X



【宇宙】 EMPYRION 【サバイバル】 10惑星目

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001UnnamedPlayer (ワッチョイ c355-Fpyl)
垢版 |
2019/05/27(月) 10:43:38.95ID:nMm4vHaM0
■概要
ドイツのインディーデベロッパー「Eleon Game Studios」開発の
スペースサンドボックスサバイバルゲーム「Empyrion」について語るスレです。
アーリーアクセスでsteamにて配信中。

■特徴
宇宙シミュレーション、サバイバル、サンドボックス、クラフト、
建設、探求、シューティングの要素を持ち、
以下のゲームを1つにブレンドしたようなものにしたい(公式)
・Minecraft
・Space Engineers
・Eve Online
・Rust
・Halo

■公式
公式サイト
http://empyriongame.com/
公式Facebook
https://www.facebook.com/EmpyrionGame/
Twitter
https://twitter.com/EmpyrionGame

■動画
https://youtu.be/aFkmj3DuDgw
https://youtu.be/saK35xRzzuQ

■紹介記事
https://www.gamespark.jp/article/2015/02/10/54809.html
https://www.gamespark.jp/article/2016/04/11/65057.html

■販売:Steamにて販売中!
http://store.steampowered.com/app/383120/
・現時点は¥1,980で販売中
・完成版は販売価格が上昇予定
・日本語もほぼ対応

■外部サイト
Empyrion 日本語Wiki(未完成なので追記等の協力大歓迎)
https://wikiwiki.jp/empyrion/

■前スレ
【宇宙】 EMPYRION 【サバイバル】 09惑星目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1545563981/

次スレは>>980を踏んだ人が立ててください。
スレを立てる際は「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を最初につけてください。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0852UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f30-CR00)
垢版 |
2019/09/18(水) 21:24:39.94ID:k7nzW8aL0
BP禁止設定スタートは結構面白いね
ワープできるSVを作ってしまえばいつも通りなんだけどそこまで行くのに今までの経験が活きる
0853UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f88-Gzwo)
垢版 |
2019/09/18(水) 21:35:50.30ID:8d4c5YDb0
>>852
ワープ用SVはソロミッションで手に入るやつを改造すればいいじゃん
と思って最小限のSVで辿り着いたのはいいけど
重量/体積オンにしてたのでワープドライブを移し替えできなかった思い出
0854UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f30-CR00)
垢版 |
2019/09/18(水) 22:01:05.16ID:k7nzW8aL0
拾ったスラスタをどんどん貼り付けてたのでワープドライブも何もかも機体にとりあえず貼り付けて拠点に運んだよ
拠点で全部バラして装甲で囲めるように組みなおした
0855UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f9e-6eqr)
垢版 |
2019/09/18(水) 23:31:51.69ID:SkiSjUcB0
BP無いと高い場所で乗り物から降りて(落ちて)しまった時の復帰手段が無い
遠隔で電源オンオフできるなら、せめて地上に下ろすくらいできてくれ
0856UnnamedPlayer (ワッチョイ c9b1-iM7L)
垢版 |
2019/09/19(木) 00:59:57.56ID:lyQMcq250
今ってSVにHVくっつけられる?
0857UnnamedPlayer (ワッチョイ fe91-J8mo)
垢版 |
2019/09/19(木) 01:26:15.08ID:OtgBCbQL0
>>855
簡単な遠隔操作は付けてほしいよね
あまりにも高所でなければドリルで地面盛り上げたりでなんとかできたりもするけど

ただスラスタ切った状態で空中停止も便利ではあるんだよなあ
0858UnnamedPlayer (ワッチョイ 299e-Ms+D)
垢版 |
2019/09/19(木) 04:13:13.45ID:C/OMx0Lz0
>>856
速攻でその機能は撤回された
もうちょっと考えてから実装するか決める、ってさ
0859UnnamedPlayer (ワッチョイ 521c-JE5y)
垢版 |
2019/09/19(木) 10:32:53.64ID:z5e/Cib00
>>858
考えるも何も、せっかく重量を導入してるんだから
接続種類の制限なんて取っ払って
重量制限でドッキングできるかできないかにすればいいんんじゃないのって
開発には言いたい
0865UnnamedPlayer (ワッチョイ c9b1-iM7L)
垢版 |
2019/09/19(木) 19:21:49.16ID:lyQMcq250
>858
期間短かったんだなあ
不具合が出たから一時撤回じゃなくて実装自体を考えるっていうのがちょっとあれだな
機能自体はすげーモチベあがるんだが
0866UnnamedPlayer (オッペケ Sr51-jZfv)
垢版 |
2019/09/19(木) 21:18:48.26ID:bDBGf6pPr
今のSVの輸送能力でドッキング実装されてもなって感じはする
メジャーアップデートのネタになるくらいの内容だしRCSやスラスターの性能調整とかを含めてじっくり用意して欲しい
0867UnnamedPlayer (ワッチョイ 3d88-dXCc)
垢版 |
2019/09/19(木) 21:27:59.93ID:W2LZyiKs0
HVの輸送はCVで事足りてるからなあ
SVも一緒に輸送できるし
俺はHVに小型SV引っ付けてドローンベースまで穴掘って進んでSVで突入って用法しか思いつかない
0868UnnamedPlayer (ワッチョイ 299e-Ms+D)
垢版 |
2019/09/19(木) 22:57:35.83ID:C/OMx0Lz0
結局CV使えば輸送できるHVよりも
CVそのものを他のCVで輸送できる方が重要だわ
これができれば特化型CVの可能性が広がる
0869UnnamedPlayer (ワッチョイ 452d-Ms+D)
垢版 |
2019/09/19(木) 23:25:41.61ID:PLHnmUuG0
だれか同じ症状の人いないか
Alpa10.5.02649

Q.ベースでYキーを押して電源をONにしても1秒もせずOFFになる。つい先ほどまで正常に機能していたのだが・・・。燃料もある。
0870UnnamedPlayer (アウアウウー Sa85-FtFV)
垢版 |
2019/09/20(金) 01:17:20.72ID:8n2AfmjLa
燃料タンクかジェネレーターが少ないとかは?
建物や乗り物の大きさに対して酸素タンクが少ないと同じような状況になるけど
0871UnnamedPlayer (ワッチョイ 0230-mqYl)
垢版 |
2019/09/20(金) 02:03:42.42ID:wDGR/lV30
アプデ着たけどキー入力不具合ぜんぜん直ってないな
ソーラー発電は出来るようになった

大型CVに小型CVのドッキングも欲しいけどクルーズAI実装してリモコンで飛ばせるようにしたいな
惑星表面の探索がとにかく面倒臭いので買い物中に自動探査したい
0872UnnamedPlayer (ワッチョイ 02f1-JhPx)
垢版 |
2019/09/20(金) 02:08:23.61ID:dja8RJsd0
最高速度の上限を上げるのは無理なのかな
エンジンの仕様か何か?
ロケットみたいなSV作ってニヤニヤしても亀でつらい
0874UnnamedPlayer (ワッチョイ 45e6-ogD4)
垢版 |
2019/09/20(金) 18:07:07.48ID:9oyqZFHv0
α9以前に作った機体の現行ver対応改修やっと終わった
ちょうつかれた

SVのレールガンがクソザコナメクジなのってもう直ってたってけ?
0875UnnamedPlayer (ワッチョイ 0230-mqYl)
垢版 |
2019/09/20(金) 18:29:20.55ID:rdXt+IKO0
強いのはプラズマだけどレールも4門揃えればそれなりに強いんじゃない?
1門でもLV3ドローン程度なら数発で落せるよ
0876UnnamedPlayer (ワッチョイ 3d88-dXCc)
垢版 |
2019/09/20(金) 19:16:30.60ID:e9kMbR0G0
重量、弾薬コスト、連射速度を考慮すると
15mmガトリングx4と135mm追尾ミサイルx4に落ち着いてしまう
0877UnnamedPlayer (ワッチョイ c9b1-iM7L)
垢版 |
2019/09/20(金) 19:26:09.11ID:mhv8bLDn0
レールガンは建物解体で余りまくるサティウムから作れるからコスパに優れ
SVの武装の中では最も射程が長く
更に近年のバージョンだとEpicライフルの弾丸としても用いられ
愛用するものも多いくらいです
0878UnnamedPlayer (ワッチョイ 3d88-dXCc)
垢版 |
2019/09/20(金) 19:48:59.81ID:e9kMbR0G0
>>877
コバルト合金もいるじゃん と思ったけど
コバルトインゴット余ってるから作ってみるか
でも、射程長くても活かせるところ無いし スナイパーライフルはT2で十分なんだよね…
0881UnnamedPlayer (ワッチョイ c9b1-iM7L)
垢版 |
2019/09/20(金) 20:43:46.32ID:mhv8bLDn0
>878
どんなに射程長くても敵POIのタレットのほうが射程長いからな…
高難易度惑星に出てくるやたら頑丈なドローンとかに先制攻撃するのに一応有効だぞ
あとEpicライフルは数値上の威力がレールガンの弾丸に相応しい高さになってて2000超えてる
0882UnnamedPlayer (ワッチョイ 3d88-dXCc)
垢版 |
2019/09/20(金) 21:13:00.38ID:e9kMbR0G0
>>881
ドローンには高度取れば一方的だし
緑タレットは仰角足りないから当たらないし
ドローンベースはシールドついたから地下からしか攻めないし
0883UnnamedPlayer (ワッチョイ 299e-Ms+D)
垢版 |
2019/09/20(金) 21:22:43.35ID:c8pqwKdr0
スナイパーはむしろ赤一択だわ
一発の威力が低い狙撃なんてする気が起きない
どんだけ弾丸コストが辛くてもボンガボンガと敵を倒せる赤の快感にはかなわん
0885UnnamedPlayer (ワッチョイ 6154-jZfv)
垢版 |
2019/09/20(金) 22:07:36.81ID:bce61Eln0
スナT1、T2も上方修正されてるからT2でも十分な威力あるよ
ヘビーのダメージが2780、T2が300って書いてあるけど実際に撃ってみると9倍の威力があるわけでもないっぽい
0886UnnamedPlayer (ワッチョイ 452d-Ms+D)
垢版 |
2019/09/20(金) 22:27:05.33ID:jznARxOY0
>Q.ベースの電源をONにしても1秒もせずOFFになる問題

基地が敵に襲われると必ず同じ状態になる
そのとき敵は必ずSpiderとボウガン持ってる異星人
もしかして一部のエイリアンは電源を落とす力があるのかな?
0887UnnamedPlayer (ワッチョイ 1194-PY7j)
垢版 |
2019/09/20(金) 23:53:18.25ID:+lABvh460
基地襲撃レイドに遠隔クラック装備持ちが居たはず ただそいつは基地の乗っ取りを行うんだよね
それにしてもドローンベースのシールド、いったんゼロにしたら戻らないって嘘やんけ
トンネル作戦で爆弾仕掛けてシールド落としたのに10秒くらいで戻りやんの・・・
0890UnnamedPlayer (ワッチョイ 0230-mqYl)
垢版 |
2019/09/21(土) 00:51:14.36ID:mSuE1+wQ0
タロンの襲撃のことすっかり忘れてた
プレデター退治や邪悪遺跡の探索で先に仲良くなっちゃうから襲撃来なかったな
0897UnnamedPlayer (ワッチョイ ad30-mqYl)
垢版 |
2019/09/22(日) 01:09:09.15ID:jjqLDWSu0
ビルド番号は2652に上がってるよ
更新情報も来たけど自分には関係なかった
ドローンベースはまた酷いのが出てきたな
エレベータ出口周囲が360度ぐるりと対艦砲とセントリーガンで取り囲まれてる初見殺し
0898UnnamedPlayer (ワッチョイ ad30-mqYl)
垢版 |
2019/09/22(日) 01:39:26.00ID:jjqLDWSu0
LV25到達したのにアンロックポイントが足りない不具合が再発してる
重要なものからアンロックしたほうがいいな油断してた
0900UnnamedPlayer (ワッチョイ 8230-mqYl)
垢版 |
2019/09/23(月) 13:07:37.75ID:HCkZtPBw0
経験値入らないから無理じゃないかな
一応コンソールコマンドのudで全パーツのアンロックは出来る
0901UnnamedPlayer (ワッチョイ 452d-Ms+D)
垢版 |
2019/09/24(火) 11:59:46.90ID:y54wZvQ+0
MMOのjobとかclassっぽくしたいんでしょうかね
ところで地下に落ちていったバイクはどこにあるんでしょうか
0902UnnamedPlayer (ワッチョイ 6155-Bwne)
垢版 |
2019/09/24(火) 13:35:37.64ID:7YrHuGfI0
クリエイティブでCVを建設
建築ツールのコピー、ペースト、カットを使用後に保存したらBPが赤くなった。
バグ?
対処方法ある?
0903UnnamedPlayer (ワッチョイ ad30-mqYl)
垢版 |
2019/09/24(火) 13:55:21.86ID:QZUx/sYM0
単純に同じCVの中でコピペしただけなら判らんけどありがちなのは栽培ポッドに苗とか植えちゃってる場合かな
それ以外はクリエイティブとサバイバルでバージョン変わったときしか赤くなったことない
0905UnnamedPlayer (ワッチョイ 3d88-dXCc)
垢版 |
2019/09/24(火) 15:34:39.79ID:5LPc3ehm0
>>902
俺のBPが赤くなったときは、初めて作成したときAdminコア使ってた

ゼノスチールかエイリアンブロックを使ってるんじゃないかな?
出力できないとBPが赤くなるよ
0906UnnamedPlayer (ワッチョイ ad30-mqYl)
垢版 |
2019/09/24(火) 19:57:48.03ID:QZUx/sYM0
コントローラ部分対応と書いてるから箱コンつないでみたけど認識しないな
これ設定ファイルかなんか弄るの?
0907UnnamedPlayer (ワッチョイ ad30-mqYl)
垢版 |
2019/09/24(火) 20:11:32.32ID:QZUx/sYM0
設定画面が用意されてないだけか
公式設定使いにくくて話にならないなロールすら出来ないのは駄目だわ
0909UnnamedPlayer (ワッチョイ c97b-/Mcl)
垢版 |
2019/09/25(水) 04:01:21.54ID:5xV+tK4q0
上にもあるけどスポーンブロック、アドミンコア、苗の植えてある畑、エイリアンコンテナ等があるとだめだけど、マルチでやっているとサイズクラス上限規定のところがあってそれ超えると赤くなって出せないとこもあるよ
0911UnnamedPlayer (ワッチョイ 6155-Bwne)
垢版 |
2019/09/25(水) 14:25:24.45ID:usXKdQjM0
902です
原因判明、シャッターでした。
一年前に建造したCVを改修しようと思ったら・・・・
妙な所に落とし穴があるものですなー
0913UnnamedPlayer (ワッチョイ c9b1-iM7L)
垢版 |
2019/09/25(水) 15:30:43.72ID:mGfBA4mV0
あるでしょ
ランプブロックだったかもしれんけどα9前後で小型と大型で耐久力違う別パーツになってそのままつけてたら赤字になったはず
0916UnnamedPlayer (アウアウウー Sa85-FtFV)
垢版 |
2019/09/25(水) 20:59:32.01ID:F2kOoblqa
敵POIのシールド不具合修正きたかな

Hotfix 2019-09-25 (Build 2654)

Fixes:
- Possible fix for slow chunk loading when changing playfields/DSL load
- POI Shield Gen Keeps Resetting
0919UnnamedPlayer (ワッチョイ 0230-mqYl)
垢版 |
2019/09/25(水) 23:17:41.58ID:bK7z6Leh0
削ってる間にホーミングでばっこんばっこんに撃たれない?
隠れ場所の無い平地に建ってるドローンベースだとドローン無限湧きもするしきついな
0924UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f30-Brkf)
垢版 |
2019/09/26(木) 14:53:57.01ID:cwX9fo3a0
ドリルモグラでドローンベースの近くまで行って地表に強化コンクリ製のバンカーをBPで沸かせればいいか
これなら工兵みたいなもんだからズルでもないだろう
0925UnnamedPlayer (ワッチョイ 6788-aYGA)
垢版 |
2019/09/26(木) 15:21:06.20ID:Ks2vqkPA0
>>923
地下からが嫌な場合の攻略方法

1. 乗り捨て用のSVを作る

2a. 上から侵入する場合(上部に入口がある場合)
  高高度からドローンベースに突入してすぐ入る

2b. 下から侵入する場合
  左右に避けながらドローンベースに突入しドアにすぐ入る

2c. セントリーガンなどが多くてすぐにドアに入れない場合
  外壁に取り付いてサバイバルツールやドリルで塹壕を掘る
   (外壁に取り付くとたいてい敵タレット射程外)
  塹壕から敵ドローンやMOBを撃破

3. タイマー式爆薬6個使うとシールドが削れる
  エピックレーザーライフルやエピックミニガン、ロケットランチャーT2とかでもよし
0930UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f30-Brkf)
垢版 |
2019/09/27(金) 08:53:31.08ID:PjlpKhvQ0
レーダーでOcean惑星の一部のPOIが正常に認識出来てないな
だいたいは普通に発見できるけどPOIの内部まで入らないと発見できないものが結構多い
あと発見して経験値も貰えるのにマップに残らないPOIがゲーム全体でかなりの数あるのは不具合かな?
0932UnnamedPlayer (ワッチョイ 5ff9-Yj7W)
垢版 |
2019/09/27(金) 14:44:05.40ID:T6G8q+Gp0
>>930
面倒なのだが仕様らしい
POIによって発見の距離が150m・50m・25m(多分)になってる
マーカーが残らないのはPOIが増えたんでマップがえらいことになるから仕方ない
0933UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f30-Brkf)
垢版 |
2019/09/27(金) 21:06:18.66ID:e/MIRQnp0
>>932
仕様だったのか
せめて表示非表示の切り替えは出来るようにして欲しいな
マーカー種別一括とマーカー個別で切替できればすっきりする
0934UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f30-Brkf)
垢版 |
2019/09/27(金) 21:20:01.01ID:e/MIRQnp0
POIの数も増えてたのか
ちょっと移動すると壊れたコックピットやレスキューカプセルや本郷がゴロゴロしてるのは
ワークショップのマップだからかと思ってた
0935UnnamedPlayer (ワッチョイ e730-Brkf)
垢版 |
2019/09/29(日) 11:23:40.67ID:AED+tSME0
重量/容量オプションが正常に動作してないな
キャラに発電機3個とベースコア1個移動したから変だと思ってオプション確認して再スタートしたけど
やっぱり容量オーバーで持ち歩けるようになってる
0936UnnamedPlayer (ワッチョイ 272d-srNF)
垢版 |
2019/09/29(日) 16:04:01.03ID:mkWnurwM0
SteelPlateが極端に余ってるんだけど
これをインゴットに戻したり何かに応用したりできないかな
0943UnnamedPlayer (アウアウウー Sa21-H8De)
垢版 |
2019/10/03(木) 09:56:56.19ID:GptVOGDwa
意外と使わないのがサシウムだな
個人的には慢性的にシリコンが足りない
デザインにガラスが多いせいか必要シリコンが90000とかなるともう無理っすわw
0950UnnamedPlayer (ワッチョイ 6a30-9rrr)
垢版 |
2019/10/04(金) 07:31:22.63ID:2d67Ik6A0
マップにてポラリス領土の中の建物がひとつも表示されなくて空になってるところがある
他にも見つけた墜落船が離れると大きなCVでも消えることがあるけどこれは不具合だよな
宇宙マップ同様に見つけたら手動でマークしないと消えるようになって面倒臭い
というか宇宙マップは手動でつけたのもたまに消えるようになってて困る
0951UnnamedPlayer (ワッチョイ ea30-9rrr)
垢版 |
2019/10/06(日) 21:21:30.49ID:lwDZMK300
ポラリスのハイヤーウォッチタワーみたいな名前のPOIにタロンの人が買い物に来てた
今までポラリスのお店の中で見たこと無かったから仲悪いのかと思ってたわ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況