X



theHunter【Classic/CotW】 22匹目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f3d-NJGG)
垢版 |
2020/06/26(金) 09:28:06.66ID:WtqzM4Lx0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑1行目に「!extend:on:vvvvv:1000:512」を加えて3行にして下さい

◆theHunter Classic
プレイヤーはハンターとなり,広大な自然の中を歩き回り,獲物を見つけて狩りをする。
基本プレイ料金は無料で,登録を済ませれば誰でもプレイ可能だ。
ハンターとしての基本的な装備一式は最初から持っているが,洋服や銃などはゲーム内で購入できる。
また,2019年5月から狩りで獲得できる「$gm」で殆どの銃, 弾薬, 洋服, その他アイテムが購入できるようになった。
公式 http://www.thehunter.com/
Steam http://store.steampowered.com/app/253710/theHunter_Classic/

◆theHunter: Call of the Wild
課金型ではなく売り切り(本体を安めで売ってDLCで収益を得る方式)になった新作
グラフィック面がかなりグレードアップしているが動物の種類やマップ数などはクラシックに比べるとまだ少ない。
初期はアルファ版並みに不具合や不便過ぎる点が多かったが, 継続的な修正や追加でだいぶ改善されている。
Steam http://store.steampowered.com/app/518790/theHunter_Call_of_the_Wild/

以下wiki
日本語:http://wikiwiki.jp/thehunter/
英語 Classic: https://thehunter.fandom.com/wiki/The_Hunter_Wikia
英語 Call of the Wild: https://thehuntercotw.fandom.com/wiki/TheHunter:_Call_of_the_Wild_Wiki

※前スレ
theHunter【Classic/CotW】 21匹目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1589636364/

次スレは>>970が宣言してから立ててください
>>970の反応がない場合は>>980以降が宣言してから立ててください

VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0791UnnamedPlayer (アークセー Sx23-82Mv)
垢版 |
2020/07/05(日) 20:56:02.51ID:rBo5Azjjx
アッソレマズイ
0796UnnamedPlayer (ワッチョイ 0a00-ERT+)
垢版 |
2020/07/05(日) 21:08:47.34ID:ZOLtQrkd0
念のため昼間にしてみたけどまた同じ現象起きて今度は回収できなかったので
今日はもう諦めた
なんかバグってたんだろうな
0797UnnamedPlayer (アークセー Sx23-82Mv)
垢版 |
2020/07/05(日) 21:23:13.05ID:rBo5Azjjx
間違えてイヤホンの左右逆につけてプレイしたら足音のカオスっぷりで気が狂いそうになったわ
みんなも気をつけたまえ
0798UnnamedPlayer (アウアウウー Sacf-PeUO)
垢版 |
2020/07/05(日) 21:26:51.94ID:co3HOZdza
シルバーリッジのデンジャラス・リアクションが進まない…
最後?の標識は立てて、steamのクエストクリアのトロフィーも貰ってるのに、その後何も変化がない
クリア済にもならないし次の目的地も出てこない…

データ壊れたのかなぁ…
0800UnnamedPlayer (ワッチョイ de38-qC4h)
垢版 |
2020/07/05(日) 21:32:59.03ID:Sh/exakN0
同じく。。
あと急斜面登ったあと平地に立っても斜めのままの時があったりしてからシルバーリッジは行ってないな
バグ修正待ちだな。。
0801UnnamedPlayer (ワッチョイ 0a88-PeUO)
垢版 |
2020/07/05(日) 21:35:16.43ID:Y849w+Hu0
>>799
取ってないです!
この付近で探せばいいんでしょうか?

言われてみると言葉でそれっぽいやり取りはあった気がするんですが、聞き直せないので指示されてる内容が分からない…
0803UnnamedPlayer (アウアウウー Sacf-PeUO)
垢版 |
2020/07/05(日) 21:46:04.77ID:co3HOZdza
いや、カメラ取ったのかな…
洞窟の入口に一つと、そのちょっと先にふたつ並んでるのは取ったっぽいですね…
反応がない…
0804UnnamedPlayer (ワッチョイ 2f01-VQSO)
垢版 |
2020/07/05(日) 22:06:34.33ID:eSvigGVn0
>>784
コテージはまあ納得もできようが、自前のテントでも金取られるのは解せない
まあ入場料や漁業権みたいなもんか
0807UnnamedPlayer (ワッチョイ 8e88-LGX5)
垢版 |
2020/07/05(日) 22:18:29.18ID:Wxj3Za5Y0
>>786
なるほど
0809UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b88-VQSO)
垢版 |
2020/07/05(日) 22:38:17.28ID:zOHPx1I20
バックパックのデメリットってどのぐらいある?
敵のサイズに応じて銃使い分けたほうがいいのかな、と思ったけどバックパック無しだとテントの重量が結構あってきつい気がする
0810UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b62-ERT+)
垢版 |
2020/07/05(日) 23:04:53.93ID:gNp14qQ90
恐竜の足跡ってどこにあるんだ。
シルバーリッジのダイナソーヒルのどっかにあると思って探してるけど見つからない
0811UnnamedPlayer (ワッチョイ 463d-VQSO)
垢版 |
2020/07/05(日) 23:13:39.16ID:XTxlbcv10
>>808
2ヶ所の狩猟圧かけるやつか1つかけたら次行けとか言われると思うがそのミッションはそれほどかけなくてもよかったと思う
それ系は指定エリア外シミ1つないくらいやってやっとクリアしたやつもあった
0812UnnamedPlayer (ワッチョイ 8a55-PeUO)
垢版 |
2020/07/05(日) 23:13:51.29ID:4jelPg0h0
>>808
特に詰まらずに終わったから印象が薄いんだけどミッションの指定範囲内で狩ってる?そんなに濃い圧作った覚えないけど
0814UnnamedPlayer (ワッチョイ 0a88-PeUO)
垢版 |
2020/07/05(日) 23:49:43.68ID:Y849w+Hu0
>>809
バックパックの視認性と足音が上がるデメリットが大きすぎるから、ガチ狩りに行くならテントも持ち歩かずバックも装備しないのがベスト

狩る場所が決まってるなら、そこにテントを設置してバックも置いてから狩りに入るのは有り
0817UnnamedPlayer (ワッチョイ 27e8-up82)
垢版 |
2020/07/05(日) 23:59:27.41ID:/E+byuDy0
水中の獲物は撃った地点の最寄の岸まで流れ着くんだっけ?
自分の居る所まで流れてくるんだっけ?
0819UnnamedPlayer (ワッチョイ 877c-QVe/)
垢版 |
2020/07/06(月) 00:01:47.05ID:H0r5Y/wB0
鹿20匹くらいの群れに遭遇してびっくりした
まだ始めたてでよくわかってないけど群れってそんなに数いるものなの?
0823UnnamedPlayer (ワッチョイ cfe8-CVdO)
垢版 |
2020/07/06(月) 01:18:06.83ID:TLlKXjzz0
.270ライフルでアメリカグマのクイックキル100%2回のミッションキツかった‥
肺を撃っても即死しないし。
0827UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f38-dT12)
垢版 |
2020/07/06(月) 02:09:21.34ID:Kd5p9rsc0
クマは立ち上がってるときか座ってるときに正面から撃てば簡単に心臓に到達するはず
ダマジカもアカシカも鹿系はゲーム内で20頭くらいのデカい群れを作るし、ヌーの群れなんてのもある

シルバーリッジでクマが6頭くらい密集してくっついてるのを見たことがあるが何をしてたんだろう
0830UnnamedPlayer (ワッチョイ 7331-c9XW)
垢版 |
2020/07/06(月) 03:52:38.99ID:GN+5S2MR0
狩りの他にサバイバルもやりたくなったらThelongdarkかな

後はリアルハンティング動画みると個人的にすごいモチベ上がる
血とかグロとか苦手も苦手だから動画見た後ヘロヘロのクタクタ顔面蒼白になっちゃうけど、なにか感動する
0831UnnamedPlayer (ワッチョイ 0acb-VQSO)
垢版 |
2020/07/06(月) 03:53:47.45ID:jJZcXdmd0
ある程度プレイするとAIの挙動のクソさとかバグ祭りとか底の浅さが見えてくるゲームではある
違う武器種使ったり自分で縛って色々な狩り方とか試していかないとすぐに飽きるわな
0835UnnamedPlayer (スッップ Sdaa-82Mv)
垢版 |
2020/07/06(月) 07:17:11.76ID:YTrx9QFad
シナリオで進まなかったり次のアクションの案内なかったりした時、自分の場合は一旦メニュー画面まで戻って入り直すと改善した
イベントフラグもバグあるから完全ではないと思うけど詰まってる人は試してみて
0837UnnamedPlayer (アウアウウー Sacf-wo6S)
垢版 |
2020/07/06(月) 09:49:51.83ID:b865FpUaa
このゲームうまく遊べないからって
自分の下手さを棚に上げて
楽しめるやつ=発達障害っていう
レッテル貼りが仕事の人ですか
つまらない人生送ってますねw
0838UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f38-dT12)
垢版 |
2020/07/06(月) 09:59:58.48ID:Kd5p9rsc0
難易度は自分で自由に変えられるぞ
リアル寄りにもゲーム寄りにもできるし、簡単にも難しくもできて、幅広いプレイスタイルを楽しめるようになってる
銃も含めてゲーム内の要素のほとんどは難易度を下げるために用意されたお助けシステムなんで、それを利用するかどうかはプレイヤー次第
アカシマアジはポットショットもできるけどリアルに匍匐使わずにストレッカーで狩ろうとするとかなりの工夫が必要になる
HUD消してもちゃんと遊べるようになってて、個人的には単純に見た目が凄く綺麗になるので、必要なとき以外はHUD消して遊ぶのがおすすめ
まあ動物の動きとかバグは山ほどあるんだが、このゲームが浅いと感じてるならこの辺のことを理解して遊んでない可能性があるなと思うので、
リアルの狩猟の知識を入れてMeatEaterとかレミさんの真似とかすると格段に楽しくなるんじゃないかと思う
0839UnnamedPlayer (ワントンキン MMfa-pkGV)
垢版 |
2020/07/06(月) 10:03:16.98ID:TtrCv7NiM
ここ俺の日記帳にするぞ
この前の無料プレイ逃して後悔してたらサマセで結構安くなってたから買って昨日プレイした
まだ2時間弱しか触ってないけどかなりリアル志向(リアルの狩りは知らんが)に感じたせいか異質に感じたわ
ライフルで爽快にバンバン仕留めていけるわけでも肉食動物と生死かけて戦うわけでもなくじっと待ってゆっくり移動してやっと動物と出会って狩れるチャンスが出るっていう爽快感とは真逆のシステムだからかなり人選びそうだな
最初で放り投げる人多そうなゲームだけどそこ耐えてシステムになれたらかなり嵌りそうだなと思いましたまる
0840UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f91-xcEw)
垢版 |
2020/07/06(月) 10:10:25.89ID:CDhTF7Os0
シルバーリッジのカメラ3個取るところの洞窟は奥の壁にぶつかると裏に行ってしまって出られなくなる(笑)
ファーストトラベルせにゃ出られんから気をつけたもう
0841UnnamedPlayer (スププ Sdaa-eqN1)
垢版 |
2020/07/06(月) 10:32:54.66ID:TKlT1kpDd
若い世代は親切なチュートリアルとかが充実した最近のゲームで育ってるから
何をすればいいか常に示されていてだれでも言われたとおりやればクリアできるのが前提という環境に慣れている
むかし(1990年代くらいまで)のゲームや今でも一部の海外製ゲームはそのへんがちょっと異質というか
何も指示なしで放り出されてさあ好きに動けみたいなゲームとか
何十回やってもうまくできないんだけどちょっとしたコツを見つけるとできるようになるとか
そういう「攻略性」を楽しむゲームもけっこう多かった
なのでそういうの通ってきてる年配の人たちは割とそのへんの忍耐心というか
じっくり攻略することを楽しむ素地はあるような気がする
0842UnnamedPlayer (アウアウウー Sacf-PeUO)
垢版 |
2020/07/06(月) 10:34:51.30ID:5AgC1Mi6a
シルバーリッジの3つ?のカメラの場所ってどこなのでしょうか?
ミッションが進行しない状態で、バグなのか見つけきれてないだけなのかが分からず…
0844UnnamedPlayer (ワントンキン MMfa-pkGV)
垢版 |
2020/07/06(月) 10:52:02.19ID:TtrCv7NiM
>>841
その考えはさすがに懐古というか老害感があると思うわ
俺も90年初期からゲームやってるが昔はゲーム内チュートリアルが少なかっただけで説明書はついてたしそもそもゲーム自体も直感的に操作できて行くところもわかるのが多かった
年代ってよりは和ゲーか洋ゲーかの差の方が大きいと思う
洋ゲーじゃオープンワールドが当たり前になりつつあった時期でも和ゲーじゃまずなかったし
いざ和ゲーでオープンワールドが出たら何したらいいかわからんって声が多かったからな

ただこのゲームは上のように世代や洋ゲー和ゲー関係なく珍しい部類だと思うな
大体のオープンワールドやサンドボックスでも序盤から攻略の楽しみや敵とのスリルがあるけどこのゲームはそこを感じるまでが結構ハードル高い
決してこのゲームを乏してるわけじゃないぞ
型にハマればかなり面白いと思う
0846UnnamedPlayer (ワントンキン MMfa-pkGV)
垢版 |
2020/07/06(月) 10:54:42.62ID:TtrCv7NiM
あと全然関係ないがスレ探そうと「HUNTER」で検索かけたら上位13スレがAVのHUNTERのスレで14番目にようやくモンハンの本スレが出てきて笑った
0847UnnamedPlayer (ワッチョイ 93ed-/BVJ)
垢版 |
2020/07/06(月) 11:31:15.17ID:xFah277U0
チュートリアルが丁寧になりすぎた時期って何時だったか、PS2の全盛期時代か…?もうその時期に遊んでたやつもおっさんなはずだけど…説明書含めたら1986年とかその前辺りから既に説明は丁寧だったような

このゲームの場合はそんなのよりも動物に関して知識ある方が遊びやすいんじゃない?
0848UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f38-dT12)
垢版 |
2020/07/06(月) 11:39:47.59ID:Kd5p9rsc0
>>839
このゲームは最初だけ非現実的でリアリティがなくて理不尽で異様に難易度が高い苦行を強いられる
そこからレベルが上がってスキルや装備がアンロックされていくとようやく普通に遊べるようになり、最終的にはヌルゲーになって>>838になる
最初の苦行は課金武器を使えば楽になる
0850UnnamedPlayer (ワッチョイ 463d-VQSO)
垢版 |
2020/07/06(月) 11:50:21.59ID:iopXvyDM0
>>842
ミッションがスタートしてるなら◇の中に↓のガイドアイコンが出てると思うんだが
場所はランドマークのピッチブレンド・ピットの少し北西のウラン鉱山入口
0851UnnamedPlayer (ワントンキン MMfa-WDkr)
垢版 |
2020/07/06(月) 11:51:06.52ID:HKPlLGPdM
昨日から始めました
酒飲みながらマッタリできるし、良いゲームですね
結構目の前に現れてスコープ出すつもりが焦って暴発2回やっちゃいましたよ
0852UnnamedPlayer (アウアウウー Sacf-PeUO)
垢版 |
2020/07/06(月) 12:44:18.58ID:5AgC1Mi6a
>>850
ありがとうございます
その辺のカメラなら全部取った気がするな…

今クリア済にもならず、次のポイント出てないんですよね

スマホのクエスト表示もこの有様…
https://i.imgur.com/nygCkIm.jpg

私がなにかもらしてる感じでもなさそうなので、運営に問い合わせてみます
0856UnnamedPlayer (ワッチョイ 463d-VQSO)
垢版 |
2020/07/06(月) 13:32:39.81ID:iopXvyDM0
鉱山の入口付近に2個取ったらキャンプに行けとか言われたが少し離れた道すがらに1個あって調べたらカメラはもういいから次行け言われた
この3個め取らずに進行がおかしくなってるみたいね
改めて行っているとカメラの棒や当たり判定のある見えない看板はなくなってるようだ
0858UnnamedPlayer (ワッチョイ bbca-Q0dt)
垢版 |
2020/07/06(月) 14:40:54.01ID:I10Aiqe00
今回のsteamのセールで購入した新参者です。シルバーリッジのミッション「安全地帯の外で」で困ってます。ラッパがなってる付近を捜索して携帯とペットボトルあるけど拾ったり調査したりできません。人の足跡追って湖に下りていって岩の上のアイテム拾うくらいで携帯付近に↓が出てクリアになりません。
このミッションで何をすればクリアになるか教えて下さい。
0861UnnamedPlayer (ワッチョイ bbca-Q0dt)
垢版 |
2020/07/06(月) 14:50:49.10ID:I10Aiqe00
連投すいません。もう1点質問です。
ミッションとは別にATVでアウトポストを解除してたんですがマップ左上側を解除した後、そこから次の展望台や他のエリアにATVで移動中に強制終了するようになりました。ATVでは無くファストトラベルで移動しようとしたり他の保護区選んで移動しようとしても同じ。
仕方ないので一旦シルバーリッジをアンインストール、ゲーム開始じに他の保護区に下りてシルバーリッジの初期アウトポストに移動したら他の保護区含めて大丈夫になりました。
ただ強制終了の原因となったかものアウトポスト、地区には近づいてません。
これはミッション無視してアウトポストを解除したりしてのバグの可能性ありますか?
0862UnnamedPlayer (ワッチョイ 463d-VQSO)
垢版 |
2020/07/06(月) 14:51:55.25ID:iopXvyDM0
ニューゲームでやり直してみたけどカメラを取る前にキャンプに行くインジケーターが出る
双眼鏡弾丸調べてスケッチブックで標識立てるとカメラとかが黄色枠ついたまま調べられなくなった
ミッションも終了せずフラグ立てミスったバグだな
0863UnnamedPlayer (ワッチョイ bbca-Q0dt)
垢版 |
2020/07/06(月) 14:52:10.43ID:I10Aiqe00
>>860
ありがとうございます。側の木を箱コンのX押して調べてみます。
0864UnnamedPlayer (ワッチョイ 4638-4Xk9)
垢版 |
2020/07/06(月) 14:54:14.19ID:YQYA/WjH0
そういやカメラ3つとるトラップは何回かやったあと手前のカメラに気づいてクリアしたけど

ヨガインストラクターがどっかいったあとなんか叫び声あったから探せってところで俺は詰まってるな
鳴き声出してるスマホは見つけてもうEボタン反応はでなくなったけど
近くの池のそばにあった熊よけスプレーはみつけたんだけどそこから進展なくて
ロードとかすると熊よけスプレーのEボタン反応が復活するという無限地獄
しかもクエストマーカーは熊よけスプレーのほうじゃなくて音だけ鳴りつづけて反応もしない鳴き声スマホをさしてるから目星もわからない
0866UnnamedPlayer (ワッチョイ 4638-4Xk9)
垢版 |
2020/07/06(月) 16:00:44.52ID:YQYA/WjH0
>>865
あっはっは860に全く気づいてなかったかのはコッチの完全にミスだけど
マーカーのそばの木に行ってみても特に反応ないし
そばのホモサピエンスの足跡たどっても以前に見つけてる熊スプレーのところいくだけだしで
しょうがなくなって水場周りで見つけた獲物狩ってるところさ
0867UnnamedPlayer (ワッチョイ 037b-Wiu6)
垢版 |
2020/07/06(月) 16:20:42.20ID:MJCMf3+W0
アレキ弓で心臓撃って10匹倒す実績取れた この前のパッチで修正されたんだね
雨振らない問題もそのパッチ以降直ったっぽい たった30秒だったけど雨降った

>>866
なにもない木だけど調べることができるよ
調べたら次の展開になるよ そいつは倒さないといけないよ
0868UnnamedPlayer (アウアウエー Sa82-c9XW)
垢版 |
2020/07/06(月) 16:37:08.58ID:44RbIpVYa
>>861
アウトポストを先に開放して問題になることはない。
たまに落ちることがあるけど再現率100%で落ちるってのは初めて見た。
シルバーリッジ限定なら何かのバグなんでしょうね。
0869UnnamedPlayer (アウアウウー Sacf-PeUO)
垢版 |
2020/07/06(月) 16:55:17.58ID:5AgC1Mi6a
>>862
あー私のはまさにこれっぽいです!
たしかにカメラのタイミングとか指示に違和感があったの覚えてます

原因はわかってスッキリしたけどどうしようも無いですね…
運営から問合せのチケットは切られたので、回答待ってみます
0870UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b88-VQSO)
垢版 |
2020/07/06(月) 17:14:38.20ID:gbcj205i0
ショットガンとかハンドガンで狩ってみよう、と思ったら急に難しくなった
獲物に接近しなくても仕留められるライフルって偉大だわ
0872UnnamedPlayer (ワッチョイ 4ad7-ERT+)
垢版 |
2020/07/06(月) 18:07:08.79ID:H5qtkw850
レイトン湖で1時間かけて鹿一匹狩れないから
イラっときてロッキー山脈のDLC買ったけど
30分でバイソン4匹とミュールジカ5匹狩れた
何だこの格差
0873UnnamedPlayer (ワッチョイ 8a2d-ERT+)
垢版 |
2020/07/06(月) 18:09:53.24ID:OkTQcjxk0
間近に迫った鹿を撃ったら即死した瞬間勢いよく5mくらい上空にぴょーんっと飛び上がってクソビビったわ
あと何もいないように見える草むらでまるで何かがそこを走っているかのように草が直線上にパタパタ倒れていったり
このゲーム結構怪現象多いな
0874UnnamedPlayer (ワッチョイ cfe8-CVdO)
垢版 |
2020/07/06(月) 18:17:55.59ID:TLlKXjzz0
>>827
なかなかクマが立ち上がってる場面に出くわさないんですよね。

結局ライフル乱れ打ちと脳天直撃弾でクリアできました
0876UnnamedPlayer (ワッチョイ 6a34-Wiu6)
垢版 |
2020/07/06(月) 19:04:21.13ID:zLcuurib0
>>872
ほかのDLCも買うつもりならシルバーに慣れるとつらい
後回しにしたほうが良いかもよ
初期マップ→シルバー→タイガやってるけど
獲物少なすぎて辛い
0877UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f38-+ZV3)
垢版 |
2020/07/06(月) 19:07:35.02ID:iQzYehDB0
買うか迷ってます
500円で本編だけ買うか
1600円で2019年版バンドル買うか・・・

どっちが幸せになれますか?
0878UnnamedPlayer (ワッチョイ a3b2-+Emp)
垢版 |
2020/07/06(月) 19:09:49.27ID:18lAVpms0
自分に合わなかったときに1100円をたばこ2箱分だとか1〜2食分だと思って諦めることができるなら後者
1100円が生死を分けるなら前者
0880UnnamedPlayer (ワッチョイ 0aae-mkmu)
垢版 |
2020/07/06(月) 19:15:28.73ID:nGbGpEfg0
臓器に当たっていないと死なない?血追跡しても見失ってしまうそれともどっかで死んでいるのかな
0881UnnamedPlayer (ワッチョイ bb88-VQSO)
垢版 |
2020/07/06(月) 19:16:54.68ID:wpXEBHfZ0
数百円で何かが変わる経済事情なら手堅い作品だけやってこういう人を選ぶ作品は余裕ができてからやろう
余裕があるなら2019、ないしテントやATVや武器DLCをバラであわせて購入
0884UnnamedPlayer (ワッチョイ 6bfe-CvC8)
垢版 |
2020/07/06(月) 19:25:42.87ID:E0qmxdbc0
>>880
銃の適正以上の大きい獲物とかだと平気な顔して飯食ったりしてる
とりあえず獲物が死んだかどうかはマップ開いたときに紫の狩猟圧発生するかどうかでわかる
0885UnnamedPlayer (アウアウエー Sa82-c9XW)
垢版 |
2020/07/06(月) 19:26:28.89ID:44RbIpVYa
>>880
致命じゃなくても死ぬ銃創経大きいほうが死にやすい、MAPかハンディーみて狩猟圧付いたら死んでる。
半矢にこだわりがなければ死んだの確認してから追いかけるほうが無駄がない。
他の動物と足跡が重なってたりすると足跡が飛ぶ場合があるので1,2個先の分を含めて探すと見つけやすい。
0886UnnamedPlayer (ワッチョイ 0aae-mkmu)
垢版 |
2020/07/06(月) 19:27:46.34ID:nGbGpEfg0
>>884
あーそれで判断すればいいのか初期マップの鹿だからどこかで死んでそうだな
二匹も追跡失敗で取り逃がしているけど
0887UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f38-+ZV3)
垢版 |
2020/07/06(月) 19:28:46.33ID:iQzYehDB0
ありがとうございます
2019年版買う事にします!
0890UnnamedPlayer (ワッチョイ 4ad7-ERT+)
垢版 |
2020/07/06(月) 19:43:01.26ID:H5qtkw850
遠距離からスナイプすると血痕と狩猟圧で死んでるのは確認できるのに
獲物があっちこっちフラフラ歩いてるうちに新しい足跡と古い足跡がごっちゃになって
結果見失うことが多くて辛い
なんか見失わないいい方法はないものか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況