X



Deep Rock Galactic 9掘目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001UnnamedPlayer (ワッチョイ 2354-wHYS [60.158.126.155])
垢版 |
2020/05/16(土) 15:55:04.50ID:oaAohgiG0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
スレ建ての際、↑をコピペして2行になるようにしてください


2018年2月28日早期アクセス開始
2020年5月13日正式版リリース
コミュニティ翻訳で日本語対応済

公式 https://www.deeprockgalactic.com/
公式Twitter https://twitter.com/JoinDeepRock
Steam http://store.steampowered.com/app/548430/Deep_Rock_Galactic/
翻訳プロジェクト https://crowdin.com/project/deep-rock-galactic
DiscordのJP鯖 discord.gg/JBVspG2

前スレ
Deep Rock Galactic 8掘目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1584830288/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0508UnnamedPlayer (スップ Sd9f-wKEX [1.66.98.236])
垢版 |
2020/06/04(木) 07:54:00.24ID:AGCN1rfHd
>>507
誰かが遅れてて待ってる時になりやすいから暇で遊んでるんだと思ってた
味方がやばそうならみんなで救出に向かうしな
悪意あるプレイヤーはTKしたり放置したり補給や装置を地中深くに埋めてゲーム進行の妨害をする
あとMULEをずっと呼んで動かさない地味な奴もある
0509UnnamedPlayer (ワッチョイ e3a1-nxLJ [180.9.98.178])
垢版 |
2020/06/04(木) 08:32:54.24ID:YvgPewm/0
どっちかっていうと全員そろってポッドに乗り込むときにFFするのが多い印象
フレンド同士でじゃれ合ってるのかと思ったら基地に戻ったらすぐ離脱してた
0510UnnamedPlayer (ワッチョイ 43ba-oncs [118.238.249.147])
垢版 |
2020/06/04(木) 09:28:05.62ID:/oAcoqlH0
回収ミッションのアップリンク装置を岩盤まで掘り下げるドリラーさんを極稀に見るんだ…
砂漠みたいに壁が柔らかかったら良いんだけど、そうじゃないMAPでやられるとまじで萎える…

いまさっきも回収で怪しいドリラーさんいたから、こっそりと観察してたんだけど
トレーナーを起動してるのか、ドリルの回転数?掘る速度が尋常じゃなくて
私が追放した時には 装置が80m位掘り下げられてて涙目
0512UnnamedPlayer (ワッチョイ 6fbf-Alfg [223.223.73.115])
垢版 |
2020/06/04(木) 13:34:04.16ID:1If/0vaT0
>>507
弾余らせてるの勿体ないから全部使ってやろう精神で新規さんに多い行動だとおもうんだけど
低難易度ならFFダメージ少ないからまだよいが
高難易度でやられるとFFダメージクッソでかいからC4とかもろに喰らうと死ぬからほんとダメ・・・
0514UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f55-Jcqs [125.203.170.213])
垢版 |
2020/06/04(木) 16:06:17.19ID:+HsLUone0
ロシア産のトレーナーって流行ってるよねーw
https://www.playground.ru/cheats/deep_rock_galactic_trejner_trainer_24_steam_lirw_ghl_updated_31_05_2020-85784/
弾無限、リロ無し、無反動、一撃死とか 24個の機能付いてて無料の中では最強そうだし

これのスーパードリルをオンにして 左クリ連打で高速掘削は可能らしいよ
でも、他人のプレイに文句付けたり、不満ある奴は野良来るな、だそうなので、
なにされてもこっちは黙るしかないから、仕方ないね^^
0515UnnamedPlayer (ワッチョイ e3a1-nxLJ [180.9.98.178])
垢版 |
2020/06/04(木) 16:14:30.03ID:YvgPewm/0
上手い下手の部分で相手にケチつけるのはダメだけどマナーの部分は文句言っていいと思うわ
出来る出来ないの問題じゃなくてするしないの問題
0517UnnamedPlayer (アウアウウー Sa47-8e6V [106.129.236.178])
垢版 |
2020/06/04(木) 16:31:24.28ID:eBrI+75Va
だそうですよ
377 UnnamedPlayer (ワッチョイ 534b-+GDy [180.146.187.46]) sage 2020/05/28(木) 18:30:42.67 ID:yg6oK2340
・他人のプレイに注文つけるな
・不満があるならフレ集めてプライベート部屋立ててそこで遊べ

これだけの話なんだけどなホント…
規約とか開発側のコメントで否定されてるもの以外なら何しても自由だよ
それが嫌だって人はオンラインゲーム向いてない
0524UnnamedPlayer (ワッチョイ e338-jo8S [180.144.204.167])
垢版 |
2020/06/04(木) 20:07:45.72ID:2aFhyZ0R0
アップデートで天井からキンタマがぶら下がるようになるぞ
0527UnnamedPlayer (オッペケ Sre7-0hOy [126.194.210.82])
垢版 |
2020/06/04(木) 21:02:23.96ID:TVlBdyvrr
卵持ってMULE待ちしてるドワーフの前でCキー連打してMULEを座らせないドワーフがいて見ていてムッとした
卵持ってるドワーフも負けじとCキー連打し始めてふふっとなった
0546UnnamedPlayer (ワントンキン MM1f-dGqQ [153.250.118.198])
垢版 |
2020/06/05(金) 14:11:18.25ID:w/2CH35PM
>>542
凄いわかる
せめてキャラの周りはもうちょっとだけでもいいから光源欲しい
あとソロ時はフレアのリチャージ時間もっと短縮しておくれよぉ
アプデで大空洞部屋増やしたんだからそれくらいしてもいいよね
光源少なすぎてソロでスカウト以外使う気になれない
0548UnnamedPlayer (ワッチョイ 0354-VYpI [60.158.126.155])
垢版 |
2020/06/05(金) 14:38:28.27ID:u9RSYJW10
ジップラインの角度がもう少し大きくなったら
ガンナーも楽しくなるんだがなー
0553UnnamedPlayer (ワッチョイ 937b-ykuv [106.72.177.65])
垢版 |
2020/06/05(金) 19:07:14.54ID:mvVy77240
スカウトはむしろ高難易度野良だと必須レベルだろ
殲滅なんて基本ガンナーとエンジが脳死で銃打って殺してるんだから
早期に敵を発見できるフレア
崩壊時に重宝するフェロモン
弾節約や崩壊の危険性を減らす鉱物の回収速度と非常に重要な役割持ってる
0554UnnamedPlayer (ワッチョイ d383-GiAC [218.227.76.172])
垢版 |
2020/06/05(金) 19:28:17.61ID:AE8DJIUr0
ちょっと前のバージョンだったら、EDDや高難易度のときはスカウトの動き次第でかなり楽になったけど、今だとあまり存在感ないというか、頼りなくなったな
同士討ちさせるグレネードが弱くなりすぎだ
0558UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f30-r/2C [59.134.53.55])
垢版 |
2020/06/05(金) 23:17:37.44ID:YUFAT8eJ0
クラグレは巣ウォーマー、デト、プレトリアン、ナードサイド系、ウォーデン、スピットボールと幅広く処理出来るし
M1000とフェロモンの弱体化のせいで
もはや手放せないわ
0562UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f55-BoFv [223.218.16.218])
垢版 |
2020/06/06(土) 12:01:12.24ID:BWXTPREJ0
スゴイ強いわけでもないしぶっちゃけ微妙>プラズマ
投げ方次第で自爆もしちゃうし
むしろ誤爆してグリフィッド起こしちゃって意図せず実績取っちゃったこともある…

ルアーも最近は集客効果が薄いから今は地雷だなぁ
0564UnnamedPlayer (ワッチョイ 0354-INBt [60.79.202.238])
垢版 |
2020/06/06(土) 12:13:45.67ID:KRsfa53l0
Engiはルアーで集めてグレポンで吹っ飛ばすのが気持ちよすぎて他の選択肢がもう考えられない
帰り道も余りをぶん投げて虫を無視できるから便利、オプレッサーの背後を取り易いという利点もある
0566UnnamedPlayer (ワッチョイ cf55-urZd [121.117.81.10])
垢版 |
2020/06/06(土) 14:49:02.63ID:8vflnj0b0
マウスホイールでの武器切り替えを無効化することってできる?
キーコンフィグを見てもそれらしきものは見当たらない
0570UnnamedPlayer (ワッチョイ 3fe8-B5RW [133.130.211.166])
垢版 |
2020/06/06(土) 17:09:43.46ID:3s5+rO+s0
情報は無いよりあった方がいいからね
判断は各自使ってるキャラによっても違うだろうけども
少なくともスカウトやってる自分としては教えてもらった方が色々対応するからしてほしいかな
0572UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f30-Alfg [59.134.53.55])
垢版 |
2020/06/06(土) 17:26:05.22ID:KJPCmXCz0
自身がスカウトでモーカイトマークされて
戻って確認してみたら高所でもなく普通に自分で掘ってる
ならスルーしとくかでスルーしたらマーク連呼されて高所だったとかある
だったら余計なマークせず助けが必要なときだけマークしろよと
金以上のマークは本当に限られてて分かりやすい
0576UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f30-Alfg [59.134.53.55])
垢版 |
2020/06/06(土) 17:46:14.18ID:KJPCmXCz0
>>573
そうそう
高ランクは高所でもある程度の高所ならマークせず自分で掘りに行くことが多い
スカウトの負担も少なくなってめちゃくちゃ助かる
銅とかはもう一つPF置けばジャンプして届くような高さでも
PF一個置いて「ほらスカウト掘れよ」ってマークする人が結構多いから困る
0577UnnamedPlayer (ワッチョイ 6fbf-Alfg [223.223.73.115])
垢版 |
2020/06/06(土) 17:52:20.12ID:Fez9d0Pi0
スカウトが色々高所掘りで手一杯のときに
あと1〜2個ほどプラットフォーム追加すれば自分で掘れる場所にて
スカウトを呼びつけつつも、目の前で待機してるエンジちゃんも初々しい
ぶっちゃけプラットフォームの発射音が聞こえたらそれがサインだから大体気が付くよね
0579UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f2b-nxLJ [133.218.164.253])
垢版 |
2020/06/06(土) 18:15:06.08ID:PsiKrIYB0
卵堀ってウェーブきてるときに掘り出すと2倍敵来るの?それとも波一回分飛ばせる?
0582UnnamedPlayer (ワッチョイ 937b-ykuv [106.72.177.65])
垢版 |
2020/06/06(土) 18:39:18.49ID:SM7Hn1KR0
ドリラーでスカウトが別作業中だけど高所の鉱物やらを取りに行きたい時はマークしてそこに向かって掘り進むと楽だぞ
ある程度わかってる感じの人達ならドリラーがマークした時点で
それやってるって分かってくれてそれ前提で動いてくれるから楽
0586UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f55-uikQ [223.219.1.242])
垢版 |
2020/06/06(土) 23:16:35.07ID:knsj/Doh0
マークって一度示したらキャンセルする方法ないよね?ミスってマークしたときいつまでも残って辛い
新たに上書きするにしてもマークするたびに他のプレイヤーは一度は「なんだ?」って確認するだろうし・・・

都合よく目の前にナイトラがあればマーク→即掘りでいいんだけどね
0589UnnamedPlayer (ワッチョイ e338-p2Yl [180.144.204.167])
垢版 |
2020/06/07(日) 19:39:13.57ID:4UUefnZf0
初めてエリートクリアできた、しかもソロ
これはもう一人前のドワーフ名乗っていいよな
0596UnnamedPlayer (ワッチョイ 4355-ZZGG [118.19.12.92])
垢版 |
2020/06/08(月) 10:07:28.94ID:QvPWqK0x0
頭おかしくなる
0600UnnamedPlayer (ワッチョイ 6fbf-Alfg [223.223.73.115])
垢版 |
2020/06/08(月) 16:11:29.41ID:RxK8nDM20
地味に貫通3も強いよね
まぁスカウトが積極的に敵を倒していくのもアレだけど

そいえばホバスナはジャンプ上昇中にフォーカス無し1発撃ちすると変な挙動で飛ぶの楽しいよね
浮いてる間は近接雑魚敵の攻撃は無効だ!な感じでこれはこれでありかな
変な挙動中に武器切り替えで凍結地雷で撃つのも楽しげ

もしくはジャンプフォーカスホバーからのツルハシキャンセルで弾消費無しで頻繁に浮くのも結構な防御力
0601UnnamedPlayer (アウアウウー Sa47-r/2C [106.128.114.191])
垢版 |
2020/06/08(月) 17:49:53.91ID:HRKJutWVa
ヒップスター使ってみたけど
セミオートで的確に大群の弱点なんぞ撃ってられないし
それ使うぐらいならAR持ったほうが良くね?という結論に至った
M1000持つとしたら対ドレノで冷却OC
0603UnnamedPlayer (アウアウカー Sa27-tlEI [182.251.245.36])
垢版 |
2020/06/09(火) 16:53:34.11ID:E0op4B8Va
M1000はどのビルドにしても弾薬不足になるからAR派だな
アーマー破壊をつけた電撃ビルドが使える
小ネタもあるしタップ撃ちで一体ずつ当てて感電させるといい足止めになる
オプレッサーとドレノ以外は感電させられるはず
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況