X



【PC】Halo総合 : The Master Chief Collection★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001UnnamedPlayer (ワッチョイ 0743-oW4g)
垢版 |
2020/05/20(水) 00:02:38.29ID:5miO/kjY0
□販売元 Microsoft Studios
□ジャンル FPS
□価格 39ドル

□販売ページ
https://store.steampowered.com/app/976730/

・マスターチーフコレクションについて
現状の計画では『Halo: Reach』から始まり、以降年代順に
『Halo: Combat Evolved』、『Halo 2』、『Halo 3』
『Halo 3: ODST』キャンペーン、『Halo 4』という順で揃っていく。
現状最新作のHalo5は含まれていないが、Haloおじさんによると
プレイする意味はほとんどないので気にしなくていいとのこと。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0173UnnamedPlayer (ワッチョイ 0d54-fzEH)
垢版 |
2020/07/16(木) 22:40:16.27ID:k1LLb9jQ0
ホーネットってどうやって下降するの?
上昇はジャンプボタンで出来たけど…
0175UnnamedPlayer (ワッチョイ fd88-2gBC)
垢版 |
2020/07/17(金) 03:40:47.26ID:IJJ3jLzx0
>>172
俺にはxbox360の時と同じに聞こえけど
0176UnnamedPlayer (オイコラミネオ MM7e-Uqaq)
垢版 |
2020/07/17(金) 08:03:02.04ID:z90G4oasM
やっぱ3のマルチは最高だな
0180UnnamedPlayer (ワッチョイ 4188-0yRh)
垢版 |
2020/07/17(金) 21:04:29.80ID:2Waq99yn0
俺はパッドだけど、普通はPCの対人戦でわざわざマウスとキーボードを使わない選択肢を取るのは自分から縛りプレイしてるようなもんだな。慣れようとしたけど結局慣れなくてパッドに戻った
0183UnnamedPlayer (ワッチョイ 4188-0yRh)
垢版 |
2020/07/18(土) 18:53:39.51ID:RjCP7ej80
180だけどHALOは完全にマウスが有利という訳でも無かったんだな。安心してパッドで出来る
が、問題なのは完全新作の方か
0184UnnamedPlayer (ササクッテロル Sp75-c1Nr)
垢版 |
2020/07/19(日) 08:40:49.97ID:MZpqw6yUp
Halo3のスナイパージャッカルってレジェンドでも一撃ではやられなかった(Halo 2よりも弱体化)だったと思うんだけど元々だっけ
0189UnnamedPlayer (ササクッテロル Sp75-QYaE)
垢版 |
2020/07/19(日) 22:01:06.11ID:c5J518wYp
>>184
3でも一撃だよ ODSTだけはちょっと耐える
前より反応速度も命中率も大分悪くなってるから振り向き即射殺みたいなことは滅多にないけど運悪いとすぐ殺される
0191UnnamedPlayer (ワッチョイ da88-QYaE)
垢版 |
2020/07/20(月) 02:48:54.98ID:Rvo+x7cU0
2も3も味方は叫ぶだけでちゃんと耐えるんだよな
海兵隊の体力回復がどうなってるか分からんけど連続でなければ2発だろうが3発だろうが耐えてるし
チーフが一番虚弱体質なのはどうなのよと当時から思ってた
0192UnnamedPlayer (ワッチョイ 7da6-sTnA)
垢版 |
2020/07/20(月) 18:37:00.91ID:9la8iSCl0
ここって質問しても大丈夫ですか?
reachで360の時に全装備解除してるんですけど、また全部1から解除し直す事になりますか?
あの苦行が1からやり直しだと、すごい萎えそうで買うか悩んでます。
360のキャリア引き継げた方はいますか?
0194UnnamedPlayer (ワッチョイ 7da6-sTnA)
垢版 |
2020/07/20(月) 19:28:23.31ID:9la8iSCl0
>>193
やっぱりそうなんですね
解除方法は360の時と同じで、永遠にファイアファイトの刑とかになるんですか?
0196UnnamedPlayer (ワッチョイ b10c-0OXV)
垢版 |
2020/07/20(月) 20:10:35.55ID:Urzxnm+l0
>>183
パッドは不利って印象が強いFPSやTPSも今や
Apex LegendsやCoD、Fortniteなどでパッド勢がマウス勢をボコボコにしちゃったせいでパッド(エイムアシスト)強すぎってなってる

大炎上レベルで問題になってるから、最新作では何かしらの対応策してきそう
0197UnnamedPlayer (ワッチョイ 7da6-sTnA)
垢版 |
2020/07/20(月) 20:10:52.47ID:9la8iSCl0
>>195
実績はどうでもいいです
0199UnnamedPlayer (ワッチョイ da88-2gBC)
垢版 |
2020/07/21(火) 00:22:46.38ID:+1XJycbB0
>>192
MODがあるよ
Nexusという色んなゲームの色んなMODが集まってるサイト
Halo The master chief collectionのmidsの
ALL CHARACTER CUSTOMIZATIONS UNLOCKED ってやつだと思う
0200UnnamedPlayer (ワッチョイ da88-2gBC)
垢版 |
2020/07/21(火) 00:23:55.96ID:+1XJycbB0
miss じゃなくてmods
ミススペルした
0201UnnamedPlayer (スプッッ Sdda-pNbL)
垢版 |
2020/07/21(火) 14:01:00.35ID:SMzg3cbJd
PCから初めてトリロジーの最後楽しみにしてたけどキャンペーンは3が一番微妙だったな
話が急ぎ足でコルタナもいないせいでイマイチ現況が分かりづらくて
その分アービターが色々話してくれたら良かったんだけど結構無口だし
あとコルタナとグレイブマインドの電波がしつこすぎてテンポ阻害されてイライラした
0202UnnamedPlayer (ササクッテロル Sp75-QYaE)
垢版 |
2020/07/21(火) 20:19:06.86ID:aGIau8tVp
2まではコルタナとの掛け合いが終始あるけど3は最後しかないしね
3は〆だったし話も壮大だから好きだけど自分は2が一番好きかな
0203UnnamedPlayer (ワッチョイ 4188-0yRh)
垢版 |
2020/07/21(火) 21:17:02.22ID:v7xOFmmi0
2は「司令官、ステーション離脱許可を」からの一連のイベントがHALO2で1番好き
最近の日本の流行りだとこの辺りに尺を割きつつ、取り巻き合わせて主人公の凄さを魅せる傾向があるけど、一瞬考えてからの許可でそのまま爆弾お返しというテンポの良さの方が淡々とこなす凄みのある軍人だと感じて非常に好み
同じ理由でwarsのスパルタンも好き
0205UnnamedPlayer (ワッチョイ b62b-YsWi)
垢版 |
2020/07/21(火) 22:06:30.12ID:q5gZd71/0
3はちゃんと話を理解せずに雰囲気でやってると
ヘイロー起動を止める!→止めた!→お次はどうする?→ヘイローを起動する!
の展開に!?ってなる
0206UnnamedPlayer (ワッチョイ 4954-Ar/h)
垢版 |
2020/07/22(水) 06:54:11.06ID:sYUzUHoj0
当時はまさにそんな感じだった
今やっててやっと理解したわ
ヘイローから見たアークがでかい目玉みたいでこわい
0207UnnamedPlayer (ワッチョイ 5985-WQpp)
垢版 |
2020/07/22(水) 15:57:02.54ID:TzU4IVtK0
コルタナがかなり序盤で復帰してくれればもうちょい分かりやすくなったかもしれなかったな
ミランダとかギルティスパークの扱いも雑といえば雑だし、尺がもうちょいあったらなあって思う
0210UnnamedPlayer (ワッチョイ 4954-Xhld)
垢版 |
2020/07/22(水) 22:16:20.00ID:S7lpHMdq0
なぜか4以降はキャンペーンの周回をほぼしてないんだよね…新しいトリロジーの始まりとはいえ、1みたいにグッと引き込まれるところがなかった。なにがいけなかったんだろう
0212UnnamedPlayer (ワッチョイ 33cf-amfe)
垢版 |
2020/07/23(木) 00:17:44.54ID:IgfH1B8k0
単純にプロメシアンは戦っててつまらないんだよな
無機質な敵ってSFのど定番ではあるけど、俺は駄目だった
0214UnnamedPlayer (ワッチョイ 4954-Xhld)
垢版 |
2020/07/23(木) 12:22:49.63ID:N6Q3xk/E0
ところで全部のステージでテロップがシエラ117ステージのものにすり替わってるバグってみんな出てるのかな
0217UnnamedPlayer (ワッチョイ 4954-keh3)
垢版 |
2020/07/23(木) 20:51:33.43ID:i4UMA1EM0
新しいPCにしてゲーパス入ってるからH3起動したら
開発環境と一致しません レジストリ見直せとかスタート画面で言われて
サインインできないんだがどういうことだ…
0218UnnamedPlayer (ワッチョイ 4954-0S/1)
垢版 |
2020/07/23(木) 21:45:00.65ID:N6Q3xk/E0
>>217
同じ症状の人が海外にもたくさんいるみたい。共通してるのは、Gamepassを持ってること、PCであること、
サインインしようとしたらだめだったこと。そして全員に今日起きていること。
再インストールしてもダメだったらしいから、修正を待つしかないかもしれないね。
Halo3だけじゃなくてHalo2やGearsでも同じエラーが起きてるらしいし、すぐに
修正に取り掛かってくれそうではあるけど。がんばれ。

https://www.reddit.com/r/XboxGamePass/comments/hwc0ui/help_your_account_doesnt_match_your_dev/
https://www.reddit.com/r/halo/comments/hw9sxy/your_account_doesnt_match_your_dev_environment/
0221UnnamedPlayer (ワッチョイ 9391-ToFX)
垢版 |
2020/07/24(金) 04:40:46.26ID:jcAMj+Nz0
steam版MCC同接2万になってるけどマルチ快適にできる感じ?
0222UnnamedPlayer (ワッチョイ 1388-wWMz)
垢版 |
2020/07/24(金) 04:42:32.47ID:StPMcP8k0
>>220
チーフのアーマーhalo3の時に戻ってるな

しょぼかろうがほぼ買うと思う
これでゴミならもう343のゲームは買わん
0226UnnamedPlayer (ワッチョイ b3f7-l77Y)
垢版 |
2020/07/24(金) 13:39:12.90ID:Az948EAp0
ヘイローはスピード感が丁度いいんだけど
デスティニーシリーズはモッサリしすぎ
新規ipでゲーム作ってもヘイローの功績だけで生きてるから、またモッサリFPS作るんだろうな
0230UnnamedPlayer (ワッチョイ 8143-keh3)
垢版 |
2020/07/24(金) 17:25:21.89ID:DWURis7U0
なんかやたら固いフラッドがいると思ったらこいつハンターやんけ
盾とか装甲どこ行ったんですかね
0232UnnamedPlayer (ワッチョイ 9381-fOmF)
垢版 |
2020/07/24(金) 23:17:00.81ID:s8tNbvud0
>>220
ONEマルチだからと言って武器や背景グラフィックがここまで微妙になるとは考えられん
343がどうかしてるんじゃないか
0233UnnamedPlayer (ササクッテロル Sp85-TSlV)
垢版 |
2020/07/25(土) 05:59:10.69ID:D0EQ/T9Yp
やっぱり開発が遅れてるとしか思えんな
しかもそれで出そうとしてるのが
MCCに今どれくらい人員注ぎ込んでるんだろーか?
0236UnnamedPlayer (ワッチョイ b3f7-l77Y)
垢版 |
2020/07/27(月) 17:13:51.87ID:gLxOV7QJ0
infiniteはsteamのコミュニティでもプラスチックみたいって言われてるぞ
しかも公式のPV見てると遠景のテクスチャの貼り遅れ目立つし。SSDであれなら相当ヤバイな
0237UnnamedPlayer (ワッチョイ 7188-CmbH)
垢版 |
2020/07/27(月) 17:39:55.11ID:MtvG0oYY0
質感がプラスチックは俺もそう思ってたけど同じ事考えてる人いたのか
むしろこのプラスチック感が良い意味でリアルを追求した結果なんだろうとポジティブに考えてたけどそうでは無いっぽいな。どっちにしても俺は発売当日に買うけど、実際にプレイすれば感動出来る類いだと今の所は信じてる
0238UnnamedPlayer (ワッチョイ 1388-wWMz)
垢版 |
2020/07/27(月) 18:41:18.62ID:VKD497o20
今年中に発売予定だけど、こんだけ言われたら改良とか入って発売が来年になっちゃうかも知れないな
インフィニティの為に新たにゲームエンジン作ったのにね
今年中にプレイしたいなぁ
0239UnnamedPlayer (ワッチョイ d954-Xhld)
垢版 |
2020/07/27(月) 19:50:30.11ID:uflPiK+40
みんなそんなにグラフィックに期待してたのか……Haloは壮大なSFストーリー、メリハリのある武器、攻略しがいのある魅力的な敵、よく喋る味方と戦うことを楽しむゲームでグラフィックは二の次でいいと思ってたが
0240UnnamedPlayer (ワッチョイ 7b8b-5TCi)
垢版 |
2020/07/27(月) 19:58:10.14ID:LLbiLO800
>>239
Gears 5 Gears Tacticsぐらいのレベルだと思ってたんでしょ
ところがどっこいState of Decay 2: Juggernaut Editionよりも想像以上に
グラは劣ってたのがビックリして外人共が発狂したw
0241UnnamedPlayer (ワッチョイ 0955-TH+H)
垢版 |
2020/07/27(月) 19:59:32.48ID:/a4SUJ/c0
次世代機の顔となるSF超大作でこのクソグラはねーわ
ようやくPCにゲーム出し始めたのはいいが作ってるのが小粒過ぎて悲しくなる

これ言うと潜伏してる箱信者が発狂するだろうが
ファーストタイトルの出来、方針に関してはソニーのが断然良い
MSもゲーパス用のオンライン薄っぺらゲーばっかり作ってないで見習え
グラに金かけろ
0242UnnamedPlayer (ワッチョイ 8143-keh3)
垢版 |
2020/07/27(月) 20:34:17.26ID:4vLNIlaW0
近年のHALOは対人戦に力入れてるから
わざとグラフィック落としてリフレッシュレート優先してるんだろう
とエクストリーム養護してみる
0245UnnamedPlayer (ワッチョイ d954-Xhld)
垢版 |
2020/07/27(月) 21:27:34.32ID:uflPiK+40
SFでリアリティ追及されてもなぁ…現実には存在しないものなんだから違和感をゼロにはできない
今回の発表は次世代機の動作映像のお披露目って面もあったからグラフィック叩きたい気持ちは分からんでもないが
フラッグシップタイトルとしてHaloをチョイスしたマーケティングの失敗かな。やるならForzaとかにしておけばよかった
てかHaloファンは別にHaloだけできればそれでいいからハードは箱じゃなくても何でもいいだろうしグラフィックでビンビンに反応するのはHaloファンじゃなくてハードが好きなだけな希ガス
0248UnnamedPlayer (ワッチョイ 13f7-0S/1)
垢版 |
2020/07/27(月) 23:54:58.48ID:YzG2UqP10
オープンワールド的なのが売りだから広大なマップを表示してる所が動画の一番の見どころ
プレイ感そのままなのも評価すべきところ
0250UnnamedPlayer (ワッチョイ 1388-zJI+)
垢版 |
2020/07/28(火) 01:36:57.85ID:SFMy9iQD0
グラどうでもいいけど5のクソシナリオだけ何とかちゃんと終わりに持っていってくれればそれでいいかな
コルタナをあんな風に持ってったりストーカーみたいなボスは小物感半端なかったりと同人ゲームみたいな出来だった
0251UnnamedPlayer (ワッチョイ 1388-wWMz)
垢版 |
2020/07/28(火) 02:25:37.59ID:WuL+SW0z0
>>250
概ね同意
バンジーから343に移ってからのあの変なストーリー
5まで買った者としてはクソストーリーでもその終着点が知りたい
4が出る前にラスキーが主役の映画も撮る熱心ぶりだったのにあいつ全然活躍してない
スパルタン4のファイヤーチームやハルゼイ、アービーター達とか、スパルタン2の仲間たちはどーなったのか等
多分あんまり描かなそうと予測はしてる

バンジーが作ったコヴナントの多種多様なエイリアンの特徴ある攻撃
その組合せと出てくる場所など、レベルデザインは秀逸だったしプレイしてて面白かった

343が作ったのはつまらなく苦痛にしか感じない敵、プロメシアン

面白くて手応えのある敵が出る事を祈ってるが、ムービーにあったあのゴリラが現情報での一番の敵なんでしょ?

期待しないで待ってるぞ343
0255UnnamedPlayer (ワッチョイ d954-Xhld)
垢版 |
2020/07/28(火) 10:03:03.22ID:YtpfGYEf0
ドル箱のHaloシリーズを生気がなくなるまで吸い尽くすつもりか…マイクロソフトよ
キリのいいところで完結させて欲しかったな。少なくともチーフを中心に据えた物語は。
0257UnnamedPlayer (ワッチョイ 33cf-amfe)
垢版 |
2020/07/28(火) 10:59:08.25ID:mzz2+xwN0
肝心なのは対人なんでそっちの方が心配
グリップリングとか今更陳腐すぎるけどどうマップバランス取るんだろう
0258UnnamedPlayer (ワッチョイ 4954-u8K7)
垢版 |
2020/07/28(火) 11:14:22.01ID:w5opxw4N0
infiniteってクロスプレイあるのかな
Halo5発売からもう5年経ってるし今じゃすっかり
PCゲーマーになっちゃったよ
0259UnnamedPlayer (ワッチョイ 7188-CmbH)
垢版 |
2020/07/28(火) 11:26:42.56ID:XmChO8FL0
クロスプレイあると良いな。箱の方が人口多かったりして偏ると困る。パッドで安心してPCでプレイ出来るまではPCでやりたいわ
ここでする話題では無いかもしれないがMODの存在がでかい。ストーリーの再調整MODでもう一度新鮮な気持ちで遊んだり海兵隊量産したりと、最近ではスタート画面をHALO2のコーラス?に出来たのが嬉しかったわ。普段のも良いけど男女コーラスが個人的に気に入ってただけにこのMODの存在は大きい
0261UnnamedPlayer (ワッチョイ 713d-5TCi)
垢版 |
2020/07/28(火) 11:45:50.94ID:azXzb5nD0
これからHaloをプレイして行きたいと思っているのですが
Halo: The Master Chief Collectionを購入したとして
どの順番でプレイしていけば良いのでしょうか?
0262UnnamedPlayer (ワッチョイ 4954-u8K7)
垢版 |
2020/07/28(火) 11:59:52.29ID:w5opxw4N0
>>261
発売順に追うならhalo:ce halo2 halo3 halo:reach halo4
ストーリーの流れ的にはReach(CEよりも過去の話)→haloCE〜4って感じです
あとHalo4のPC版はまだリリースされてないです
0263UnnamedPlayer (ワッチョイ d954-Xhld)
垢版 |
2020/07/28(火) 12:02:48.29ID:YtpfGYEf0
>>261
諸説あるがオススメは発売順のHalo 1→2→3→最後にReach
時系列順ではReachが一番最初にあたるが、戦いの結末を知っていてどう収束するかを体験すると終わった後の感動が凄まじい。シナリオもこの順でプレイするために作られている。
ただ、Halo1はかなり古いゲームだから最近のゲームで目の肥えたプレイヤーでは飽きてしまうかもしれない。そうなったらReachのファイアファイト(シナリオ関係なく戦うゲームモード)を息抜きにやると手応えあって楽しいぞ
0265UnnamedPlayer (ワッチョイ b91e-5TCi)
垢版 |
2020/07/28(火) 13:21:08.39ID:WhnZoDmS0
1,2とReachは結構時間掛かったけど3はめちゃくちゃテンポ良くてあっという間に終わってしまった
残りのODSTと4はやる気ないからInfinite待ちだ
0266UnnamedPlayer (ワッチョイ d954-Xhld)
垢版 |
2020/07/28(火) 13:33:42.84ID:YtpfGYEf0
今は未配信だけどODSTは3の拡張ステージって感じ。時系列的には2と3の間らへん。戦場の夜の雰囲気が素敵。
ODSTと4はHaloらしさはちょっと薄いし批判的なコメントもままあるけど面白いことには面白いのでHaloにどっぷり浸かりたければぜひ
0267UnnamedPlayer (スプッッ Sd73-CmbH)
垢版 |
2020/07/28(火) 13:50:13.02ID:g9mt2Kqcd
ODSTそんなに駄目かな?ボッチなルーキー操作時のピアノBGMとか、理由は不明だけどHALOシリーズでメインテーマ並に伝統BGMになってるNever Forget並に俺は好きだし雰囲気込みで満足してる
不満というか疑問というかキャラの挙動がトイ・ストーリーみたいになってたりしてる事位で、唯一の不満と言えばボリュームが足りない事位だと思うが。
0268UnnamedPlayer (アウアウウー Sa5d-tka6)
垢版 |
2020/07/28(火) 15:49:45.22ID:26y0Hifja
発売前はODSTはスパルタンと違って非力だからステルスプレイなど従来のHALOとは違ったアプローチが必要になるとかいってて期待してたのに
普通にタレット引きちぎって持ち歩いたりレイスを素手でぶっ壊したりチーフと同じ性能で萎えた
0269UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b55-0S/1)
垢版 |
2020/07/28(火) 16:00:53.67ID:P7+hs9IW0
ODSTは流行りだったオープンワールドな部分の出来がイマイチ
コルタナに比べれば非力な交通管制AIが
交通情報パネルとか使って精一杯サポートしてくれるって要素ざっくり無くなってたし

当初予定に無い後付けじゃしょうがないとは思うが
0271UnnamedPlayer (ササクッテロル Sp85-zJI+)
垢版 |
2020/07/28(火) 17:40:44.65ID:ZOxSeyD6p
ODSTはサプレッサーSMGとか折角作ったんだからもうちょっと隠密要素は欲しかったな
結局すぐバレるだけの発泡スチロール発射機になってたし
ナンバリングならともかく外伝だったしゲーム自体は嫌いじゃないよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況