X



【PC】Remnant: From the Ashes part3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001UnnamedPlayer (ドコグロ MMe2-rK7M)
垢版 |
2019/09/08(日) 19:46:08.19ID:7przlZbLM
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑この行を3行に増やしてスレ立てをして下さい

■概要
怪物たちが跋扈する文明崩壊後の世界を舞台とした3人称視点のサバイバルアクションシューターです。

■機種:PS4/XB1/PC
リリース日:2019年8月20日
ジャンル:ソウルライク、TPSRPGシューター

■公式サイト
海外公式
https://www.remnantgame.com

■次スレ
>>950が立ててください。立てられなかった場合は更新したテンプレを準備した上で速やかに指名して下さい。
またPCアクション板はスレ立て即死ルールが適用されているので>>20までの保守を宜しくお願いします

※前スレ
Remnant: From the Ashes part2
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1566884439/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0049UnnamedPlayer (ワッチョイ 9954-w0Kh)
垢版 |
2019/09/10(火) 11:21:47.42ID:inLyT5Oo0
マップをランダムにする必要ってあったのかなぁ
自動生成がゆえに風景とかダンジョンの構造も似たり寄ったりになっちゃって初見の新鮮味が削がれてる気がする
0050UnnamedPlayer (ワッチョイ 45d6-8D6z)
垢版 |
2019/09/10(火) 11:30:14.20ID:NoIEoBbZ0
イベントの数が少なすぎてランダムの意味は少ないよな

毎週新鮮に楽しめるくらいイベントの組み合わせがあるなら良いけど
この数なら全ボス全イベントを一周で回れるようにした方がボリュームが有るように見えると思う

毎周似たような感じだから周回もだれるし
結局世界ごとのリロールなんて実装する羽目になってるし...
0052UnnamedPlayer (アウアウオー Sa0a-v875)
垢版 |
2019/09/10(火) 12:35:01.25ID:IzlIakWHa
ダクソ3みたいにギャルゲじみたフラグ管理いれとけば良かった
シンジ君の尻尾切って心臓あげる約束したあとIxillis倒すまでにジジイのイベントこなして不死王裏切って〜とかやったら最終的に例のクソ女がちょっとデレるみたいな
0055UnnamedPlayer (ワッチョイ 45d6-8D6z)
垢版 |
2019/09/10(火) 12:56:38.67ID:NoIEoBbZ0
ブラボの聖杯しかり、必須じゃない程度のハクスラ要素入れたら寿命延びるよなぁ
0056UnnamedPlayer (ワッチョイ c2f2-kyym)
垢版 |
2019/09/10(火) 13:02:43.42ID:OQJo/1Uq0
自分は好きだけど、ランダムなmodifierとかステータスの振れ幅は好き嫌いが分かれるから難しいだろうなあ
武器とか全体的なボリュームは確かにこの値段ならもっと欲しい
0057UnnamedPlayer (アウアウカー Sa69-7pD8)
垢版 |
2019/09/10(火) 13:22:09.09ID:KfYScJ2Da
ランダム要素ってダンジョンの組み合わせと
そこに至るまでのフィールドが何パターンか
あるくらい?
個人的にはこんなもんでいいけどね
3Dゲームのランダム生成ダンジョンなんて
バランス崩壊しか見たことがない
0058UnnamedPlayer (ワッチョイ 9954-rK7M)
垢版 |
2019/09/10(火) 19:33:08.04ID:bqTzVdzV0
個人的にはこんなもんで良いかな
これ以上ランダム要素多くても面倒くさそう
というか俺は現状でも面倒だったからセーブデータ見たしなあ

どうせDLCでダンジョン追加していって太くしていくんだろうし、今はアーリーアクセスみたいなもんだと思っておけば良いんじゃね
0060UnnamedPlayer (ワッチョイ 4188-OrRa)
垢版 |
2019/09/10(火) 21:27:57.60ID:qy8RS7lb0
Twisted Mask被った男がAスタンスの状態で発砲してくるバグ直してくれないかな
初見は面白かったけど
0064UnnamedPlayer (ワッチョイ 8154-uegj)
垢版 |
2019/09/10(火) 23:46:04.27ID:mFNHC/4O0
というかEarthだけめっちゃ分岐とかイベント多いのに
Rhomから尻すぼみになってくのに開発の力尽きた感じをひしひしと感じる
0065UnnamedPlayer (ワッチョイ 6e88-kyym)
垢版 |
2019/09/11(水) 00:35:49.46ID:cBjbRxIM0
ワールド分析ツールで
The Hidden SanctumでStrange Coinがdrop itemとして出ているのですが
隅々まで探してみましたが見つかりません
こういう事もあるのでしょうか?
0070UnnamedPlayer (ワッチョイ 9954-pCbb)
垢版 |
2019/09/11(水) 01:20:46.50ID:BwtHrOKQ0
1週目ラスボスで詰まってるんですけどスタック10以上溜めても一発2000とかしか出なくて敵のヘルス全然削れないです
攻略も見てるんですけど動画とか見て比べても1発の威力が明らかに違ってて、スタック溜める以外の要素とかあったりします?
0072UnnamedPlayer (ワッチョイ dd7b-kE7k)
垢版 |
2019/09/11(水) 01:27:11.93ID:TxSBNjir0
>>70
スタック溜めて(出来れば12、可能なら15)攻撃するとバフ効果時間攻撃力があがる。
んで、一定時間内に一定以上のダメージ与えると弱点晒すからそこに攻撃するとめちゃくちゃダメージ与えられる
つまりバフ時間内にもっと攻撃しろ
0073UnnamedPlayer (ワッチョイ 4261-HDMu)
垢版 |
2019/09/11(水) 01:27:59.15ID:o1mGMvtf0
>>70
バフによる加算ダメージは固定?だから手数で攻める。(単発系は相性悪い)
ドリーマー露出したらそこを狙って攻撃すれば大ダメージ
0074UnnamedPlayer (ワッチョイ 9954-rK7M)
垢版 |
2019/09/11(水) 01:28:15.27ID:GBkCMVzR0
スタック溜める以外は武器の攻撃力とMODパワー
swarm使えば虫が群がっている間に防御力下がるから一気に弱くなる
持ってないならHuntersMarkとかHotShotとかでもいい

それでも駄目ならスタック15ぐらいまで溜めた方が良い。多分武器のレベルが低いんじゃないかと
0075UnnamedPlayer (ワッチョイ ed91-GOrT)
垢版 |
2019/09/11(水) 05:20:28.42ID:EuxYlsAm0
皆さん、どういう構成で初回nightmare倒しました?
俺はマグナムにワイルドファイア、ハンティングライフルにメンダーズオーラだった
トリアージ20にしてたから回復薬だけでオーラは補助的にしか使わなかったけど
で、バフが7か8溜まったら戻ってワイルドファイア3、4発撃って、本体露出したとこライフル
これを4周ぐらいだったかな

他の人の倒し方に興味あるんで教えてください
つべの動画だとコーチガンだかショットガンだったな
0077UnnamedPlayer (スップ Sdc2-k2tX)
垢版 |
2019/09/11(水) 08:16:25.51ID:sd3H+jXvd
EarthワールドボスのSinge?の火炎放射が避けられません
ローリングしてもノックバックも無しに燃えています
柱の裏とかに隠れるか、届かないほど離れるしかないですか?
0078UnnamedPlayer (ワッチョイ 425e-wxDY)
垢版 |
2019/09/11(水) 08:33:05.47ID:rKwn6DhE0
一周目のナイトメア戦は各Lv15まで強化したハンターセットとハンティングライフルとマグナムリボルバーで挑みましたね
異次元に送られたらヒルポ飲んで、リボルバーのHSで沈めていって6体程度倒したら外に出ます
ライフルに持ち替えてホットショットMOD発動状態で撃ちまくりとにかく燃やします 多分ここが重要
ナイトメアが怯んで装甲が解かれている状態にひたすらHSを狙って撃ちまくります
ヘルスゲージの4分の1程度削れるころにはボスの状態が復帰するので余裕を持って弾薬箱で補給しておく →ループ
で抜けられましたよー 参考までに!

追伸:リボルバーのMODはヤエシャで手に入ってればブリンクトークンがおすすめです
0080UnnamedPlayer (ワッチョイ dd7b-kE7k)
垢版 |
2019/09/11(水) 08:53:52.70ID:TxSBNjir0
ナイトメア1回目はハンティングライフル+ハンターズマーク、サブマシンガン+ホットショット、異次元で15スタック溜めてから脱出で余裕
0090UnnamedPlayer (ワッチョイ 45d6-8D6z)
垢版 |
2019/09/11(水) 13:28:35.41ID:Erd+yp7V0
>>89
異世界との接続を断ってRootの侵攻は防げたENDでしょ?
0092UnnamedPlayer (ワッチョイ 8154-kyym)
垢版 |
2019/09/11(水) 17:30:12.16ID:w9bPHQZA0
かわいいけど終始無愛想だったのがちょっと残念
アプデでAceとかアイテム屋のおっちゃんみたいにアイテム渡すとデレるイベントキボンヌ
0097UnnamedPlayer (アウアウエー Sa4a-VYvT)
垢版 |
2019/09/11(水) 20:42:09.52ID:2NJShjT8a
Modねーちゃん俺も好きよ
乳首黒そうだけど
0099UnnamedPlayer (ワッチョイ 6297-GkG3)
垢版 |
2019/09/11(水) 21:52:59.10ID:DWyo+Fh+0
バンデッツ装備って下方修正されてるの?
0100UnnamedPlayer (ワッチョイ c2ae-8D6z)
垢版 |
2019/09/11(水) 22:10:17.44ID:/9Jq1w1j0
プロテクトリズのクエって
入り口(まだ姉妹の体力が表示されない場所)にいれば
敵は姉妹そっちのけでプレイヤーのみめがけて襲ってくるから
簡単に二人生存クリアできるな
0101UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f63-bRiQ)
垢版 |
2019/09/12(木) 05:49:07.97ID:Eyvk+Ui60
Chicago Typewriterってchicagoで検索でいいの?
あんまりにも出なさ過ぎて不安になってきた、おはようございます
0103UnnamedPlayer (ワッチョイ 9fa2-e9PX)
垢版 |
2019/09/12(木) 07:03:19.63ID:hGXmMxQB0
そういうこすい方法でやるならそもそも鍵を貰う必要すらないから
背中向けて鍵開けで部屋の中から解錠できるのはまじで笑った
0107UnnamedPlayer (ワッチョイ 1fd6-C5Z7)
垢版 |
2019/09/12(木) 11:11:43.38ID:UCTROFa70
素材姉ちゃんは彼氏おるやろ
0108UnnamedPlayer (JP 0H7f-ulvd)
垢版 |
2019/09/12(木) 11:29:11.03ID:x0xHbs2eH
Modねーちゃんに無理矢理咥えさせて思いきり口内に発射したい
0114UnnamedPlayer (ワッチョイ ff88-+fUR)
垢版 |
2019/09/13(金) 10:00:21.29ID:uvtX2KfJ0
Added inverse X option for aiming
インバースXだから上下反転じゃなく左右反転?
Added a VOIP volume setting for PC
ボイチャボリューム追加
Nightmare: Fix to allow clearing array for selecting players if a player is knocked down
ボスのナイトメアがダウン中のを転送に選んでバグるのを修正
Devastator: No longer has 5x chance to proc Bandit Armor on a single target
デバスバンディット修正
0116UnnamedPlayer (アウアウウー Sa63-+GTv)
垢版 |
2019/09/13(金) 10:21:59.47ID:os39LjEIa
デバスバンディットの修正以外軒並み強化入ってる上に被ダメ300%増の対魔忍みたいな指輪も追加されてて草
こういう調整してくれるところって珍しいから好感持てる
0117UnnamedPlayer (ワッチョイ 1fd6-C5Z7)
垢版 |
2019/09/13(金) 10:42:32.98ID:LUfhEWwZ0
被ダメ300%アップかつ与ダメ15%アップの指輪ってRuinに最適じゃね?
この指輪とStone of BalanceとStorm Amuletで常時45%ダメージアップの上即死も避けられるやん
0118UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f54-+dKN)
垢版 |
2019/09/13(金) 11:25:43.24ID:+aNkTKyH0
ほい翻訳。適当だから参考程度にどぞ

■認識している問題

・ホストがマイクを繋いでいないときにクライアントがボイスチャットを行おうとするとゲームがクラッシュする。
 UNREAL EDITORの問題であり、次回の更新で修正する。


■GENERAL

・Advennture Modeの追加
・システムの最適化と安定化
・テクスチャ、照明、オブジェクトの衝突などの修正


■BUG FIXES

・RepulsorのBanishの説明における与ダメージバフの情報が間違っていたのを修正。
・interactiveの範囲を修正してドアの反対側に回らないように修正。(シカゴタイプライターの入手関連で知られるバグの修正)
・既に全員がBell Puzzleを解いていた場合、Ravagerと闘うことができないように修正。
・ADvanced Stats tabを開いたときにステータスが更新されていなかった不具合を修正。
・Minionsが近接攻撃を誘発させないように修正。
・Blink Tokenは"instakill" damageが回避できないように修正。
・近接攻撃の最後で特定のMODが使用された場合のSoft Lockを修正。
・"Untouchable" achievementをマルチプレイではロック解除できるように変更。
・簡体字の中国語の表示がおかしかった問題を修正。
・ward 13に居るようにAceへ言い聞かせた(ward 13からAceがいなくなる問題を今度こそ修正)
・弾倉が空の武器は、MODの使用後に自動的にリロードするように修正?
・MODをアクティブにする直前に武器を切り替えていた時、切り替えた先の武器MODがアクティブになっていた問題を修正。


■QUALITY OF LIFE

・Ward 13移動時にスタミナを消費しなくなった。
・キャラ削除する場合の操作をボタン長押しに変更。
・ゲームパッドにanalog dead-zoneの設定を追加(0に設定可能)
・アクティブ・非アクティブの切り替えにかかる時間を短縮
・X軸反転のオプション設定を追加
・PCにVOIPのボリューム設定の追加。
・Audio menuで字幕無効の設定を追加。
・マッチメイキングの最適化
・Dragon HeartsをHP満タンでも使用可能に変更(味方回復の効果を最大限利用するため)


■ENEMIES

・General(全般): Nightmareモードの敵のHPを300%から250%へ減少。
・Wasteland Contaminator: Lumeniteをドロップするために、エリートモンスターとして適切に処理されるよう変更。
・Nightmare(ラスボス): プレイヤーがダウンした場合、異空間へ異動させるプレイヤーの配列をクリアできるように修正。
・Nightmare(ラスボス): HPを200万から150万に変更。
・Nightmare(ラスボス): Nightmareモードの際の与ダメージバフを、プレイヤーの数に応じて調整。
0119UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f54-+dKN)
垢版 |
2019/09/13(金) 11:27:10.80ID:+aNkTKyH0
■WEAPONS

・Hunting Rifle: 弾倉(9→10)、総弾薬数(45→50)、基礎クリティカル確率(5%→10%)、弱点ヒット時のダメージボーナスを5%追加
・Hunitng Pistol: 基礎クリティカル確率(10%→15%)、最小クリティカル距離(クリティカルが発生する距離)5mを追加(つまり5mより近いとクリティカルが発生しない)
・Revolver: impact scalarが10%増加(多分怯みダメージが上がって怯ませやすくなった?)
・Sniper Rifle: 基礎クリティカル確率(10%→20%)、予備弾の数(25→27)、リロード速度10%増加、スコープを覗いていないときのスウェイ(スウェイ量0.5→0.75、速度低下を90%削減、blend-in timeを2.0から0.75に削減)
 スコープを覗いている時のスウェイを大幅に削減。スコープを覗いていない時(初期照準サイズ50%減少、最小照準サイズ1.0→1.5、動いている時の最小照準サイズ1.5→1.75)、発砲後の照準縮小速度の増加。
 最小クリティカル距離12.5mの追加
・Chicago Typewriter: 与ダメージ(10→11)、初期照準サイズが減少、1発毎の照準縮小量の増加、最小照準サイズが更に低下、撃っていない時の照準拡大速度を減少。
・Particle Accelerator: 基礎クリティカル確率(10%→15%)、与ダメージ(75→80)、発射速度(1.4→1.45)、撃った後の照準減少の遅延(1.4→1.3)、撃った後の照準減少速度(1.15→1.2)
 初期照準サイズを40%減少、スコープを覗いている間のスウェイ量を大幅に削減、最小クリティカル距離7.5mの追加、武器MODのGravity Coreの吸引力が増加。
・Devastator: 照準と合うように初期の拡散量を減少、発射してから自動リロードに入るまでの時間が50%減少、基礎クリティカル確率(5%→10%)、
 1つのターゲットに対してBandit装備のprocが5回発動していたのを修正(ただし、ターゲットの数が増えればその分proc効果は発動する。例えば敵2体に当たればproc2回発動)、最小クリティカル距離5mの追加。
・Defiler: 与ダメージ減衰発生距離(10m→12.5m)、照準サイズ(2.0→1.5)、武器MOD(Radioactive Volley)の必要量(350→300)
・Eye of the Storm: 基礎クリティカル距離(5%→10%)、弱点ヒット時のボーナスダメージ5%追加。
・Hive Cannon: 20 impact damageの追加(弱点ヒット時の倍率の恩恵を受ける)、Primary shotの発射体のサイズを2から5に増加(見た目とマッチするように)、Primary fireのAOE範囲の説明が間違っていたのを修正
・Curse of the Jungle God: 武器MODの触手の攻撃に吸血効果(HP回復効果)を付与。
・Sporebloom: 与ダメージ(160→200)、ペレットの数を7から12に増加(よってペレット1発当たりのダメージは減少)、照準サイズを増加して拡散しやすく変更、与ダメージ減衰距離(800→1000)、
 リロード速度減少、Spore Shotの弾のダメージ(50→100)。
・Worldbreaker: AOE Blastが破壊可能オブジェクトにも当たるように変更。


■ITEMS

・Ring of the admiral(新規アイテム): 被ダメージが300%増加するが、与ダメージが15%上昇する。
・Cleansing Jewel: Elder armorを装備している場合、cleansingの効果が味方にも付与される。
・Ring of Evasion: 更に+1のフレーム増加(トータルで+4フレーム)、回避速度が10%増加。
・Leech Ember: 吸血量をわずかに削減。
・Soul Anchor: 召喚獣1体につき5%のダメージ上昇(着用者)が追加、効果時間上昇が40%から50%に、最大召喚数を削除(最大召喚数+1の効果が削除?)
0120UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f54-+dKN)
垢版 |
2019/09/13(金) 11:28:38.57ID:+aNkTKyH0
■ARMOR([Bonus]は装備点数によって効果が変わるもの)

・Adventure: [Bonus]スクラップ取得量が10%増加。合計のアーマー値が10から20に上昇。
・Hunter: 条件の距離が15mから10mに減少。[Bonus]弱点ダメージが15%上昇。合計のアーマー値が19から35に上昇。
・Ex-Cultist: [Bonus]時間経過でMOD Powerが上昇。合計のアーマー値が20から36に上昇。
・Scrapper: [Bonus]Challenger range内の全てのstagger damageが20%上昇。合計のアーマー値が20から36に上昇。
・Bandit: [Bonus]proc確率が25%上昇??(よくわからん) 合計のアーマー値が11から28に上昇。
・Elder: DragonHeartsが味方の与ダメージを10秒間20%上昇(Minions含む)。[Bonus]味方のHP50%回復(Minions含む)、
 [Bonus]Liz/LizとRoot Motherにも同様の効果を与える(ただし効果は落ちる)。効果範囲を15mから30mに上昇、合計のアーマー値が13から32に上昇。
・Akari: 完全回避で移動速度、発射速度、近接速度、リロード速度、回避速度が7秒間20%増加。[Bonus]完全回避でクリティカル確率が7秒間15%増加。合計のアーマー値が21から37に増加。
・Drifter: [Bonus]エイム時の移動速度が25%上昇。合計のアーマー値が28から45に増加。
・Slayer: Assassin Armor Skillが加算ではなく乗算に変更。リロード速度が10%増加。合計のアーマー値が29から43に上昇。
・Twisted: [Bonus]近接攻撃が敵の攻撃からHPを奪う(今回の変更前のLeech Emberと同等の値)。合計の重さが33から55に上昇(Twisted Maskの場合は50)、合計のアーマー値が30から74に増加(Twisted Maskの場合は62)
・Osseous: 同じターゲットに対する近接/遠隔攻撃に変更。[Bonus]発射速度と近接速度が5%上昇。合計のアーマー値が35から47に上昇。
・Raddiant: [Bonus]リコイルが10%減少。合計のアーマー値が51から62に上昇。
・Void: 10秒毎にダメージスタックを獲得(最大3)、被ダメでダメージスタックが減り、防御スタックが追加(最大3)。[Bonus]回避時にiFramesを僅かに上昇(+2)。合計のアーマー値を70から120に増加。
・Bomber Hat: 合計のアーマー値を2から10に増加。


■MODS

・Summons(Seed Caller, Beckon, Iron Sentinel, Tentacle Shot): MODのスタックが2に削減?
・Explosive Shot: 弾のダメージが60から130に上昇、AOEダメージが120から170に上昇、範囲が3.5mから4.0mに上昇、最小ダメージが65%から80%に上昇。
・Swarm: 蟲の寿命が12秒に制限されていたバグを修正。また、寿命を20秒に変更。
・Mender's Aura: Liz/LizとRoot Motherにも効果が及ぶ(効果量は落ちる)
・Iron Sentinel: 砲台が敵を見失った場合、ターゲットしなくなって発砲を停止する。


■その他
・Wasteland Goodboy がGoodboyからVery Goodboyにバフされた。
0121UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f91-ldzl)
垢版 |
2019/09/13(金) 11:29:24.98ID:lJRpsA410
アドヴェンチャーモードってのが追加されてるね

特定のボスを殺すか、特定のクエストを完了することを探していますか? アドベンチャーモードでは、単一の世界に焦点を当てた短い体験を生成できます。
アドベンチャーモードでは、ストーリーキャンペーンの進行はリセットされません。

そうすっと、全部のボスと戦う感じで進められるんかな?
0123UnnamedPlayer (ワッチョイ 1fd6-C5Z7)
垢版 |
2019/09/13(金) 11:48:50.03ID:LUfhEWwZ0
こんだけ武器防具上方修正されたならナイトメアモードの敵を弱くしないで良かったのになぁ
0124UnnamedPlayer (アウアウウー Sa63-+GTv)
垢版 |
2019/09/13(金) 11:49:44.73ID:os39LjEIa
各領域(earth、rhom、corsus、yeasha)だけの攻略やリロールができるってだけじゃないの?
undying kingってどうなるんだろう、普通に戦う感じになるのかな
0125UnnamedPlayer (ワッチョイ 1ff2-6eqr)
垢版 |
2019/09/13(金) 11:50:18.14ID:My04EmiA0
特定のワールドを指定してインスタンスダンジョンみたいに生成、挑戦が出来るってことじゃないか
早い話がボスの狙い撃ちが出来るんだと思う
0126UnnamedPlayer (ドコグロ MM7f-pGSN)
垢版 |
2019/09/13(金) 12:02:48.95ID:MV/qLYJNM
corsusは無いらしいよ。そのうち追加されるかもって書いてある。
ダンジョンの場所、敵のスポーンとかがメインとはちょいちょい変わるらしい。
まあ大体の認識は各領域のリロールってことで良いと思うけど
0127UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f91-ldzl)
垢版 |
2019/09/13(金) 12:09:00.24ID:lJRpsA410
とりあえずひとっ走りやってみた
下水道抜けたらワールドボスのエントが出てきてで終わり
うん、ボス狙いみたいだね
部位破壊し損ねた人とか、何周もしたくない人向けかな
0128UnnamedPlayer (ワッチョイ 1fd6-C5Z7)
垢版 |
2019/09/13(金) 13:00:06.34ID:LUfhEWwZ0
>>120
翻訳間違ってるけどBanditのボーナス効果は拾った弾薬の数が25%アップな
0129UnnamedPlayer (ワイモマー MM43-C5Z7)
垢版 |
2019/09/13(金) 13:36:58.21ID:3fTJn4cFM
>>127
アサルトライフルとかビームライフルとかダンジョン報酬のアイテムがほしい場合は
いままで通りキャンペーンリロールしないとダメってこと?
0131UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f54-+dKN)
垢版 |
2019/09/13(金) 13:40:03.18ID:+aNkTKyH0
>>128
その翻訳で良かったのね。ありがとう
ということは弾薬消費無効に加えて弾薬取得量が増加したって感じかな?
0133UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f91-ldzl)
垢版 |
2019/09/13(金) 13:52:56.63ID:lJRpsA410
>>129
もういっぺんやってみたら、今度はルート崇拝者のクエストも出てきた
クエストは有ったり無かったりなのかもしれない
キャンペーンリロールよりは短く済むって感じかな
0136UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f54-6eqr)
垢版 |
2019/09/13(金) 15:44:17.65ID:EGJ5Po/l0
スナイパーライフル使ってたから他のバフはいいけど
最小クリティカル距離いらないんだが…どうして急にこんなの追加したんだ
よろけさせる効果が高いから近距離でも使うの楽しかったのに
0141UnnamedPlayer (ワッチョイ 1fd6-C5Z7)
垢版 |
2019/09/13(金) 16:39:39.88ID:LUfhEWwZ0
ハンターもかなり強くなったよなこれ
エルダーもDHで20%ダメアップバフ全員に配れるからかなり面白い
0143UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f54-+dKN)
垢版 |
2019/09/13(金) 16:47:04.98ID:+aNkTKyH0
>>120
すまんARMORの書く内容ミスってる。[Bonus]は装備点数の影響を受けるものじゃなくて、装備点数に関わらず一定の効果を受けるものだわ

とりあえず修正版

■ARMOR([Bonus]は装備点数に関わらず効果が一定のもの)

・Adventure: [Bonus]スクラップ取得量が10%増加。合計のアーマー値が10から20に上昇。
・Hunter: 条件の距離が15mから10mに減少。[Bonus]弱点ダメージが15%上昇。合計のアーマー値が19から35に上昇。
・Ex-Cultist: [Bonus]時間経過でMOD Powerが上昇。合計のアーマー値が20から36に上昇。
・Scrapper: [Bonus]Challenger range内の全てのstagger damageが20%上昇。合計のアーマー値が36から60に上昇。
・Bandit: [Bonus]弾薬取得量が25%上昇。合計のアーマー値が11から28に上昇。
・Elder: DragonHeartsが味方の与ダメージを10秒間20%上昇(Minions含む)。[Bonus]味方のHP50%回復(Minions含む)、
 [Bonus]Liz/LizとRoot Motherにも同様の効果を与える(ただし効果は落ちる)。効果範囲を15mから30mに上昇、合計のアーマー値が13から32に上昇。
・Akari: 完全回避で移動速度、発射速度、近接速度、リロード速度、回避速度が7秒間20%増加。[Bonus]完全回避でクリティカル確率が7秒間15%増加。合計のアーマー値が21から37に増加。
・Drifter: [Bonus]エイム時の移動速度が25%上昇。合計のアーマー値が28から45に増加。
・Slayer: Assassin Armor Skillが加算ではなく乗算に変更。[Bonus]リロード速度が10%増加。合計のアーマー値が29から43に上昇。
・Twisted: [Bonus]近接攻撃が敵のHPを奪う(今回の変更前のLeech Emberと同等の値)。合計の重さが33から55に上昇(Twisted Maskの場合は50)、合計のアーマー値が30から74に増加(Twisted Maskの場合は62)
・Osseous: 同じターゲットに対する近接/遠隔攻撃に変更。[Bonus]発射速度と近接速度が5%上昇。合計のアーマー値が35から47に上昇。
・Raddiant: [Bonus]リコイルが10%減少。合計のアーマー値が51から62に上昇。
・Void: 10秒毎にダメージスタックを獲得(最大3)、被ダメでダメージスタックが減り、防御スタックが追加(最大3)。[Bonus]回避時にiFramesを僅かに上昇(+2)。合計のアーマー値を70から120に増加。
・Bomber Hat: 合計のアーマー値を2から10に増加。
0146UnnamedPlayer (アウアウクー MM73-fWpg)
垢版 |
2019/09/13(金) 18:11:12.06ID:Lew44i8zM
bonus効果は今までのakariと同じように、セット効果とは別枠で一部位のみ装備で発動
voidはセット効果自体が変わってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況