X



【X4】Xシリーズ総合スレ Part16【Foundations】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001UnnamedPlayer
垢版 |
2020/06/30(火) 23:28:13.17ID:T4KIbQCS
Xシリーズは宇宙船を操作して宇宙で戦うスペースコンバットシミュレーション。
数多くのMODも作られており、海外ではユーザーコミュニティも活発。
X: Beyond the Frontier - 処女作。カイル・ブレナンが主人公 (1999年発売)
X: Tension - Beyond the Frontierの続編、カイル・ブレナンが主人公 (2000年発売)
X2: The Threat - カイルの息子ジュリアンが主人公 (2003年発売)
X3: Reunion - X2の続編、ジュリアンが主人公 (2005年発売)
X3: Terran Conflict - Reunion後の物語 (2008年発売)
X3: Albion Prelude - Terran ConflictのDLC。Terran Conflictの後の物語 (2011年発売)
X Rebirth - (2013年11月16日発売)
X4: Foundations - (2018年11月30日発売)

次スレは>>950以降で気が向いた人が立ててください
※この板は20レス以上無いと即死するらしいので要注意!

公式(英語)
https://www.egosoft.com/games/x4/info_en.php

前スレ
【X4】Xシリーズ総合スレ Part15【Foundations】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1589018795/
0552UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/17(金) 12:52:59.22ID:5gWpPNPD
>>547
よく考えると、ゼノンもそこは几帳面に登録(どこへ?)してるのな。
ゲートに記載する掲示板でも付いてるのかな
0553UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/17(金) 14:57:22.16ID:NPdPCE4F
居そうで居ないカモSCA
0554UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/17(金) 15:15:21.65ID:Zrfq/E2k
テラフォーミングはまず登記から!
0555UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/17(金) 16:48:18.34ID:ZgQ1z+X+
SCAは駆逐艦をプレゼントしてくれる良い勢力だわ
序盤の駆逐艦隊はコイツらのおかげで構築出来た
0556UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/17(金) 17:13:46.29ID:JIZ/kC3C
キノコが強い印象を受けなくてラトルスネイクまでの金策代わりに
パーツ全て外すか弱いのにして売却しちゃってたんだけどキノコの群れでもK/Iに挑めるくらいにはなるのかな
0557UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/17(金) 17:54:13.38ID:f1aPXbuI
高速道路をレーザータレットがぐるぐる回ってるのシュールすぎる
0558UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/17(金) 17:58:55.93ID:yFvQsYY9
ぶっちゃけキノコの方が揃えやすい。
で駆逐艦隊は数が命。

あと複数艦首の艦隊中にラトルスネイクがいると、
主砲射程が短いため突出して集中砲火を受けることがある。

ラトルスネイクは専用艦隊作った方がいい。
0559UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/17(金) 17:59:43.00ID:hKIKPTLZ
>>556
造船所とそれを支える生産力が完成すれば数の暴力でどうとでもなると思う
ただその段階になるとゼノンは僻地の艦隊倒して造船所への発注増やしてくれるいいやつなんだよな
造船所前大乱闘のドロップ眺めてたら特別クラスの改造パーツとか鎮静剤なんかも混ざってたな
0560UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/17(金) 18:28:05.20ID:KjuRq4QY
フェニックスの優れた点はスラスターの配置だと思う
大きな尾翼で仕切られているおかげで一方向に全てのスラスターを晒さずに済むから立ち往生状態にされにくい
癖のある大型タレットの配置もペアで連携させれば問題ない
あと安い(重要)
0561UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/17(金) 18:33:09.23ID:59TRbsUJ
キノコの時代が来たか!
0562UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/17(金) 19:17:45.85ID:yFvQsYY9
囮に良し、しんがりに良し、格下に良し。

TELのシールド性能のおかげでやたら固い。
0563UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/17(金) 19:52:47.43ID:u96UkhYZ
火力が足りないならその分数増やせばええねん
0564UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/17(金) 20:02:14.81ID:hKIKPTLZ
週刊駆逐なんて言わずドローン労働者マシマシで1隻3分以内で作ってこ
0565UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/17(金) 20:41:33.88ID:CY6GDagY
アルゴン用の部品や糧食とテラディ用の部品糧食とかは真っ二つに別れてるけど
それの生産工場って両方面作ってる?それともアルゴン船なんか作らんから知らんわって感じ?
0566UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/17(金) 23:48:04.61ID:Gd8TUYR2
キノコックスはタケノコスネイクには勝てない
はっきり分かんだね
0567UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/18(土) 00:04:35.49ID:pydJ6XhT
>>566
タケノコドリルちんちんにズルムケキノコちんちんが勝てる訳ないやろ!
0568UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/18(土) 00:05:35.63ID:pydJ6XhT
あまりの憤りにがとにを間違えたわ皮カムリシャイボーイめ
0569UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/18(土) 00:08:27.09ID:VD4sfzeH
>>551
ありがとう
VRO環境のせいかぶっといレーザータレットで10kmくらいのところで蒸発したわ
0570UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/18(土) 00:24:34.91ID:leCEPBbW
VROだと大型は大体16km+-
中型は8km+-位が敵味方ともに射程圏内だね
駆逐艦の主砲に球の寿命(射程が伸びる)を上げる改造すると20km位から狙えるようになる
まぁ命中率悪いけどね
0571UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/18(土) 00:35:24.79ID:VD4sfzeH
アルゴンのヘビーランスが射程20qの必中だからそれで削ってます
ただ射線が通ってないので120m/sでST周りをぐるぐるしてコツコツとした作業で辛い
0572UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/18(土) 00:41:06.78ID:Uzocx6W5
テラディ本部の目と鼻の先にゼノンが防衛ステーション建てて侵略艦隊送り込んでて笑えない
というか何で本部の至近に敵地に通じるジャンプゲートあるのあそこ…

戦闘艦持ってねーからレーザータワーばら撒いてくるぐらいしか出来ないんですけどぉ!?
0573UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/18(土) 01:03:08.10ID:OA/Ci7AZ
たぶんレーザータワー撒くよりテラディ埠頭と造船所に船の部品配達するほうが防いでくれる気がする。
そもそもレーザータワーって感知範囲狭すぎる気が
0574UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/18(土) 01:15:03.63ID:HphbQhpj
レーザー自体が弱すぎだからなぁ
0575UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/18(土) 02:00:56.80ID:Ice9VYry
なんかボソタのステーションが毎度毎度いつの間にか分身するんだけどこれっておまかん?
0576UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/18(土) 02:19:54.30ID:C25KKUfF
レーザータワーは100個くらい友軍の拠点の周りに撒いておけば安心だぞ
犯罪者発生からの誤射で敵拠点(元友軍拠点)がすごい速さで落ちるぞ
自分がセクター離れると簡単に全滅するからお掃除も手間いらず
0577UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/18(土) 02:35:43.36ID:Uzocx6W5
>>573
アドバイスありがとうございます
レーザータワーは敵ステーションの至近に数揃えてばら撒けば役に立ってくれるかなーと思ったのですが…
仕方ない、利益度外視で貨物船に指示出しておくとします

…ってなにそれこわい>>576
0578UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/18(土) 05:45:21.89ID:FnDFvNoH
イアナムスズラだっけ?あそこはバニラ環境であればかなりの時間耐えてくれるからこっちの駆逐艦艦隊が揃うまで大丈夫だったな
Kで囲まれてたけど各個撃破してから最終的に10隻の駆逐艦で防衛してるわ
まあ戦況で変わるとは思うけどね
0579UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/18(土) 07:38:34.62ID:VD4sfzeH
射程・威力・リロード
シールド容量・リチャージ速度 とバランス志向なARG製パーツで揃えてるんだけど皆はどこの使ってるんだろう
リチャージ要素は度外視してTELなのかな
0580UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/18(土) 07:55:38.07ID:cWwRhZlN
自前の造船所では売りたいし、艤装変更めんどくさい。

パラニド4:キノコ4:アラゴン2
造船所が便利な所にあるパラニド製が多くなる。
0581UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/18(土) 08:02:09.61ID:AAhdQ+Tm
手間を惜しまなければ各勢力巡ってそれぞれ性能いいパーツのキメラ化する
自作できる段階だったら楽だろうけど
0582UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/18(土) 09:16:01.19ID:jFcErZrd
シールドはテラディ製にするようにしてる
0583UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/18(土) 09:57:33.69ID:Jkgncl2Q
整備士を連れてきてくれってミッション、どうやって連れてきて開放するのかがわからん。。。
スキルに見合うような人を船員で雇ってはみたものの、ここからどうしたらいいんだ?
解雇してみたけどダメだった。
0584UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/18(土) 10:28:35.13ID:B6BleRDs
>>583
あのミッション不親切だよな。

該当するステーションに着艦したら、
艦の搭乗者ラグを開いて当該者を右クリックで通信開始。
船員を譲渡する選択肢を選ぶとドナドナされる。
0585UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/18(土) 10:37:38.76ID:Jkgncl2Q
>>584

おお、できました。
これで先に進めます。
早速の回答、ありがとうございます。
0586UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/18(土) 11:22:04.26ID:FnDFvNoH
そのミッションのとき該当ステーションに到着して引き渡し方法分からなくてもういいやって操縦席に戻ったときに偶然操縦士との会話を選んでそこから引き渡し可能なことに気づけたわ
0587UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/18(土) 12:12:08.02ID:B6BleRDs
>>586
その方法だとバグで一時的に艦の所有権失って焦るんだよな。
ロケーション切り替えで直るけど。
0588UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/18(土) 12:47:28.26ID:N2ZsJSxl
イアナムスズラは財務省の駆逐艦隊も助けに来たりしてるからわりと持つな
…ゲート向こうにIがうろうろしてて怖いけど
0589UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/18(土) 13:13:23.62ID:cWwRhZlN
イアナムスズラはIが一瞬で平らげてしまった。
移転先のヘワの双子1はかなり持った。

なんでだろ?
0590UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/18(土) 14:21:40.42ID:HphbQhpj
バニラで順当に近い双子から潰されたな
0591UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/18(土) 16:28:04.67ID:VD4sfzeH
マップの半分がゼノンに占領されたらFPS60常時超えて快適になって複雑な気持ち
0592UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/18(土) 18:01:47.86ID:FFaZXmGt
DLC購入して「撤退の炎」を選んだんだけど、
最初の敵艦隊を倒して名誉を取り戻すってのが目標でいいの?

準備整えてる間にゼノンが進行してきて敵艦隊を全滅させてミッション消えちゃったんだけど・・・
ぼくの名誉はどうなりましたか?
0593UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/18(土) 18:38:01.12ID:Po/At0Co
名誉挽回の機会は永遠に失われた
game over

ゼノンに倒されてもクリア扱いだとは思うけど、なんか嫌だからやり直して自分の部隊ができるのを待たずにネメシス一機で壊滅させたよ
0594UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/18(土) 19:31:25.18ID:B6BleRDs
あの首って凄い値段付いてるけど、何かに使うんか?
0595UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/18(土) 21:18:39.61ID:DnxxrUKk
>>592
俺も同じだ
ゼノンに復讐の機会を奪われたのはマジでつまらんわ…
ゲームの目標としては面白いのに、これじゃ普通のプレイと変わらんw
0596UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/19(日) 06:31:39.22ID:U86bAfdo
実績の信ずべき機関
スプリットのストーリーラインで族長連合の警察に協力する

って警察が来る場面で奴隷交易船撃沈しても取れなかったんだけど取得0%みたいだしバグかな
0597UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/19(日) 09:03:31.07ID:8LjEL6f8
コーモラントで群れて交易してほしいんだけど手動でやらないと駄目なんだよなぁ…
せっかくの独自艦船だけど、単艦じゃミノタウロスレイダーにも負けるし
0598UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/19(日) 11:54:52.60ID:lVFGjH69
コーモラントは交易船団作ってくれるなら候補にあがるけど単体運用じゃ中途半端なんだよな…
あれ使うならもういっそフリゲートでよくねって気もしてくる
0599!id:ignore
垢版 |
2020/07/19(日) 13:24:41.78ID:WzfqY5v1
ガイジ共死ね
0600UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/19(日) 13:25:16.58ID:c1KtT1NK
中型艦なら足速いボアに囮用のレーザータワー15個くらい持たせておけば
2,3戦は大体逃げ切り出来ていい感じよ。レーザータワー展開する指令はする必要あるけど
あと平和な環状線上だけの交易ならヴァルチャーも好き
0601UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/19(日) 14:12:02.72ID:JZuOpvKV
移乗して鹵獲しようとしたら、
最後っ屁でレーザータワー50個ほど捻り出しやがった。
艦の所属変わった瞬間に爆散したぞ。
0602UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/19(日) 16:36:01.98ID:RxPY8JeR
移動できなかったらレーザータワー2は出さない気が。
撃破で格納庫上が埋まる。
0603UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/19(日) 21:36:23.92ID:db/4VRC4
2つくらいなら同時に出てるときあるけど50は無理じゃ?
移動させてるならともかく

しかし何というかゼノンにNPCのST壊されてその地域を取り戻しても全然ST復旧させないんだな
正直ST建設めんどいからあまり手広くST建て廻りたくないんだけど
NPCって衰退すると二度と勢力取り戻さないの?
0604UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/19(日) 22:40:50.19ID:c1KtT1NK
NPCは紛争中の地域抱えてるとそっちに注力しやすい感じはするかなぁ
あとはNPC側にST数上限っぽいのはあるかも(攻撃受けていないST突然白化したりする)

それとプレイヤーが完全支配(紛争中ではない)してる宙域に仲の良い他派閥NPCはST建設はしないから
プレイヤー側で取っちゃってるなら一回支配機能持ったパーツ破棄しないといけないとかは有る
0605UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/19(日) 23:30:43.03ID:iH7SDbAu
プレイヤーが宙域を支配するとどういうメリットあるのかな?
0606UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/19(日) 23:32:14.58ID:+yKxXI94
船全部みれるんじゃないかな
0607UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/20(月) 00:13:58.95ID:1fvWeBJr
いちいち警察に捜査されないとか建設費用無料とかもあるね
あと他勢力セクターは海賊倒すときに偽救難信号で友好度ダウンとかもだるいよね
0608UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/20(月) 01:10:53.49ID:6wefrL31
>>607
ずいぶん前に警察は嘘見破るようになったと思うけど見破れない事もあるの?
0609UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/20(月) 04:07:25.40ID:OgZshj0w
>>605
いくらでも無料でステーション建てられる
造船拠点が出来れば、どの勢力にもプレイヤースキルで負けない
0610UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/20(月) 14:34:36.51ID:0Z5BOy+j
艦のタレットの設定で
自身の交戦中の敵を攻撃、と
防御、の違いがわからない。
0611UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/20(月) 14:44:25.62ID:iM0v5eV8
地震の交戦中の敵は、目標としている敵だけ。集中砲火したいときに使う。
防御は攻撃してきた敵だけ。
0612UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/20(月) 14:46:38.16ID:0Z5BOy+j
相手が撃ってきても交戦中という扱いじゃないんですね。
ありがとう。
0613UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/20(月) 14:58:05.79ID:9THiAIEv
VRO導入環境でミサイル駆逐艦V対策で中型タレットを全部ミサイル迎撃の高射砲にしてるんだけど撃墜率がいまいちな気がする
攻撃もミサイル迎撃もレーザーが万能なのかな
0614UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/20(月) 15:32:32.91ID:YGFDTOmd
>>613
タレット設定がミサイル迎撃ならミサイルしか撃ってくれないからレーザーの方がいいね。
0615UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/20(月) 17:08:38.22ID:LRsOe+BF
レーザーのほうがいい理由がいまいちわからない
レーザーでも設定がミサイル追撃ならミサイルしか撃ってくれないんじゃないの?
0616UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/20(月) 17:16:33.91ID:iM0v5eV8
レーザーなら必中だからだろ。
ダメージ気にしなくていい
0617UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/20(月) 18:50:58.46ID:XvNPcEpV
セーブとロードの時間10分の1くらいにできないもんかね…
0618UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/20(月) 18:51:04.35ID:1fvWeBJr
VROは知らんけどパルスエミッターとビームレーザーってよくごっちゃになるよな…
0619UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/20(月) 19:04:09.49ID:axn+iixX
余剰メモリをストレージとして設定して全部ぶちこんだら可能性はあるかもな
0620UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/20(月) 19:08:27.76ID:0Z5BOy+j
確かに設定いじってもセーブロード長く感じる。
昔のPC立ち上げ思い出すわ。
0621UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/20(月) 19:27:28.47ID:KsK1se5P
ヘビーランスって必中なのか、知らんかった
F2やF3で見てると対空砲のほうが弾速速く見えるんだよね
0622UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/20(月) 19:53:42.73ID:DjhmrVhl
>>621
必中というか、狙ってる先に0秒で着弾する。なので、予想位置とずれてれば当たらない。

ミサイルは基本的にランダムに動かないので、ミサイル迎撃だけ考えればレーザーの小さいダメージでも当たれば落ちる
0623UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/20(月) 20:01:08.21ID:9THiAIEv
ヘビーランスはレーザーと同じくARGなら射程20kmの即着弾だけど、
そもそも全てのタレットにおいて砲塔の旋回速度による限界はあるからレーザーの照射時間全て当て続けられるとは限らないんですよね

当たる瞬間に一瞬だけレーザー照射、射線が切れてすぐに終了する事を命中と取るかという問題

それでもVROの戦艦ガビエルの44門中型レーザータレットならミサイルの10発や20発とめてくれると期待してる
0624UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/20(月) 20:27:01.79ID:DjhmrVhl
>>623
大型艦船で対空ハリネズミはロマンある
定期的にやりたくなる
0625UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/20(月) 20:51:24.56ID:KsK1se5P
>>623
もうVanillaの環境はあまり覚えてないけど
VROだとレーザーって名前のLタレットあります?
ARGに限らず大型はヘビーランスタレットという名前以外該当しそうもないけど…

あと中型に限ってはARGしか存在しない気がする
ARG L Pulse Laser Cutter
英字だから多分、Weapon Packだと思うからVROだとないんじゃないかなぁ…どうなんだろう
0626UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/20(月) 20:52:54.47ID:KLy9oJ6Z
ラトルスネイク主砲脆いわ
砲身が飛び出てるから直撃するのかね
0627623
垢版 |
2020/07/20(月) 20:58:03.25ID:9THiAIEv
>>625
失礼しました、
バニラしかやってない人にサイクロンがさぁと話しても伝わらないと思い
大型=ヘビーランス 中型=サイクロン がバニラのレーザー相当と考えて話してます
0628UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/20(月) 21:27:16.92ID:KsK1se5P
>>627
なるほど、サイクロンだったのね
サイクロンは連射速度と発射速度の項目があるから違うかと思ってた
ただ、ちゃんと見ると発射速度、クッソ速いのね…90km/sか

まぁちょっと画像作ってたのでペタッと貼ってみる
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2205312.jpg

なんかARGだけ大型じゃなくてL表記なのがもやっとする
0629UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/21(火) 00:16:42.82ID:g0qvLxMu
すみません初歩的な質問なのですが、操作設定において、一つの機能に対して3個以上のキーを設定するのはどうしたら良いのでしょうか?
3個目4個目の枠があるものとないものがあるみたいでして…
0630UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/21(火) 01:10:23.30ID:tw0o8I+U
>>629
2個設定したら1列追加されるよ。
そこに3個め4個めを入れたら?
0631UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/21(火) 02:02:24.41ID:JCRQK3nF
襲撃の準備のクエスト、宇宙海兵のスキル満たしてる船員雇ってんのに全然進まない
緑鱗協定から雇わないとダメなのか?
0632UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/21(火) 04:18:28.93ID:DmpIxZ8n
すいません、武器部品製造モジュールって売ってないのでしょうか?
パラニドとテラディで値段だけでも知ろうと思って回ってみたのですが…名前すらありませんでした。
何か他のものを設計図におまけで混ざってるのでしょうか?
0633UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/21(火) 04:52:35.13ID:lYDo1+BF
何処だったか忘れたけど売ってるが友好+20ないと売ってくれない
研究で製造モジュールハッキング解放してリークからゲットしたほうが早い
0634UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/21(火) 06:22:00.39ID:VLqyOLZ3
例えばアルゴン代表だとスマートチップ売ってなくてアンティゴネ代表だと売ってるとか
若干取り揃えに違いあるはず
0635UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/21(火) 07:05:19.25ID:lYDo1+BF
スマートチップも+20だった気がする
ステーション建築ミッション消化するついでもあるし研究して製造モジュールはハックするのが無難だと思うわ
0636UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/21(火) 07:13:48.82ID:VLqyOLZ3
+20でも購入できないだけで名前項目は出てるはずなんよね
ハッキングしたほうが早いのは同意 20まで待ってられん
0637UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/21(火) 07:31:32.64ID:ElSQpW9V
違法、ダメ、ゼッタイ
スマートチップは20から。
0638632
垢版 |
2020/07/21(火) 07:46:55.83ID:DmpIxZ8n
んーやっぱり見つからないですね…
テラディ今+16なんで+20にしてみます。
まさかバグかなんかで表示すらされてない可能性も考えて…

ストーリーによって品ぞろえ違うとかも無いんですよね?
0639UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/21(火) 07:51:15.61ID:2693rvT9
いや表示はされるよ売ってくれないだけで
0640UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/21(火) 08:05:27.95ID:2693rvT9
テラディに売ってないのだけは確かだよ俺が20の状態で探したときに売ってなくて別の所属で見つけたと思ったら+20必要で金額よりそっちに萎えた記憶
0641UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/21(火) 08:13:26.77ID:tw0o8I+U
アラゴン代表が武器部品は売ってた。
全部のモジュールを揃えてる所は無い。
0642UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/21(火) 08:28:58.36ID:dPyd1HU0
まぁググればすぐわかることなんだけど売ってる場所が決まってるのもある

自分が調べたときはここが判り易かったな
ttps://steam-kouryaku.com/x4foundations_blueprintshop

ちな、武器部品の製造 ・ARG アルゴン設備ドックのみ
0643UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/21(火) 08:32:42.21ID:tw0o8I+U
まあ友好度は採掘船の数を増やせば、そのうち20になるからなあ。
0644UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/21(火) 09:03:10.99ID:AE9LBuFY
敵対してるスピリット領に行ってハックしてくればいいじゃない、戦時なら合法
0645UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/21(火) 09:45:13.19ID:dPyd1HU0
ちなみにだけど爆破って何ボタンでできるの?
Rで一斉爆破できるのは判ったんだけどこれが正解なのか判らん

過去のログ見ると船から爆破すれば怒られんと見たけど船戻るとRで爆破できんのよね
まぁ戻った後にまた外に出てRで爆破すれば平気なんだけどなーんか違うやり方しているみたいだし
0646UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/21(火) 09:51:33.60ID:BaCKZuKJ
操縦席座って爆弾を照準→右クリックでできるけどもっとスマートな方法があるような気もする…
0647UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/21(火) 10:20:09.23ID:225uPNg1
自勢力拠点A→自勢力拠点Bにひたすら物資を送るだけの公益設定ってどうすればいいんだろう?勢力許可を自分だけにすればいいのかな
0648UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/21(火) 10:20:35.76ID:5pA+PP73
居住区画の金額高すぎて手が出せないんだが
0649UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/21(火) 10:32:58.39ID:tTs4jf8V
>>648
人いなくても製造はしてくれるよ!
人いたほうが製造速度早いけど
0650UnnamedPlayer
垢版 |
2020/07/21(火) 10:33:24.64ID:+3nwog27
>>648
居住区大の設計書を買う間にステーション1個出来ちゃうよね

まず、居住モジュールの設計図を盗めるように研究を進めましょう

次に採掘船が働いてるセクターには天然マグネットが出てるはずなのでEMP爆弾を作りましょう
交易商で買う場合は海賊のステーションで探しましょう

欲しい種族の居住区にEMP爆弾を張り付けて、船のコクピットに戻った後で起爆しましょう
その場で起爆すると怒られます
起爆は爆弾を選択し右クリックから 1個で十分
種族によって住民が増えるための資材が異なるので注意

爆破後データリンクが3,4個出現するので、解析すればほぼ設計図が貰えます
0651632
垢版 |
2020/07/21(火) 10:46:57.88ID:DmpIxZ8n
>>640,641,642
なるほど、全くミッション受けてないから完全に見てませんでした。
ありがとうございます。武器部品工場もランダムなのかもしれませんが、自分のワールドだと武器部品足りなさすぎて…
たぶんアルゴン+20にする前にアルゴン滅びそうです
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています