困る
661UnnamedPlayer (ワッチョイ 3954-91ko)2020/10/22(木) 15:08:17.40ID:8g5w75aT0
>>640
>>647
なるほど、もっと遊びの部分がいるというかもっと間隔空けてフリックで調節?した方がいいんですね!
これ意識しながらデスマとかアンレート回ってみます!
すみません、スレしまくって。一時期ロムります まずはこのゲームの楽しさを知ることからだろ
役に立つとか全く初心者目線じゃねーからやりたいの聞いてやらせろよ
役に立ったことになるからこれしろってのは絶対続かんから逆効果やマジでやめとけ
キモりんフラッシュで味方に当たって喧嘩になるとしてもフェニックス楽しかったらフェニックスやったらいい
キル出来て楽しいのはデュエリスト
ピークおじさんのブリーチも結構楽しいかな
665UnnamedPlayer (アウアウウー Sa45-OXmD)2020/10/22(木) 15:18:48.30ID:1FB77Fzya
>>662
ほんとそれ
なんで人間ドローンとか役に立ってもらう前提やねんって感じ
キル取れないと面白くないからそういう意味でもオススメするならデュエリスト
もちろん好きなの使ってもらうのが一番だけど レイズのブラストジャンプはおまけテクニックだから出来なくても何の問題もないしルンバとグレが初心者にわかりやすいしオススメ
667UnnamedPlayer (ワッチョイ 3954-pYMh)2020/10/22(木) 15:20:59.35ID:gyAJ6cc70
今からでも遅くないからアイスボックス無かったことにならんかな
来たら来たで毎回いちいちドッジすることは一応できるけど面倒だし時間が無駄になっちゃう
初心者はフェニがいいんじゃない
スキルわかりやすいしガンガン戦えるし
基本的なスキルを覚えやすいのはフェニックスってLazも言ってたな
でもスキルなんて最初は気にせず撃ち合いで楽しいって思ってもらわなきゃ続かねぇだろ
最初っからあそこにモク炊けだのフラッシュ気をつけろだの壁はここだの言ってたらうんざりして脱落するぞ
モクキャラの方が役に立てるからおすすめとかほんとやめてあげろよ
まるで野良で聞いてもいない助言してプラン押し付けるみたいで逆効果だ
初心者をモク奴隷にしようとするとかなかなか鬼畜やな
バトロワでチーターとか競技選手と戦うのに疲れてこのゲーム始めてみたけど低ランクで遊ぶぶんにはこっちのがカジュアルだわフェニックスで脳死吶喊たのしー
カスタムでエージェントの人形おけるようにならんかな
ヘッドラインチェックしたいわ
FPSド初心者の人にはおすすめキャラとかいないよな
しばらくアンレスパクラに篭るだろうし誰にも迷惑かけないんだから見た目とかスキルのかっこよさで好きなのなんでも使えばいいと思うわ
爆破ルール齧ったことあるなら好きなプレイスタイルがあるだろうからその人に合ったキャラオススメ出来るけどね
モク奴隷でも勉強してどこにモク出すと強いかは学ぶのも良いけどね
そうするとオーメンの方が楽しいんだけど
モクの重要性がわかってない初心者にはオーメンはともかくブリムは絶対つまらんと思う
いやスモークキャラを初心者に薦めるのは鬼畜すぎるわ
ダイア芋帯でもちゃんと炊かない奴いるぞメインロールじゃないからだろうけども
初心者はファックスがマジでオススメ
FBにクセあるけど、HEにFB、視界遮るカーテン、1回死んでもOKになるULTに自己回復まである万能戦死だぞ
677UnnamedPlayer (ワッチョイ 5d51-Unsc)2020/10/22(木) 16:06:31.05ID:U04Ft41j0
俺もモク奴隷の友達欲しいわ
どのモクが強いかなんてやってて助かったモクとかやられて嫌なモクとか分かるようになるし、なんでそれが強いのかってのを教えるのが経験者の仕事でしょモクキャラ使う必要なんてない
スモーク役を極めればスモーク1つでエリア取れたり情報戦で有利になるよってとこまで伝えて、初心者がスモークやりたい!ってなったならオーメンブリムを勧めるのはありなんだけどね
スモークさえ炊いてれば仕事したことになるとか〇〇しとけば役に立つからなんて理由だと面白くないし長く続かないだろうね
681UnnamedPlayer (ササクッテロル Sp11-7ScH)2020/10/22(木) 16:25:44.03ID:G71wJxYfp
俺も初心者にとりあえず勧めるならフェニかな
あるいはその友人が対人戦だと敵が嫌がることをするのが生きがいですみたいなタイプの人ならオーメンかサイファー
個人的には初心者の頃はランダムピックでもいいからとにかくやってみて欲しいな、万人受けするかはともかく楽しいゲームには違いないからまずは楽しさを知って欲しい
683UnnamedPlayer (ササクッテロル Sp11-7ScH)2020/10/22(木) 16:29:00.46ID:G71wJxYfp
フェニは自己回復が出来てフラッシュで単独行動キルも出来るから1人でできること多くて楽しいもんな
そのうちカーテンやフラッシュを味方に当てて野良で苦情を言われるあたりから自分の頭で考え始めるくらいで十分でしょ
ソーヴァ持たせて適当にリコン撃ちまくるだけでいいぞ
最終的にはモク・サポート・デュエリスト全部1キャラずつくらい使えるのが理想だよな
特にモクは一度は擦って欲しい
>>681
わかるw
サイファーメインだけどあれは自分の役割理解すればキル取れなくても十分勝利というか見方のプレー向上につなげられるし、lolのsupとかjgに似たものを感じる
ワイヤー引っ掛かってくるくる本体探してる所見るの一番憐れで気持ちよくなれて好き 今のブリムはできること多いからレイズ解禁するまではブリムでいいでしょ
レイズ解禁したらキルジョイ解禁して契約書はオーメンを進行状態にして、上手くなったらほかのを解禁してけばいい
>>680
ファントムはファントム1本でほぼ全部対応できるからなあ
ヴァンダルはヘッショ一発だけど他にもヘッショ1発武器が存在するしな プロの試合見てると残弾数少ないけど敵がいるからリロードできないって場面よくあるじゃん
その辺でファントムの方が評価されてる
>>626
直線補正をオンオフできるマウスってあるの? 691UnnamedPlayer (ササクッテロル Sp11-7ScH)2020/10/22(木) 17:29:39.90ID:G71wJxYfp
ラッシュされた時の1vs3とかでファントムの連射速度とリココンで抑えるシーンとかあるもんな
あれヴァンダルじゃほとんど無理そうだし
>>665
その結果、低ランクジェット即ピマンが産まれたわけだ 693UnnamedPlayer (ササクッテロル Sp11-7ScH)2020/10/22(木) 17:34:26.17ID:G71wJxYfp
ジェットって他デュエリストに比べて有利に遭遇戦始められるスキル持ってないのになんでみんな使いたがるの?
>>692
初心者とマッチするランク帯からさっさと抜け出せや ジェットはヤスオみたいなもん
実際はPSめちゃくちゃ求められるはずなのに理解してないやつが低レートピックしてフィードする
>>694
ほんとにそう思う
イモータルダイヤ帯にはそんなんおらんよ
たびたび話題に出てたからレスしただけや 697UnnamedPlayer (ワッチョイ 0288-HBef)2020/10/22(木) 17:41:17.13ID:GEJBCpsu0
芋帯なら〜みたいなこと言うやつよくいるけど、アホちゃう?
メイン層はシルバーからプラチナなのに、最上位層になれば云々は的外れだろ
>>697
それも思うよ
他の話題やとスマーフ問題も最上位層なら関係ないやろと
最上位層以外のやつに人権はないんかと Act2の時はダイヤマッチに入ってきたプラチナがジェット即ピすることちょくちょくあってキツかった
強い奴も居るに居るが大体弱いし
700UnnamedPlayer (ワッチョイ 897b-ysZE)2020/10/22(木) 17:51:21.44ID:Tl0yI2lU0
ジェット即ピは「僕がジェットを一番うまく使いこなせるんだ」ってレベルの自信がないなら辞めてほしい
大体同ランクから2個下くらいまでの奴には撃ち負けるAIM弱者だからランク低い即ピデュエリストはなんとも思わないわ
オーメンなら撃ち勝てなくても勝てるし
702UnnamedPlayer (スプッッ Sd02-9AQS)2020/10/22(木) 18:03:28.84ID:Mld9aux5d
ほんとにシルゴルのデュエリスト弱いんだけど…
俺がやるからピックするなまじで…エントリーの概念がないの?act3になってからひどい
703UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp11-lioG)2020/10/22(木) 18:04:27.98ID:HGr4a1qyp
味方頼りの戦い方はやめような笑
デュエリスト弱いっていうなら自分でデュエリストやるとストレスフリーだよ
705UnnamedPlayer (スプッッ Sd02-9AQS)2020/10/22(木) 18:06:13.33ID:Mld9aux5d
てか現シルバーなのにact2プラチナ,ゴル3のやつ結構いるしと怖いわ
706UnnamedPlayer (スプッッ Sd02-9AQS)2020/10/22(木) 18:06:45.52ID:Mld9aux5d
>>704
俺がやると大体勝てるよ
即ピされて取れないんだよ 707UnnamedPlayer (スプッッ Sd02-9AQS)2020/10/22(木) 18:08:50.86ID:Mld9aux5d
もう4人デュエリストになろうがピックするわ
許せクソが
>>693
FB持ってないけど実は1番エントリーしやすいんだよね
サイト内にスモーク投げてブリンクでサイファーの罠千切ってエントリー
そこからまたスモーク投げて後続の味方のサポートも出来る1番エントリーに向いてるエージェント
正直味方にジェットいなかったらドッジしたいなって思うくらいには強い 710UnnamedPlayer (ワッチョイ 0555-LA9s)2020/10/22(木) 18:10:37.89ID:sfhxNBjM0
マッチングしてからキャラピック画面の表示が速いのって回線速度か?
即ピは基本的にしないが毎試合キャラ選択の速さで負けた事がない
>>706
デュエリスト4とかになりそうならもうドッジしたほうがみんな幸せやぞ 回線速度よりもPCスペックっぽい
低スペだけど銃スキンとか見て時間潰してるとマッチしてから読み込みがもっさりしてる
714UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp11-lioG)2020/10/22(木) 18:15:47.94ID:HGr4a1qyp
ていうかシルバー帯なんて全員キモりんみたいなもんなんだから味方のデュエリストがーとか言われてもって感じあるわ
ゴルシル以下の人達はお互いを貶して責任転嫁してるイメージあるわ
715UnnamedPlayer (ササクッテロル Sp11-7ScH)2020/10/22(木) 18:20:22.35ID:G71wJxYfp
長時間やって半分寝てる時はともかく通常時のキモリンとか低ランデュエリストであそこまでエントリーしてくれたら十分すぎるんだよなあ
ジェットフェニレイナ即ピからモジモジマンの多いこと多いこと
716UnnamedPlayer (スプッッ Sd02-9AQS)2020/10/22(木) 18:23:58.03ID:Mld9aux5d
デュエリスト以外でエントリーしやすいキャラ教えてくれよ
>>716
オーメンかブリーチ、他人に突っ込んでもらった方が早いけど 718UnnamedPlayer (スプッッ Sd02-9AQS)2020/10/22(木) 18:28:28.62ID:Mld9aux5d
>>717
あぁブリーチがいたなそういえば…
これからはデュエリスト以外になったら絶対使うわありがとう ジェットキャラコン必要だしウルトはエイム必要だしでやる勇気ほんと出ねえ
アンレートですら使わん
味方のせいばかりしてる人って自分のミス棚に上げて語るよな
愚痴いいながら脳死でランクするより自分の試合録画して反省会した方が有意義よな
逆に自分のps的にジェットじゃないとエントリー出来ないからジェット以外使ってないな、ランク帯低いから積極的にエントリーして味方引っ張らないと各個撃破されて終わっちゃう
あとopでワンピック取りやすいのも魅力的だわ
723UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp11-lioG)2020/10/22(木) 18:50:00.82ID:HGr4a1qyp
プロの配信で同接10人前後しか来ないってやばいよな
Lagとかは10人もいかないし
最近始めたけどこのゲームムズすぎだろ
チーデスでHSはいるのに試合では5%しかはいらねえ
>>720
シルバー以下で愚痴言ってるやつは根本的に才能無いから止めた方がいいと思うわ
楽しんでたり遊びでやるならまだしも愚痴を言う=ちゃんとやる気があるのにそれはマジで素質が無さすぎる
あと文句いうならキャラ知識、立ち回りとかのps関係ない所いっぺん目通してこいとも思う ピークするなって言われても飛び出しで勝てないわ
もうどうすりゃいいのかよくわからない
エントリーしたところで後続が入ってくるわけないんだからフラッシュ持ちが低ランクだと最適解やぞ
>>726
カッティングパイでぐぐれ、本当に危ないところはスキル使ってクリアしろ 729UnnamedPlayer (スプッッ Sd02-9AQS)2020/10/22(木) 19:03:17.00ID:W/QI5EZXd
>>725
うぜぇ
愚痴ったら才能ないとか黙ってろや 730UnnamedPlayer (ワッチョイ 02b0-Unsc)2020/10/22(木) 19:04:14.08ID:PhhEy1ee0
おれもジェットだけはピックしたことないわ
サイファーやオーメンは使えるようにしとこうと練習してたけどジェットも使えるようになっといたほうがいい?
>>730
それこそ味方次第
ジェットで一人で突っ込んで無双できるならそもそもそのランク帯にいるわけがない
後続がちゃんと動いてくれるならジェットはいた方が勝率は糞ほど上がる
後続がゴミクズならフラッシュで一人ずつ殺した方が無難に勝てる 733UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp11-lioG)2020/10/22(木) 19:10:33.52ID:HGr4a1qyp
>>730
awp担いでファーストピック→ブリンクで引くって動きが刺さりやすいから使われてるけど、正直レイナでも似た動きできるしARメインで使うならフェニの方が戦いやすいしオススメだよ エントリーしないからいつもブリムでエントリーしてるわ
ゴールドまでは得意なアングルで勝負出来るように個人で出来るミクロなセットをいくつか用意してれば大抵のピークは撃ち勝てる
それ以上はまた別の駆け引き出てくるけど
Aceuヴァロクッソうまいけどこいつプロでやる気ないの?
Apexで上手くいかなったからやらんのかな
キルジョイとサイファーだとどっち解除した方がいい?
ちなみにシルバー
>>737
プロになると配信頻度、動画投稿頻度が減る→収入が減る
そこらのプロよりも稼げるんやぞ人気ストリーマーは
プロになってほしかったら金を出せ >>723
だってミルダムだし…DNGはプンレクだし…
Twitchに残ったCRの連中はぼちぼち人いると思うけど 741UnnamedPlayer (スッップ Sda2-QXvc)2020/10/22(木) 19:25:25.45ID:/5PaRIkhd
cs出身でもないやつがあうぷ呼びするのなんで?
呼びやすくもないしオペでよくね
>>739
なるほどね
個人のポテンシャルで見ればマジでやべえのに勿体ねえな
俺は金出さんけど誰か石油王が出してくんねえかな >>725
まぁそこまでは言わないしレートもあまり関係ないとは思うけど…
愚痴しか言わない人って何も考えてないだろうし大体自分に敗因あるの気づかないよね 744UnnamedPlayer (ワッチョイ 897b-MEST)2020/10/22(木) 19:27:44.04ID:7h00sApY0
T1バインド強いなぁ
VSにもかってたし
ミルダムで人集めるのは加藤純一くらいの知名度じゃないと無理そう
そもそもaceuはgoで競技シーン頑張ったけどポテンシャルなくて結果出ず引退→たまたまapexがリリースされて人気ストリーマーにっていうルート辿ってるから競技としてゲームやる気はないだろ
748UnnamedPlayer (ワッチョイ ee3c-MQO0)2020/10/22(木) 19:51:43.76ID:dRb/LtYK0
俺もawp呼びしちゃう…goなんてやったことないのに…
CSGO今は無料化したからbot撃ちだけでもやると良い
ヴァロから爆破ゲー始めた人達にマント取っていこう
USP……?妙だな……VALORANTにはそんな名前の武器は存在しない筈だが……(名探偵)
普通に身内なら分かるけど野良で言ってる奴は頭おかしい
香港鯖賑やかでクッソ楽しいわ
インド人二人混じっててワロタわ
>>673
サイファーで確認したい位置に立ってカメラで確認するのオススメ GOやったことないけどスポーンに繋がってるとこCTって言えるの便利だから使っちゃう
報告は速度が大事だからアタッカーだの長々と言ってられん
香港鯖ってアルファベット使ってるけど英語じゃないよな?
761UnnamedPlayer (ワッチョイ 5d51-Unsc)2020/10/22(木) 20:40:49.49ID:U04Ft41j0
今日は韓国大会ないのか
762UnnamedPlayer (ワッチョイ 897b-MEST)2020/10/22(木) 20:48:21.52ID:7h00sApY0
今やってるよ
764UnnamedPlayer (ワッチョイ 0555-WUuF)2020/10/22(木) 21:06:36.82ID:UBy8cWB20
香港鯖どう?日本から外鯖繋ぐならping的に香港一択なんだろうけど
60ms前後だから全然問題ない
GOの60msは体感クソラグいけどこのゲームでは問題なし
MMのロシア人いない感覚でプレイできて楽しいわもう日本鯖のギスギスとはおさらば
ちなみに今C9 KRとやってるpro party は元MVP PKで1.6世界チャンプのsoloとperiがいる
RTX3080載せてやってる人おる?
画質全部中設定にしてもFHD240fpsに張り付かない
打ち合い中に200程度まで落ちちゃうんだけど設定が悪いんかな
770UnnamedPlayer (ワッチョイ 897b-MEST)2020/10/22(木) 21:50:46.90ID:7h00sApY0
これはイモータル
>>771
CPU はRyzen 7 3700X、メモリは32GB
デュアルディスプレイで干渉を受けて落ちる情報もあったからシングルディスプレイにしてる >>772
Ryzen 3600 RTX2070sで殆ど低設定にしてても全然出ないわ
CPUもグラボも使用率60%ぐらいしかないしゲーム側がおかしいとしか思えない 774UnnamedPlayer (ワッチョイ 897b-MEST)2020/10/22(木) 22:33:33.21ID:7h00sApY0
韓国はC9T1VSが抜けてる感じかな
775UnnamedPlayer (ワッチョイ 897b-MEST)2020/10/22(木) 22:33:50.63ID:7h00sApY0
韓国はC9T1VSが抜けてる感じかな
C9とか正式メンバー決まって練習すればもっと強くなりそ
valorantがどうかは知らないけど
ゲームによっては設定を下げるとグラボの使用率が低くなってファンの回転止まったりスペック相応のfpsが出ない時がある
メモリのクロック数がショボいとか
まぁそれがどれくらい影響あるのか正直わからんけども
原因がわからないまま240fps出したいなら設定下げるのが一番だとは思う
lazとかtakejの動画みてみたら、画質落としてるのに全然張り付く気配なかったわ
プロだからいいPC使ってるだろうし、もう仕様なんだろうなこれ
780UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp11-lioG)2020/10/22(木) 23:13:15.31ID:HGr4a1qyp
Nvidiaの設定いじってみたら変わるかも
お祭りAPEXならまだしもさすがにesportsのガチゲーは簡単じゃないからね
785UnnamedPlayer (アウアウウー Sa45-QKxq)2020/10/23(金) 00:08:00.14ID:CdfQWg1Ha
マルチスレッドレンダリングってどっちがいいの??
786UnnamedPlayer (ワッチョイ 0d7d-qmES)2020/10/23(金) 00:08:02.72ID:gnVDB0Ki0
俺は8700k5ghz、gtx1080oc、メモリ16gbでだいたい360張り付き出てるよ。
デモ再生機能作成中って言ってるけどいつ実装されるんだろうな
反省点探したりクラッチシーン見てニヤニヤしたいのに
shadowplayあまり使いたくないんだよなぁ
>>787
valoってHIGHLIGHTまだ使えない? 画質落とせば240hz張り付くけどプチフリはちょいちょい起こる はよ直せ
790UnnamedPlayer (ワンミングク MMd2-MEST)2020/10/23(金) 00:16:22.12ID:dipOqoV+M
firststrike結構下の方の予選がBO1になっちゃうの仕方ないけど
そこで強めのチームが落ちちゃうこと結構起きそう
>>788
すまんあまり詳しくないからわからん
nvidia側のやつだとゲーム中のパフォーマンス落ちそうで怖くて使ってないけど影響ないのかな? このゲームマジでおかしい
なんでグラ全部ローで1024*768というCSGOと同じ条件でプレイしてんのにこんなにもっさりしてんた?
>>792
もっさりはゲームの仕様では
キャラの移動速度がそもそもgoより遅いからな 795UnnamedPlayer (ワッチョイ 8288-Unsc)2020/10/23(金) 00:40:14.30ID:cspm/1eb0
もうメンタルもたん
最初から負けが約束されてる気がするくらいには勝ちのビジョンが頭から消えたわ実際約束されてるって言われても驚かん
796UnnamedPlayer (スププ Sda2-WUuF)2020/10/23(金) 00:42:24.66ID:wsRcK/jmd
フレームレート的な意味でのもっさりじゃないのか
5-11からオーバータイムで15-13で勝てた
ごくまれにこういう試合があるからやめられん
このゲーム普通にフレームレートかなり不安定だからな
owとかの安定性見習ってほしいわ
このゲームGPUの負荷はめっちゃ軽いからCPU良いのにしたほうかいいよ
biosのcpuブーストオン
ゲーム内グラ品質明瞭度以外オフ
にしてるけど、プチフリまだしてないな。
cpu切り替え時にプチフリしたりするから試してみてもいいかも。
802UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp11-lioG)2020/10/23(金) 01:04:54.60ID:ak4GVhKpp
>>800
ウィークリーチャレンジのこと2回話しててワロタ >>800
スマーフについての質問、回答めんどくせえからはぐらかそうみたいな風に見えて面白い 特にあなたがラインにランクを持っているとき、スマーフィングは常にひどいです。
無料プレイゲームで完全にスマーフィングを止めるのは難しいですが、
私たちはそれと戦うために行動を起こしています。
現在、未評価の舞台裏システムと、アイアンからダイヤモンドにランク付けされたプレーヤーに適用されるシステムがあります。
後者は、個人のパフォーマンスを追跡し、プレーヤーがゲームで非常に不均衡な影響を与えたときに気づきます。
次に、それらを競争力のあるより難しい試合とより高いランクにすばやくブーストします。
すでにトップランクに近づいているときにスマーフしたりプレイダウンしたりする余地があまりないため、
イモータル以上のプレーヤーに対するこのシステムの活用を停止します。
長期的には、適切なスキルを持つ試合へのスマーフの配置をさらに加速する方法も検討しています。
しかし現在、私たちはコアランクシステムとリーダーボードのいくつかの改善を優先しています。
スマーフ言い訳にするのクソ嫌いな俺も昨日今日で露骨なスマーフに無双されてうんざりし始めた
1日数戦しかやれない人ほど連続すると堪えるわ
act2のランク表示されるようになってから明らかにサブ垢じゃんって人多いんだなって気づいたわ
act2ランク付いてないのに上手すぎるエイムと立ち回りで30キル越えとか9割型スマーフだよな
>>807
スマーフもあるかもしれんが10代の成長速度を舐めてはいけない
act1でフレンドになった大学生(19歳)がact2初期ではシルバー3だったのに今はダイヤ2にいる 高スペなのにFPS出ないってやつマルチスレッドオフにしてるやろ
俺は設定したリフレッシュレートまでしか出なくて困ってるわ
他のゲームは普通に出るんだけどな
812UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp11-lioG)2020/10/23(金) 02:50:57.79ID:ak4GVhKpp
スマーフの定義がイマイチ分からん
例えばカスタムでスクリムばっかやっててプレースメント終わらせてない人がランク潜って無双してたらスマーフになるの?
あと知り合いでランク一切回さないで、アンレとデスマばっか潜ってるゴル2の奴を芋レディ帯のスクリムに助っ人で呼んだら普通に動けてたんだけどそいつがランクやってもスマーフになる?
>>769
3080だけどこないだのアプデからまたちょっとFPSでんくなった気するわ スマーフは「意図的に」やることだから
不可抗力の場合は言わない
スマーフが直接いる試合だけじゃなくてランクがどんどん実力と剥離していくのが問題であって
チーム戦だから味方にいてもどんどんつまらなくなっていく
>>808みたいな例もほんとにそれ実力か?って感じになってしまうのよ 816UnnamedPlayer (ワッチョイ 0240-Wg1z)2020/10/23(金) 04:01:33.44ID:HsyBEwkF0
ちなみにランク乖離してるフレンドとコンペティティブプレイする為にサブ垢作るのはオッケーな
LoLで公認されてる
10900Kの低設定でやっと撃ち合い時でも300fps付近に張り付くcpu依存ゲーでしょ
ACT2ゴル2でブロ3まで落ちたけどスマーフとトロールとヤバいやつの巣窟過ぎてマジで上がれない
名前隠してるACTランク無いやつはだいたいスマーフ
外人のトロールそしてbuyすら合わせないで延々スペクターアレス買うエイムガタガタ奴
こんなん勝ち上がるの無理やろ
819UnnamedPlayer (ワッチョイ 0d7d-qmES)2020/10/23(金) 04:39:21.41ID:gnVDB0Ki0
ところで皆感度どれくらいでやってんの?俺は800の0.37なんだけど、少しロー選手やと思うんやけど、遠距離は当てやすいけど、敵が近くではしられると、エイム追いつかなくてヤラれる事が多いんよ。
820UnnamedPlayer (ワッチョイ 2e7d-gPcF)2020/10/23(金) 04:43:14.10ID:PEqeISQ10
それは単にマウスパッドが小さいかマウスがおもいのでは
マルチスレッドってどれくらいのスペックからオンの方がいいんだ?
823UnnamedPlayer (アウアウウー Sa45-OXmD)2020/10/23(金) 06:53:39.01ID:en8Ko1e8a
>>819
800dpiの0.32だけど特に問題ない
ジェットやレイズが飛びながら突っ込んでくると少し厳しいけど
追い付かないってことはないからマウスパッド小さいとかじゃないの
ただ高低差の激しいアイスボックスに不安を感じてる 824UnnamedPlayer (ワッチョイ 1138-Iw0A)2020/10/23(金) 07:23:43.46ID:IL7mNDt50
やっぱACT変わった時ってランク落ちる奴も少なからずいるのか
ACT3でゴールドからブロンズ2まで落ちてやっとシルバーまで這い上がった所だわ
そもそもランク落ちまくった時プリエイム全然できてなくなってて下がったのもあるが、ACT変わり始めはゴールド帯に強者が落ちてきたりするんかね
>>819
800の0.41でやってる
この前まで1ヶ月くらい0.35だったけど感度高い方が遠距離も近距離もHS出まくるから低ければ低いほど良いわけでもないんだなってなったわ 流れ無視で申し訳ない
FPS初級者のブロンズなんだけど、ストッピングってのは完全に意識の問題?
最初にしっかりやったFPSがAPEXなのもあってか、敵が見えたら撃たなきゃという意識のが強くて疎かになってる部分があると思うんだよね
もし練習法とかあるなら教えていただきたい
初弾を真っ直ぐ飛ばす訓練を練習場でやってください
ヘッドラインを意識してください
プロと当たるまでデスマッチやってください
しゃがみキーは抜いてください
一応毎日試合前に射撃場でBOT撃ってヘッドラインは合わせてるんだけど、やっぱりデスマッチで練習するのが1番なのか、ありがとう
しゃがみに関しては守りでアレスとかを使いがちだから欲しいんだけど、普段しゃがみ癖ないから大丈夫だろうか?
830UnnamedPlayer (アウアウウー Sa45-OXmD)2020/10/23(金) 07:55:00.92ID:ySNtkibba
>>827
射撃場で横移動してストッピングして頭を撃つって練習を日々やった方がいい
そしてデスマッチで実践する
地味だけどこの繰り返し ストッピング慣れてない人は
移動・射撃エラーオンにして感覚とタイミングおぼえたほうが早い
JUNiORの講座系は一度見たほうがいい
>>827
意識の問題だね
最初は俺もApexとか他ゲーの癖抜けなかったけど1週間くらい撃ち合う時にキーボードから指離すように意識したら自然とストッピング出来るようになったよ
初心者ならストッピング以外にも覚えることあるからbot撃ちとデスマ数試合やったらランク行くって感じでいいと思う
しゃがみは癖になっても後から矯正出来るしそもそも癖にならない人もいるから全然使ってもいいよ 833UnnamedPlayer (ササクッテロル Sp11-7ScH)2020/10/23(金) 08:03:23.85ID:yMbl0DN2p
射撃場に10時間くらい篭れば身体が勝手にストッピング覚えるよ
代わりにストッピング不要なゲームでもストッピングしちゃうけど
800の0.37って大雑把に振り向き22cm〜25cmくらいで全然ローじゃないだろ
これでエイム追いつかないって手首エイムしかしてないんじゃないか?
screamとか400dpi 0.765だけど0.4くらいまで下げればもっとヘッショ当たるのにって思っちまうわ
実際感度低ければ低いほど撃ち合い強くならない?
400の1やがミドルやろ
振り向き10cm未満がロー
15から10cmがミドル
それより上がハイ
apexとかOWだと20cm以上はローってイメージあるけどこの手のゲームならむしろ振り向き20はハイ寄りのミドルだぞ
理屈上はローであればあるほど的がでかくなるから命中率上がるはずだけど実際は限度や適正があるからな
そんなん言ったら全てのプレイヤーが今より感度下げれば命中率上がるってことになっちまうだろ
>>837
〜10cm ウルトラハイセンシ
10cm〜20cm ハイセンシ
20cm〜30cm ミドル
30cm〜 ロー
ってイメージだけど 俺もFPS始めた初心者なんだけど
初心者向けの解説とかしてて人間的にも信用があって結構上手いプレイヤー教えて
意見くださった方ありがとう、BOT撃ちするのとデスマするっていうのを習慣にしようと思うわ
>>840
831にも出てるJupiterのJUNiORさん >>827
斜めに動かない
クロスヘアの移動エラーをオンにすると意識しやすいと思う 今週中には直すって公式ツイッターで言ってたはず
頻繁に起きないからいいけどここ一番で起きた時にストレス振り切れるからな
>>846
治せなかったから次のパッチまで後回しにするわwwって言ってたよ
クソゲーすぎる 848UnnamedPlayer (ササクッテロル Sp11-7ScH)2020/10/23(金) 09:13:54.36ID:yMbl0DN2p
valorantのプロ平均が大体250eDPIだったと思う
振り向き26cmくらい
849UnnamedPlayer (ワッチョイ 3954-FTt/)2020/10/23(金) 09:18:17.23ID:wAE+vIwu0
プロの平均は260edpiだけど中央値はもう少し低い
だから800dpiだと0.3付近がプロの統計上は当てやすい感度
800DPIの0.35だわ
射撃練習場で最もスコアが高い設定より少しだけ感度を上げると試合では何故か良い 特にデスマ
制御できる範囲で一番速い設定にしとけばOK
その辺のプレイヤーがこだわっても大差ない
HSできないやつはどの速度でもできねーからw
初心者「よく分からず振り向き5cm」
脱初心者「振り向き15cmくらいまで落とす」
中級者「感度落とせば落とすほど弾当たる」
沼「どの感度が最適か分からなくなる」
脱沼「沼にハマりすぎてどんな感度でも弾当てれるようになる」
上級者「自分に合った最適な感度が見つかる」
853UnnamedPlayer (ササクッテロル Sp11-k3MU)2020/10/23(金) 09:54:56.43ID:pIJQiU+wp
takejとかの動画見てて思ったんだけどなんでほとんどの人って音声モノラルにして動画あげてるんだろ
YouTube側の仕様なのかな
854UnnamedPlayer (ササクッテロル Sp11-k3MU)2020/10/23(金) 09:56:04.95ID:pIJQiU+wp
>>852
感度下げれば下げるほど弾が当たるのものすごくわかる
18.7→25.5→29.8まで来たわ AVAで振り向き13cmだったのにvalorant来てから振り向き30cmオーバーになったわ
あと感度で迷ってる初心者の人とかはPSAメソッドってのを試してみるとしっくりくるのが見つかるかもしれない
まあPSAと実戦はまた違うけど参考程度に
858UnnamedPlayer (スププ Sda2-e8m1)2020/10/23(金) 10:04:49.08ID:h2kQO276d
感度少し高いほうがヘッドショット当たるのは分かる
ちなみにdpi450 0.60のミドル
859UnnamedPlayer (ササクッテロル Sp11-k3MU)2020/10/23(金) 10:05:39.33ID:pIJQiU+wp
っていうか今の感覚だと振り向き50cmくらいまでは全然使えそう
いつ見つかることやら
860UnnamedPlayer (ササクッテロル Sp11-k3MU)2020/10/23(金) 10:09:08.51ID:pIJQiU+wp
dpi1600 0.16 振り向き25.51cm
から
dpi800 0.28 振り向き29.16cm
にした
dpi高けりゃいいと思ってたんだけどローセンシの高dpiは予期せぬ誤反応だったりエイムのブレが発生する可能性が高いってここで言われてdpi下げるついでに感度も下げてみた
プリエイムできないわ
どうしてもマウスで壁際ぐるーっていうクリアリングしちゃう
>>847
え、マジで?
今週それだけが楽しみだったのにクソすぎだろ
てかサービス開始前の触れ込みと違って意外とフレームレート安定してなかったりriot割と技術ないよなOWのブリザードとかなら3日で直してくるぞ >>861
壁の端にエイム合ってるならそれでもいいけどね
プリエイムしてくる奴を狩るオフアングル的な待ち方されてるとそっちの方が撃ち勝てる 864UnnamedPlayer (スププ Sda2-e8m1)2020/10/23(金) 11:14:41.36ID:h2kQO276d
>>852
俺脱沼だわwww
どの感度でもある程度当てる事出来るんだけど
どの感度でもでも同じ様に微妙にあたらい所がある数ミリてヘッドショットなのに
て事が1試合に結構あるんだよな
脱したい(泣) 865UnnamedPlayer (スププ Sda2-e8m1)2020/10/23(金) 11:17:42.41ID:h2kQO276d
マジじゃん英語版公式ツイッターでプチフリ修正今週中無理でしたわwって言ってんじゃん
次のパッチっていつだよ
アンレートやってたら味方の人からフレンド依頼来たから見てみたらダイヤイモータル帯の人じゃねえか
なんでシルバー2の俺にフレンド依頼してくるんだよ
俺はプチフリなったことないからなってる人はPC側の設定と干渉してるんだろうけどその原因がRiotも特定できてないんだろうな
870UnnamedPlayer (ワッチョイ 2154-r8IH)2020/10/23(金) 11:39:36.36ID:He9/ijkD0
俺もプチフリ起きてないからなー
原因なんだろうね
871UnnamedPlayer (ササクッテロル Sp11-k3MU)2020/10/23(金) 11:44:57.88ID:pIJQiU+wp
プチフリってホワイトアウトのこと?
あれプチってレベルじゃないんだが
872UnnamedPlayer (ササクッテロル Sp11-k3MU)2020/10/23(金) 11:47:31.62ID:pIJQiU+wp
デュエリスト一人でキルジョイサイファーオーメン全員いたら最強じゃねと思い始めたこの頃
というかデュエリストいなくても勝てそう
873UnnamedPlayer (ワッチョイ 1138-Iw0A)2020/10/23(金) 12:06:10.57ID:IL7mNDt50
874UnnamedPlayer (ササクッテロル Sp11-7ScH)2020/10/23(金) 12:06:12.55ID:yMbl0DN2p
OWより遥かにグラフィックはチープなのになんでこんな安定感ないの?
876UnnamedPlayer (アウアウウー Sa45-OXmD)2020/10/23(金) 12:13:41.35ID:xj+Lyo4Na
プチフリは俺もわからん
起きてないのか起きてるけど気付かんのか
まぁ次のパッチって一週間切ってるんやししゃあないやろ
877UnnamedPlayer (ワッチョイ 3954-91ko)2020/10/23(金) 12:15:04.49ID:FuveP2jN0
878UnnamedPlayer (ワッチョイ 0555-WUuF)2020/10/23(金) 12:15:35.84ID:xjKoalWb0
多分owウルトラ設定にしてもowの方がfps出るわ
このゴミグラでなんでこんな重くなるのか
VCオフったらプラチナ抜けれたわ
自分の精神状態がパフォーマンスに影響し過ぎる
2080s 9900ksで240fps普通に出てるけど
ってかAPEXよりは出るだろこのゲーム
軽いし
3080 9900ksで240ちょいちょい割るのよね マルチスレッドレンダリングはどうしてる?
>>880 フォトナでサンシス入ってたminty、エグい戦績出してるけどどこかチームはいらんのかな
そのままvalorantチームに移行できるレベルだけどサンシスは抜けたし
act2ゴールドとシルバー行き来してたけど
振り分け戦全敗で今アイアン3だわ
このランクめちゃくちゃで面白い
884UnnamedPlayer (ササクッテロル Sp11-k3MU)2020/10/23(金) 12:55:36.83ID:pIJQiU+wp
人間の限界を超えるフレームレートが出るのはあと4〜5年くらいかな
144と240なんか人間にわからないって言われてたけど360fpsでも違いを感じるって言われてるレベルだし
久しぶりにデュエリスト4人+俺という構成に当たった
俺以外みんな気強くて全然Buy合わせないし日本語と韓国語でめっちゃ喧嘩する
11−1有利な状況で折り返して13−11でめちゃくちゃ追い上げられた
>>882
大手はメンバー固めたから無理やろ
lagがほんとにメンバーガッツリ変えるならってくらい アンレは甘えた行動する奴多いから結構キルできるけど
思ったより練習にならんな
ってブロンズじゃなくてアイアンかそれはめちゃくちゃだな
死んだ瞬間に少しだけフリーズするんだけどそれが所謂プチフリ?
まあ死ななきゃいいだけなんだけど
撃ち合いしてる最中にプチフリのせいで負けるってのは撃ち負けて死んだ瞬間にプチフリしてるのを勘違いしてるんじゃないかとは思う
フォトナでは似たような症状なったことあるわ
まあ実力で撃ち負けようがプチフリ自体はイラつくし早く直せよってのは分かる
893UnnamedPlayer (ワッチョイ 897b-vlJj)2020/10/23(金) 13:39:06.67ID:W5XVNFeq0
じゃあ善悪菌mintymakibaでチーム作りますか
895UnnamedPlayer (スププ Sda2-e8m1)2020/10/23(金) 13:41:07.64ID:h2kQO276d
プチフリてマッチしたのに待たされて
開始したわと思ったら1ラウンド終わってるとかだよな??
善悪菌はプロいきたいみたい?だからどっか新規チームだったらワンチャンあるかもね
ただ外国籍の制限とか今ないし手っ取り早く強いのKRから連れてくるほうがコストいらなさそ
897UnnamedPlayer (ササクッテロル Sp11-k3MU)2020/10/23(金) 13:59:18.45ID:pIJQiU+wp
プチフリってあれか
昨日あったわ
止まって壁と壁の間ギリギリ狙ってたらいきなりオーメン現れて死んだ
その時は「あーまたよそ見してたかー」って思ってたけどやっぱりミニマップチラ見した記憶とかないんだよな
プチフリだったのかなー(言い訳)
898UnnamedPlayer (ワッチョイ 5d51-tMQb)2020/10/23(金) 13:59:42.07ID:ZSKLZ4hy0
プロになりたい奴らでチーム作ってプロボコってほしい
899UnnamedPlayer (ササクッテロル Sp11-k3MU)2020/10/23(金) 14:00:08.58ID:pIJQiU+wp
とはいえやっぱり視線移動難しいわ
全体マップを結構薄くなるまで透過させて画面中央にでかく表示させたい
まあこれはこれで不便なんだろうけど
フィジカルは渡りあえそうだけど作戦や連携面で負けそうだな
フレームレートとかをグラフ表示にして
total frame timeやcpu frame timeが一瞬急に跳ね上がって
client FPSが大きく落ち込むのがたぶんプチフリ
射撃訓練場とか倒されると起こりやすい?
902UnnamedPlayer (ワンミングク MMd2-vlJj)2020/10/23(金) 14:08:50.19ID:1o6KT8oUM
FAとかで大会勝ち進んでるとこあるし
そういう集団つくってほしいね
>>852
これまじでみんな過程こうだよな不思議
好みの感度に行き着くまで 感度変えたあと10分くらいセミプロ並みのエイムになる現象
1vs2で立ち向かわず敵から逃げてそのまま負ける奴なんなん?キルレ気にしてんの?
907UnnamedPlayer (テテンテンテン MMe6-jKBF)2020/10/23(金) 15:06:25.27ID:DFhecTl5M
自分のHPや相手のULTの有無、残り時間等を鑑みて無理だと判断して武器をセーブしたんじゃなくて?
908UnnamedPlayer (ササクッテロル Sp11-7ScH)2020/10/23(金) 15:06:53.42ID:yMbl0DN2p
CAGに勝ったpoohなんよのメンバーでもなかなか声かかってないよな
そう考えると並のストリーマーくらいだとプロ入りかなり大変そう
>>906
その情報だけじゃ判定できないよ
体力が少ない、確実にクロス組まれてる、圧倒的不利な状況、相手のウルトポイント、味方のマネー計算してとか1vs2セーブする状況なんていくらでもあるでしょ 落とした武器が表示されないバグっていつ直んの?
これ俺しか起きてないバグじゃあないよな?
1v2は前述の通りケースバイケースすぎるし
1v3で突っ込むやつは脳筋すぎる
初動2キルとられて3v5とかの攻めとかも個人的にはセーブする判断ありだと思うし人数差の感覚って個人差あるよね
912UnnamedPlayer (テテンテンテン MMe6-jKBF)2020/10/23(金) 15:12:28.90ID:DFhecTl5M
mintyって人と前に野良で当たったけど、あんまり活躍できてなかったからそこまで強くないと思ってた
てかあの人のTwitter見たらグラボ1060なのな。
俺もi5で1060だからなんか親近感湧いた
913UnnamedPlayer (ササクッテロル Sp11-7ScH)2020/10/23(金) 15:12:42.35ID:yMbl0DN2p
とりあえず言えるのは1vs2で逃げる奴なんなん?って言う奴の方がルール分かってないということ
914UnnamedPlayer (スッップ Sda2-QXvc)2020/10/23(金) 15:24:48.10ID:QkYHBG9ld
最近始めたApexキッズなんやろ
許してやれ
善玉菌、EROC、barusa、makiba、rankeddaemon666くらいか?無所属の猛者は。
この面子ならAEには勝てそう
ゴールド3で限界を感じてHS率上げようとちょっと練習したら平均25%まで跳ね上がってキルほとんどHSになったわ
そしてシルバー3に叩き落された
もう分かんね
ブロンズに落ちてからたまに自分以外アイアンのマッチに放り込まれるけどアイアン帯は地獄すぎる
奴らは格が違う
HS率はあくまで自分の当てた弾のなかでどれだけHSになってるかっていう率でしょ?
つまり単純にあたってる総数が少なくてHSあたってる数が多いならそうなるんじゃね
>>918
キルも減ったからそうだと思う
もう少し頭冷やして考えるわ ゴールドとプラチナの境界線はpcスペックなのでハイスペでそれなら単なる経験不足だろ
921UnnamedPlayer (ワッチョイ 3954-FTt/)2020/10/23(金) 15:49:56.04ID:wAE+vIwu0
みんな下のランク見て格が違うって言って上のランク一回上がっただけでそのランク帯名乗るのは面白いな
プラチナはやべえわって言ってたダイヤがact3プラチナとかフレンドにいるし結局連勝連敗で簡単に1ランクぐらいは変わるわ
>>920
ノートだとやっぱり駄目か
PCでゲームやる習慣なかったけどヴァロ嵌ってしまったからデスクトップ買うわ ゲーミングノートってあるけど
個人的には清純派AV女優みたいなもんだと思ってるわ
ノートの利点は画面が低いから自然な視点でプレイできる事
デメリットはそれ以外全部
左腕が鳩尾から生えてて24インチのクソでかノートPCであるならその限りではない
>>911
不利な状況でもワンチャン狙いに行くのが基本だと思ってたわ
そういう勝負の駆け引きもこのゲームの面白さってことね 928UnnamedPlayer (ワッチョイ fd88-THo2)2020/10/23(金) 16:12:14.15ID:8FKXxT440
アイアンとブロンズってそんなにHS率に違いないしそこまで違うもんなのか?
ノートPCでダイヤ1だけどまじでマシーンとかデバイス変えたら強くなるとか幻想だから
fpsでてないのはさすがにやばいから変えたほうがいいけど
930UnnamedPlayer (スププ Sda2-e8m1)2020/10/23(金) 16:21:27.73ID:h2kQO276d
>>927
2900円持ち越しだと他の奴に武器買ってやれるしな Depが144hzってのを知って驚愕した
周りのプロがほとんど240hzの中144であんだけ強いのって普通にやばいな
>>929
体感で分かるくらいの(低スペとディスプレイのラグの両方による)マウス、キーボードの入力遅延があるのにダイヤなら才能の塊だと思うよ 933UnnamedPlayer (ワッチョイ 5d51-tMQb)2020/10/23(金) 16:27:01.55ID:ZSKLZ4hy0
いや144hzと240hzは変化ないし…
>>932
友達の家のゲーミングpcでコンペやった時は散々だったわ
自分のpcでのやり方が染み付いてる 935UnnamedPlayer (ワッチョイ 0555-WUuF)2020/10/23(金) 16:38:27.96ID:xjKoalWb0
ノートの何がダメって悪い所を潰そうとするとノートである必要が無くなるからどうしようもないゴミであること
smokeムズいな
似たアタッカー3構成でも、猪みたいに突き進んでいくチームと、攻める意志を感じないチームとで、タイミングが全く合わない
937UnnamedPlayer (ワッチョイ 5d51-tMQb)2020/10/23(金) 16:43:24.03ID:ZSKLZ4hy0
モクというプレッシャーで尻を叩いていけ
>>934
それはノートの画面サイズやキーボードの場所とかマウスの動かし方に慣れてるだけであって性能的には現状で十分ってことなんだろ 940UnnamedPlayer (ワッチョイ 0555-WUuF)2020/10/23(金) 16:56:54.04ID:xjKoalWb0
攻めない奴らはモク待ちの可能性ない?
モク焚いても突っ込まないならそいつらが悪いけど
ブリムならまだしもオーメンでのんびりモク焚いてたら敵寄ってきちゃうしフラッシュとかでサイト内の敵倒してからでもいいと思うんだよな
今はブリーチが強いから余計そう思う
>>940
モク待ちが一番有難い
例えばDD進行する素振りにモク合わせたけど行かないみたいな。後からその浪費したモクが欲しくなったり >>941
たしかにそれでいいわ。アタッカー3で強引に取って、モクは取り返し用のが合理的だ
冷静に考えたら、アタッカー3で抜けないのはアタッカー連中の問題だわ 944UnnamedPlayer (ワッチョイ 827c-LA9s)2020/10/23(金) 17:12:53.91ID:zv2iyBvn0
>>931
オフラインで強い理由もそれかもしれないな アタッカー3だろうが適切な場所にモクがなかったら普通に負けると思うんですけど
基本的にアタッカーサイドのほうが見なきゃいけないポイント多いの理解してる?
946UnnamedPlayer (テテンテンテン MMe6-jKBF)2020/10/23(金) 17:33:27.60ID:DFhecTl5M
たとえばヘイブンA攻める時も、ヘヴンにモク焚かないのか?
どこのレート帯でやってればモクなくていいなんて結論に辿り着くのか
948UnnamedPlayer (ササクッテロル Sp11-k3MU)2020/10/23(金) 17:38:29.39ID:pIJQiU+wp
ステージの名前が覚えられない
にんげんだもの
じゃねーよ
なんで4種類しかないのにステージ名聞いたりマップ見て名前がピンとこないんだまだ
プレイしてる時に喋りまくるから各場所の名前は余裕で覚えるのにステージ名が全く覚えられない
アイスボックスみたいにステージのイメージに沿った名前なら一発なんだろうけどそあじゃないからね
前にこのスレでみた「バイン!ってワープするバインド」でやっと覚えた
liquidになんでなんでデュエリスト4人+フラッシュでいけると思ったんか聞いてみたい
今は違うのかな
>>954
スレの消費速度的には970くらいでもよかったかも?
チキンだからすぐフライングモクしちゃう 建ておつ
大会被ったらすぐ埋まっちゃうしいいんじゃない
958UnnamedPlayer (ワンミングク MMd2-vlJj)2020/10/23(金) 18:14:05.36ID:1o6KT8oUM
spikeggのランキングって当てにならんやろあれJUPが世界3位って
959UnnamedPlayer (ワッチョイ 5d51-Unsc)2020/10/23(金) 18:18:44.50ID:ZSKLZ4hy0
大会数の多い国が必然的に順位あがるし
961UnnamedPlayer (ワッチョイ 897b-vlJj)2020/10/23(金) 18:26:37.10ID:W5XVNFeq0
VSはデカイ大会優勝しまくってるから2位なのか
謎の物質で空に浮いてるマップだから、上昇って意味でアセント
ブータンの寺で聖域だからヘイブン
谷底に位置する渋谷のスプリットは、割けてるって意味でスプリット
とか?w
963UnnamedPlayer (ワッチョイ 3954-pYMh)2020/10/23(金) 18:58:09.85ID:SjttuyPq0
このゲーム結構簡単に2ティアくらい乱高下するよね
味方運敵運だとかその日の調子に結構影響されやすい気がする
自分みたいに覚えられない人はそもそも上空だとか谷底だとか寺院だとかそういうイメージもないんだよね
965UnnamedPlayer (ササクッテロル Sp11-7ScH)2020/10/23(金) 19:04:06.91ID:yMbl0DN2p
オフラインは144fpsモニタがまだまだ多いからあえて144でやってる人もいるよ
lazとかもそうだったと思う
スナイパーとかのいわゆるフリックショットは144でも240でもあんま変わらんらしい
overwatchのトレーサーみたいなトレースと言うか、まあ実際は敵の動きを予想して
エイムするよなのは240のほうが良いらしい
EVCのモニターって何hzだったんだ?
lazって配信でもいつも250fps出してるし今は普通に240hzのモニターでやってんじゃない?
>>948
おれもいまいちピンと来ないけど前ここで誰かが言ってたバイーンってワープがあるからバインドだけは覚えた。 bindは紐付けるって意味がある単語だからワープあるマップ連想しやすいと思う
havenはHeavenって場所もあるから日本語だと混乱しやすいよね
972UnnamedPlayer (ワッチョイ 897b-vlJj)2020/10/23(金) 19:42:20.91ID:W5XVNFeq0
C9が勝つのか意外な結果だ
バインッてワープするバインド
ABCあるのがヘイヴン
シャッター閉めるのがアセント
都会なのがスプリット
寒そうなのがアイスボックス(適当)
Lazのモニターは1年前の段階では244のやつだったと思うけどどうなんだろ
持ってないから知らんけど144と240てそんなに差がでるん?
60と144ならわかるけど
最近240hzモニター買ったけどkovaakの最高スコアはちょっと伸びた
どのシナリオも10%↑位
とうとうEROCさんがプチフリに触れたな
どうすんのriotもう逃げられないよ
世界最強IGLに目付けられちゃったよ
978UnnamedPlayer (ワッチョイ 897b-vlJj)2020/10/23(金) 20:28:42.57ID:W5XVNFeq0
善悪菌は60hzでもレディ帯戦い抜いてたし
結局は地力でしょ
バインドでヴァイパーピックする人はパイパンでバインバインって覚える
980UnnamedPlayer (ワッチョイ e188-LA9s)2020/10/23(金) 20:37:46.22ID:NHTrV2fa0
ジェットとかレイズみたいな早いキャラだと240にしたら結構変わるイメージだな
juniorいつ見てもcsgoやってんな
本当はvalorantよりcsgoのコーチやりたさそう
このゲームの競技シーンcsgoじゃ通用しない人ばかりって本当?
983UnnamedPlayer (ワッチョイ 897b-vlJj)2020/10/23(金) 21:03:53.30ID:W5XVNFeq0
NAEUだとそうじゃない?
モロッコにあるバインドは、サイファーと関係していて
bindはひもで縛って身動き取れなくするとかって意味
サイファーのトラップワイヤーで身動きとれなくして縛るってところからバインド?
985UnnamedPlayer (アウアウウー Sa45-yi2h)2020/10/23(金) 21:15:35.91ID:oRYGTPtya
プロチームのコーチで自分がコーチングしてるゲームを自身の配信でもやる人ってあんまり居なくない?XQとかシージしてるのほとんど見た事ない
実際VALORANTスキル無い方が楽しいんじゃね?と思うことはある
987UnnamedPlayer (ワッチョイ 5d51-Unsc)2020/10/23(金) 21:19:55.64ID:ZSKLZ4hy0
CSGOやればいいのに
未だにXL2410t使ってるわ
CRTから乗り換えでそこそこ快適だったがこのモニターのせいで視力落ちた
989UnnamedPlayer (ワッチョイ e188-LA9s)2020/10/23(金) 21:33:09.51ID:NHTrV2fa0
csgoは今更って感じ
991UnnamedPlayer (ドコグロ MM4a-8BGi)2020/10/23(金) 21:58:49.46ID:ybF+xGl1M
アプデでマッチするtier差が6から3になって対戦バランス良くなった?
前は低ランクだとアイアンなのにプラチナ混じりとやらされたりしたので気になる
逆に下馬評だとマッチ差狭まったせいで合わない友達とコンペいくためにサブアカが増えるのではと心配する声もあったけど
大差ついた試合でランク大幅ダウンするシステム考えてやつ首吊ってしなねぇかな
大差つく試合なんてサブ垢にボコられた試合が9割なんだからよ
ランク相応の実力があって勝率50%だとしても、ボコられた試合で大幅ダウンするから下がる一方
まじで頭悪いわ
>>992
逆に大差で勝てば大幅に上がるんだよなぁ >>990
武器単体で見ても中距離右クリで一発とかあり得ないし価格も安い
そもそもマップ内にショットガンが強いポジションがgoにはほぼ無いから比較は無用にも程がある 995UnnamedPlayer (ワッチョイ 0288-LA9s)2020/10/23(金) 22:03:17.16ID:1qbfZr7l0
サブ垢のせいでランク上がらないマン定期的に沸くな
お前が上達しなきゃランクは上がらんぞ
サブ垢にボコられたとは思わないけど今のランクACT2のランクから乖離してるやつ見かけるから適正に落ち着くまでまだ時間かかる気はする
997UnnamedPlayer (ササクッテロル Sp11-7ScH)2020/10/23(金) 22:08:15.35ID:yMbl0DN2p
1試合単位で見たら味方に誰を引くかの運ゲーだが長期的に見ればレートは残酷なまでに正確である
ってのはオーバーウォッチスレでは死ぬほど言われてたな
>>993
アスペか?
それとランクが上がらないって話じゃなくて維持できないって話な シルゴル往復民だけどブロンズとかプラチナ混ざらなくなって接戦増えたから楽しくなったぞ
ただ毎回OT行ったり長丁場だから疲れて数こなせなくなった
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3日 9時間 56分 19秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php