X



【7DTD】7 Days To Die 199日目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001UnnamedPlayer (アウアウウー Sa33-8UWq)
垢版 |
2020/02/12(水) 09:36:25.22ID:vlNDbwlua
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑1行目に「!extend:on:vvvvv:1000:512」を加えて3行にして下さい
■ 公式サイト
https://7daystodie.com/
■ 開発ブログ
http://joelhuenink.tumblr.com/
■ 公式フォーラム(MOD等はここ)
https://7daystodie.com/forums/

■ Steamストアページ
https://store.steampowered.com/app/251570
■ Steam掲示板
https://steamcommunity.com/app/251570/discussions/

■ Wiki
公式wiki
https://7daystodie.gamepedia.com/7_Days_to_Die_Wiki
日本wiki
https://wikiwiki.jp/7daystodie/
■ サーバーリスト
7 Days To Die Server List
https://7daystodie-servers.com/

■ CS版スレ
【PS4/XBOXONE】7 Days To Die 17日目 【7DTD】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1532686092/
■ MODスレ
【7DTD-MOD】7 Days To Die MODスレ 7日目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1558844596/
■ マルチスレ
【7DTD-MP】7 Days To Die MP専用スレ 5日目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1467883013/
■ スレ鯖スレ
【7DTDスレ鯖】7 Days To Die 石斧鯖専用スレ 3日目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1514894571/
■ 前スレ
【7DTD】7 Days To Die 198日目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1580412646/

次スレは>>970が宣言してから立ててください
>>970の反応がない場合は>>980以降が宣言してから立ててください
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0109UnnamedPlayer (アウアウクー MM07-vXOr)
垢版 |
2020/02/13(木) 19:42:02.10ID:SxjkmWLmM
木棘も強いけど昔は有刺鉄線とかログスパイクとかそれ以上の壊れが使えたな
DFで復活してて(ワクベン必須)使ってみたらクソ強かった
0117UnnamedPlayer (ワッチョイ 1214-+CVV)
垢版 |
2020/02/13(木) 23:25:56.32ID:ofacpqG/0
すり鉢拠点の設計図書いてブロックの個数を数えてフレームつくって拠点に必要な穴掘ってあと2日で初ホードだ!建てるぞ!ってときに
コンクリの生産が圧倒的においつかないと気付いたときの絶望感
結局鉄筋フレームでカタチだけつくって初ホードはあらかじめ制圧していた病院の屋上でやりすごしましたとさ・・トホホ
0118UnnamedPlayer (ワッチョイ a3d5-Fqtt)
垢版 |
2020/02/13(木) 23:30:31.41ID:lN8n0UXd0
コンクリ生産は時間がかかるので、夜通でフォージを稼働して
探索へ出る前にミキサーにセットしていくといいよ
0123UnnamedPlayer (ワッチョイ 9288-ISiD)
垢版 |
2020/02/14(金) 00:14:09.27ID:OyJrHffz0
>>120
その採掘はじめるまでの間とかには便利だぞ
str振りじゃなきゃツルハシはきついし採掘量も少ないしオーガーやスキルは運が絡むしで袋掘るのはいいよ
1.2周目に使うコブルと一緒にこまめに掘っとけばコンクリ使う時期にオイル集めがてら砂掘れば作れるようになるし
大量のフォージとミキサー作り終えて採掘はじめたら無視するけど
0124UnnamedPlayer (ワッチョイ eb55-NYzR)
垢版 |
2020/02/14(金) 01:03:29.34ID:4CPEjCFZ0
コボルをブロックにして設置すると回収できないけど木が節約できてアップグレードも早いから重宝してるわ
0125UnnamedPlayer (ワッチョイ d2c0-vXOr)
垢版 |
2020/02/14(金) 01:09:28.76ID:l7HOHqem0
(木枠→)板→板2→玉石2→コンクリだと石と粘土
玉石→玉石2→コンクリだと時間と木材
レンガ→コンクリだと石と木材と時間にそれぞれ優しい、不足してる資源と相談だ
0127UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f88-AVMl)
垢版 |
2020/02/14(金) 03:00:32.04ID:LRYdVo1e0
もう長いことやってるから間に合うかどうか大体わかるかな
間に合わなそうでも重要部以外を玉石にするとかにして大体間に合う
ホード前に突然の死→ベッド引いておらず、で全裸で屋根の上に渡りまくった事はある
0131UnnamedPlayer (ワッチョイ effe-GUQA)
垢版 |
2020/02/14(金) 08:33:06.52ID:Yb1zEkgQ0
このゲームで効率求めると飽きる気がする
ロールプレイングを楽しんでいるから何年もやってられる気もするなぁ

まぁ人それぞれの楽しみ方があるけどね
0135UnnamedPlayer (ワッチョイ d2bf-GUQA)
垢版 |
2020/02/14(金) 08:58:13.38ID:fs0wi4r20
効率求めると飽きるんじゃなくて自分の中の最適解を何度もなぞるから飽きるんじゃないか?

俺は始めたばかりだがググってもスキル振りやら行動指標やらヒントはあれどキッチリした答えはなかった
レシピも絡むからしょうがないけどな
最初にラッキールーターMAXにしてそれらしいアイテム揃ったらスキリセで戦闘パークに振り直しが良さそうだが
0136UnnamedPlayer (ワッチョイ eb2b-OxJ8)
垢版 |
2020/02/14(金) 09:39:11.02ID:hrHPGRUD0
効率求めても毎回優先順位がガラっと変わるからな
しかも最適解自体が明確にこれとは言いにくい物だらけだし
0137UnnamedPlayer (ワッチョイ 53ca-GUQA)
垢版 |
2020/02/14(金) 09:44:45.57ID:uLMzUEH40
NitroGenでマップ作ると焼けた森の面積が異様に小さいんだが地下はどうなってるの?
やっぱり石炭も少なくなるんだろうか
0139UnnamedPlayer (ワッチョイ 1214-+CVV)
垢版 |
2020/02/14(金) 11:48:14.80ID:/GSSEdBp0
ホードを自作の拠点以外で過ごしてはいけないなんてきまりもないしな
はじめから鉄筋コンクリ拠点目指すのも全然アリよ
0140UnnamedPlayer (ワッチョイ 1267-bu+Z)
垢版 |
2020/02/14(金) 12:31:18.35ID:Qrxgr2bj0
呪泉郷作りたいんですが
いいアイデアありますか?
0142UnnamedPlayer (ワッチョイ 1254-J3a+)
垢版 |
2020/02/14(金) 12:55:17.38ID:rUp7uF9U0
熟練サバイバーでも夜中は静かにじっとしたくなるくらい
ゾンビを恐いものにしたら緊張が保てそう。
単なるスニークだけでなく、静かに行動する操作法はアリで。
0143UnnamedPlayer (ワッチョイ 1254-J3a+)
垢版 |
2020/02/14(金) 13:01:22.24ID:rUp7uF9U0
あるレベルを超えたら夜はゾンビが不死身ならサバイバーさんも楽しいだろ。
ゾンビが死ぬとかわけ解らん状態だしなw
逃げようとしても多少は手足が伸びて捕まれるとか。
逃げるには近接で殴りまくると。おお近接武器も復活できていいじゃないか。
0144UnnamedPlayer (ワッチョイ ef5d-BDVY)
垢版 |
2020/02/14(金) 13:01:36.98ID:hT/nK4zv0
ナイトビジョンが本当に真っ暗だと使えなくなるのどうにかして欲しいわ
設定でガンマ上げたらどちらにせよ意味ないし趣味アイテムよね
0147UnnamedPlayer (スプッッ Sd52-46vq)
垢版 |
2020/02/14(金) 14:03:29.43ID:NiiiEiMzd
ナイトビジョンって僅かな明かりを増幅するものだから地下みたいな真っ暗闇で見えないのは当然だと割り切るもの

サーマルください!!
0148UnnamedPlayer (スップ Sd52-T90N)
垢版 |
2020/02/14(金) 14:23:57.28ID:gmH36pB9d
厳密に言うと一口にNVGと言っても世代によってほぼ別物
第二世代以外の品なら完全な暗所でも問題ないよ
0151UnnamedPlayer (スップ Sd32-VKUZ)
垢版 |
2020/02/14(金) 15:16:30.20ID:gVVlEBg/d
ゾンビ菌で発酵してるからちょっとだけ暖かいかも

しかしα19でやっと満腹度と水分の表示がデフォになるのか…
あと年中腹一杯である必要も無くなるのは有り難い
でも怪我デバフ山盛りは面倒臭そう
0155UnnamedPlayer (ワッチョイ b7ac-p6dw)
垢版 |
2020/02/14(金) 15:53:35.34ID:AMBLvEWD0
a19で武器・ツール周り完成とかマジかよ マジかよ
多言語化といいマジでb移行準備に入った感じなのか
0157UnnamedPlayer (アウアウウー Sac3-D+w8)
垢版 |
2020/02/14(金) 16:43:36.68ID:ZetfDusda
やっぱりミニマップ欲しいな
あと銃弾を等倍でパッケージ化もさせて欲しい
マップ生成は一括でいいけど、メモリ馬鹿みたいに使ってるからクライアント側はエリアで区切ってα16と同じようにして欲しいわ
0158UnnamedPlayer (ワッチョイ cb7c-bbsC)
垢版 |
2020/02/14(金) 16:47:02.84ID:WLijEEO50
石やら鉄やらのバンドル作ると経験値入るんだが、色々弄ってるから俺環なのかバグなのか分からん
バンドル1個で同量(6000)の鉱石掘るのと同じだけ経験値貰ってる気がする
開けてバンドルして繰り返すだけで無限にLv上がるぞこれ

みんな同じ?
0163UnnamedPlayer (ワッチョイ a754-BDVY)
垢版 |
2020/02/14(金) 17:20:40.30ID:3LCfzICh0
>>142
かなり前にしゃがんでいないとホードの時のようにどこにいてもゾンビに見つかる設定に改造された鯖で遊んだことがある
夜中に建物の中で立っていたり梯子を上り下りするとゾンビ犬やゾンビ熊が走って来て建物を壊し始めて楽しかったよw
0166UnnamedPlayer (ワッチョイ ef1e-GUQA)
垢版 |
2020/02/14(金) 18:26:03.93ID:YxMUjye40
>>159
ソロしかやったことないよ
シングルプレイっていうんだけどそっちが主流だと思う
動画とか撮ってる人はコラボやったらしててていいなあとは思うけど一緒にやる人がいない
0168UnnamedPlayer (ワッチョイ 8330-gUlR)
垢版 |
2020/02/14(金) 18:28:30.89ID:+8vn1LXF0
日本人は瞳の色素だかのせいで暗闇苦手らしいからガンマ上げてもいいんじゃないかな
ガンマ38から50に上げてるけど暗いところは暗いし月明かりがあればNVGもいい感じに見えてるよ
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org634035.jpg

ホードに備えて外堀作ったけどゾンビ様に渡っていただく橋の基礎工事が間に合わなかった
急遽木枠で仮設橋を作ったけどなぜか全員堀に直行で誰も拠点に来てくれないので堀に下りて
数人誘い出して仮設橋を渡らせたらようやく全員来てくれるようになった
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org634036.jpg

翌日には外堀を渡る橋も完成
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org634037.jpg

住居兼用なので修理用の素材も道具も揃ってるからホード後の修理が楽
A19でゾンビも傾斜ブロック上ってくるようになるかもしれないけどアプで前にとりあえず拠点が形になって満足した
0169UnnamedPlayer (ワッチョイ d2bf-GUQA)
垢版 |
2020/02/14(金) 18:32:58.78ID:fs0wi4r20
実際ホードのときは赤黒いからガンマ上げないと何も見えないわ
ゲーム内からいじれるのはプレイヤーにも動画勢にも優しいし開発の良心だと思う
0170UnnamedPlayer (ワッチョイ 977b-OxJ8)
垢版 |
2020/02/14(金) 18:40:05.19ID:uKkDQ1XL0
そのせいで自転車がみぞやら街角でソーホースに引っかかってタコ殴り
の目に遭うのも楽しいのにもったいない
0175UnnamedPlayer (ワッチョイ 8330-gUlR)
垢版 |
2020/02/14(金) 18:49:41.20ID:+8vn1LXF0
最初はコンクリ製の既存物件を補修改造して使えばいいよ
慣れてきたら自分の拠点作ればいい
あと建築勢は1日の時間伸ばしてる人が多いと思う(自分は200分設定にしてる)
0176UnnamedPlayer (ワッチョイ d21e-GUQA)
垢版 |
2020/02/14(金) 18:59:59.46ID:tcwtHOPb0
自分も時間伸ばして建設してるな
夜はある程度安全な範囲をかこってその中で拠点作ってる

たしかに1人で拠点作るのは大変だけど協力して作るのも思ったようにできなくて大変そうに思う
0177UnnamedPlayer (ワッチョイ b7ac-p6dw)
垢版 |
2020/02/14(金) 19:00:22.55ID:AMBLvEWD0
必要と思う物が人によって全然違うから自分にとって何が必要かを理解する意味でも試行錯誤した方が良い
例えば無敵拠点とかを有り難がる奴もいれば拠点防衛を投げ捨てて外でヒャッハーしたり
何ならバイクでホード完全無視するような奴すらいるし
0179UnnamedPlayer (ワッチョイ 1254-J3a+)
垢版 |
2020/02/14(金) 19:34:28.07ID:rUp7uF9U0
画面が見辛いという人はモニタ性能も影響してると思う。
現実の夜もそうだけど、満月の夜とか明かり無しでも全然見渡せる。
屋内や月影は流石に暗いけど。
ナイトビジョンも単色が苦手とかでなければ全然見える。
0180UnnamedPlayer (ワッチョイ de88-bmpv)
垢版 |
2020/02/14(金) 19:42:01.86ID:+e7CtL7E0
バルカンに対応してたのか知らなかった
ランチャーから立ち上げると選べた
0181UnnamedPlayer (ワッチョイ a754-BDVY)
垢版 |
2020/02/14(金) 19:44:41.54ID:3LCfzICh0
ゲーミングモニタのFPSモードで遊んでいたからゲーム画面の暗い部分は自動的にガンマ値とコントラストが上がってた
通常モードだと真っ暗で何も見えないような状況でもFPSモードだとよく見えるからハードウェアチートだよなw
0184UnnamedPlayer (ササクッテロ Spc7-1Wnu)
垢版 |
2020/02/14(金) 20:45:21.20ID:lgwYxlpVp
建築苦手だから鉄コン以上に補強した溝作ってひたすら打ち下ろしてる
敵味方ブロックダメ300%にしてもデモの処理をガバらなければ崩壊しないからゲロを避けながら爆発物投擲したり徹甲弾乱射する作業だわでも結構楽しい
0186UnnamedPlayer (ワッチョイ 3388-5mux)
垢版 |
2020/02/14(金) 20:53:35.40ID:AQ7CELRr0
すり鉢の底を岩盤まで掘り込んでおけば、拠点は敷石(フラッグストーン)ブロックで十分
屋上にはハゲワシ用のガラクタ砲台を置いておこう
銃火器も要らない
気が向いたときに穴に火炎瓶を投げ込むだけ

そのまま放置すると二度とホードが来ない
Alpha19で修正されるかな?
0187UnnamedPlayer (ワッチョイ 1254-J3a+)
垢版 |
2020/02/14(金) 21:32:10.97ID:rUp7uF9U0
石スタックでどれほど経験値が入るかと思えば数十しか入らないな。
それよりジャンクタレット先生で経験値が入るのが嬉しかった。
これなら再びホードのお供に。
0188UnnamedPlayer (ワッチョイ 7760-+CVV)
垢版 |
2020/02/14(金) 21:56:22.49ID:xOGTBl/K0
弾帯modってあれ、ボディアーマーとレッグアーマーと
両方付けられるみたいなんだが・・・
リロード時間短縮も重複してつくみたいだし
バグなのか?これ
0194UnnamedPlayer (ワッチョイ 12ee-Ek3S)
垢版 |
2020/02/14(金) 22:36:38.45ID:E7tgnNLr0
そういや>>189の乗り物+バグ+染料のワードで思い出したけど
既に染料付けてる乗り物に、shift押しっぱでの装備すると交換したという訳でもないのに新しい方が装備されて前に付いてたのは消えるってバグあったな・・・(自転車で確認)
a17台みたく解体も出来なかったから良いゴミ箱になっただろうけど、今は塗料の供給で使えるから普通に損するっていう・・・(数敗)
0196UnnamedPlayer (ワッチョイ a3f0-WmGm)
垢版 |
2020/02/15(土) 00:53:01.49ID:BlDvI8Qo0
やっとこさ自転車作ってわーいって乗り回して遠征中突然の下痢便に襲われてブリブリ垂れ流しながら運転してるとめっちゃ悲しくなるな
0197UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f88-AVMl)
垢版 |
2020/02/15(土) 01:43:48.00ID:jB0UrqGo0
>>196
そもそも下痢になるリスク負ってまで飲食しないわ
今マルチでやってるけど、一人分は確保出来るけどが3人分の飯確保ってツラィ
0198UnnamedPlayer (ワッチョイ a338-V8UR)
垢版 |
2020/02/15(土) 01:45:30.12ID:ZFonqz5p0
フレンドとマルチプレイをして遊んでいるのですが、オートタレットの経験値はパーティで共有されるのでしょうか?
自分だけレベルやステージレベルだけ上がって強化ゾンビに襲われるのを避けたいです
0202UnnamedPlayer (スプッッ Sd52-UpOf)
垢版 |
2020/02/15(土) 03:40:32.46ID:VluHTezWd
>>196
拠点でお茶作って2,3本持っていけば済む話やん
というか最大値+50まで食い溜め飲み溜め出来るから手ブラで余裕なんだが
0205UnnamedPlayer (スップ Sd32-VKUZ)
垢版 |
2020/02/15(土) 08:31:17.66ID:pOSQBs57d
ゾンビ菌に感染したら食当たりにならなくなるとかどうだろう
1〜5%で泥水飲んでも平気
5〜10%でどの料理を食べても平気
10%以上で腐肉も食べても無問題
その代わり腹減り速度がアップしてひたすら何でも食い続ける事になる
ゾンビ菌の保有者っぽくてイイ感じ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況