X



【PC版】イース総合スレ97
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f7c-S/NQ)
垢版 |
2019/09/26(木) 14:27:07.21ID:QG8nsTOz0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

Windows 7対応 イースI&IIクロニクルズ発売中(対応OS:Windows 7/Vista/XP 日本語版専用 64bit対応メディア:DVD-ROM)
Windows Vista対応版イースシリーズ発売中(対応OS:Windows Vista/XP/2000/Me/98 メディア:DVD-ROM)

Ys SEVEN発売中(対応OS:Windows 7/8/10) ttps://store.steampowered.com/app/587100/
Ys VIII: Lacrimosa of DANA発売中(対応OS:Windows 7/8.1/10) ttps://store.steampowered.com/app/579180/
Ys セルセタの樹海発売中 (対応OS:Windows 7/8.1/10) ttps://store.steampowered.com/app/587110/

※次スレは>>970が立ててね 無理なときはレス番を指定
※スレを建てる際には本文の一行目に !extend:checked:vvvvv:1000:512 を入れましょう
※質問する前に必ず>>2-5辺りのテンプレートに一度目を通しておきましょう

■イースシリーズ オフィシャルポータルサイト ttp://www.falcom.co.jp/ys_portal/
■Falcom公式サイト ttp://www.falcom.co.jp/
■ユーザーサポート ttp://www.falcom.co.jp/qanda/

XP対応製品をVistaで起動するには ttp://www.falcom.co.jp/qanda/faqs/index.html#vista

★前スレ
【PC版】イース総合スレ96
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1568715719/

★関連スレ
ファルコム152代目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1546007304/

★別板関連スレ
→レトロゲーム板:
イースシリーズを語れ! 第36章
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/retro/1487845534/
→家ゲーレトロ板:
イースシリーズ一期一会
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1288606248/
→携帯ゲームRPG板:
【PSP/VITA】イースシリーズ総合スレ Part37
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1512134299/
→ゲーム音楽板:
日本ファルコム・jdk総合 10.5th chapter
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1390461300/

★サイト[総合]
・Eternal World -日本ファルコムファンサイト
  └ttp://esterior.sakura.ne.jp/ (sをsに直す) ※消滅?
★サイト[総合]
・イース研究所
  └ttp://terminal2.web.fc2.com/ys.htm
・銀の意思
  ├ttp://www.silver-intention.com/Game/yso/index.html
  └ttp://www.silver-intention.com/Game/ys6/index.html
★攻略サイト[Ys]
・Y'sY 攻略情報 まとめ
  └ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Oakland/1925/ys6.html
★Wiki [Ysシリーズ、他Falcom製品]
・ファルコムまとめ
  └ttp://falcom.xfu.jp/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0063UnnamedPlayer (ワッチョイ 03ac-/N81)
垢版 |
2019/11/06(水) 18:03:04.07ID:b0wb4Eq40
Steamの1始めてみたけど
ナピシュテムから入った俺には半キャラずらしがクソつまらなくて投げてしまった
今の時代にこれはきつい
0068UnnamedPlayer (ワッチョイ efef-o2Tg)
垢版 |
2019/11/09(土) 20:47:17.63ID:J2Z8LVK60
イース8、9、セルセタ、今はオリジンとやってるけど、本当どれも面白いな、1.2は動画で見ちゃったけど買っちゃいそう…
0072UnnamedPlayer (ワッチョイ fb1f-+crI)
垢版 |
2019/11/10(日) 18:16:32.38ID:LHwuTGJF0
個人的にはセルセタと7がつまらなかった
セルセタは昔のイース4のシナリオで出してくれればよかったのに
0078UnnamedPlayer (ワッチョイ 3bba-9f7o)
垢版 |
2019/11/12(火) 18:03:16.08ID:Khgi8dSx0
Gpd2でやってるんだけどさ、Rスティックの上下になってるんだよ。で、反応無し、でもゲームパットの方に切り替えたら今度は操作不可と来た。

Vita版以来やってなかったけどどうなんってんの?
0081UnnamedPlayer (ワッチョイ bb7b-DaD1)
垢版 |
2019/11/12(火) 18:54:11.25ID:hDC8kR3k0
寝っ転がってやりたけりゃタブPCにXInput対応パッドでだって出来る
どうしてもそれでやりたけりゃXInputの仕様くらい理解してパッドがXInputで正しく動くようにしな
知識の無い馬鹿は諦めろ
PCはそういうもんだ
0082UnnamedPlayer (ワッチョイ 3bba-9f7o)
垢版 |
2019/11/12(火) 18:59:11.04ID:Khgi8dSx0
>>81
タブpcってスペック低いとか聞いたけど動くの?あとEDF5やりたいからガレリアのノートPC買おうかなって思ってる
0083UnnamedPlayer (ワッチョイ bb7b-DaD1)
垢版 |
2019/11/12(火) 19:30:50.96ID:hDC8kR3k0
デスクトップ買うならストリーミングでリモートプレイも出来る
何にせよXInputくらい理解して出直して来い
0084UnnamedPlayer (ワッチョイ 3bba-9f7o)
垢版 |
2019/11/12(火) 19:36:23.21ID:Khgi8dSx0
>>83
xinputってコントローラーのことか?お察しの通り初心者だが画像検索してもコントローラーしか出てこねえよ?
0085UnnamedPlayer (ワッチョイ 3bba-9f7o)
垢版 |
2019/11/12(火) 19:37:38.69ID:Khgi8dSx0
というかその前に根本的な問題としてイースのタッチパズル操作が分かればいいんだ教えてください
0086UnnamedPlayer (ワッチョイ bb7b-DaD1)
垢版 |
2019/11/12(火) 19:45:58.66ID:hDC8kR3k0
>>84
ゴチャゴチャ言ってないで箱1コン買って来いって
Gpdwin2のパッドはXInputに対応してないからまともに使い物にならんのだろ
0091UnnamedPlayer (ワッチョイ 3bba-9f7o)
垢版 |
2019/11/12(火) 22:38:48.10ID:Khgi8dSx0
>>90
ゲオ行こうとしたらそういや最近潰れてて無くなってたわ笑

てかキーボードのモードでしか動かんからなんか方法あんのかな
0092UnnamedPlayer (ワッチョイ 1fde-DaD1)
垢版 |
2019/11/12(火) 23:17:02.43ID:M8TxNC6f0
てかそもそもGpdwin2のパッドって標準ドライバなら元からXInputじゃね?
それで動かないならどっかの設定間違ってんだろうな
0098UnnamedPlayer (ワッチョイ 1fde-DaD1)
垢版 |
2019/11/13(水) 00:25:57.16ID:p+xSHPOR0
だから解決するためにはそんな画面貼っても無駄だと言ってんだよw
お前みたいに何一つ調べることも出来ず、自己解決する気も全く無いやつには無理だろ
PCゲー自体辞めて家ゲーだけやってた方がいいんじゃね
0102UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f2f-QzFo)
垢版 |
2019/11/13(水) 13:40:23.49ID:8jhLUrDc0
>>100
お前根本的に勘違いしてるみたいだけどさ、
お前の「タッチパズル操作どうすればいい?」という質問に対する答えは
既に出てる通り「普通はパッドの右スティックで操作できる」が答えであり
それが出来ないのはお前の環境の問題であってそれを解決する為にはお前のPCを実際に触って
設定やドライバ周りの状態を調べないと誰にも原因分かり様なんて無いんだぞ
質問に対しては答えをもらってるのに礼の一つも言わずに悪態付くとか頭イカレてんのか
0103UnnamedPlayer (アウアウウー Sacf-9f7o)
垢版 |
2019/11/13(水) 14:24:10.54ID:+Ni5xVWWa
>>102
あのさあ、ほかのゲームではちゃんと動いてるんだから
おかしいのは設定ミスってのはわかってるよ?でもさ、故障もしてないのに動かないんだよ。

答えになってないんだよ。右スティック何度も見てみたけど異常なしだったんだよ。

悪態なんてついてないし、家庭用ゲーム機買えってのがおかしいだろ。イカれてんのかなんてマウント取ってるお前が悪態ついてんじゃねーか笑
0105UnnamedPlayer (ワッチョイ bb7b-QzFo)
垢版 |
2019/11/13(水) 14:31:03.33ID:+SNdcL750
>>103
あのさあ、「ほかのゲームではちゃんと動いてる」なんてこれまでお前は一切書いてねえじゃん
俺らはエスパーじゃねえんだから、そういったことも含めて「実際に触ってみないと原因を突き止めることは出来ない」
と言ってんだよ
お前が望む答えはピンポイントで「ここをこうしろ」って猿でも分るような答えなんだろうけど
そんなのお前のPCを触りもしないで当てられるわけねえだろマヌケ
0106UnnamedPlayer (アウアウウー Sacf-9f7o)
垢版 |
2019/11/13(水) 14:44:10.15ID:+Ni5xVWWa
ならこれ聞いた上で分かるのか?そもそもなんでいちいち触らせなきゃ分かんねえの?取り敢えずゲームパッド非対応なのは何となく分かったからキーボードで何とかやろうとしてるよ。

あんまカッカするなよカッコ悪いぞ
0107UnnamedPlayer (アウアウウー Sacf-9f7o)
垢版 |
2019/11/13(水) 14:45:56.02ID:+Ni5xVWWa
ピンポイントな答えじゃなくて「こうなんじゃね?」でいいに決まってんじゃん。正確な答え聞きたきゃそもそものgpdの会社に聞くに決まってんじゃん。
0108UnnamedPlayer (ワッチョイ 7b56-QzFo)
垢版 |
2019/11/13(水) 15:00:18.84ID:84F82TM20
カッカしてんのお前だろwこっちは呆れてるだけ
>取り敢えずゲームパッド非対応なのは何となく分かった
なにをトンチンカンなこと言ってんだ?
セルセタはパッドに対応してるし皆は普通に右スティックで操作できると言ってんだろw

設定の問題だと言ってんだから全ての設定見直せよ
OSの設定、ゲームの設定、Steamの設定、その他パッドの動作に影響ありそうな設定全てをな
逆にお前のPC触らずにそれをどうやって調べろってんだよ?
動かない原因なんて色んな可能性ある中から一つ一つ設定を確認して絞り込んでいくのがトラブルシューティング
お前のPCを触りもしないで原因を絞り込むことなんて出来る訳ねえだろw
まじで脳みそ沸いてんのか?w
0109UnnamedPlayer (アウアウウー Sacf-9f7o)
垢版 |
2019/11/13(水) 15:24:06.72ID:UIHQ+DGba
カッカしてないならあんたはただの可哀想な人か、でも残念ながらこっちもカッカしてないんだよなあ、あんたは「頭湧いてる」とかなんか言ってるけどカッカしてない、ならただのイカレだな。


デフォルトに戻してもXbox表示にさせてもゲームパッドは反応無し、ほかのゲームの設定も見たけど元から特にいじってないし、対応してるならゲームパッドモードにして動かないわけないよな?

お前はあれか?お前の知り合いがもしpcゲーで問題発生して頼って来たらいちいちパソコン触るのか?だいたいそうやって説明できるなら大体のことくらい言えるだろうが。

そもそもさっきからマウント取ってんのはてめえなんだよ。こんな事言うために書き込んだんじゃねーや
0110UnnamedPlayer (ワッチョイ 7b56-QzFo)
垢版 |
2019/11/13(水) 15:32:00.47ID:84F82TM20
だから大体のことはすでに答え出てんだろw
「セルセタはパッドに対応してるし、Gpdwin2は本来XInputに対応してるから
動かないのはお前のPC環境や設定の問題なんじゃね」
って答え出てんだからこれが「ピンポイントではない大体の答え」なんだよw
これより先は設定や動作状況を一つずつ調べて原因を切り分ける作業になるから
触らってみないと分からない
そこまで答えてもらった時点でさっさと引っ込めばいいのにグダグダ言ってるからウザがられるんだろw
マウント取られて発狂してないでさっさと消えろよマヌケw
0112UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b54-vPHs)
垢版 |
2019/11/13(水) 15:42:37.92ID:G/0mrVwV0
ま、確かに答えてもらったにも関わらず自分の望んだ答えじゃないと>>100みたいな態度取る無礼なやつは叩かれて当然っちゃ当然
0113UnnamedPlayer (ワッチョイ eb14-bJhT)
垢版 |
2019/11/13(水) 17:49:45.53ID:OAUEKMDa0
こういうトラブルは実際に見てみても、
そのPCの環境から見る必要あるから
めんどくさくなりがちなんだよな
0114UnnamedPlayer (ワッチョイ fb1f-+crI)
垢版 |
2019/11/13(水) 17:56:30.90ID:nNwFWzb20
>>94
その操作だけパッドを使って済ませるのが楽だな
トラブル回避用にXBOX Oneパッドを一つ持ってると良いと思うよ
これ以外のパッドはXinput対応でも100%動くという保証はない

でもSteamのコントローラ設定ツールで何とかなることがほとんどだよ
頑張って設定してみてはどうかな
0115UnnamedPlayer (ワッチョイ bb7b-DaD1)
垢版 |
2019/11/13(水) 18:18:03.11ID:+SNdcL750
>>114
俺はPSコンを有志XInputドライバで使ってるが一切トラブったことないぞ
ドライバ自体が箱360コンと同じなので挙動も全く同じ100%互換
逆にOneコンは一部箱360コンのDInputドライバに準拠したゲーム(FF13など)では
DInput仕様が360コンと異なるために問題が起こる
最近のゲームはそういうの無いけどな
ちなみにそいつはパッド以外の問題の可能性が高いからOneコン買ってもどのみち動かないんじゃねえかな
知らんけど
0116UnnamedPlayer (ワッチョイ 3bba-9f7o)
垢版 |
2019/11/13(水) 19:04:50.74ID:Pj0FGi4g0
設定見てたらXboxサポートされてなかったから選択したらSteamのメニュー画面のみ操作出来る。イースは起動したら動かなくなる。あとちょっとでどうにかなるはずなんや
0118UnnamedPlayer (ワッチョイ 3bba-9f7o)
垢版 |
2019/11/13(水) 20:52:54.70ID:Pj0FGi4g0
Xbox登録して起動して、確かに動いた。キーボードが。
マウスモードとキーボード逆になってるのかな
0123UnnamedPlayer (ワッチョイ ee7c-SNVk)
垢版 |
2019/11/14(木) 15:58:31.35ID:dYnE8Iyp0
それスチームが悪さしてるというか、
イースの作りもヘボい
スチームのコントローラー設定から
XBOXコントローラ削除したら動いたりしない?
0126UnnamedPlayer (ワッチョイ 5dba-53do)
垢版 |
2019/11/14(木) 19:23:40.77ID:3LelNEjs0
>>123
Xboxの設定外して起動したらゲームパッドモードは全く反応しなくなったよ。キーボードすらも。マウスモードにしたら動くんだ。

Steam画面はゲームパッドも動くんだけどね。gpdwin2なんだけど
0128UnnamedPlayer (ワッチョイ ee7c-f7XM)
垢版 |
2019/11/14(木) 23:23:36.99ID:dYnE8Iyp0
>>126
じゃXboxコントローラーの設定を入れた状態で、
いまの新ライブラリ画面でイースを選んで、
右にあるコントローラ設定から設定してもダメかな?
0130UnnamedPlayer (ワッチョイ 5dba-53do)
垢版 |
2019/11/15(金) 00:24:59.19ID:IuQgW+uL0
Xbox設定オンにしたけど動かんかったからもっかい他のゲーム見てみたらイースだけキーボードマーク出とるんや。原因これかな?てかこれやろな
0131UnnamedPlayer (ワッチョイ 5dba-53do)
垢版 |
2019/11/15(金) 00:27:36.07ID:IuQgW+uL0
というか新ライブラリってBic pictureのこのでええんやろか?右にあるコントローラってBib pictureオフのやつだよな?
0132UnnamedPlayer (ワッチョイ 5dba-53do)
垢版 |
2019/11/15(金) 00:46:26.94ID:IuQgW+uL0
よく見たらサイコブレイクとかニーアもキーボードマーク出てたから調べたら1部コントローラ使用可能ってあったわ。ただサイコブレイクもニーアもゲームパッド普通に動くしなあ
0133UnnamedPlayer (ワッチョイ a26d-zGDE)
垢版 |
2019/11/15(金) 01:06:28.36ID:9mrlRdzi0
アホがアホに教えようとするとこうやって的外れなこと言ってグダグダになる
まともな知識持った人間が触って調べればすぐに原因も特定できるだろうがなw
0136UnnamedPlayer (ワッチョイ 5dba-53do)
垢版 |
2019/11/15(金) 02:06:18.09ID:IuQgW+uL0
>>135
最初に罵倒してきたのは相手側や。なんでそもそも「頭イカれてんのか」とか言うやつの回答真に受けなあかんのや。別に質問したらあかんなんてルールはないはずやで。
0137UnnamedPlayer (ワッチョイ 3954-zGDE)
垢版 |
2019/11/15(金) 02:21:38.70ID:r+8GmygQ0
>>100の前に罵倒してる奴なんて一人もいねえんだが?w
その態度が気に入らないから罵倒されたんだろ
>>92でとっくに答えも出てるし
0139UnnamedPlayer (ワッチョイ 7161-zGDE)
垢版 |
2019/11/15(金) 03:03:32.19ID:cchCC5M30
Steamだけだろw
他にも色々あるんだから全て確認しろよマヌケw
これだからそれが分からない奴に説明するのは面倒だから諦めろって言われてんだろw
0141UnnamedPlayer (ワッチョイ 7161-zGDE)
垢版 |
2019/11/15(金) 03:22:25.48ID:cchCC5M30
知ってるフリって()
ップwwww
設定も分からない馬鹿がPCゲーやるなってw
大人しく家ゲーやってろw
0142UnnamedPlayer (ワッチョイ 5dba-53do)
垢版 |
2019/11/15(金) 03:27:21.77ID:IuQgW+uL0
>>141
だーかーらー、なんでわざわざ家庭ゲーム買う必要あんの?その考えの方がよっぽど馬鹿だよ。そんな事もわからんやつにとやかく言われたくないし、お前のような面倒くさがりには聞いてねえんだよカスが
0143UnnamedPlayer (ワッチョイ 7161-zGDE)
垢版 |
2019/11/15(金) 03:33:07.69ID:cchCC5M30
家ゲーならそういう細かい設定とか必要ないからに決まってんだろw
お前みたいな低能でも簡単に扱えるように作られてるのが家ゲー
デバイスの種類など自由度が高い分だけ細かい設定が沢山あるのがPCのメリットでもありデメリットでもある
そんなことすら説明されないと分からないのかよサルw
0144UnnamedPlayer (ワッチョイ 5dba-53do)
垢版 |
2019/11/15(金) 03:41:21.62ID:IuQgW+uL0
それはpcを買う以前に悩んだ場合だろ?こっちは既に購入してんだよ。なんでたかだかひとつのゲームのために家庭用ゲームに切り替えなきゃなんねーんだよ。
そもそも設定設定って言ってるけどどれの設定か詳しく説明してたのはてめえの様な他人を罵倒することしか出来ないカスじゃねーんだよ
0145UnnamedPlayer (ワッチョイ 7161-zGDE)
垢版 |
2019/11/15(金) 03:49:52.61ID:cchCC5M30
お前の都合なんて知るかよマヌケw
そうやって発狂してストレスためながらPC弄って馬鹿じゃねえのwww
0149UnnamedPlayer (ワッチョイ 05e2-iGNt)
垢版 |
2019/11/16(土) 03:09:15.77ID:yTrBjq1s0
そのセルセタが不評だから話がこじれてるんだけどな
せっかくファルコム自身が作ったのに期待外れだったせいで
0150UnnamedPlayer (ワッチョイ 6274-iGNt)
垢版 |
2019/11/16(土) 03:14:06.48ID:W+vexL3N0
別にセルセタのストーリー設定に不満はねえけどな
後付けとは言え上手い事6以降からの翼の民伝承の新設定に関連付けてるし
むしろストーリー的に期待外れは7や8で翼の民そっちのけで他の神様出しまくったこと
あれのせいで翼の民が霞んで見える
0152UnnamedPlayer (スフッ Sda2-6Nyl)
垢版 |
2019/11/16(土) 10:07:26.02ID:5GepcbC+d
>>150
昔からそんなもんじゃん
2ではイース国で魔法は魔物発生の原因だからって封印して黒真珠まで壊したのにしれっと4以降復活して
あれはイースの地方の設定でしたとかしてるし
0155UnnamedPlayer (ワッチョイ 86e2-iGNt)
垢版 |
2019/11/16(土) 12:30:29.80ID:ozlUIw/C0
>>152
細かい矛盾は気にしてたらキリがないからどうでもいいよ
シリーズ通して大枠としての翼の民伝承をひっくりかえすのはシリーズ作品としての意味がない
0157UnnamedPlayer (ワッチョイ 86e2-iGNt)
垢版 |
2019/11/16(土) 12:46:05.06ID:ozlUIw/C0
>>156
いやナンバリングをまたいで繋がりのある設定は翼の民伝承だろ
そのシリーズ全体の設定が確立し始めたのが6以降
原点()とか言ってるけど1・2の頃は単にそこまで詰めてなかっただけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況