>>706
完全自動化は無理だけどダートボムのおかげでそれなりに楽にはできるかも
上から順に線路-種クロロ-床で横長に作って、種クロロにアクチュエーターを仕込んでおく
・種クロロをOFFにして線路からダートボム投げて土で埋めてから種クロロをON、増えるのを待つ
・種クロロをOFFにしてドリルマウントで横にまっすぐ掘ると種は掘れずに残る、余った土はダートボムに、上に戻る

土→泥→クロロだから増えるのは遅いんでその分大規模にする必要はあるけど、
収穫と泥の設置の手間が減るから十分楽にはなるんじゃないかと
ドリルマウントで線路や床に誤爆するなら、そっちに別系統のアクチュエーター仕込めば回避できるかな