X



【FPS】VALORANT Part84【ヴァロラント】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001UnnamedPlayer (アウアウカー Saef-h5XD)
垢版 |
2020/09/03(木) 19:19:51.51ID:hg7DrV2ya
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512


↑この行を3行に増やしてスレ立てをして下さい

2020年 夏

新たな戦いの舞台がライアットゲームズから登場。
創造力が最強の武器となる、キャラクターベースの5v5タクティカルシューター。

日本公式サイト:https://playvalorant.com/ja-jp/
日本公式Twitter:https://twitter.com/valorantjp
公式YouTube:https://www.youtube.com/channel/UC8CX0LD98EDXl4UYX1MDCXg

■次スレについて
>>950を踏んだ人が宣言をし、スレ建て。次スレに誘導すること。
20レス以上しないと即死するため注意。
次スレが建たない場合、>>975が建てること。

前スレ
【FPS】VALORANT Part83【ヴァロラント】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1598967435/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0029UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f53-zu2G)
垢版 |
2020/09/03(木) 19:50:30.73ID:YOLYtREV0
>>28
前までneth1人バトルスコア300超え他だめだめみたいなかんじだったのに
0032UnnamedPlayer (ワッチョイ c754-Q4or)
垢版 |
2020/09/03(木) 19:54:47.78ID:D8Ji3LiB0
2大会連続スタメンから外す辺り
えろ豚、ふぃーずの2人はクビになったぽいな
0035UnnamedPlayer (ワッチョイ c754-S2tG)
垢版 |
2020/09/03(木) 19:55:25.13ID:D4pxuz2s0
>>29
たぶんやで
たぶんやけど、nethがやりたいことをやるチームやったんよ
hntもそれが原因で少なくともnethがhntよりも強いことを知ってたから潔く現役から退いたと思うんよ
ただnethとしてはもっと好き勝手やりたい、そんでCRは現状そう言う好き勝手が許されるチームなんやけどそこからオファーが来た
移るのがBBIのためでもあり、nethのためでもあった
その結果やないの
nethと言う選手を失った代わりにneth以外の最もチームに適した戦略性を手に入れたのかもしれない
ひょっとしたらhntがそれを考えてるのかもね
だったらいいね
0037UnnamedPlayer (ワッチョイ 5fbd-ALHH)
垢版 |
2020/09/03(木) 19:56:16.87ID:zopZiDFf0
相手はDNGだからな
0039UnnamedPlayer (ワッチョイ 5fec-3NJ+)
垢版 |
2020/09/03(木) 19:57:44.13ID:quA+qFqx0
さっき名前隠すやつオンにしてデスマ逝ってみたけどゲーム中のみの適用みたいで終わった後の戦績普通にユーザー名表示されてた
どうやらトロールの助けにはならないっぽいし普通に配信者等への配慮ってことでいい機能だと思う
0044UnnamedPlayer (ワッチョイ 5fbd-ALHH)
垢版 |
2020/09/03(木) 20:00:04.98ID:zopZiDFf0
JupiterとCAG今日 MildomMaster 明日AWEでやるんだなww
0046UnnamedPlayer (ワッチョイ 5fec-3NJ+)
垢版 |
2020/09/03(木) 20:02:48.88ID:quA+qFqx0
正直プライバシー設定ならキャリア隠すやつ欲しかった()
0047UnnamedPlayer (ワッチョイ 4781-m9c6)
垢版 |
2020/09/03(木) 20:04:39.87ID:8TN75RVj0
大会なのにネタネームのまま試合するやつまじできもい
0053UnnamedPlayer (ワッチョイ bfbf-CJTY)
垢版 |
2020/09/03(木) 20:17:14.82ID:ZqVtnzh70
SSTはメンバー変更でちょっと良くなったけど戦国って強化とかしたんだっけ
あまり興味がないチームだから知らん
0055UnnamedPlayer (ワッチョイ 0754-Zh5B)
垢版 |
2020/09/03(木) 20:22:48.44ID:g7nMSyNB0
きもりん200人集めてるやんすご
0059UnnamedPlayer (ワッチョイ 27e6-UVjO)
垢版 |
2020/09/03(木) 20:26:49.82ID:zESEzo5U0
SSTどんどん強くなるな
0062UnnamedPlayer (ワッチョイ 27e6-UVjO)
垢版 |
2020/09/03(木) 20:41:26.62ID:zESEzo5U0
なんか妙にジャンプ撃ち当たるよなこのゲーム
0063UnnamedPlayer (ワッチョイ c754-Q4or)
垢版 |
2020/09/03(木) 20:42:32.50ID:D8Ji3LiB0
雑魚2人抜けてから強くなったサンシスター
0064UnnamedPlayer (ワッチョイ 27e6-UVjO)
垢版 |
2020/09/03(木) 20:44:01.64ID:zESEzo5U0
誰が抜けたんだっけSST
ノリセンと
0067UnnamedPlayer (ワッチョイ 27e6-UVjO)
垢版 |
2020/09/03(木) 20:45:44.93ID:zESEzo5U0
戦国相手に13-2はめちゃめちゃ強いな
0071UnnamedPlayer (ワッチョイ 27e6-UVjO)
垢版 |
2020/09/03(木) 20:47:05.53ID:zESEzo5U0
SST最初はプロチームの中では中堅下位くらいだと思ってたけど見るたびに強くなってる
0074UnnamedPlayer (ワッチョイ ff88-l72q)
垢版 |
2020/09/03(木) 20:53:59.46ID:pH1KVRYF0
今日のSSTとかいつものJUPもそうだけど精神的にゆとりあるとまじでミス減るからなぁ、メンバー変わってかなり強くなったけどそれ以降はそこまで急激に強くなったわけじゃないと思う
0075UnnamedPlayer (JP 0H7b-d4An)
垢版 |
2020/09/03(木) 20:54:07.96ID:2lHcdRIFH
>>27
俺も先週当たった
200人しか見てないのに30人にばらまいてたから余裕だったわ
0081UnnamedPlayer (ワッチョイ 5fbd-ALHH)
垢版 |
2020/09/03(木) 21:01:24.37ID:zopZiDFf0
Mildom Valorantに投資してくれて感謝
0082UnnamedPlayer (ワッチョイ 0754-3ESg)
垢版 |
2020/09/03(木) 21:02:37.82ID:+0bX+Sf50
ヴァロ勢のミルダムに対するイメージは大分良くなったな
まあ元々悪いことしてた会社じゃないが
0083UnnamedPlayer (オッペケ Srbb-/4MJ)
垢版 |
2020/09/03(木) 21:05:24.62ID:7V67c7pxr
twitchのコメにあったけど5on5でのリテイクって必ずしもアタッカー側有利ではないよね
bindのAで防衛側がシャワーや裏取れてない状況だと攻撃側のが有利だろうけどB側守ってた防衛やA側でリテイク前提の動きした防衛側がアビリティ使ってないことを考慮するとそこまで有利というわけではない
あたかも全てのシチュエーションで人数差のないリテイクでは攻撃有利みたいに書いてるチャット頭弱すぎだろ
0084UnnamedPlayer (ワッチョイ 0754-3ESg)
垢版 |
2020/09/03(木) 21:08:00.45ID:+0bX+Sf50
>>83
それはそう

だから上手いチームは例えば大人数でショートから来られたら、逆にサイトは放棄してロングに2人くらいでアグレッションかけてエリア確保して
別サイトの人と挟んでリテイクしに行くとかあるね
0088UnnamedPlayer (ササクッテロラ Spbb-l72q)
垢版 |
2020/09/03(木) 21:12:32.24ID:C+COhXq+p
同数なら人数が少なくなるほど攻撃側が有利とかそんな理論だった気もする、正確なところはあんまりよく覚えてない
0089UnnamedPlayer (ワッチョイ 0754-Zh5B)
垢版 |
2020/09/03(木) 21:18:41.59ID:g7nMSyNB0
同数なら攻撃有利でしょ
0090UnnamedPlayer (ワッチョイ 27e6-UVjO)
垢版 |
2020/09/03(木) 21:20:42.64ID:zESEzo5U0
CAG普通につええからなあ
0091UnnamedPlayer (ワッチョイ df1a-7b63)
垢版 |
2020/09/03(木) 21:20:58.86ID:t4Uk7pMy0
ignis前より強いかもなw
0093UnnamedPlayer (ワッチョイ c754-th+2)
垢版 |
2020/09/03(木) 21:23:03.70ID:8yGW1NrE0
BBIはNeoKing取ってよかったな 
0095UnnamedPlayer (ワッチョイ 5fb1-Zh5B)
垢版 |
2020/09/03(木) 21:23:44.34ID:cNPcIjo30
Ignis前よりよさそうなの悲しい
csgoの時はhnt 、nethいて完成系かと思ってたけど違ったのかもな
0096UnnamedPlayer (ワッチョイ 0754-3ESg)
垢版 |
2020/09/03(木) 21:26:01.11ID:+0bX+Sf50
>>86
防衛側が不利になるって言うのは、見なきゃいけないサイトがふたつあるから、その分人数減るとひとつのサイトに割ける人数が減るから不利になるからっていう理屈

今回の例だとそもそもエリア確保しきれてないのに設置したから、結果として陣形が挟まれる形になるから結果として設置した攻撃側がきつくなってしまう
0100UnnamedPlayer (ワッチョイ c754-th+2)
垢版 |
2020/09/03(木) 21:31:02.22ID:8yGW1NrE0
Laz結婚して
0101UnnamedPlayer (ワッチョイ bf88-Q6Op)
垢版 |
2020/09/03(木) 21:33:08.42ID:Mzy3ZfDo0
ヴァンダルって別にリコイルパターン変わったわけじゃないんでしょ?
単純にレート上がってリコイルしやすくなったのか
0102UnnamedPlayer (ワッチョイ 8788-b/rK)
垢版 |
2020/09/03(木) 21:33:55.34ID:1F5EU4n00
ヴァンダル割と弾切れする
0104UnnamedPlayer (ワッチョイ 27e6-UVjO)
垢版 |
2020/09/03(木) 21:42:07.49ID:zESEzo5U0
ヴァンダル明らかに射撃レート速くなってるな
0.5/sってこんな違うのか?
リコイルも確かに簡単になってるように感じなくもない
0105UnnamedPlayer (ワッチョイ 27e6-UVjO)
垢版 |
2020/09/03(木) 21:43:23.61ID:zESEzo5U0
あとヘッド156から160になってんだな
要するにヘッショ倍率4倍だったのかこの武器
0106UnnamedPlayer (ワッチョイ 5fb1-Zh5B)
垢版 |
2020/09/03(木) 21:45:25.43ID:cNPcIjo30
JUPクッソ研究されてそうなピックのされ方してるな
0109UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f7c-W26H)
垢版 |
2020/09/03(木) 21:47:21.20ID:Qp7sjBr80
この組み合わせの実況解説いいな
毎回こういう感じで頼むわ
0122UnnamedPlayer (ワッチョイ 27e6-UVjO)
垢版 |
2020/09/03(木) 22:06:32.78ID:zESEzo5U0
毎日射撃場で練習してるんだがいまだにスペクターがまともに扱えねえ
頭2発で死なないの発狂しそうになるんだがリコイル意識すべきなのか?これ
0126UnnamedPlayer (ワッチョイ 5fb1-Zh5B)
垢版 |
2020/09/03(木) 22:09:35.04ID:cNPcIjo30
めちゃくちゃ面白すぎて草 
Crowのウルト止める立ち回りもうまかったな
0128UnnamedPlayer (ワッチョイ bff1-biH0)
垢版 |
2020/09/03(木) 22:10:24.12ID:lqsi0rWR0
>>122
実戦でよく使ってたら分かるけど、スペクターは異常なほど移動撃ちが当たる
打ち勝つって意味だとリコイル制御よりAPEXみたいなレレレ撃ちとかが強いムーヴだよ
そうすると敵の銃撃を通さずに完封しやすいからね
0129UnnamedPlayer (ワッチョイ c788-th+2)
垢版 |
2020/09/03(木) 22:10:41.90ID:7Vmxmb/v0
>>118
skyfullもow
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況