X



Terraria | World 147 【ワッチョイ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001UnnamedPlayer (ワッチョイ 0af2-f9J/)
垢版 |
2020/05/20(水) 13:30:38.63ID:tr517X+S0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

steamにて \980 で販売中 http://store.steampowered.com/app/105600/

公式サイト http://www.terraria.org/
公式Wiki http://terraria.gamepedia.com/Terraria_Wiki
非公式Wiki(海外) http://terraria.wikia.com/
非公式Wiki(日本) http://terraria.arcenserv.info/
専用画像アップローダー(画像直リン禁止) http://ux.Getuploader.com/Terraria/
非公式サーバーブラウザ(海外) http://terraria-servers.com/
非公式サーバーブラウザ(日本) http://terraria.arcenserv.info/sl/servers

■質問・攻略
【PC】Terraria 質問スレ Part17
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1580090359/

↓↓↓テラリア(CS版)の話題はそれぞれの板でお願いします!↓↓↓
【PS3・PS4/WiiU】テラリア Terraria part53 【XBLA/switch】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1584445232/

■前スレ
Terraria | World 146
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1473103427/

次スレは>>950が立てること
流れが早い場合は>>900が宣言をして立てにいくこと
スレ立てする場合レスの1行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」と入れてワッチョイすること。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0394UnnamedPlayer (アウアウウー Sabb-8Jpm)
垢版 |
2023/07/02(日) 22:48:45.86ID:+awGwlaEa
>>392
すまねえ気が利かなかったよな
StarboundのFUmodはFrackin' Universeっていう人気のオーバーホール系大規模mod
個人的にはバニラでもそれなりに楽しめるとは思う
BLはBorderlands (ボーダーランズ、ボダラン) ってハクスラルーターシューターのシリーズ
BL1は今やるにはちょっとだけ古臭いけど
BL2はDLCまで含めて今も根強い人気がある
BL3はストーリーなんかの評価はいまいちだけどシステムは洗練されてて快適に楽しめる
ふざけた挙動の武器も多いからオススメしてみたけどTerrariaとはだいぶ違うゲームだから動画とかで確認してみてね
0395UnnamedPlayer (ワッチョイ b602-gkUN)
垢版 |
2023/07/03(月) 01:12:38.72ID:0l3b7DHv0
>>394
ありがとう
あんま3D系のゲームやったことないけどセールだったし3をstarboundと一緒に買ってみたよ

とはいえテラリアほど武器の挙動全然違うゲームってそう無いものだね…
テラリアにはカラミティもあるし
0396UnnamedPlayer (ワッチョイ 7bba-tjsv)
垢版 |
2023/07/03(月) 01:20:44.00ID:FwR8IRXx0
いろんな武器使って楽しいっていうとヴァンパイアサバイバーズ系かなー
そう考えるとTerrariaってやっぱすげえよな
0397UnnamedPlayer (ワッチョイ 0e88-hRAP)
垢版 |
2023/07/03(月) 13:34:52.00ID:rnnDVXnl0
結局、たいていのゲームも武器種ごとにモーションは決まり切ってたりするし
あとはnoitaとかMagic Makerみたいに魔法の組み合わせでエフェクトが劇的に変わるゲームとかだな

>>391
サバイバル要素としてはそれで正解なんだけどね
自分はもうそれに疲れてしまったってだけなんや…
まぁ、拠点にも予備の装備をちゃんと控えておけば回収もかなり容易にこなせるんだろうけど
でもなぜか思い付かないだよなぁ(怠惰)
0399UnnamedPlayer (ワッチョイ 0e88-hRAP)
垢版 |
2023/07/03(月) 18:08:21.09ID:rnnDVXnl0
マジックメーカーは紹介しておいてなんだがぶっちゃけクs…凡並みのゲームだから期待外れでも起こらないでね
0400UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f5d-hRAP)
垢版 |
2023/07/03(月) 18:35:50.73ID:xGROJJ8y0
テラリアほど完成度高く、テラリアほど何度も何度もやりたいと思えるゲームはなかなかない
しかしずっとテラリアばかりやっていると流石に飽きるから
たまに別のゲームやって数か月後戻ってくるとまた新鮮な気持ちでテラリアできる
0402UnnamedPlayer (ワッチョイ 3688-z2nw)
垢版 |
2023/07/03(月) 23:41:13.44ID:eUsuu6Jo0
noitaやりたいけどスペック要求高杉なんよな…
また高騰しないうちにパソコン買い換えとこうかなぁでも最近出費がなぁ
0403UnnamedPlayer (ワッチョイ 12fa-Vjtm)
垢版 |
2023/07/04(火) 18:11:05.55ID:UO103f+e0
テラリアみたいなゲーム探して色々やっても結局テラリアに勝てるゲームなくてこういうジャンルやりたくなったら結局テラリアやる羽目になる
0405UnnamedPlayer (ブーイモ MM8e-zE+3)
垢版 |
2023/07/04(火) 18:58:07.99ID:5WsTmOB8M
カラミティやろうやろうと思うが最初からやると絶対に面倒臭いだろうなぁ…と尻込みして結局やらずに数年経ってる
シェルホンとテラスパークとアンクシールドだけでも持ち込むか?そもそもカラミティってこの辺りちゃんと使えんのかな?
0407UnnamedPlayer (ワッチョイ d754-ZjEN)
垢版 |
2023/07/04(火) 20:25:05.71ID:MZNOSvQR0
釣り系情報アクセはクエストで最初の方に固定報酬で手に入るようになってるし、最序盤の砂漠ボスの撃破報酬でも手に入る
他のも大体レシピ追加で簡単に作れるようになってる
ついでにそれらの上位装備もあるし問題無く使える
0410UnnamedPlayer (ワッチョイ 0e88-hRAP)
垢版 |
2023/07/04(火) 20:40:01.06ID:5eTSDaNw0
さすがのCalamityでも、ハード前は他のMODとさほど変わらんよ
インフレ加速してくのはハード入ってからや
0413UnnamedPlayer (スッップ Sd02-st4T)
垢版 |
2023/07/05(水) 11:14:54.36ID:RYE8JGd6d
infernum 2.0って、calamity 2.0にinfernum 入れたってこと?
infernum の更新は昔で完成して止まってるっぽいんだが
0416UnnamedPlayer (スフッ Sd02-adMk)
垢版 |
2023/07/05(水) 17:51:44.89ID:9rEwOLp5d
ttps://automaton-media.com/articles/newsjp/20230705-254569/

テラリア』開発者、「『テラリア』が売れすぎて新プロジェクトに移れない」とこぼす。最後のアップデート宣言を繰り返す裏の苦悩
0419UnnamedPlayer (ワッチョイ 0e88-hRAP)
垢版 |
2023/07/06(木) 16:13:03.30ID:GwvqECAD0
ちょうど今日アナウンス来てたよ
https://store.steampowered.com/news/app/1281930/view/3694688633575770202

8月1日の日本時間10:00に1.4.4をデフォルトに切り替えるとの事
その後にベータ版の1.4.4プレビューは削除
プレビュー版のMODはそのまま自動的に正式版に引き継げる
1.4.3は引き続きサポート、7/7からベータ版「1.4.3-legacy」を設置
0425UnnamedPlayer (ワッチョイ b77b-qvws)
垢版 |
2023/07/08(土) 08:06:05.55ID:ciiyEL150
ターゲットダミー190体とか置いてスケルトロンを頭だけにしたりすれば楽やで

no hitとかspeedrunとかで便利な小技調べられる
0428UnnamedPlayer (ワッチョイ bf88-kkOg)
垢版 |
2023/07/08(土) 14:02:06.20ID:q4L7hcOa0
再現できるかどうかはともかく
参考になる所は沢山あるのでちゃんと観よう
攻撃を避けるべきタイミングが判るだけでも生存性は段違いに向上する
ああこうやって避ければ良いのかと
0430UnnamedPlayer (ワッチョイ 1ffa-PGHE)
垢版 |
2023/07/08(土) 16:22:22.55ID:59Dk/LoB0
大体のボス整地8割みたいなとこあるから手間を惜しまず適切なkbfさえ用意すれば簡単に倒せるのがこのゲームの好きなところ
0431UnnamedPlayer (ワッチョイ 975d-kkOg)
垢版 |
2023/07/09(日) 18:41:59.74ID:PF+K193E0
Heart of the Elementsを付けると
以前は綺麗に5体並んでいたのに
今は中心に4体が固まってしまい自分周辺の視界がほぼなくなってしまうのは自分だけ?
0433UnnamedPlayer (ワッチョイ 975d-kkOg)
垢版 |
2023/07/12(水) 00:47:01.95ID:nu99NjIi0
Calamity、Thorium、Fargo's、Stars Aboveという大型modを混ぜてやっていてここまで順調に来たんだが
Moon Lord倒したあとだったか、その後何をしたか忘れたが
その頃からいつの間にBGMが変わっていて
気づいたらゲーム時間が9:30からずっと変わっていない
そして空から火の粉みたいのが降り続けているし
たまにRune Wizardらしき敵がどこでも関係なく攻撃してくる

何をしたらこれが終わるのか知っている方いますでしょうか?
0435UnnamedPlayer (ワッチョイ bf88-rqKn)
垢版 |
2023/07/12(水) 08:09:16.48ID:tG2C6aOy0
初期のラスボスだった光の戦士(FF1WOL)を倒すまでずっと昼になる強制デバフ

以下引用
Unique Weather - ‘Light Everlasting’
After the Moon Lord is defeated, the world will be awash with Light, and the weather will change to ‘Light Everlasting.’ During this time, the world will be stuck in endless daytime. This weather condition can be dispelled upon defeating The Warrior of Light.

Foes will become stronger during ‘Light Everlasting.’ All non-boss enemies have a chance to heal 1/10th of their max HP rarely. When this happens, they will spew damaging flames. Additionally, Specters of Light will appear and attack.
0437UnnamedPlayer (ワッチョイ 975d-kkOg)
垢版 |
2023/07/12(水) 15:31:36.41ID:nu99NjIi0
うまく行きました
今まで一体のボスしか倒してなかったらしく
ディスクを使って大量に会話する必要があったんですね
その後4体のボス倒してようやく通常に戻りました
ありがとうございました。
0439UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f10-UwlO)
垢版 |
2023/07/13(木) 06:51:00.79ID:Ifkht4aj0
Star Aboveの古いVer.だとその昼になりっぱなしのボス出すのに必要なボスで夜じゃないと出ないの居た気がする…
0440UnnamedPlayer (ワッチョイ bf88-rqKn)
垢版 |
2023/07/13(木) 14:47:39.51ID:5MTSF2ti0
んなバカな…w
0441UnnamedPlayer (ワッチョイ 975d-kkOg)
垢版 |
2023/07/13(木) 18:43:08.83ID:Uym1ewge0
なかなかリスクのあるmodなので
自分は元々Stars Aboveは入れる予定なかったんだけど
ちょうどカラミティとトリウム一気に入れてひたすらボスを倒しまくってレリックとトロフィーをずらーっと並べて楽しみたい!と思っていたところで

ちょうどこのスレでおすすめされてたからついでに入れてみた
やってみると英語がある程度堪能じゃないと楽しめない感じだったな
頻繁に女の子が英語でずらーっと長くしゃべりかけてきて文字が数秒で消えてしまうから
グーグル翻訳で画面翻訳を試みても間に合わない
でもボス戦はめっちゃカッコイイ、厨二心をくすぐる感じだった
0443UnnamedPlayer (ワッチョイ bf88-rqKn)
垢版 |
2023/07/14(金) 18:57:25.81ID:HxNRF3kW0
Stars Aboveにリスクなんて有ったっけ
地形生成は無いし、ステータス改変も無いし、ボスはどれも呼び出しだから任意進行だし
0444UnnamedPlayer (ワッチョイ 37ba-fUQT)
垢版 |
2023/07/14(金) 22:15:09.66ID:C0/qXJAu0
その常時昼状態をリスクって言ってるんじゃないか
そんなもんどこぞのelements awakenなんかと比べれば安いもんよ
0446UnnamedPlayer (ワッチョイ 9688-5LlG)
垢版 |
2023/07/15(土) 01:36:56.36ID:jPyi7pfu0
>>444
常時昼状態になるのもその手前のボスを倒した後になるものだし、完全に自分でタイミングをコントロール出来るわよ
0447UnnamedPlayer (ワッチョイ 32f0-Cb/q)
垢版 |
2023/07/15(土) 11:38:53.89ID:6V/cBAKU0
バニラでプレイしてるんだけど調べても出てこなかったし、バグか仕様か分からないから質問させて

ジャングル寺院のボス部屋の天井付近に足場作ってミニオン放置狩りしてたんだけど
20分くらい経ってから降りてアイテム回収したら1000プラチナくらい拾ってしまった

前からここは少し放置するだけでプラチナがかなり稼げてたんだけど、さすがに額がデカすぎて怖い

コインに関係しそうな装備はGreedy Ringしか付けてない
心当たりはミミックの出現頻度がかなり高いくらい
もしかしてミミックが拾ったコインもドロップ時の倍率掛かって倍々ゲームになってる…?
0450UnnamedPlayer (ワッチョイ 3aa6-tFb0)
垢版 |
2023/07/18(火) 19:37:30.87ID:ZOjDUiS60
テレポーターを使った家具浮遊バグでギュウギュウ詰めのクラフトエリア作ってみたけどちょっとしたことですぐ壊れるなこれ
0451UnnamedPlayer (ワッチョイ f230-6cGW)
垢版 |
2023/07/19(水) 05:59:01.23ID:zvRaq9iJ0
ああいうのは作ってる時が楽しいやつであんま使わなそう
0452UnnamedPlayer (ワッチョイ 7354-R70h)
垢版 |
2023/07/19(水) 11:27:12.97ID:TmFRx2lf0
テラリアのクラフトは一瞬だからなあ
マイ○クラのかまどみたいに多少なり待ち時間があるなら作業場に留まって色々同時進行するみたいなこともあるんだろうけど
でもまあそれにしたって今はインベントリ開いたまま動けるから別に…って感じだしな

俺も昔はそういうの作ってたけど、今はせいぜい精錬→クラフトみたいな連続作業しがちなものをくっつけて置くくらいしかやってないな
0453UnnamedPlayer (アウアウウー Sa30-ycKL)
垢版 |
2023/07/19(水) 18:24:17.48ID:H5BpY71sa
どうでもいいけどその伏せ字が伏せ字になってないってネタ1回スベったのにどうしてまたいこうと思ったんだよ
0457UnnamedPlayer (ワッチョイ 9688-5LlG)
垢版 |
2023/07/20(木) 16:03:17.84ID:kRPA0Oqa0
「Money Profits」
id=3001327863
ツールチップに材料からどれだけ売価が変動したかを表示するMOD
(木の釣り竿は+60copper等)
0458UnnamedPlayer (ワッチョイ a47b-rP6O)
垢版 |
2023/07/20(木) 20:02:37.27ID:tIHJIShR0
圧縮作業台といえばコインが積み上がってるところで液体同士が接触してもブロック化しないのを利用して
縦3横1ブロックの空間に水蜂蜜溶岩を全部押し込めたんだけど
1.4.4で裏にコインがある状態で蜂蜜と溶岩の上に別の液体流しても消えるようになったみたいなんだよな
空間広くして無理矢理流し込んでもワールド再読み込みすると一番上の液体だけ消える
0459UnnamedPlayer (ワッチョイ 877b-pMr9)
垢版 |
2023/07/23(日) 20:57:28.86ID:ft1msTOE0
calamityとmagic storageでプレイしているんだけど1.4.4対応はまだっぽいな
8/1にtModLoaderが1.4.4対応になるそうだが警告されているとおり一旦更新見合わせも必要か
0460UnnamedPlayer (ワッチョイ bf88-QKap)
垢版 |
2023/07/24(月) 04:07:35.48ID:ynLPTyNf0
おっ、朗報
Thoriumは8/1に1.4.4合わせるってさ
0462UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f28-A1c6)
垢版 |
2023/07/25(火) 20:46:06.36ID:mYQ1hNZB0
ノートパソコンでcalamityをマスターでやっているけど
moon様に全く勝てないのでどうしたもんかと頭を抱えていたら
外部出力で解像度を上げたら一気に楽になった
皆こんな快適な環境でやっていたのか…
0464UnnamedPlayer (ワッチョイ dfb8-21Xe)
垢版 |
2023/07/25(火) 22:30:37.98ID:+julRG3J0
見える範囲が広がるのはそれだけで楽になるぞ
スマホ版やってる人を偶然見かけたけどあの画面サイズでPC版のTerrariaやらされたら見えない位置からの不意打ちまみれで即ぐちゃあするわ
0465UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f28-A1c6)
垢版 |
2023/07/25(火) 22:57:24.09ID:mYQ1hNZB0
野太いレーザーが全く避けられなかったのよ
下手くそなので近づきすぎたら他の攻撃を避けられなかったし…
解像度が上がったらあまり近づかなくても予兆が見えるようになったので
あと少しで倒せそうな所までこれました
早く倒してアクセ枠増やしたい
0468UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f28-A1c6)
垢版 |
2023/07/25(火) 23:18:55.42ID:mYQ1hNZB0
え?
Celestial Onionで更に増やせるのかと思ってた
がっかり
これから先つまりそうだしエキスパートでやり直そうかしら…
0470UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f28-A1c6)
垢版 |
2023/07/25(火) 23:46:48.50ID:mYQ1hNZB0
>>467
最初グルグルで後はガン引き撃ちでいけました
たまねぎ出たけどやっぱり使えない…
取り敢えず行ける所までいってみます
ありがとう
0471UnnamedPlayer (ワッチョイ a75d-nVDU)
垢版 |
2023/07/26(水) 17:30:09.45ID:C+Pjgx8L0
アクセ枠増やすmod色々あるから試してみては?
1枠だけなら羽根スロット追加してくれる奴おすすめ
0476UnnamedPlayer (ワッチョイ bb54-FUeZ)
垢版 |
2023/07/30(日) 21:43:29.33ID:kgAqZz2W0
Calamity Changelogs

289 - Renamed Seraph Tracers to Celestial Tracers. - Done ✅
290 - Renamed Celestial Tracers to Seraph Tracers. - Done ✅

??????????
と思ったら、ポストムンロすぐの靴羽合成とポストYharonの最終靴羽の名前を入れ替えたっぽいな
慣れるまで名前間違えそう
0477UnnamedPlayer (ワッチョイ 0a3d-8Qht)
垢版 |
2023/07/31(月) 01:13:38.80ID:w/qc+pOz0
そーいや翼靴ほとんど使った記憶無いな
プロビぐらいかな
飛行時間短すぎだし、防具の素材の翼の方がセットボーナスあるしで微妙なんだよね
0478UnnamedPlayer (ワッチョイ 2688-IPSQ)
垢版 |
2023/07/31(月) 22:36:57.75ID:vXYJiP2Y0
やっと8/1が来るか。待ちに待ってたぜ
今月はずっと他のゲームやってても「tML来るまでのツナギ」感覚でボンヤリ時間消化してるだけだった

tML1.4.4は標準時間1時に配信らしいから日本だと10時ダヨ
0480UnnamedPlayer (ワッチョイ 2688-IPSQ)
垢版 |
2023/08/01(火) 11:02:30.43ID:nkz6ESb+0
The 1.4.4 Update is Now Live

9時48分

The 1.4.4 Update Is Now Live on Steam.
Thank you for your patience.

A tModLoader Changelog will be released at a later date.


キタワァ*・゚゚・*:.。..。.:*・゚(n'∀')η゚・*:.。..。.:*・゚゚
0484UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f96-KN61)
垢版 |
2023/08/01(火) 22:46:50.64ID:s/vhj+x40
>>483
汚染された地域へ飛べる周辺のNPC0でも使えるPylonあるのと、1個置くとNPC1体いるのと同じ扱いになるブロックがすごい便利よ
1ワールド内に同じ種類のPylonを置ける数も設定できるんでチート過ぎないのもいいと思う
0487UnnamedPlayer (ブーイモ MM8a-PoKf)
垢版 |
2023/08/01(火) 23:23:36.60ID:BwwVPe22M
お世話になった日本語化は多分無理っぽいのかな
何にしてもmagicstorageが無いからまだ何もできんけど

女神で煮詰まっていたしせっかくだから最初からやろうかな
0488UnnamedPlayer (ワッチョイ bb54-FUeZ)
垢版 |
2023/08/02(水) 06:39:07.16ID:RufZEpA40
>>482
だいぶ前、それも半年以上前から1.4.4対応の準備を進めてたからな
バグが出るのは覚悟の上だし(Discordで「期待するな、バグを期待しろ」って言ってるくらい)、それでも対応させることでユーザーを待たせない事を優先してる
0489UnnamedPlayer (ワッチョイ d37b-BJLm)
垢版 |
2023/08/02(水) 08:57:47.18ID:hb9DwSd50
thoriumも移行したはいいけど一時的にSpiritBandが削除か
10秒に1回150以上のダメージを150ダメージで再計算するから下手なアクセより強かったんだが
0490UnnamedPlayer (ワッチョイ 2688-IPSQ)
垢版 |
2023/08/02(水) 13:25:07.21ID:6pQzTMv30
>>489
まーフツーにチート級だわなw
0491UnnamedPlayer (ワッチョイ 435d-X/lp)
垢版 |
2023/08/02(水) 13:42:00.88ID:HFTuP6su0
せっかく150ダメージ以上出したのに150になったら損じゃん
と思ったらダメージ軽減の方ね
今まで存在に気づかず使ってなかったわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況