>>404
手動でキューブに置き換えたら3.4ぐらいまで落ちました
最初からキューブで詰めておけばよかった
下手の考え休むに似たり

URL先見ると、選べるブロック形状が少ないのはupdateで形状が増えた変更が未反映ということのような感じですね


>>405
デバイスにカーソル重ねたときに出てくるツールチップ説明に
温度いくつだの放射能いくつだのが書いてある。Temperatureが温度
デバイスブロックを中心として周囲の上下左右9マスに影響ある感じ。

温度と放射能が出るのはスラスターとジェネレータとワープと重力
放射能が出るのは燃料タンク系

壁床のHULL系ブロックの説明にも気密のあるなしが書いてあるのでそれもざっとチェックしたほうがいいかも

サイズクラスを減らしたい理由は>>381あたりの流れを参照
マルチサーバーのデフォ設定は負荷対策なのか大体5になってる印象です

>>410
\steamapps\common\Empyrion - Galactic Survival\Saves\Games
にあるフォルダがセーブデータなので
不要なデータはWindows上でまとめて消すといい
自分は一旦別フォルダに移動させて、猶予期間をおいてから一気に削除してる