X



theHunter【Classic/CotW】 22匹目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f3d-NJGG)
垢版 |
2020/06/26(金) 09:28:06.66ID:WtqzM4Lx0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑1行目に「!extend:on:vvvvv:1000:512」を加えて3行にして下さい

◆theHunter Classic
プレイヤーはハンターとなり,広大な自然の中を歩き回り,獲物を見つけて狩りをする。
基本プレイ料金は無料で,登録を済ませれば誰でもプレイ可能だ。
ハンターとしての基本的な装備一式は最初から持っているが,洋服や銃などはゲーム内で購入できる。
また,2019年5月から狩りで獲得できる「$gm」で殆どの銃, 弾薬, 洋服, その他アイテムが購入できるようになった。
公式 http://www.thehunter.com/
Steam http://store.steampowered.com/app/253710/theHunter_Classic/

◆theHunter: Call of the Wild
課金型ではなく売り切り(本体を安めで売ってDLCで収益を得る方式)になった新作
グラフィック面がかなりグレードアップしているが動物の種類やマップ数などはクラシックに比べるとまだ少ない。
初期はアルファ版並みに不具合や不便過ぎる点が多かったが, 継続的な修正や追加でだいぶ改善されている。
Steam http://store.steampowered.com/app/518790/theHunter_Call_of_the_Wild/

以下wiki
日本語:http://wikiwiki.jp/thehunter/
英語 Classic: https://thehunter.fandom.com/wiki/The_Hunter_Wikia
英語 Call of the Wild: https://thehuntercotw.fandom.com/wiki/TheHunter:_Call_of_the_Wild_Wiki

※前スレ
theHunter【Classic/CotW】 21匹目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1589636364/

次スレは>>970が宣言してから立ててください
>>970の反応がない場合は>>980以降が宣言してから立ててください

VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0504UnnamedPlayer (ワッチョイ c654-ERT+)
垢版 |
2020/07/03(金) 11:56:39.50ID:9zKXOf7l0
>>390
レイザーバック・ライトCB-60+測距儀付きサイト
300口径キャニング・マグナム
マーテンソン 6.5mm

マップの全クラスに最大限威力を出せるライフル+弓を持ち歩きたくて、
ライフル4本に弓の重装備になっちゃうから軽いライフルが重宝してます
クラス2-3がいなければエッカー出すんだけど重量4.5は厳しい

一番無くなると困るのは弓用測距儀付きサイトだったり
0508UnnamedPlayer (スププ Sdaa-eqN1)
垢版 |
2020/07/03(金) 12:08:51.34ID:67n73QXod
>>507
あっそういうことか ありがとう
wikiにDLCって書いてあったから
どのウエポンパックだよって探してた
不親切な書き方だなぁ
0510UnnamedPlayer (ワントンキン MMfa-7t6R)
垢版 |
2020/07/03(金) 12:22:46.97ID:O8nwiJenM
2019パック買って多少触って詰んでて
今回のセールで残りのDLC全部買って復帰したが、使える高威力な武器増えるだけでめちゃくちゃ楽しいな
武器dlcは最初に買うべきだったわ
0511UnnamedPlayer (アークセー Sx23-82Mv)
垢版 |
2020/07/03(金) 12:42:58.64ID:ZTq5apAfx
このゲームこんなに人口いたんだ
スレの流れ思ってたより数倍早いわ
0513UnnamedPlayer (アークセー Sx23-82Mv)
垢版 |
2020/07/03(金) 12:46:47.75ID:ZTq5apAfx
結構古めのゲームだしな
スチームのセールで急に増えてるのかもしれんね
情報少ないゲームだから活発になるのは嬉しい限り
0514UnnamedPlayer (ワッチョイ 037b-VQSO)
垢版 |
2020/07/03(金) 12:56:09.52ID:bo0v7urx0
1080SLIでやってたけどグラボの温度が90度ちかくなってヤバさを感じたのでグラボを直接冷却する用のファン増設する…
このゲームメッチャグラボの性能要求される…
0515UnnamedPlayer (ワッチョイ 0acb-VQSO)
垢版 |
2020/07/03(金) 13:01:13.04ID:yQt5NhuA0
>>498
俺は反動と連射系のスキルは全部取ってあるからか特に気にならないな
この状態だとボルトでも他ゲーのセミオート銃レベルで連射できるからエッカーでも十分なんだが
弾が5発だからM1使ってるわ
0516UnnamedPlayer (ワッチョイ 8e88-LGX5)
垢版 |
2020/07/03(金) 13:02:47.86ID:swIYTZDC0
グラボの負担で悩んでたけど垂直同期オンにしたら改善したのでよかったら参考に
0517UnnamedPlayer (スップ Sd4a-PeUO)
垢版 |
2020/07/03(金) 13:16:51.14ID:UFGdg+cfd
>>499 >>502
確かにクラス9狙い撃ちならいいかもね
俺の言いたかったのは経験値効率みたいな意味じゃなくて、色んな獲物を楽しく狩りながら成長するならエッカーとサイクロンはかなりストレスフリーって話やね
サイクロンは音が小さくて獲物が逃げづらいってレアな特性もある

>>496
最強手前ハンドガンってマンギアフィコ?
小物ならSGでいいし、HGなら上にライノもマグナムもいるし、なんならフォコーソにすら負けるんだが、どの辺が強いんだ?
0518UnnamedPlayer (スププ Sdaa-eqN1)
垢版 |
2020/07/03(金) 13:20:42.49ID:67n73QXod
草むらでコヨーテの足跡追ってたら
なぜかウサギの死骸らしきシルエットが見えて近寄ってみたら
内臓だけコヨーテに食い散らかされたコヨーテの「餌場」だった…オエッ
0519UnnamedPlayer (アウアウウー Sacf-rw64)
垢版 |
2020/07/03(金) 13:29:58.75ID:rCk0d5Ioa
おそらく連射反動軽減はほぼ全てのプレイヤーがとるけど
それでもあの反動は1発分弾多いくらいでは割に合わないなと思った
狙って撃って 狙っての間隔が延びるのは合わんかったな
長いことソロキン使ったりやエッカー使って慣れてるとなおさら

smokingパックはどれも趣味特化感が強かった
たまに50口径のあれを使う程度
0520UnnamedPlayer (ワッチョイ cfd3-idoC)
垢版 |
2020/07/03(金) 13:34:49.19ID:mrTg8tcp0
>>516も言ってるように、このゲームは垂直同期入れないとマシンパワーあるだけ使い切ろうとするので必須
ゲーム自体は5万のノートPCのオンボで中設定で動くくらい軽い
0521UnnamedPlayer (ワッチョイ 4638-4Xk9)
垢版 |
2020/07/03(金) 13:37:05.09ID:qo3IBrd50
なんとなくウェポンパックまとめ
1は2019にも入ってるしクロスボウがスコープあるし弓のポイント稼ぎたいときに銃に近い感覚で扱えるのがいい
2はドリリングがあって付いてくるスコープが初期では本気で強い味方になる
ソロキンは容量5あって使いやすくて便利に強い
3は空気銃は趣味銃だけど射程内までいけるなら複数狩りも狙えるロマン武器
エッカーは安定枠、安定しすぎてわざと使わない選択肢もある
ハンドガンはランク1弾のみだけど100mなのが地味に強くて好き
ハイテクパックは暗視双眼鏡が倍率と距離計を兼ねてるから夜間狩をメインに初期はやっていくという荒業も可能
弓の測距可能なサイトは弓の使い勝手が一気に変わるみたいだけど元の腕が下手すぎて俺は使いこなせてない
スモーキングは趣味of趣味、でもHUDZIKは地味に有効射程200mだったりするすごい子だったりする
M1は弾が30-06でエッカーと共通でつかえるから倉庫で邪魔になりにくいという利点が
0522UnnamedPlayer (アウアウカー Saeb-CVdO)
垢版 |
2020/07/03(金) 13:57:59.71ID:x8yKpQBqa
数値上m1はエッカーの上位互換かと思って使ってたけど反動が違うのか。。

マーテンソンからM1に切り替えたけどかなり致命傷を与えやすくなった気がする。
リロードに時間かかるのはちょっと面倒だけど。
0524UnnamedPlayer (ワッチョイ 463d-VQSO)
垢版 |
2020/07/03(金) 14:45:47.31ID:QtW0ttBD0
>>517
ハンドガンはライノ>>マグナム>>フォコーソ、で使ってみてマンギはマグナムと同等以下って感じだったがまあ個人の感想だよ
0526UnnamedPlayer (アウアウエー Sa82-c9XW)
垢版 |
2020/07/03(金) 15:19:34.09ID:FUMJ//vja
シルバーリッジのバグ多少治ったのかしれないけど、全体共通のバグは全く治ってないかな。
相変わらず左手は動かないし、マップ変える度に銃が撃てなくなる。

パルケ・フェルナンドの射撃場で100mの的しか反応しないのは何なのだろう。
0527UnnamedPlayer (ワッチョイ a39d-VQSO)
垢版 |
2020/07/03(金) 15:25:40.60ID:THTsVjgQ0
ウェポンパック2買った
ライフルしか使ってこなかったんだがドリリングでライフル使うくらいならソロキンのがいいのかな
ドリリングの弾も膨張性と貫通ってどっち取ったほうが良いのか
0531UnnamedPlayer (スププ Sdaa-eqN1)
垢版 |
2020/07/03(金) 16:18:24.85ID:67n73QXod
>>528
人それぞれ狩猟スタイルが異なるから自分のやり方に合ったものをとしか言えないかな
追尾型の人はストーカースキルがいいだろうし潜伏型の人はアンブッシュスキルがいいだろうし
0532UnnamedPlayer (アークセー Sx23-82Mv)
垢版 |
2020/07/03(金) 16:19:55.78ID:ZTq5apAfx
>>528
スキルはストーカーの最初の痕跡発見を3つ全部取るのをおすすめ、必須だと思う
それ以外はスキルもパークも好きにとればいいけどこのゲーム付け直しに大金かかるから慎重に
0534UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b88-VQSO)
垢版 |
2020/07/03(金) 16:23:34.26ID:3oUELK8G0
同じくセールで安かったから本体だけ買ってようやく鹿を狩れるようになって楽しくなってきたんだけど、長距離移動が面倒なのってなんとかならないんでしょうか?
トウモロコシ畑の害獣を狩れって言われたんだけど遠すぎて移動だけで憂鬱になる…
0535UnnamedPlayer (ワッチョイ a3b2-+Emp)
垢版 |
2020/07/03(金) 16:28:21.68ID:ibfG8jqQ0
>>531-533
thx
スキルはストーカーのほうでTier2の忍び足が便利そうだからそこに向かって振ってる
武器はライフルばかり使ってるんだけど、他の武器のパークでライフル使う上であると便利なスキルが有ればそれも取りたいなぁと思って聞いてみた
0536UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f38-dT12)
垢版 |
2020/07/03(金) 16:29:00.34ID:aexU9F5E0
ライノみたいな特殊なデザインを除けば、反動のデカさは威力のデカさに比例するからな
威力が低い銃は逆にリコイルが少なくて追撃がしやすいから運用方法が変わる
M1は威力の高さとどでかい反動が魅力だと思う
0538UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f38-dT12)
垢版 |
2020/07/03(金) 16:33:16.29ID:aexU9F5E0
>>534
近くの山小屋をアンロックすればいいし、課金すればATVに乗れるようになる
他にもダッシュ中にG押したら自動で走り続けてくれるから、目標に着くままでスマホ見ながら鼻くそほじってたらいい
0539UnnamedPlayer (ワッチョイ 87b0-ZE2n)
垢版 |
2020/07/03(金) 16:33:36.91ID:NIwwr7J90
スレチだったら申し訳ないけどPS4proでPS4版の2019DLCパック付きを3Kで買ったけどスレが無いからここを覗いたけど究極の時間泥棒ゲームで最高に面白いですね
英語表記だからミッションの時に理解するのに時間かかるけど獲物なかなか仕留めなくて数時間さ迷ってもイライラしないゲームとか人生初かも
テント多数に車両やボウガンや弓や270ライフルが初めから使えるけど弾丸の種類の豊富さにニヤニヤが止まらないw
0540UnnamedPlayer (ワッチョイ 1ee6-Wiu6)
垢版 |
2020/07/03(金) 16:37:49.79ID:kECCq6L+0
ハンドガンの経験値上げるのにウエポンパック3のアンダーソン22LRは凄い役に立ったなあ
テント+デコイで飛び回って鳥撃ちした思い出
0541UnnamedPlayer (スププ Sdaa-eqN1)
垢版 |
2020/07/03(金) 16:40:25.06ID:67n73QXod
極論だけど狩りをまったくしなくても景色のいい場所を探して写真撮って回るだけでも楽しい
遊び方が固定されない自由度の高いところが魅力だね
0544UnnamedPlayer (ワッチョイ bb7b-Wiu6)
垢版 |
2020/07/03(金) 17:04:38.93ID:1ztgrq5C0
>>503
メインミッションクリア後のサイドミッション(どんミゲル)をクリアすると無料のマーテンソンが貰えるんだけど、このドンのミッションが鬼畜すぎる
最初は簡単な写真を撮るだけだったのに次のミッションかゴールド級のアカシカを狩れだの、次は夜にゴールド級のウサギを3匹狩れとか難易度高過ぎだろ←今ここ
0546UnnamedPlayer (アウアウエー Sa82-c9XW)
垢版 |
2020/07/03(金) 17:12:56.31ID:FUMJ//vja
雨が好きは何スレか前で出てたけど説明に書いてある以上の効果があって、
天候に関係なく匍匐としゃがみ歩きの移動時に静止時同等の隠蔽になる効果持ってるので移動時の隠蔽あげたい人には有用。
0547UnnamedPlayer (ワッチョイ 2f43-ERT+)
垢版 |
2020/07/03(金) 17:20:02.49ID:OPeNkC5t0
>>517 >>524

マンギアフィコ410/45コルトは重量1.5にクラス2-5弾とクラス1散弾を収められる、用途に応じて使い分けれる便利なマルチファイターだよ

装弾数6だからポンプ式ショットガンと同じ勢いでマガモを一掃できるし
クラス4以上の銃しかない時、キツネやノロジカに遭遇した時にあると便利

アンダーソン.22LRがゼロインが遠すぎて近距離だと若干使いにくいから十分選択肢にあがるんじゃないかしら
0549UnnamedPlayer (ワッチョイ de38-qC4h)
垢版 |
2020/07/03(金) 17:33:11.41ID:cTroj5U10
>>545
剥製云々より飾っておけば倉庫から無くなるのかなと思い、ロッシを買ってみたけどロッジに飾っても倉庫から消えない。。

倉庫の中の不要なもの売れるようにしてくれとは言わんから、倉庫の中のもの断捨離させて欲しいわ
0550UnnamedPlayer (ワッチョイ 8e88-xcEw)
垢版 |
2020/07/03(金) 17:41:45.75ID:C7ZQ5sLu0
俺はセットで持ち物管理させてほしい

サバンナ用とかレイク用とか
いちいちルアー入れ替えるのめんどうだから、結局バッグ最大のやつに全部入れてやってるよ

まあ、それでもレベル60行けたけど
0552UnnamedPlayer (ラクッペペ MMc6-fns/)
垢版 |
2020/07/03(金) 18:21:15.01ID:2QcHe/IDM
サバンナは視界が開けてて初心者向けだって聞いて買ったけど
こっちが動物を見つける前に向こうに視認されて逃げられるってパターンが多くて逆にきつい
0553UnnamedPlayer (ワッチョイ 6a34-Wiu6)
垢版 |
2020/07/03(金) 18:30:28.82ID:I+gd3VSr0
三脚買ってみたんだけど、今まで待ち伏せ狩りあんましてないので
今一有用性が分からない

そもそも待ち伏せってスプレーとか潤沢に使わないときつい?
0555UnnamedPlayer (ワッチョイ 463d-VQSO)
垢版 |
2020/07/03(金) 18:33:22.64ID:QtW0ttBD0
シルバーリッジ意外に簡単に終わったんでほったらかしてたマップ始めたんだが
動物がいねえ、指定エリヤで複数狩れ系がなかなか進まない
0556UnnamedPlayer (アウアウエー Sa82-c9XW)
垢版 |
2020/07/03(金) 18:36:57.36ID:FUMJ//vja
待ち伏せはそもそも動物の来る場所でやらないと意味がない。
ニードゾーンの見えるとこや川の横断地点がやりやすい。よく動物が来る狩猟スタンドのある場所もおすすめ。
0557UnnamedPlayer (ワッチョイ de38-Wiu6)
垢版 |
2020/07/03(金) 18:49:56.29ID:oRWVhiyO0
>>553
三脚にいると匂い消ししなくてもほぼ気づかれないと思う。
>>367の辺りに三脚立ててしばらく待つとわらわら獲物が通るし三脚の近くに寄ってきても気づかれないよ
普段は三脚の上で笛吹けば、近辺にいれば寄ってくる
0559UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f88-Utoi)
垢版 |
2020/07/03(金) 19:01:48.39ID:X/tYAuY00
>>544
その高難易度ミッションがもういくつか続くのでお楽しみに
ストーカー追跡知識Lv3 (足跡->体重)
アンブッシャー発見知識Lv2 (スポット -> トロフィーレーティング)
があると厳選には便利

>>545
銃とか弓とか飾ってるよ
ちなみに飾ると武器ごとの統計値が見れるのもちょっと楽しい
(ゲーム中普通に見れてもよさそうなものではあるが)
0560UnnamedPlayer (スップ Sd4a-PeUO)
垢版 |
2020/07/03(金) 19:21:42.95ID:UFGdg+cfd
>>547
選択肢に上がらんとは言ってないぞ
最強手前ってのは無いわって話

フォコーソなら更に上のクラス2-6まで狩れるし、クラス1狙いなら本職のSG使った方が使いやすい

どうしてもクラス1+中堅どころをハンドガンでカバーする形で楽しみたいってスタイルならそれは全然使えると思う

ただそれは強さの話ではなく趣味の話
ちなみに俺も愛用してるよ
0561UnnamedPlayer (ワッチョイ bb88-VQSO)
垢版 |
2020/07/03(金) 19:25:47.21ID:LpjKsUva0
根性でどうにかなるうちはいいけど
指定エリア内にNZがなくてそもそも動物が通らないのはなにかがおかしい
お前だアカシカ
0562UnnamedPlayer (アークセー Sx23-82Mv)
垢版 |
2020/07/03(金) 19:35:26.91ID:ZTq5apAfx
>>558
三脚便利ですよ
平原で視界とりながら待てるのは世界変わる
0563UnnamedPlayer (ワッチョイ bb7b-Wiu6)
垢版 |
2020/07/03(金) 19:40:03.87ID:1ztgrq5C0
>>559
簡単なストーリーミッション以外はやった事なかったから、サブがこんなに難易度高いとか色々な意味で心折れそうw

>>558
三脚は撮影ミッションで見てたけど大体5mくらいまで近寄ったら逃げるよ、後風下も即逃げる
ただ200mくらいで逃げるの止めて警戒しつつも巡回ルートに戻るからツリーも三脚もお薦め
0565UnnamedPlayer (ワッチョイ 8a2d-ERT+)
垢版 |
2020/07/03(金) 19:51:08.04ID:YfuwA2x+0
グース狩りで飛んでる奴撃ったら地中まで落っこちて回収できなくなった
輪郭が光ってるのは見えるのに取れなくて悔しい
0566UnnamedPlayer (ワッチョイ a39d-VQSO)
垢版 |
2020/07/03(金) 20:04:18.76ID:THTsVjgQ0
初期エリアのダマジカのゴールドで2匹狩れってサブクエスト、シルバーしか取れないんですけど運要素あります?
一発だとか臓器がどうのこうの4つの条件は満たしてます
0567UnnamedPlayer (ワッチョイ a3fe-VQSO)
垢版 |
2020/07/03(金) 20:10:48.38ID:szDVte0+0
>>566
もちろんある
アンブッシャースキルの発見知識があると捗るよ
なれてくると何となくでかいなって思ったのは大体ゴールド以上
0568UnnamedPlayer (ワッチョイ 0a55-baF0)
垢版 |
2020/07/03(金) 20:24:08.10ID:sYmlqeo/0
もしやオグロジカ♂って初期レベルじゃ無理?
全域に草が生えてるから普通に歩くと走ってるのと大差ない騒音が発生するし、かといってしゃがみ歩きしてたら鹿の方が足が早くて永遠に追いつけないし
0572UnnamedPlayer (ワッチョイ 0a00-ERT+)
垢版 |
2020/07/03(金) 21:08:06.39ID:Hyvlnhz30
>>568
初期銃の無料弾だと即死させるのはかなり難しいかも
ポリマーチップ弾にして横から肩口あたりを狙うと肺に当てられる可能性が高まる
0574UnnamedPlayer (アウアウウー Sacf-PeUO)
垢版 |
2020/07/03(金) 21:29:32.90ID:bWHxtfg2a
>>568
追いつけないって言葉の時点で多分敵にバレてイタチごっこの状態なんじゃない
逃げる相手に急いで追いつくんじゃなくて、止まってる相手にゆっくり近づくのがこのゲームだよ

それでも逃げられるなら、多分姿が見られてるか風上に立ってるかだね
0575UnnamedPlayer (ワッチョイ 06e8-CVdO)
垢版 |
2020/07/03(金) 21:35:17.74ID:F6PTG0Rj0
>>568
逃げる動物に追いつくのは無理。気づかれてない動物にこっそり近づく。
オグロジカなら急所以外でも取り敢えず当てれば割とすぐ死ぬ
0576UnnamedPlayer (ワッチョイ 0688-T9wM)
垢版 |
2020/07/03(金) 21:56:19.96ID:HA6R8VEK0
無限湧きの所に初めて来たけど三脚どこ立ててる?イノシシは北側に湧いた時笛吹いても反応なくて「字方向に歩いてから動き出すね。鹿も北側かな
0578UnnamedPlayer (ワッチョイ bb7b-Wiu6)
垢版 |
2020/07/03(金) 23:15:18.98ID:1ztgrq5C0
>>564
えっ!ゴールドって簡単なのか、立派な雄を仕留めたらゴールドでたまにしか狙えないものかと思ってた
ウサギは麦畑のニードゾーンを発見して待機してたけど現れないから代わりにイノシシ群れが現れたから我慢出来ずに撃ったらピンクになってしまった。俺ってアホだw
0581UnnamedPlayer (ワッチョイ 037b-ERT+)
垢版 |
2020/07/03(金) 23:38:27.27ID:rJu0zqa70
一攫千金の狩猟圧ミッションが8匹ぐらい倒してピンクになっても
と思ったらクリアできた・・・
最後にピンク状態でイノシシ倒したらクリアになったよ
0582UnnamedPlayer (ワッチョイ 037b-ERT+)
垢版 |
2020/07/03(金) 23:52:16.79ID:rJu0zqa70
ソマー 祭りひどすぎるw
全武器のアンロック武器つかってクリアかよ。。。
0585UnnamedPlayer (アウアウウー Sacf-PeUO)
垢版 |
2020/07/04(土) 00:21:15.85ID:lguczV+na
>>504
キャニングマグナムとマーテンソン…
スレであんまり名前でない子達

威力だけならキャニングよりレンジマスターやキングの方が高そうだけど、射程や弾数とかを考えると使いやすさはダンチみたいですね…!
試してみます!
0586UnnamedPlayer (ワッチョイ 27e8-up82)
垢版 |
2020/07/04(土) 00:31:59.83ID:h/qacbqH0
テントってDLCあったらいくつか最初からもらえてなかったっけ?
テント設置し過ぎて足りない上に追加で買う資金も無いって意味?
0588UnnamedPlayer (ワッチョイ 0a00-ERT+)
垢版 |
2020/07/04(土) 01:02:37.65ID:T02hKCJr0
チーラでコヨーテ2頭狩れっていうミッション
https://steamuserimages-a.akamaihd.net/ugc/1017196157818656846/73C423CA6A57B95A92AF834F8B7F15544D78B6A7/
↑これを見るとコヨーテの出現エリアがチーラには1箇所しかないが
まさにこの場所ですでに1頭狩ってピンクに染まってしまってる
2頭目探してるけど全然遭遇しねぇ (´・ω・`)
0593UnnamedPlayer (ワッチョイ de55-zSyO)
垢版 |
2020/07/04(土) 01:57:28.61ID:OVnITkdb0
シルバーリッジで七面鳥撃ちやってるとへたくそになりそうで入り浸るのは避けてる
(七面鳥だけに)
0594UnnamedPlayer (ワッチョイ abf2-JCxG)
垢版 |
2020/07/04(土) 02:00:52.70ID:YGxfTchz0
>>588
そのマップも完全じゃなくてエリア内の水辺3か所は全部付近にニードゾーン出来るから夜にでも行ってみるといいよ
0596UnnamedPlayer (ワッチョイ 0a55-baF0)
垢版 |
2020/07/04(土) 04:06:01.49ID:zbp017IO0
湖を背景にダマジカを撮るクエスト、適当に湖の写真撮ってたらダマジカ映ってないのにクリアになってわろた
シャイガイレベルで4ピクセルとか映ってたのだろうか
0597UnnamedPlayer (アークセー Sx23-82Mv)
垢版 |
2020/07/04(土) 05:03:52.20ID:9Z+i6Hdzx
始めたてのひとへ移動のコツ
痕跡も鳴き声もないなら走る
痕跡があったり鳴き声がしたら歩く
足音がしたらしゃがんで木の下に入る
後はしゃがみ移動で木の下から木の下へ少しずつ近づく

基本的に移動は風上へ向かいますが、最後自分が風上に立たないように動物の位置がだいたいわかったら風下側に移動していくと良いです
ちなみにこれだと逃げる動物は逃げるので小動物狙いには向きませんが、最初ゆっくりしか動けないでストレス溜めがちだと思うのでこのくらいまでは動いて良いという意味での紹介です
0599UnnamedPlayer (ワッチョイ 06e8-CVdO)
垢版 |
2020/07/04(土) 07:32:28.24ID:c5ADgvW20
コヨーテが増えすぎてるから狩るのが主旨だけど、狩場のチーラにはあんまりいないので狩り過ぎて生態系を壊してる気がする
0601UnnamedPlayer (ワッチョイ 0a55-FVDH)
垢版 |
2020/07/04(土) 09:04:00.56ID:3U80mwi90
今後3人称視点の実装はあるのだろうか
0602UnnamedPlayer (アークセー Sx23-82Mv)
垢版 |
2020/07/04(土) 09:13:17.29ID:9Z+i6Hdzx
>>600
狩れてる時もあれば逃げられる時もありますが始めたての方でないのであれば先の書込みは意味がない話なのでスルーしてもらえれば良いと思います
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況