X



【PC】Tom Clancy's The Division 総合 Part136

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001UnnamedPlayer (ワッチョイ 5b88-9wEI)
垢版 |
2020/10/10(土) 15:53:35.59ID:bVTNHDOT0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
Tom Clancyシリーズの新作、Tom Clancy's The Divisionのスレ
オープンワールド型 TPS オンラインアクションRPG

PC版世界リリースは2016年3月8日 Division2は2019年3月15日
■日本公式
 http://www.ubisoft.co.jp/division/
 http://www.ubisoft.co.jp/division2/
 http://tomclancy-thedivision.ubisoft.com/game/ja-jp/home
■海外公式
 http://tomclancy-thedivision.ubisoft.com/game/en-gb/home
■公式twitter
 http://twitter.com/TheDivisionGame
 http://twitter.com/UBISOFT_JAPAN
 http://twitter.com/UBIJTECH

■steamグループ
 http://steamcommunity.com/groups/divisionjpn
■関連記事
 http://www.4gamer.net/games/241/G024173/ (4Gamer)
 http://www.4gamer.net/games/412/G041255/ (4Gamer)
■Tom Clancy's The Division パーティ募集スレ part1
 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1460614599/

■FAQ
 http://pastebin.com/3JKsgY2C

次スレは>>950が建てること
!extend:on:vvvvv:1000:512
建てる人は本文1行目に↑をコピペでワッチョイ
無理な場合は誰かが宣言してからスレ建て

前スレ
【PC】Tom Clancy's The Division 総合 Part135
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1600230093/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0649UnnamedPlayer (ワッチョイ 7b6a-c6kX)
垢版 |
2020/11/01(日) 10:10:45.28ID:idYyOKt00
>>637
Division1の検問所のオフィサーに「ダークゾーンナメてんのか!?」ってセリフを言う奴がいるけど
まさにそんな感じだな
0652UnnamedPlayer (スッップ Sd33-UMza)
垢版 |
2020/11/01(日) 12:42:56.77ID:oKaG5vlvd
人数差、装備差有りが前提のPvPはつまらないに決まってろうが。その癖、vPとvEの境界線を薄くして作ってるのだからタチが悪い

助け合ってやるPvE好きでやる人にとって格差ありが前提のPvPとの相性は最悪やろ
PvP目的で買う人間はいないのに平等性皆無のPvPを組み込むという頭マッシブ

友達とのスマブラで一方的に勝ってて楽しいと感じることができる人間ならこのゲームのPvP好きなんじゃないか。
0653UnnamedPlayer (ワッチョイ 81e5-s+Au)
垢版 |
2020/11/01(日) 12:53:40.86ID:b/PgsBPS0
まあ対人用にあれこれビルド考えて装備掘りするのも楽しみの一つとして捉えていくしかないんじゃない
強制PvPでもないんだし
0654UnnamedPlayer (ワッチョイ c1a3-SNA9)
垢版 |
2020/11/01(日) 13:02:55.16ID:dvr1pXmC0
2でやる事無くて反射盾の使い道探してたけどNPCのローグレベルになると盾に当ててこないからほぼ無意味じゃないか・・・
0655UnnamedPlayer (ワッチョイ 8bed-Wesc)
垢版 |
2020/11/01(日) 13:20:37.83ID:ZCYXFBUP0
リモートパルスとバースターファイアフライと反射盾を有効活用するビルドの作成は誰も達成できてない偉業だからな
発売開始からマジで誰も使ってないだろこれ
0656UnnamedPlayer (ワキゲー MM8b-UmiX)
垢版 |
2020/11/01(日) 13:24:05.05ID:dITGmiMdM
反射盾は一応リバティのアレが正規の運用方法だからまだイケる
バースターはマジでネット資源の無駄遣いだから抹消して差し上げろ
0657UnnamedPlayer (ワッチョイ 7b6a-c6kX)
垢版 |
2020/11/01(日) 13:32:16.28ID:idYyOKt00
377ビルドの頃に377リクレクターリバティビルド作ったけどクッソ強かったぞ
タイダルベイスンヒロがレジェ並みにエンドコンテンツだった時代に
ソロピストルクリアするために作ったけど、一番強かった
0661UnnamedPlayer (ワッチョイ 1362-1x3D)
垢版 |
2020/11/01(日) 15:41:38.30ID:s6cyi3ye0
ボダラン3って今から買って楽しめるんか?スレチですまん
0662UnnamedPlayer (ワッチョイ a97b-IpsT)
垢版 |
2020/11/01(日) 16:08:39.03ID:CQyihbLq0
サミットレジェでも慣れてきたのか入り口芋のptが少なくなってきて嬉しいな
たまに事故るけどやっぱ戦って前線上げてる感じがあって楽しいわ
0663UnnamedPlayer (ワッチョイ 137f-Z/GB)
垢版 |
2020/11/01(日) 16:20:30.20ID:LGgX+7PM0
サミット全然マッチしないな
ミッションはランダムマッチだと3秒でマッチするのに

もう終わってんな (笑)
0665UnnamedPlayer (ワッチョイ 7b6a-c6kX)
垢版 |
2020/11/01(日) 21:11:03.71ID:idYyOKt00
>>663
ソロないしフレと2人の方が早いし楽なんだもん

いつぞやのバージョンで、スケーリングシナジー失敗して
ソロorデュオが一番効率よくなった時期あったよね
程度の差こそあれ、またそれになってると思うよ
0669UnnamedPlayer (アウアウウー Sa9d-UPkP)
垢版 |
2020/11/02(月) 10:54:04.10ID:JyN7bg+ca
>>661
雑な対立煽りやら露骨に「?」と思うようなノイズをシャットアウトする事が出来れば楽しめるよ
無知な暇人が初期の不評を延々垂れ流しているタイプだから
0671UnnamedPlayer (ワッチョイ f188-5Ndk)
垢版 |
2020/11/02(月) 16:27:33.85ID:VOXDMwb+0
今はプロビデンス指定のミッションですらマッチングに時間かかるな
レジェサミットも全然人がいない
0673UnnamedPlayer (ワッチョイ 137f-Z/GB)
垢版 |
2020/11/02(月) 17:21:26.46ID:Eq5ixCtU0
もうプロビ掘るやついないだろ
プロビ3をチェスカ・グルーポ・何か1部位でいい
胴と背のチェスカ・グルーポがあればセット装備でもクリ率・クリダメに出来るし
0676UnnamedPlayer (スップ Sd73-7VmC)
垢版 |
2020/11/03(火) 10:30:32.38ID:kV4/9pGId
メメント・BA・HF辺りが出てきたことでTU8以降廃れたハイブリッドビルドに再び注目がされ始めてきたからプロビが必須ではなくなったね
レジェはまだ特化型の需要が高いけどヒロ以下はハイブリッドも増えてきた
0677UnnamedPlayer (ワッチョイ 7b6a-c6kX)
垢版 |
2020/11/03(火) 11:20:02.06ID:kVLbYLTs0
ハイブリッドビルドは複数あって、どれもソロレジェでは無類の強さを発揮するけど
3〜4人のレジェではTTK不足で事故ってペロるか日和って無能になりがちなんだよね

野良やフレンドとレジェやるならドロタレか赤盛りでビシバシっとクリアして
ソロでダラダラレジェ4〜5ディレ盛りやるならハイブリッドてな感じ
0678UnnamedPlayer (ササクッテロル Spc5-/vXw)
垢版 |
2020/11/03(火) 11:44:31.63ID:1elA59V/p
人数スケーリングによるNPCの体力上昇とキル効果発動するのにラストアタック取らないとダメって仕様のおかげで
PTプレイだと自分が床舐める前に相手倒してキル効果でどうにかするっていうビルドが崩壊するからな
ソロの方が色々出来るのほんと草
0679UnnamedPlayer (オッペケ Src5-0Yt7)
垢版 |
2020/11/03(火) 11:56:30.90ID:Q7jLe+nvr
ハイブリッドビルドに必須のメメントがソロ向きすぎんだよね
エクリプスみたいに自分のキルでなくても発動すればいいのに
0681UnnamedPlayer (ワッチョイ 1138-b8AI)
垢版 |
2020/11/03(火) 15:55:14.66ID:7cy4K+As0
アンブッシュって攻撃スキルにダメージ乗るのかな?
0682UnnamedPlayer (ワッチョイ a9b1-xxz7)
垢版 |
2020/11/03(火) 18:25:18.43ID:vCC/JfXe0
さっき非侵略でリンカーンやってて途中で今週の侵略が始まったんだが
トゥルーサンズとブラックタスク両方が仲良く敵として出てきたわ
最終ステージはボスはトゥルーサンズのままだけど雑魚は犬とブラックタスクとトゥルーサンズが出てきてカオスだった
0684UnnamedPlayer (ワッチョイ 5549-b+AZ)
垢版 |
2020/11/04(水) 09:24:51.45ID:UdWxQg+80
D1で開催中のグローバルイベントでタクティシャン揃ったけど電子ガン振りで良いの?
紙装甲なのもだけど武器タレントが定番のを使えないのがキツかったわ
0686UnnamedPlayer (ワッチョイ f66a-DTKR)
垢版 |
2020/11/04(水) 10:05:44.89ID:1ebJ4gGl0
>>684
電子振りタクティシャンはあまりレジェンダリで歓迎されてなかった
誰でもウェルカムな野良レジェ周回組にとってタクティシャンとは
「開幕スナイパーをBFBで瞬殺してくれる頼もしい奴」であり、それが出来ないとガッカリされる
初期配置・追加ポップ構成を覚えて是非頑張ってほしい

基本的に電子9000をオススメする、10000でもいいけど
セカンダリにクールヘッドの付いたSVDを付けたいので9000になる
具体的には 防具は全部電子振りで8941、防具MODに電子1つ付けて9208
残りの防具MODを全部銃器にして4029、通称「904ビルド」

プライマリはダメージよりヒットカウント優先でアレハン
セカンダリはダメージよりクールヘッド優先でSVD
スキルは当然BFB、それ以外は求められていない
ヒットカウント優先でタレット、ハンター戦ではパルスに変えるか注視して即割り
(タクのハックタレ即割りはハンターの行動を1つ減らせるので強い)

他人のサポステが無い所でペロらない、スナを開幕・リポップBFBで瞬殺
タクが2人居たら変える、頑張ってほしい
0687UnnamedPlayer (ワッチョイ f66a-DTKR)
垢版 |
2020/11/04(水) 10:11:43.91ID:1ebJ4gGl0
訂正
×904ビルド
〇439ビルド

ちなみに防具5個電子振り、防具MOD全部電子で9080
防具1個銃器振りで4157の439ビルドもある
0688UnnamedPlayer (ワッチョイ 6988-ZzbL)
垢版 |
2020/11/04(水) 10:31:04.97ID:Pd+lOwsS0
昔タクティシャンソロレジェ(簡単なやつ)やってたけど銃撃たないし下がってマインポイポイするだけだから電子全振りだったわ
coopだとBFBで火力出て気持ちいいけど画面揺れるの鬱陶しがられると思ってフラバン撃つ機械になってた
0689UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp79-asEO)
垢版 |
2020/11/04(水) 10:31:17.59ID:9W6aq2z5p
DZ用のPvPビルドって今どんなのありますか?
あとローグ撃った瞬間フラッシュくらったんですけどそんなタレントありますか?
0691UnnamedPlayer (ササクッテロル Sp79-cEkU)
垢版 |
2020/11/04(水) 13:00:10.94ID:nr9GeOVip
チーターがDZサウス隠れ家付近で壁に向かってダブルバレルショットガン撃って検問所リスキルしてたマンハントPTを倒してたの見たらまともにやる気は起きないよね
0692UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp79-asEO)
垢版 |
2020/11/04(水) 13:05:27.98ID:9W6aq2z5p
中には普通のローグもいるでしょ?
せめてそれとまともに戦えるビルドを作りたいんす

撃たれたらフラッシュはチートかな?
ゴミ箱盾の待ち伏せの時のフラッシュをローグ撃ったら食らうんだけど。こっち2人いてどっちも同じ現象
06941 (ワッチョイ 6988-R469)
垢版 |
2020/11/04(水) 13:16:17.82ID:u2ITnO4n0
提案なんだけど総合スレとなった今、1・2どっちの話してるのか分からないのが多々有るから
Division1の話をする・続けるなら名前に1とか入れるのはどうだろうかな?
0697UnnamedPlayer (ワッチョイ f6e8-C+KE)
垢版 |
2020/11/04(水) 14:35:34.04ID:Jz1477kJ0
勢いで思い出したけど2の戦闘は全体的に勢いがないような気がしてる
どっちもまぁ高難易度になったら敵が死にづらいとかそういうのはあるけど、1のほうがなんか言葉で説明できない勢いがある

誰か言語化してくれないだろうか
0704UnnamedPlayer (ワッチョイ f66a-DTKR)
垢版 |
2020/11/04(水) 15:05:28.61ID:1ebJ4gGl0
>>697
1の戦闘も昔1.3までは4人カバーに固まって時間をかけてペチペチやってた
レジェ実装直後(クラシ無し)もカバーに固まってペチペチやってた

Division1の戦闘がスピーディーになったのはストライカーとリクレーマーの存在が大きい
回復・蘇生・状態異常耐性・弾薬補給を同時にこなしながら敵にサポステを破壊させて
前線を前に前に押し出す絶対的な司令官リクレーマーと
素の状態で高い攻撃力とある程度の自己回復能力を持ち正面突破も側面支援もできる
究極の遊撃のストライカー

このリクレ1ストライカー4のチームがレジェを攻略すると、何の打ち合わせもしてない野良4人が
まるで1つの生き物のようにスピーディに進軍してあっという間にフロアを制圧してしまう
戦闘よりもこの光景が気持ちよくてDivision1を評価してる人は少なからず居ると思う

一方Division2はリクレーマー+サポステに相当するガジェットが無いので
アタッカーは自己蘇生の1回使い切りのリバイバーハイヴでペロらないようにビクビク
仲間に蘇生してもらえるように固まって、自分が撃つターンを作るため、他人にタゲを渡すために閉じこもる
まるでDivision1.3のようだと言われる

しかしそれもそのはず、D1.3を作ってアクティブユーザーの95%を失ったのが他でもないマッシヴで
スピーディなD1.4以降を作ったのはマッシヴではなくR6Sのレッドストームチームなのだから
0705UnnamedPlayer (スップ Sd12-gHzA)
垢版 |
2020/11/04(水) 15:10:40.33ID:6ueCx4DBd
D1でもD2でも言える事だけど全ミッションのレジェ実装はマッチング対象が増える事で人が今よりバラけてマッチング率が下がるだけなんでプレイヤー側にはデメリットの方が多いよ
0706UnnamedPlayer (ワッチョイ 5e7c-B5oV)
垢版 |
2020/11/04(水) 15:25:39.63ID:iNLxLCEa0
1はもう一度だけ手を入れて終了して欲しい所はあるね
それは全レジェにハンター追加するだけで良いんだけどw
0707UnnamedPlayer (ワッチョイ 69dd-L1wp)
垢版 |
2020/11/04(水) 15:51:45.90ID:jbMmlXDd0
1はリクレーマーで味方絶対死なせないマンやっても楽しいしまともなリクレーマー1人いればドラゴンブレスで視界デバフしようが何しようがクリアできるくらい遊びの幅があったからな
2は回復手段とか一発逆転全員蘇生スキルが無い分デスが重くて殺伐としてるよな
0708UnnamedPlayer (スッップ Sdb2-RsYn)
垢版 |
2020/11/04(水) 16:48:18.09ID:S5DmosJHd
いつまでたってもエージェントが貧弱なんだもの
普通なら敵が強くなる→対抗して強い装備を開発するのループのはずなのに
敵強くなってもこっちは敵が使ってるショボいガジェットかっぱらう位しか出来ないのほんとクソ
0709UnnamedPlayer (スッップ Sdb2-HvJf)
垢版 |
2020/11/04(水) 17:41:14.93ID:r7sOXUB5d
俺TUEEEEしたらゲームとしてつまらなくなるっていうのはよく聞くけど
別に厳選したら最終的にこっちが無双できるとかでも良いと思うけどね
現状のいくら厳選しても強くなった気がしないよりマシ
0710UnnamedPlayer (JP 0Hc6-GqKp)
垢版 |
2020/11/04(水) 18:03:12.01ID:kuWBp/eZH
1のいいところ
ハンターがめちゃくちゃ強くて盛り上がる
ストーリーミッションのボスがちゃんとキャラ付けされてて印象に残る
スペシャリゼーションが協力で良い意味で戦局を一転させることができる
DZが広い&人がいっぱいいてお祭り感ある
その他アンダーグラウンドやサバイバルなどのコンテンツが豊富

2のクソなところ
ミッションが単調でボスが空気なため全く印象に残らない
DZにいく必要がないのとエリアが狭く3つに分散してしまったせいで印象に残りづらい
スペシャリゼーションが弱くて使えない
メインコンテンツがレイド(笑)、しかもレイド限定装備のせいで数多くのコミュニティでプレイヤー間の対立(特にエンジョイ勢とガチ勢)を引き起こしてし喧嘩騒動が起きてしまった
0711UnnamedPlayer (スップ Sd12-yiGa)
垢版 |
2020/11/04(水) 18:11:26.49ID:6rgmVgL9d
PVPならともかく協力コンテンツでプレイヤー同士でいがみ合うってほんま意味わからんよなw
レイドが高尚すぎてプレイヤーの民度が追いつかなかったのか
レイドがゴミ過ぎてプレイヤーの心が荒んでしまったのかは分からんけど
0714UnnamedPlayer (ワッチョイ 8154-4vwL)
垢版 |
2020/11/04(水) 18:59:57.32ID:H+uiNZ5V0
d1でリクレ装備作ったけどスキルって片方はサポステ固定としてもう一個は回復?それとも火力用にマインとか持っていったほうがいい?
0715UnnamedPlayer (ワッチョイ d2b8-+cDb)
垢版 |
2020/11/04(水) 19:07:08.33ID:YwyRNw2b0
そもそもUBI自体がバカだしな
ディビジョン2でやらかした「ロンチにGS500が間に合わない」をレギオンでも「ロンチにマルチが間に合わない」でまたやらかしてユーザースコア5/10の大惨事になってる
毎年アサクリのツケがユニティでとうとう回ってきたようにここらでまた社自体の方針を転換するべきだと思うわ。ちょうどセクハラ問題でも大揺れしてるし
0717UnnamedPlayer (スップ Sd12-yiGa)
垢版 |
2020/11/04(水) 19:15:48.78ID:6rgmVgL9d
第一弾レイドが大不評で懲りずに第二弾出した判断はすごいなと思う
すでに作り込み終えてて出すしかなかったんだろうけど
計画段階では本気で人気が出ると思ってたのかな
0718UnnamedPlayer (ワッチョイ f6e8-C+KE)
垢版 |
2020/11/04(水) 19:29:51.93ID:Jz1477kJ0
>>704
あーペチペチ時代覚えてるわ、特に攻略法が固まってなかった頃のファルコンロスト…

>>714
電子モリモリなら色々なスキルで回せるよ
ファーストエイド蘇生にすれば勝手にはぐれたやつを遠隔蘇生(リカバリーリンクがないとき)できる
プラバンもかなり多い、とにかく敵の足を止めれるのはどんなゲームでも強い
タレットも武器タレントこだわって使ってる人もいるね

スキルパワー盛れてるならパルスもいいけどあんまり野良ではパルス持ちリクレイマーを見る率は高くないかも
シーカーマインは全く見ないわけじゃないけど最後に見たのはいつだろうなぁ エアバーストで焼いてカバーから離れさせるのが好きなんだって言ってるシンガポール人リクレーマーは見たことある
0719UnnamedPlayer (ワッチョイ 5e9d-7Ce/)
垢版 |
2020/11/04(水) 19:44:04.73ID:qkcJuaME0
>>704
>スピーディなD1.4以降を作ったのはマッシヴではなくR6Sのレッドストームチームなのだから

1.4はマッシブだぞ
レッドストームは1.6から
R6Sの開発はモントリオールだしレッドは参加してないよ
0724UnnamedPlayer (ワッチョイ f6e8-8Myv)
垢版 |
2020/11/04(水) 22:26:10.28ID:Jz1477kJ0
>>720
基本的にリクレーマー当人はあまり火力を出せないので、銃器マンにとってありがたい組み合わせにしておくのが鉄板

銃器マンにとってありがたいのは「攻撃の妨げになるものから守ってくれること(ダウンやデバフ、弾切れ)」と「敵の攻撃を邪魔してくれること」
前者はぶっちゃけサポステで全部解決しちゃうので、後者も満たして貢献したい気持ちがあるならフラバンやマイン系列、タレット系列は選択肢に入るのよ
タレットは盾持ちのヤツにはダメージが貫通するのでレジェンダリーでは盾のヘイトを惹くために投げる人もいないでもない

とはいえリクレーマーに最低限求められているのは上記の前者で、これが完璧なら他のスキルは盾とかモバカバとかじゃなければ何でも良いのかもね
0725UnnamedPlayer (テテンテンテン MM96-EF+R)
垢版 |
2020/11/04(水) 23:06:07.53ID:1cN5UQRGM
>>720
フラバンは最初は上手く当たらないかも
でも慣れたら気持ちいい
自分の撃った所に攻撃してくれるし
0728UnnamedPlayer (ワッチョイ b1a4-t1Nk)
垢版 |
2020/11/05(木) 02:22:37.28ID:NVWjBjTV0
>>709
みんながみんなこのテのゲームが得意なワケではないし、頑張ればレジャンダリの敵とも互角にやりあえるようにキャラを成長させるようにすればよかったと思う
0729UnnamedPlayer (ワッチョイ 51b1-LGO6)
垢版 |
2020/11/05(木) 02:41:11.34ID:jguTN5ZL0
>>727
ついにGEでネームドキャッシュも買えるようになるみたいだし店じまいの準備かね
盛り返すことも出来ずに終わるのか
3は出してくれるのだろうか…
0732UnnamedPlayer (ワッチョイ a209-nJS0)
垢版 |
2020/11/05(木) 07:05:06.07ID:tlwE4Zw10
D1はレッドストームが〜って人毎回出てくるな
デスティニー1の鉄の章作ったチームみたいな分かりやすい誰かが良くしてくれるみたいな幻想を求めてる感じだな
あっちもオシリスはゴミだったしチームだけでなんとかなるもんじゃないと思うが
0735UnnamedPlayer (スプッッ Sd12-62F+)
垢版 |
2020/11/05(木) 09:20:07.03ID:IwEchANSd
最適化用の素材がサミットでしかうんぬんかんぬん
マッシブってすげぇよな 最初っから最後まで簡悔全開だもんよ
0737UnnamedPlayer (ササクッテロル Sp79-cEkU)
垢版 |
2020/11/05(木) 10:14:08.44ID:+33zUOAAp
最適化する部位や武器と同じ種類の装備を分解した時に出る素材
コントロールポイントとランドマークとサミットで拾える素材
各勢力の敵を倒した時に拾える素材
デイリープロジェクトやウィークリープロジェクトをクリアした時に貰える素材
この四種類の新素材を全部使う事でなんと特性値を上げられるんだ!

スクショの消費量見る限りちょっと数値が足りない程度の装備を強化するくらいが現実的だろうしその数値上げたとしても実感出来るほどの差は無いでしょうねうん…
0738UnnamedPlayer (ワッチョイ 1262-Si6g)
垢版 |
2020/11/05(木) 10:34:33.91ID:VRzk61fU0
これディビジョン2終わりに向かってるってことですか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況