X



theHunter【Classic/CotW】 25匹目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001奈良の鹿 (ワッチョイ eb38-fOmF)
垢版 |
2020/07/28(火) 16:09:49.18ID:23c3m80h0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑1行目に「!extend:on:vvvvv:1000:512」を加えて3行にして下さい

◆theHunter Classic
プレイヤーはハンターとなり,広大な自然の中を歩き回り,獲物を見つけて狩りをする。
基本プレイ料金は無料で,登録を済ませれば誰でもプレイ可能だ。
ハンターとしての基本的な装備一式は最初から持っているが,洋服や銃などはゲーム内で購入できる。
また,2019年5月から狩りで獲得できる「$gm」で殆どの銃, 弾薬, 洋服, その他アイテムが購入できるようになった。
公式 http://www.thehunter.com/
Steam http://store.steampowered.com/app/253710/theHunter_Classic/

◆theHunter: Call of the Wild
課金型ではなく売り切り(本体を安めで売ってDLCで収益を得る方式)になった新作
グラフィック面がかなりグレードアップしているが動物の種類やマップ数などはクラシックに比べるとまだ少ない。
初期はアルファ版並みに不具合や不便過ぎる点が多かったが, 継続的な修正や追加でだいぶ改善されている。
Steam http://store.steampowered.com/app/518790/theHunter_Call_of_the_Wild/

以下wiki
日本語:http://wikiwiki.jp/thehunter/
英語 Classic: https://thehunter.fandom.com/wiki/The_Hunter_Wikia
英語 Call of the Wild: https://thehuntercotw.fandom.com/wiki/TheHunter:_Call_of_the_Wild_Wiki

※前スレ
theHunter【Classic/CotW】 23匹目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1594111545/
theHunter【Classic/CotW】 24匹目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1594822420/

次スレは>>970が宣言してから立ててください
>>970の反応がない場合は>>980以降が宣言してから立ててください
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0114UnnamedPlayer (ワッチョイ bd31-1vA1)
垢版 |
2020/07/30(木) 03:07:41.48ID:nvySWkph0
確かに真正面と真後ろは一瞬混乱する
本来音って耳だけで聴いてるものじゃないからしょうがないのかも
0116UnnamedPlayer (ワッチョイ 25f2-KYK8)
垢版 |
2020/07/30(木) 08:00:38.45ID:QfKEiUJS0
ヒルシュのミッションクリア出来た
サイドミッションの方を先にやってたからそっちに出るイノシシをこいつがヴルストかと思ってたら全然違った
0117UnnamedPlayer (ワッチョイ 8a7c-R8Fu)
垢版 |
2020/07/30(木) 09:28:45.53ID:T5PuGIOm0
ワイヤレスヘッドホンつけたままトイレ行ったときに限ってカサカサカサドタドタドタ
チキショーっていつもなる
0122UnnamedPlayer (ワッチョイ 7a00-BiU6)
垢版 |
2020/07/30(木) 13:11:35.20ID:OYxVXQx80
♪アカシカ峡谷だと聞いていたのに〜
イノシシしかいませんでした〜
あちっくしょぉおおおお〜!
0124UnnamedPlayer (アウアウエー Sa22-Xvfy)
垢版 |
2020/07/30(木) 14:44:12.51ID:6MUvbxd1a
アルビノ最初の1匹は狩ったけどそれ以降は見ても狙ってないな。高ランクなら狙うけどたいていメスとかだし
0126UnnamedPlayer (アウアウエー Sa22-Xvfy)
垢版 |
2020/07/30(木) 15:04:22.58ID:6MUvbxd1a
複数ロッジ立てれば別だろうけど飾れる数に限るがあるからダイヤ全部ならべるとか考えると!
まだダイヤ3匹しかいないんですけどねw
0129UnnamedPlayer (ワッチョイ 25f2-UdrD)
垢版 |
2020/07/30(木) 16:42:55.16ID:QfKEiUJS0
雌鹿ももっとマルチトロフィーに使えるといいんだけどな
今のところアカシカくらいだし増やして欲しい
0138UnnamedPlayer (ワッチョイ 4588-xE3T)
垢版 |
2020/07/30(木) 18:02:21.53ID:ORPdgNQP0
最近ヒルシュからレイトンに移ったんだが、好みあると思うけどレイトンの風景がすげえ綺麗で改めてこのゲームの良さに気づいた
いい写真撮れたらPCの壁紙にしたくなる
0140UnnamedPlayer (ワッチョイ f17b-z5UQ)
垢版 |
2020/07/30(木) 18:12:02.45ID:1dI0/pZR0
寝そべったままロングボウの弦引けてバイソンの頭からケツまで貫通させるハンターさん化け物すぎる
0143UnnamedPlayer (ブーイモ MMbe-rHYY)
垢版 |
2020/07/30(木) 18:57:13.83ID:RYD6eSsQM
シルバーリッジ入り浸ってるのもあるけど
バイソンx3しかまだアルビノ見てないや
ダイヤアルビノとか夢だねえ
0145UnnamedPlayer (ワッチョイ f188-Vd4W)
垢版 |
2020/07/30(木) 19:03:44.62ID:16Ek005s0
>>141
仰向けだと本当は弓を横に寝かせた感じになるんだろうけど
その状態で重力偏差読むのむずそう
ゲーム中みたいに伏せた位置でまっすぐサイトを覗くのはどう考えても不可能だよな
0146UnnamedPlayer (アウアウエー Sa22-Xvfy)
垢版 |
2020/07/30(木) 19:07:55.48ID:6MUvbxd1a
なるほどそれでパーク扱いなのか。
外人さんのビルド動画見るとあれ取ってないんだよな、しゃがんで撃つのが普通だからなのかね。
0147UnnamedPlayer (ワッチョイ 1554-JH5H)
垢版 |
2020/07/30(木) 19:38:21.30ID:8ge0Ox6B0
>>146
弓に限らず伏せ撃ちは視界が狭すぎるからほとんど使わないでしょ
しゃがみ姿勢でも茂みや木を利用すれば充分に視認性下がるし
大きな岩の上などで伏せ姿勢でも視界確保できるなら伏せ撃ちも
使うけど岩に防がれる事も多いのがな(弾や矢ってハンターの
腹あたりから出てそこから当たり判定あるのかな?)
0150UnnamedPlayer (ワッチョイ 5ab4-7jdS)
垢版 |
2020/07/30(木) 20:22:15.21ID:9BxiT+id0
伏せ撃ちするのは岩の上くらいだな
このゲームのパークやスキルは一見必須に見えても実は大したことないものが多すぎる
0155UnnamedPlayer (ワッチョイ ed02-xE3T)
垢版 |
2020/07/30(木) 21:00:55.13ID:QZyBokEN0
初心者なんですが、スキル・ストーカーのTIER2がアンロックできません、
TIER0は3/3 TIER1の追跡知識だけ1/3です。
TIER1のどれかを最高まで上げないと次へはいけないのでしょうか?
0156UnnamedPlayer (ワッチョイ 8e3d-xE3T)
垢版 |
2020/07/30(木) 21:03:56.76ID:JXRSbEIU0
対岸のシカ撃って回収しに行ったら消えてて周り見たら水面に浮いて撃った方に流されてた
水面にぐずれ落ちたらカモみたく流されるんだね、往復800m走った
0160UnnamedPlayer (ワッチョイ 6554-xE3T)
垢版 |
2020/07/30(木) 22:34:15.43ID:jfDpU4nd0
グラウンドブラインドで獲物を仕留めろミッションって
DLCのグラウンドブラインドを使用してもクリア扱いになるのでしょうか?
0162UnnamedPlayer (ワッチョイ 6554-xE3T)
垢版 |
2020/07/30(木) 22:48:35.28ID:jfDpU4nd0
そりゃあ良かったです!
既設のグラウンドブラインドは中に入ってだと使い辛いんですよね〜
教えてくれてありがとうございます。
0163UnnamedPlayer (ワッチョイ 8e88-UD9X)
垢版 |
2020/07/31(金) 01:00:10.91ID:HHtDWuLn0
12ゲージスラグ弾解禁されたんでヘラジカに撃ち込んでみたけど
思ったより損害範囲広がらない…M1持ち歩いてるなら無理に使う必要ないか
ブームスティック使えば化けるのだろうか?

と思いきやその直後向かってきたつがいの雄が蜂の巣になった
リロードも装填数も優秀だから向かってくるタイプの動物の撃退には優秀なんだね
0165UnnamedPlayer (ワッチョイ f17b-z5UQ)
垢版 |
2020/07/31(金) 03:40:21.86ID:9XUxeVuG0
10ゲージショットガンでバックショット撃ったら25mでも一発しか当たらないことあって辛えわ
やっぱ弾数は正義だな…12ゲージでいいや
0166UnnamedPlayer (ワッチョイ bad7-D8GF)
垢版 |
2020/07/31(金) 06:05:08.64ID:1xYUaM9C0
血痕追いかけてフラフラ山に入っていくと
山菜取りに行って遭難する人の気持ちが分かるね
気づいたらここどこだ?となる
0167UnnamedPlayer (ワッチョイ f17b-UD9X)
垢版 |
2020/07/31(金) 11:12:59.74ID:BtBvvZYn0
どっかの前スレで見かけたけどチーラハイキングビレッジの湖左下のコロニーってやっぱバグりやすいのかな
俺もなったわ
多分2回目
0168UnnamedPlayer (ワッチョイ 8e3d-xE3T)
垢版 |
2020/07/31(金) 18:58:32.38ID:QBkLFagh0
エレコムのバーチャルサラウンドのヘッドホン買ってみたが左右分かればいいの千円と比べるまでもない
ウサギ草に隠れて見つけにくいが何となくその辺と当たりつけられるのはいい
しかしクアトロ虫の音に蚊の羽音混ざってるのすごく嫌
0169UnnamedPlayer (ワッチョイ a688-CIJH)
垢版 |
2020/07/31(金) 19:19:08.95ID:eck2EE/z0
.270でクマ2匹即死させてこいが思った以上に面倒だなこれ
ポリマーでも頭蓋で止められまくってたまにしか脳まで行かない
0173UnnamedPlayer (ワッチョイ d57b-UD9X)
垢版 |
2020/07/31(金) 19:41:51.40ID:/h3zog9z0
>>171
良いヘッドホンだと左右どころか前後も分かるし振り向くだけで瞬時にどっちに居るか分かる
ただ群れだと個別の音じゃなく広範囲に聞こえるから分かり難い
0176UnnamedPlayer (アウアウエー Sa22-Gwp0)
垢版 |
2020/07/31(金) 19:53:10.48ID:ZIHDkebga
またヘッドホン話始めるの?
0178UnnamedPlayer (ワッチョイ a688-U91l)
垢版 |
2020/07/31(金) 19:54:55.59ID:H2u3oQR30
このゲームはサラウンド対応してなくて音に前後の情報なんてないから前後が分かるってのは100%オカルト
単に映像と合わせて脳が補完してるだけなんだよなあ
0182UnnamedPlayer (ワッチョイ 8e3d-xE3T)
垢版 |
2020/07/31(金) 20:19:51.10ID:QBkLFagh0
重厚にして響かせてそれっぽくしてあってむしろ至近距離だと左右も判然としない動いてるせいもあるのかな
錯覚でも何となくわかるから探すときはいいかな、普段は自分の足音や草木ずれがうるさい
0186UnnamedPlayer (ワッチョイ 5ab4-7jdS)
垢版 |
2020/07/31(金) 21:38:30.40ID:GsDvpeO00
アプデで若干マシになったが
音についてはホント適当
ヘッドホン使うと逆に違和感強くなるからスピーカーでちょうどいいわ
0189UnnamedPlayer (ワッチョイ fa55-Nv4G)
垢版 |
2020/07/31(金) 22:03:04.81ID:SYT68FiH0
>>185
つまり音響機器に金かけたくった挙げ句
沢山知識を仕入れてセッティングして
最後は本人の耳の才能次第ってことか?
そこまで揃えられる奴どんだけいるんだ?
0191UnnamedPlayer (ワッチョイ 4138-Y9ik)
垢版 |
2020/07/31(金) 22:45:36.93ID:SyyacANS0
>>171
それはスピーカーを使えばかなりマシになると思う
スピーカーってちゃんとしたスピーカーのことだけど、開発者はヘッドフォンじゃなくてスピーカーでバランス取ってるだろうから
0196>>195 (ワッチョイ 167d-UD9X)
垢版 |
2020/08/01(土) 01:10:14.17ID:+/FVpJjL0
すまん。アプデかかったから試して見たけど変わってなかった。
7/2のChangelog見て早合点したみたい
0197UnnamedPlayer (ワッチョイ 457c-rFjE)
垢版 |
2020/08/01(土) 01:42:22.94ID:3g18P1RP0
コリナスのアイベックス 400mやってみた。

4つの山にそれぞれアイベックスが棲み分けしてるみたいだったので、
それぞれの山の地形を下見して、全体マップの左上(北西)の山(ベセイテ アイベックスが居る山)を選んで開始

山頂に展望台のある崖を中心に、左側の池の周囲を廻って、事前にニードゾーンを3〜4個作ってから崖の上で待機

メェーって泣き声がしたので、双眼鏡で覗いたら350m付近に3、4匹いたので
待機していた崖の縁から南北に移動しながら、400mくらいになる位置に移動

銃はエッカー スコープ8倍 伏せ撃ち

当たるかどうか不安な中、トリガーを引いたら当たった!

走り去って1、2秒後に400m+αの距離を超えて、姿が消えた
そして、30秒くらい待ってみたけど、狩猟圧の表示に変化なし 
ダメだったかなと思って念のために見に行こうと近づいていくうちに、
狩猟圧が追加され成功! 距離は 406mでした。

すごく気疲れしたw
0199UnnamedPlayer (ワッチョイ 4138-Y9ik)
垢版 |
2020/08/01(土) 05:53:53.05ID:p8fJl/RD0
アカシカはTruRac対応して以来サセカロッジの壁にずらっと並べてる
好きなというと狩猟対象というより狩猟方法で、遠距離から強力な銃で撃つだけだと簡単過ぎて詰まらないのでショットガンで接近するのが楽しい
サンシスターから下った針葉樹林は七面鳥の生息地なんでノルディン持って森に入って飛び上がって木々の間を飛んでいくのを撃つ
フェルナンドはHUD消して水辺に行って木々の間から見える動物をライフルで撃つのがリアルで楽しい
0201UnnamedPlayer (ワッチョイ faae-wfFa)
垢版 |
2020/08/01(土) 08:28:31.04ID:YWo1exTu0
レンジマスター338開放されたから装備更新をと思ったけど7mmのほうが対応クラス多いから変わらずこっち担いだほうがいいのか
338どこで使うんだまだ見たことないけど熊とか?
0205UnnamedPlayer (ワッチョイ 0d88-TP8e)
垢版 |
2020/08/01(土) 09:32:21.34ID:934MGp9+0
ミッションの目的地に向かって歩く
痕跡を見つけて我慢できずに狩る
誘惑を断ち切るために乗り物で爆走する
驚いた獣に体当たりで殺される
リスポーンして最初の位置に戻る
SilverRidge怖い
0209UnnamedPlayer (アウアウウー Sa09-lN/8)
垢版 |
2020/08/01(土) 11:06:49.26ID:JgsRIc8Wa
7mmの7−9はレンジマスター7−9の劣化版でしかないからなぁ
4−6クラスは連射のできる30−6弾でいいし
0210UnnamedPlayer (ブーイモ MMf1-UEIb)
垢版 |
2020/08/01(土) 11:36:43.74ID:yncbFpTLM
7mmで殺せるのに338出す必要も無いし、連射性能も特に必要ないからリージェントマグナム一本担いでるわ

欲を言うなら前装式銃のミニエー弾がクラス4-9対応にならないかなあという願望がある
クッソ長いリロード時間の分ちょっと性能に下駄履かせてくれても…
0212UnnamedPlayer (ワッチョイ 4138-Y9ik)
垢版 |
2020/08/01(土) 12:12:26.88ID:p8fJl/RD0
別に煙出なくてもリコイルの大きい銃は着弾位置はそもそも自分では見えないし、煙が邪魔なら横に動けばいいだけだがな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況