X



theHunter【Classic/CotW】 25匹目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001奈良の鹿 (ワッチョイ eb38-fOmF)
垢版 |
2020/07/28(火) 16:09:49.18ID:23c3m80h0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑1行目に「!extend:on:vvvvv:1000:512」を加えて3行にして下さい

◆theHunter Classic
プレイヤーはハンターとなり,広大な自然の中を歩き回り,獲物を見つけて狩りをする。
基本プレイ料金は無料で,登録を済ませれば誰でもプレイ可能だ。
ハンターとしての基本的な装備一式は最初から持っているが,洋服や銃などはゲーム内で購入できる。
また,2019年5月から狩りで獲得できる「$gm」で殆どの銃, 弾薬, 洋服, その他アイテムが購入できるようになった。
公式 http://www.thehunter.com/
Steam http://store.steampowered.com/app/253710/theHunter_Classic/

◆theHunter: Call of the Wild
課金型ではなく売り切り(本体を安めで売ってDLCで収益を得る方式)になった新作
グラフィック面がかなりグレードアップしているが動物の種類やマップ数などはクラシックに比べるとまだ少ない。
初期はアルファ版並みに不具合や不便過ぎる点が多かったが, 継続的な修正や追加でだいぶ改善されている。
Steam http://store.steampowered.com/app/518790/theHunter_Call_of_the_Wild/

以下wiki
日本語:http://wikiwiki.jp/thehunter/
英語 Classic: https://thehunter.fandom.com/wiki/The_Hunter_Wikia
英語 Call of the Wild: https://thehuntercotw.fandom.com/wiki/TheHunter:_Call_of_the_Wild_Wiki

※前スレ
theHunter【Classic/CotW】 23匹目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1594111545/
theHunter【Classic/CotW】 24匹目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1594822420/

次スレは>>970が宣言してから立ててください
>>970の反応がない場合は>>980以降が宣言してから立ててください
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0215UnnamedPlayer (ワッチョイ 8e3d-xE3T)
垢版 |
2020/08/01(土) 13:13:55.00ID:kKwZJexU0
クアトロのプ〜ンって羽音は蚊だと思ったが花畑付近で聞こえるから蜂かな
耳元でプ〜ンて鳴ると叩きそうになる
0216UnnamedPlayer (ワッチョイ 4e55-/Fq2)
垢版 |
2020/08/01(土) 16:20:16.59ID:CRsMDvsO0
バイソン64kmで走れるらしい
0217UnnamedPlayer (ワッチョイ 21a8-gQbI)
垢版 |
2020/08/01(土) 18:05:59.72ID:lrCf41bQ0
レイトンのチーラ湖コヨーテ狩り、どこかいいポジションないかな
色々場所変えて張ってるけど全然現れない
時間が悪いのかな
0218UnnamedPlayer (ドコグロ MMe2-xn35)
垢版 |
2020/08/01(土) 18:13:32.69ID:aft5pM7dM
夜に湖の周り走ってると吠えて来ないか?
0219UnnamedPlayer (ワッチョイ 21a8-gQbI)
垢版 |
2020/08/01(土) 18:29:53.01ID:lrCf41bQ0
>>218
北にあるアウトポストから追い込み漁した
なんとかエリア内に二頭を追い込んでから
243で2発打ち込んだけどクリアできなかった
チビ動物は1発以内なのかな
0220UnnamedPlayer (ブーイモ MM69-rHYY)
垢版 |
2020/08/01(土) 18:30:55.99ID:caKlFOtvM
バックパックってして無いほうがいいのか、してたほうが良いのか
説明文だけだとデメリットしかないように見えるけど
実際どうなの?
0221UnnamedPlayer (ワッチョイ a688-CIJH)
垢版 |
2020/08/01(土) 18:42:48.94ID:BTW+rFwI0
>>217
狩猟基準満たす必要があるから2発撃ったなら2発とも急所抜いてないとダメ
自分の時は22時頃だったか0時だったかを境に南の湖岸に寄ってきた
0222UnnamedPlayer (ワッチョイ 21a8-gQbI)
垢版 |
2020/08/01(土) 18:51:50.13ID:lrCf41bQ0
>>221
嬉しくて確認しなかったけど
合計4発撃って全部急所外したんだなショック😭
南側にテントと三脚で張ってみる
0224UnnamedPlayer (ワッチョイ a688-xE3T)
垢版 |
2020/08/01(土) 19:31:03.05ID:g09hB8ox0
>>217
俺は北の湖岸にあるブラインドで19時位から笛吹いて待ってたら北側から来たやつ狩ったよ
0225UnnamedPlayer (ワッチョイ 7a00-UdrD)
垢版 |
2020/08/01(土) 19:57:12.56ID:V4aMdwEX0
>>217
一番北の湖の北岸の道路上に三脚立てて
夜から明け方ころに辛抱強く笛吹いてると
そのうち出てくるよ

オジロジカオグロジカがうろうろ出てくるけど
ぐっと我慢して手を出さないほうがいい
0226UnnamedPlayer (ワッチョイ f17b-z5UQ)
垢版 |
2020/08/01(土) 22:09:19.31ID:xCpDruhD0
海外の狩猟動画とか見てるとツリースタンドに朝から夜まで弓持って突っ立てて凄い忍耐力だと思ったよ
アレはずしたら凄い悔しいだろうな(レジェンダリーを見失いつつ)
0228UnnamedPlayer (ブーイモ MMbe-rHYY)
垢版 |
2020/08/01(土) 23:00:06.82ID:zFZcXUQkM
バックパックつけない事にします
レジェンダリー狩るためには駆けずり回るのと、上の外人みたいに、とにかく待つのどっちが良いのかな
0229UnnamedPlayer (ワッチョイ f17b-UD9X)
垢版 |
2020/08/01(土) 23:10:30.99ID:BVmPke5C0
チーラ湖なら昼時まででも結構湧いた気がする
午後になると日没付近までこない

それよりチーラハイキングビレッジのコヨーテどこやねん…
追い込み漁するしかないか…ほぼ確実にバグるアカシカ地帯がこわい
0233UnnamedPlayer (ブーイモ MMbe-rHYY)
垢版 |
2020/08/02(日) 01:10:57.19ID:PfezPIMdM
自分の思うままにプレイしてこう
昔の動画見ると、イージーミディアムとかでもダイヤになってたりするけど
今の査定方法?だと、ほぼレジェンダリーしかダイヤにはならないと思っていいのかな?
体格の良さ=難易度だと思ってるけど、難易度がすべてでも無いのかな
0234UnnamedPlayer (ワッチョイ 7a00-BiU6)
垢版 |
2020/08/02(日) 01:18:03.98ID:yzkgiRax0
難易度はAIのパラメータの違い=振る舞いの違いなのでは?
笛や匂いアイテムへの反応の度合いとか警戒心の強さとかそのへん
0235UnnamedPlayer (ワッチョイ ed7b-UD9X)
垢版 |
2020/08/02(日) 01:46:46.86ID:Cl3yTB3J0
>>233
難易度の最大値は動物ごとに違うよ。例えば、ノロジカ3、バイソン5、アカシカ9 とかね。
ダイヤはたいていその動物の最高難易度の個体から出るから最高難易度だけ狩ればいいよ。
だけどそれは結果的にそうなってるだけであって、難易度の本来の意味は>>234の言う通りだよ。
ダイヤかどうか判断できる数値は3種類あるよ。トロフィーレイティング、体重、難易度の3つだよ。
それをまとめてあるのが>>34だよ。
0237UnnamedPlayer (ワッチョイ 5d54-BrrW)
垢版 |
2020/08/02(日) 02:40:41.44ID:ZfM093nM0
最近ちょっと古めのPCで始めたんだけど
OS: 64bit OS - Windows 10
プロセッサー: quad-core i7-6700HQ
メモリー: 8 GB RAM
グラフィック: NVIDIA GeForce GTX 950M(4GB)

このスペックでも途中遅くなる時があるんだけど
推奨のマシンスペック超えてるよね?
0238UnnamedPlayer (ワッチョイ cd38-oZ5s)
垢版 |
2020/08/02(日) 03:06:23.22ID:kg/mc8Lp0
>>237
うちは化石のようなスペックにVGA買い替えのみで最高画質で普通に60FPS出て遅くなることもないよ
Win10 x64
Core i7 2600K
Mem 16G
GeForce 1060 6G

まずはバックグラウンドプロセスを疑ってみる
問題なければメモリかVGAメモリがボトルネックになってる可能性があるのでリソースモニタでチェックすれば原因分かるかも
0239UnnamedPlayer (ワッチョイ ed7b-DOnR)
垢版 |
2020/08/02(日) 06:51:03.48ID:aCQRQiMw0
ツリースタンドの狩たのしい。三脚とちがって、弓もまっすぐ飛ぶからいいわ。海外の動画でも紹介してたけど、ヒルシュなら
-5400 , 6700のあたり
-5018,6075のあたり
-7535,11560のあたり
この辺のツリースタンド設置はかなり良さげ。他にもいいポイントある?ゴールドの剥製ミッションあとちょいなんだよね。
0240UnnamedPlayer (ワッチョイ faae-wfFa)
垢版 |
2020/08/02(日) 08:31:30.61ID:f32oPI1h0
声のインジケーターが小さくなって特定しやすくなるスキル使える?移動方向か距離がわかるなら欲しいけど
小さくなるって獲物がその場でずっと突っ立っているわけじゃないのがな
0243UnnamedPlayer (ワッチョイ 8e3d-xE3T)
垢版 |
2020/08/02(日) 09:53:37.20ID:XChEsCB60
Lv2になればかなり絞られるから場所の特定はしやすくなるよ
狭くなる分カメラ回すのが遅れると何が鳴いてたのかわからないよ
距離は幅や揺れの強さで何となくわかるよ、ハンドガンの距離測る奴みたいにはならない

レベル上限上げてスキルやパークの追加してもいいのにね
0245UnnamedPlayer (ワッチョイ ed7b-FIRH)
垢版 |
2020/08/02(日) 10:52:27.28ID:c6UncDGd0
基本待ちのスタイルで、その間に飯食ったりオナヌーしたりな時に目の前ヘラジカか現れてとっちらかる…

そんなこんなでもうすぐ29でやっと双眼鏡買える
0247UnnamedPlayer (ワッチョイ d588-ANno)
垢版 |
2020/08/02(日) 11:07:29.81ID:SX+OXVl20
設問を何度も繰り返して精度あげるとかそんなんじゃないかな
最初の質問を後にもう一回聞いて答えが変わるなら
それなりに参考になると思うし
0248UnnamedPlayer (ワッチョイ a692-xE3T)
垢版 |
2020/08/02(日) 11:14:54.60ID:84ehvpLu0
このゲームで釣り出来たら良いなぁ
本格的釣りシミュ方式なのかゲーム的釣りなのかで開発悩むだろうけど
0250UnnamedPlayer (ワッチョイ b1d3-8pIq)
垢版 |
2020/08/02(日) 11:25:49.09ID:fhqNi9iH0
興味無いって回答してるのにそれに対してなんで?なんで?と何度も聞いてくる質問は嫌いだよ
途中から面倒くさくなって最後の方は適当に答えてしまった
0251UnnamedPlayer (ワッチョイ faae-wfFa)
垢版 |
2020/08/02(日) 12:12:55.91ID:f32oPI1h0
アンブッシャーの笛とエイムのスキル欲しいから8ポイント
ストーカーに12使ってブラインドと鳴き声取ると追跡知識がレベル3にできないけど諦めるか
レベル60まで遠いポイントくれるイベントとかないのかよ
0252UnnamedPlayer (ワッチョイ d588-ANno)
垢版 |
2020/08/02(日) 12:44:56.17ID:SX+OXVl20
>>250
最初にどういうジャンルのゲームが好きかきいて
その後にこういう要素を盛り込めるかもって聞いたら
最初の印象変わるかどうかは重要でしょ
印象が変わりうる要素を盛り込もうってなるんだし
設問内容を好き嫌いでどうこう言わないんだよ普通は
0256UnnamedPlayer (ワッチョイ 7af1-UECf)
垢版 |
2020/08/02(日) 13:16:15.03ID:sVejGloI0
待ってると暇だからゲーム内でスマホでミニゲームやりたい
テトリスとかダックハントとか
アンドロイドの恐竜がジャンプするやつでもいいぞ
0257UnnamedPlayer (ワッチョイ a688-CIJH)
垢版 |
2020/08/02(日) 13:22:47.55ID:r8bzn7AZ0
ババア「コヨーテの心臓抜いてこい 2匹な」
ホームレス「指定地点のブラインドから鹿抜いてこい 2匹な」
1匹抜いたら2匹目来ないこの現象よ…
0258UnnamedPlayer (ワッチョイ 7a00-UdrD)
垢版 |
2020/08/02(日) 13:33:44.57ID:yzkgiRax0
湖眺めてると魚が見えるときあるんだよな
釣りに関してはもう実はある程度準備進めてたりするのかもしれない
0259UnnamedPlayer (ワッチョイ f17b-UD9X)
垢版 |
2020/08/02(日) 13:44:11.07ID:MUUt/5Pk0
釣りもそうだけどワニとか狩りてえ
ワニ肉おいしいんだよ
蛇とかサンショウウオは捕まえるの面倒臭そうだからいいかな…
0262UnnamedPlayer (ワッチョイ 5d54-BrrW)
垢版 |
2020/08/02(日) 15:05:24.10ID:ZfM093nM0
>>238
いろいろ試してみたけど、fpsが10とかまで下がって遅くなってだめだな・・・
スペック的には問題ないと思うんだけど・・・

違うマシンで試してみたいんだけど
インストールしてsaveフォルダ上書きすれば続きでできるのかな?
0264UnnamedPlayer (アウアウエー Sa22-Xvfy)
垢版 |
2020/08/02(日) 15:22:33.51ID:CYD8JsXya
ああ、メモリ8Gなのか、このゲームメモリかなり食うからやってるうちに8Gは超えちゃう。
ブラウザとか裏で動かしてるの閉じたら大丈夫かも。
0265UnnamedPlayer (アウアウカー Sa5d-q8QX)
垢版 |
2020/08/02(日) 15:29:26.20ID:gHeENkCda
何よりまず武器弾薬の売却、破棄が欲しいけどな

一回買ったアイテムが永久に残り続けて、入れ替えの邪魔になるとか、ファミコン時代かよ
0278UnnamedPlayer (ワッチョイ f118-8lO5)
垢版 |
2020/08/02(日) 19:50:26.26ID:jm34Wbi30
ブッシュクラフト的な物はいかがだろうか
枝や薪拾ってナイフでバトニングしてフェザーウッドを何本か用意して火をおこして狩猟した肉を食べ、ランタンをつけて銃のメンテをしてテント寝る
クオリティの高い生活が出来るとレアリティの高い個体が出やすくなる的なエンドコンテンツで
0280UnnamedPlayer (ワッチョイ f17b-z5UQ)
垢版 |
2020/08/02(日) 22:30:17.81ID:mDUe6bR30
ステージによっては霧でまくるからやっぱり雨が好きスキルまた欲しくなってきたな
下手に近づくとレジェンダリ300m先から逃げちゃうし
0283UnnamedPlayer (ワッチョイ b127-Xvfy)
垢版 |
2020/08/02(日) 23:32:31.19ID:oCHb95yn0
サーマルはリアルのハントでも結構つかうらしいじゃん?
あったら簡単すぎになっちゃう気もするがw
0284UnnamedPlayer (ワッチョイ d679-n6S7)
垢版 |
2020/08/02(日) 23:43:50.07ID:BbDqM0Ug0
借りに出かける前の装備を吟味する時間も楽しいから
トロフィーロッジみたく倉庫でも装備品の間を歩き回れるようにして
並べてある装備品をアクティベートするとインベントリに追加される方式にしてほしいわ

シュワちゃんの100%オフ!ごっこしたいw
0285UnnamedPlayer (ワッチョイ 7a00-UdrD)
垢版 |
2020/08/02(日) 23:54:42.79ID:yzkgiRax0
複数の達成条件があるミッションで
達成済のものと未達成のものとが区別つくような表示にしてほしいな
日をまたいだりするとどこまでやったんだっけってわからなくなることがあるし
達成したのかどうかメッセージ見逃してしまうこともあるから
0287UnnamedPlayer (ワッチョイ d639-cfsr)
垢版 |
2020/08/02(日) 23:56:53.97ID:dmIUHshp0
俺は天候演出を強化して欲しいなあ
悪天候が一瞬で終わるのは味気ない
まあ動物の行動ルーチンに関わってきて大変そうだから無理だろうけど
0290UnnamedPlayer (ワッチョイ 5ab4-7jdS)
垢版 |
2020/08/03(月) 00:07:43.08ID:uGnvh3RA0
天候が動物の行動に影響与えてるようには思えない
このゲーム、それっぽい要素が多いけど殆どフレーバー
0291UnnamedPlayer (ワッチョイ f17b-z5UQ)
垢版 |
2020/08/03(月) 00:18:10.22ID:pdFPMJLF0
タイガは雰囲気もストーリーも好きだったな
初期マップの命を救われた恩人の動物に恩返しがしたいから殺してきておばさんも価値観の違いが好きだった
0292UnnamedPlayer (ワッチョイ d639-cfsr)
垢版 |
2020/08/03(月) 00:28:16.14ID:KNunM5jl0
>>290
現状は俺もそう感じる
だからこそ雨も雪も時間が短いのだろうし手を加える余力がここの開発にあるとも思えない
0294UnnamedPlayer (ドコグロ MMe2-/ZlF)
垢版 |
2020/08/03(月) 00:40:46.91ID:lNd4ChfWM
皮剥いでカーペットとかカーテン、家具に剥いだ動物の模様やらが反映されるとかほしいな
剥製だけじゃなくもっと飾りたい
0295UnnamedPlayer (アウアウエー Sa22-Xvfy)
垢版 |
2020/08/03(月) 01:01:00.89ID:O8hDqC9La
各マップのストーリーあまり覚えてないけどパルケ・フェルナンドは進行がロッジの完成って形で目に見えたのは良かったな。
おばさんの人柄もなかなか。
0296UnnamedPlayer (ワッチョイ ed02-xE3T)
垢版 |
2020/08/03(月) 02:19:03.96ID:H0KYUy490
>>237 調べればすぐにわかること

GeForce GTX950M PassMark Score:1880
GeForce GTX950 PassMark Score:5226
このゲームの最低環境 GeForce GTX660 PassMark Score:4129

950ではなく950Mを搭載しているなら、最低環境を満たしていない。
0298UnnamedPlayer (ワッチョイ d588-xE3T)
垢版 |
2020/08/03(月) 06:56:27.44ID:N2M9WU5r0
オスとメスを一頭ずつ狩れとか〇種類の動物を〜っていうミッションだと[1/4]とかの表示で内訳出ないのは不便
0300UnnamedPlayer (ワッチョイ 457c-rFjE)
垢版 |
2020/08/03(月) 09:13:26.95ID:Aaz6ZP4K0
進行中のミッションが瞬時に判らなくなるので
動物名 数 指定条件 場所 のリストを裏紙にメモして
動物を見つけた時、横目でチェックしながら実行してる

スイギュウ x5 足跡
スイギュウ 雄 雌 視認
オオカミ x3 狩る ○○の森
カリブー x3 雌 狩る
カリブー 狩る 狩猟基準 クイック100%

って感じ
0301UnnamedPlayer (ワッチョイ 7a00-BiU6)
垢版 |
2020/08/03(月) 10:48:42.65ID:j9qCJ27c0
>>297
スマホって左手に持ってるやつのこと?
うちモニターが古い4:3のタイプだからスマホ画面半分切れちゃって見えないんよね…
0304UnnamedPlayer (ワッチョイ 7a00-BiU6)
垢版 |
2020/08/03(月) 11:34:00.34ID:j9qCJ27c0
>>302
モニターのハードがそもそもワイド表示に対応してないからね
ワイドのモニターも別に持ってるんだけどそっちは著作権保護非対応なのでTVチューナーボードが動かなくなるという
まあ新しいの買っちゃってもいいんだけど
パソコンデスクの幅の問題もあったりで…
0305UnnamedPlayer (ワッチョイ f17b-UD9X)
垢版 |
2020/08/03(月) 12:22:48.85ID:YvDKqF0e0
ファレスのコヨーテミッションめんどくせー
チーラハイキングビレッジのやつコヨーテ全然近くにいねえ
おまけにこの近辺すぐ消失起こるし
0307UnnamedPlayer (ワッチョイ 7a88-UD9X)
垢版 |
2020/08/03(月) 14:22:05.38ID:oYT4zI4M0
>>305
夕暮れから夜にかけてアウトポストからビレッジ方面に移動するとよく吠えられる
一応エリア内にもニードゾーン生成されるしね
0312UnnamedPlayer (ワッチョイ f17b-UD9X)
垢版 |
2020/08/03(月) 15:35:36.41ID:YvDKqF0e0
>>307
そのあたりで一晩粘ってようやく達成できたわ、湖のとこはダメだな
ニードゾーンはひとつだけ発見できてたから同じ群れかと思ってショットガンぶっぱしてたけど別のだったのか…

次のミッション見たらハンドガン指定で笑ったいや笑えない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況