X



【宇宙】 EMPYRION 【サバイバル】 10惑星目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001UnnamedPlayer (ワッチョイ c355-Fpyl)
垢版 |
2019/05/27(月) 10:43:38.95ID:nMm4vHaM0
■概要
ドイツのインディーデベロッパー「Eleon Game Studios」開発の
スペースサンドボックスサバイバルゲーム「Empyrion」について語るスレです。
アーリーアクセスでsteamにて配信中。

■特徴
宇宙シミュレーション、サバイバル、サンドボックス、クラフト、
建設、探求、シューティングの要素を持ち、
以下のゲームを1つにブレンドしたようなものにしたい(公式)
・Minecraft
・Space Engineers
・Eve Online
・Rust
・Halo

■公式
公式サイト
http://empyriongame.com/
公式Facebook
https://www.facebook.com/EmpyrionGame/
Twitter
https://twitter.com/EmpyrionGame

■動画
https://youtu.be/aFkmj3DuDgw
https://youtu.be/saK35xRzzuQ

■紹介記事
https://www.gamespark.jp/article/2015/02/10/54809.html
https://www.gamespark.jp/article/2016/04/11/65057.html

■販売:Steamにて販売中!
http://store.steampowered.com/app/383120/
・現時点は¥1,980で販売中
・完成版は販売価格が上昇予定
・日本語もほぼ対応

■外部サイト
Empyrion 日本語Wiki(未完成なので追記等の協力大歓迎)
https://wikiwiki.jp/empyrion/

■前スレ
【宇宙】 EMPYRION 【サバイバル】 09惑星目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1545563981/

次スレは>>980を踏んだ人が立ててください。
スレを立てる際は「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を最初につけてください。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0697UnnamedPlayer (ワッチョイ cd9e-P0k6)
垢版 |
2019/08/23(金) 22:02:35.25ID:DrrxX7uQ0
ついに・・・あのロード画面の誤字しか話題にならないと話題だったナイトビジョンさんに存在価値が・・・


てかスペースエンジニアのアップデート動画見たら、乗り物を取引で買えるみたいのがあったけど
Empでもあれ欲しいな
その勢力の装飾バリバリの船とか買えると楽しそう
0698UnnamedPlayer (ワッチョイ 41fe-P0k6)
垢版 |
2019/08/23(金) 22:06:53.33ID:YzFDePUd0
>>697
MODいれると艦船の売買可能になるよ
もちろんBPを指定するからワークショップ対応

以前Edenサーバー開く前の前のサーバーで艦船売買のMODを入れてみたこと有る
使う人少なかったよ〜しかも目的が分解資源用だったw
0701UnnamedPlayer (ワッチョイ 7af9-7nd5)
垢版 |
2019/08/24(土) 00:57:16.60ID:sdsu1Ccd0
溶岩惑星とかエイリアン惑星の標高が低いとこでめっちゃ厳しい霧かかるよね
このゲームマズルフラッシュもないし被弾方向を教えるマークもないから厳しい
どうしようもないので動くものすべてを破壊するー!しかなかった
もしくはニュータイプになるか
0703UnnamedPlayer (ワッチョイ 0178-xCwM)
垢版 |
2019/08/24(土) 23:20:42.67ID:25WvmgzC0
7だか8で離れて今日復帰したけど、すごく良くなってるね!7あたりからクラフト周りとストレージ周りがかなり迷走してた感じあったけど、とても快適になってるように思う。
0704UnnamedPlayer (JP 0H5e-WBDJ)
垢版 |
2019/08/25(日) 12:31:38.42ID:Lmm13e6uH
おもしろいねーこのゲーム
手作業だとダルいことをテメーで機械化しろやって感じで
地下資源が見つからないからレーダーつけたSVで探索して
HVで彫りに行くのはすごくよくわかるんだけど
そこまでHVでいくにはどうしたら…

CVほしいよぉ 素材ないよぉ…
0706UnnamedPlayer (JP 0H5e-WBDJ)
垢版 |
2019/08/25(日) 12:58:12.38ID:Lmm13e6uH
あっそっかあれ分解すればいいのかい?
でも分解は機械化できないよね多分
HVにサバイバルツールの分解銃つけてえなぁ…
0707UnnamedPlayer (ワッチョイ f188-KQLA)
垢版 |
2019/08/25(日) 13:42:05.67ID:fzYnjf330
HVにツールタレット(マルチタレット)を付けると解体できるようになる
ツールタレットは自分で作ってもいいし(アンロックレベル15)、POI攻略してると拾えることもある
0708UnnamedPlayer (JP 0H5e-lNpu)
垢版 |
2019/08/25(日) 13:43:36.95ID:Lmm13e6uH
マジすか!?
今12だから地道に恐竜殺してレベリングするよありがとう
そろそろ農業もはじめよう
0710UnnamedPlayer (ワッチョイ 2130-awKV)
垢版 |
2019/08/25(日) 17:43:52.06ID:ukgwOua30
自分はタイタン発掘でごっそり資源を頂いて序盤のHV、SV、CVに充ててる
0711UnnamedPlayer (ワッチョイ 7af9-7nd5)
垢版 |
2019/08/25(日) 20:45:49.74ID:dpRByqMz0
POI攻略に行くと砲撃で撃墜される…ので紫POIを攻略しよう
と思ったら強化されたバステで殺されるまでテンプレ
あるいは向かった先がAbandoned Factoryだったり
0712UnnamedPlayer (ワッチョイ 6554-Hiac)
垢版 |
2019/08/25(日) 22:22:45.96ID:/x0mC49/0
サソリは全盛期に比べるとだいぶマイルドなステになったきがする
相変わらずインチキ判定で弾が当たらないけど
0714UnnamedPlayer (ワッチョイ 7a30-awKV)
垢版 |
2019/08/27(火) 14:36:53.11ID:VwdJpXO80
最近は3x3x3サイズのHVでも屋内への侵入困難になってるから生身で突入にならない?
生身と言ってもドローン駆使して慎重に進めば初見のPOIでも何とかなるもんだよ
小型HVでアバンダン系のPOI周回してるとすぐLV20になってる感じ
0716UnnamedPlayer (ワッチョイ 7a30-awKV)
垢版 |
2019/08/27(火) 15:48:25.70ID:VwdJpXO80
武装はとりあえずタイタンの探索かな
あのミッションこなすだけでミディアムアーマーやライフルが揃うから助かる
タイタン後部にはエイリヤンコンテナもあるから運が良ければレーザーライフルまで手に入る
0717UnnamedPlayer (ワッチョイ 7af9-7nd5)
垢版 |
2019/08/27(火) 16:00:58.67ID:OZUwET7q0
レーザーライフルは確定報酬じゃなかったっけ
運がいいと思えるのはヘビーアーマーが出たときかな
0718UnnamedPlayer (ワッチョイ 7a30-awKV)
垢版 |
2019/08/27(火) 16:16:56.17ID:VwdJpXO80
最後にもらえるのがレーザーだったか
レーザーと狙撃銃さえあればどこのPOIでも何とかなるよね
ヘビーアーマーはあそこで出たことないな
遠方のステーションで売ってるの知ってからは買えばいいやになってる
0719UnnamedPlayer (ワッチョイ cd9e-P0k6)
垢版 |
2019/08/27(火) 21:21:20.59ID:sFzjdwc80
ProjectEDENの新POI巡りしてるけどこれ
広すぎる・・・
星系数も多いし一個ずつの星も大きいし
新しいの一個見つけるまでどんだけかかるんだってくらい時間かかるな
0721UnnamedPlayer (ワッチョイ 619e-cRT5)
垢版 |
2019/08/29(木) 05:24:56.89ID:23Nv2xJ50
P Edenで探索中に何気なくとある惑星に降りたら重力が通常の10倍でCVが全く浮き上がらなくなってワロタ
重力の井戸に囚われるとはこう言う事かと
初めてCV用最大規模のスラスターが役に立ったわ
作れるだけの素材が無かったら完全に詰んでた

>>720
いつのアプデの事か分からんが、α10.4なら自分の環境では全く問題起きてないから、セーブデータの問題かゲームをクリーンインストールすれば治るんじゃないか
0722UnnamedPlayer (ワッチョイ eb52-TOsN)
垢版 |
2019/08/29(木) 19:07:21.53ID:XF0MsOgn0
自分もG10倍トラップで全く同じ目にw
スラスターつけるにも船外でたら、プレーヤーが地面と仲良しになるのでハンガーデッキからドローン操作で取り付けて脱出。重力無効のドローンすげえ。
0723UnnamedPlayer (ワッチョイ 13f9-rkig)
垢版 |
2019/08/30(金) 01:11:26.41ID:nlqq8sUH0
何とか(見た目以外は)納得いく性能のCVが作れた…だが改良に終わりはないよな
あとバージョンアップでまた設計やり直しになるんだろうと思うとワクワクするぜ
0724UnnamedPlayer (ワッチョイ 619e-cRT5)
垢版 |
2019/08/30(金) 04:52:13.96ID:G/xVx7k20
https://i.imgur.com/pYHNpqb.jpg
次のVerのこの画像凄いな
惑星がまるで別ゲー

https://steamcommunity.com/games/383120/announcements/detail/1590255508745312290
他の更新点の中から適当に気になったのを抜き出すと

・内部処理を大きく変えて、ロード時間の短縮やネットワーク周りの効率化
・LCDパネルの改良、っても自分使ってないから良く分かんない
・Talonの基地襲撃を追加
・MOD APIの改良
・POIの追加と改良、POIにシールドの追加、宇宙POIの大量追加、将来追加される海賊勢力用のPOIなど
・水とか太陽光の小さな改良など
・ゲームパッド操作の改良
・PentaxidOreの別のクラフト方法が追加?
・システムメモリが10GB以下の場合テクスチャ解像度を半分になるよう設定

後は細かなバグフィックスが大量
こんなにバグあったんかプレイしてても結構気付かん
逆に気づいたのは改良されてないぽい
0725UnnamedPlayer (ワッチョイ 3194-CTsw)
垢版 |
2019/08/30(金) 08:28:04.24ID:MlwEupPg0
わぁ惑星とてもきれい
ますます自宅(BA)の場所がわかりにくくなるから
軌道上から惑星グラフィックにブックマーク表示して欲すぃ
0726UnnamedPlayer (スプッッ Sd33-67Yi)
垢版 |
2019/08/30(金) 13:02:27.78ID:Wzn3N+nJd
はい質問!

・HVが中に入れる輸送用SVを作ることは可能?(まだCVにはノータッチ)
・初期惑星にそこそこ立派な拠点作ってもよい?
・操縦時にワンキーで収納タレットの電源入れたりすることは可能?
できればアクセスも…

よろしくおねがいします
0727UnnamedPlayer (ワッチョイ 1330-D/Cs)
垢版 |
2019/08/30(金) 13:37:28.65ID:vERBlPXL0
Eden入れてみたけどシナリオというけど独自シナリオ(クエストみたいの)は無いのね
単に既存のサバイバルモードで星とPOIの数と種類を増やしましただけなのか
ソロプレイだと無駄に広大になり過ぎでロード時間も非常に長くなるからもう一つの
奴のほうが良さそうだな

できれば惑星もランダム生成じゃなくて全部手作りで地形やPOIの配置を作りこんでるようなのが無いかな?
0730UnnamedPlayer (ワッチョイ 8988-7OuI)
垢版 |
2019/08/30(金) 18:47:41.09ID:Q9XZf4Zs0
Alpha 10.5はタイタンがモデルチェンジされててかっこよくなってる!
ニュースタートで遊ぶと見れるよ

ちなみにProject Edenは対応してないから注意ね
0731UnnamedPlayer (スプッッ Sd33-67Yi)
垢版 |
2019/08/30(金) 18:56:50.23ID:ctT1AaWpd
>>729
ありがとう!

ドッキングしない限り無理矢理運べないんだね
惑星脱出CVの前に輸送用のちんけなやつ作ってみよう
0732UnnamedPlayer (ワッチョイ 8988-7OuI)
垢版 |
2019/08/30(金) 20:16:16.70ID:Q9XZf4Zs0
ドローンベースにシールド付いてて攻略が難しくなった
他のPOIもそのうちリメイクされるのかな
楽しみ
0733UnnamedPlayer (ワッチョイ 1ba5-CJuN)
垢版 |
2019/08/30(金) 20:25:12.34ID:W50f7mQl0
ペースは遅めかしら?とは思うけど1年単位でチェックしてるとほんとにどんどん良くなるな
惑星奇麗だなぁ
0734UnnamedPlayer (ワッチョイ 1330-D/Cs)
垢版 |
2019/08/31(土) 01:32:50.47ID:emzvdix40
遠方の惑星も綺麗になってるかなとスナイパーで覗いてみたらのっぺらぼうになっちゃってました
せめて元のままで残しといてよ
0736UnnamedPlayer (ワッチョイ 8988-7OuI)
垢版 |
2019/08/31(土) 17:49:58.99ID:itH3Q5CO0
まだタイタン前部の探索中なんだけど船室やカーゴが増えてていい感じ
前のバージョンだと前部は冷蔵庫くらいだったけど今回はエイリアンコンテナまである
0737UnnamedPlayer (ワッチョイ 1330-D/Cs)
垢版 |
2019/08/31(土) 19:14:40.47ID:prTiwerr0
新型タイタンは大型エンジンもT2RCSも消えてしまって資源価値がなくなったわ
これなら先にPOI巡りしたほうが良さそう
序盤の生存戦略は大幅に見直す必要がありそうだ
0738UnnamedPlayer (ワッチョイ 619e-cRT5)
垢版 |
2019/08/31(土) 19:33:40.46ID:GACnJbk20
複数のCVをなんか一度に制御できるようにならんかなぁ
EDENで彷徨ってると時々漂流してるCV見つけるけど、部品取りくらいしかできなくて勿体ないにも程がある
船として同時に使用できないにしても、なんか物理的に引っ掛けて引っ張って運ぶくらいできればコレクションするんだが
0740UnnamedPlayer (ワッチョイ 1330-D/Cs)
垢版 |
2019/08/31(土) 20:02:00.30ID:prTiwerr0
コンソール使うことに抵抗がなければブループリントで擬似的に移動はできるけどね
本体のほうはdestroyしてしまえば余計なリソースも食わなくていい
0742UnnamedPlayer (ワッチョイ 8988-7OuI)
垢版 |
2019/08/31(土) 21:06:22.82ID:itH3Q5CO0
>>737
タイタン中部に来たけどカーゴなかった
スラスタ数個くらいしか取るとこないね
まあ自分の目的はクエ報酬のアーマーだからいいけど
0743UnnamedPlayer (ワッチョイ 619e-cRT5)
垢版 |
2019/08/31(土) 21:42:22.51ID:GACnJbk20
>>739
初期惑星にどうやって帰れば良いのかもぱっと見分からんくらい遠いのと、そもそもSVのワープで到達できるのかも分かんない
なによりも面倒すぎて実は一度考えたけど、作業の途方も無さにコレクション魂が負けてしまった
初期惑星の衛星軌道にある船体は全部回収したんだけど、流石にワープ先までとなると往復が辛い

>>740
そうか、ブルプリ化が一番現実的か
コンソール使わんでもブルプリ作って全部解体して投入すれば運んだ気分にはなりそう
0744UnnamedPlayer (ワッチョイ 1330-D/Cs)
垢版 |
2019/09/01(日) 07:29:51.85ID:lU9z95j80
機体を自動操縦してくれるクルーズAI機能が欲しいよね
惑星に着いたら一休みしてる間に10機くらいSV放って地表探査したり
見つけたCVは自動操縦で拠点まで航行させたり
宇宙ステーションや惑星上で見つけたトレードセンターで自動交易もしてくれるといいな
0745UnnamedPlayer (ワッチョイ 8988-7OuI)
垢版 |
2019/09/01(日) 09:30:20.71ID:8ZEXhray0
結局タイタン後部もエイリアンコンテナなし
エイリアンコンテナは前部の白一つだけだった
報酬バグってるのかクエ完了しても目的のミディアムアーマーが出なかった
やれやれ
0746UnnamedPlayer (ワッチョイ a986-cRT5)
垢版 |
2019/09/01(日) 19:26:30.95ID:mYzcmdkP0
オートマイナーとか浄水器に燃料入れたらすぐ資材取れるような設定とかmodないのかなぁ
惑星でかくなってから回収が苦痛すぎる
0747UnnamedPlayer (JP 0Hab-67Yi)
垢版 |
2019/09/02(月) 02:12:39.05ID:xbV5yv5nH
CV作るのに月に行く必要があって
月で手堀りがダルいからHVで掘る必要があって
HVを搬送するにはCVが必要で… うわーーーん

あっ現地でHV組み立てたらいいのか!?
ロケットみたいなSVにHVの部品詰め込んでいってくる!
0750UnnamedPlayer (ワッチョイ 1330-D/Cs)
垢版 |
2019/09/02(月) 18:17:45.29ID:9p9SSs8r0
キャラは操作できるのに乗り物だけ操作できなくなった
燃料あるしスラスターもONだしどこも壊れてないのに一切の操作を受け付けないから詰むわこれ
0752UnnamedPlayer (JP 0Hab-CJuN)
垢版 |
2019/09/02(月) 21:34:40.43ID:pQ4Ej1JYH
毎回工場から生産スポーンすると
余計に入れた素材が帰ってこないな〜おかしいな〜って頭をかしげてたんだけど
BP ファクトリーとかいう異次元空間に吸収されて帰ってこないんだね

俺のサシウムx700返して!!!
0755UnnamedPlayer (ワッチョイ 619e-cRT5)
垢版 |
2019/09/03(火) 02:05:34.27ID:NL9Azctt0
重量オーバーするとスラスターが起動すらしなくなる、ってのは分かり難いな
あと不思議に、船のコンテナからプレイヤーの手荷物にすると総重量が減って飛べるようになるとか
0757UnnamedPlayer (ワッチョイ 8988-7OuI)
垢版 |
2019/09/03(火) 18:34:41.65ID:oVY2laEp0
10.5のドローンベース攻略してみたけど
シールドは最初ちょっと回復するけど削っていけばシールド切れて再生しない

正攻法でいくとシールドと砲火で大変だったので手持ちドリルで穴掘ってSVで侵攻した
シールド付きPOIはHVで地下から侵攻した方が楽だと思った
0758UnnamedPlayer (ワッチョイ 1330-D/Cs)
垢版 |
2019/09/04(水) 05:44:29.44ID:ZrGMnNLt0
ドローンベースLV3で一度0%まで落ちてもこっちが地上で修理してる間にグングン回復したよ
ドローンも落としても落としても次々湧いてくるしSVのロケラン4門で3%ずつしか削れないから
上から攻略はマルチで艦隊でも組まないと先にこっちがボロボロになってしまう
0759UnnamedPlayer (ワッチョイ 1330-D/Cs)
垢版 |
2019/09/04(水) 05:47:40.81ID:ZrGMnNLt0
それとまだ武装ないときに兵隊レイド来たから攻略される前にコア破壊したのに
コア置いてあった場所にジラックスコア置かれて拠点内に閉じ込められたw
仕方ないからまだ使えるパーソナルコンストラクタでショットガン作ってコア破壊したけど
すぐに新しいジラックスコアが置かれてしまうのは不具合臭いな
0760UnnamedPlayer (アウアウカー Saad-GKfg)
垢版 |
2019/09/04(水) 08:22:37.76ID:9xFP/HDca
>>759
手元にコアがないなら、ジラックスが残ってる間はコアを置かれ続けるから排除するしかない
コアがあるなら一応破壊後2、3秒ぐらいは反応ないからその間にコアを設置し直せばなんとかなったかも

α9のテストデータ時代からその挙動は変わってなくてフォーラムの"既知の不具合"に記載がないから仕様かと
0761UnnamedPlayer (ワッチョイ 8988-7OuI)
垢版 |
2019/09/04(水) 08:24:32.89ID:rjF3t7qN0
>>758
ドローンベースのレベルごとにペンタキシドタンク内のペンタキシド量が違うんでしょうね
次の惑星ではHV戦車造って攻略してみます
0763UnnamedPlayer (ワッチョイ d154-j3d0)
垢版 |
2019/09/04(水) 20:43:06.11ID:EiulPcJI0
パッチノートにはPOIのシールドは回復しない的なこと書いてあったけど削りきっても回復しちゃうの?回復するんだったら内部に侵入してコア壊すとか無理じゃね?
0766UnnamedPlayer (JP 0Hd6-fUZA)
垢版 |
2019/09/05(木) 22:02:10.39ID:YWW1xlNBH
HELP!

テンプレSVから抜け出して改修版作った かっこいい!
https://i.imgur.com/25KTE4X.jpg

乗り込んでTPSにすると…ナニコレ!?
https://i.imgur.com/ONZyw3v.jpg

テンプレSVのほうはバッチリ…
https://i.imgur.com/ERt0pjV.jpg

機体を縦に長くするとカメラがマシになるけど透明ブロックなんかないよね?
TPSで機体全体を綺麗に映す、どうにかする方法ないでしょうか
0768UnnamedPlayer (ワッチョイ 4230-Xi2m)
垢版 |
2019/09/05(木) 23:17:32.84ID:cCkSOYma0
>>760
ハッキングのはずなのにコアが存在しなかったら物理的に置いてくって納得いかないなw

>>763
そういえば一回きりみたいなこと書いてあったよね
不具合なら気長にそのうち治るの待てばいいか
0770UnnamedPlayer (ワッチョイ 499e-kyym)
垢版 |
2019/09/06(金) 11:48:02.37ID:DZLDlPj30
>>766
中央のユニット何かと思ったらワープドライブ縦積みしてるのか
格好良いじゃん
0771UnnamedPlayer (ワッチョイ e97b-guRu)
垢版 |
2019/09/06(金) 16:08:55.87ID:yKE9c9IM0
自分でかっこいいって言っちゃうのってどうなのってリンク踏んだら実際かっこよかったw
元のやつもよくできた機体なんだがワープついていないからケツにポン付けした人多いんじゃないかな(自己紹介)
0772UnnamedPlayer (ワッチョイ 4230-Xi2m)
垢版 |
2019/09/06(金) 20:15:20.72ID:G4kmb4wN0
ジラックスのレイドが来ると確定でフリーズするようになってしまった
セーブデータ捨ててニューゲームするしかないのかねこれ
0774UnnamedPlayer (ワッチョイ 4230-Xi2m)
垢版 |
2019/09/06(金) 21:49:41.24ID:G4kmb4wN0
10回以上やり直してようやくフリーズせずにレイド開始できた
今までと違う編成のドローン5機とドロップシップの混成部隊だったのでこの辺に問題ありそうだな
0776UnnamedPlayer (アウアウウー Saa5-xTeY)
垢版 |
2019/09/07(土) 18:21:31.76ID:qLszApDsa
そういやSVにもシールドが実装されたからあえて座席型コクピットを強化ガラスで覆う形式にする必要も無くなったのか。
でも横幅が3以上のコクピットってどれもこれもずんぐりむっくりでスマートに作りにくいんだよなぁ。
0777UnnamedPlayer (ワッチョイ ed28-nINl)
垢版 |
2019/09/07(土) 18:27:06.24ID:jm4bNhFi0
10.5でSVのドッキングおかしくなった?
ドッキング音したのを確認してCV発進、しばらく移動した後に三人称視点にしたら積んでいたはずのSVがない!、広い宇宙のどこかに落としてきてしまったよ…
0779UnnamedPlayer (JP 0Hd6-fUZA)
垢版 |
2019/09/07(土) 21:52:07.00ID:eDSjTXRpH
DANGERってついてるタレット基地すごいね
ホーミングミサイルが飛んできて一撃でHVが爆散した
シールドつけるのもしゃらくせえから地下からのトンネル攻撃が破壊してくる
0780UnnamedPlayer (ワッチョイ 499e-kyym)
垢版 |
2019/09/07(土) 21:56:11.58ID:NkIVS9F80
>>779
それはクエスト用の特殊な基地だから
まともに攻略するようになってないぞ
0781UnnamedPlayer (ワッチョイ 4230-Xi2m)
垢版 |
2019/09/07(土) 22:08:17.51ID:zdHC4Y+p0
あそこや空中のフレームワークだかはクエスト発生したことないんだよな
いつもSVで破壊してアイテムだけ漁ってる
本当はタロンかポラリスのクエストで行くとこなんだろうか
0783UnnamedPlayer (JP 0Hd6-fUZA)
垢版 |
2019/09/07(土) 23:27:24.28ID:eDSjTXRpH
>>780
ギャー!
フレームワークまでテレポして粉々に破壊してしまった
やっちまったなぁ…まぁいいか
0784UnnamedPlayer (ワッチョイ 2e47-Jjw+)
垢版 |
2019/09/08(日) 07:43:32.69ID:mFfUKTr40
以前MainframeがAdmin属性だったときは、
レーダーステーション関連のシナリオが有ったけど。
名残のレバーが中階に有る。
0785UnnamedPlayer (ワッチョイ 4230-Xi2m)
垢版 |
2019/09/08(日) 10:17:15.48ID:/S4XmYwo0
EXP版でCVが破壊されたときの気密状態を確認しようとしたら気密が破壊された場所の
横一列しか酸素が抜けない奇妙な挙動のせいでまともに確認できなくなってるな
まあ今は便利だからこのまま使っとこう

>>784
メインフレームだったか
レバーは触っても何も起きないので放置してる、
てかあそこのコア周りのブロック破壊できないから乗っ取ってシグナルの確認もできないのよね
0786UnnamedPlayer (ワッチョイ 82bd-Ge4W)
垢版 |
2019/09/08(日) 15:27:10.53ID:P5MXt4G+0
半年ぶりに始めたんだけど、v9の頃から最初の惑星なら
ベースアタックなくなったんじゃなかったっけ?
安心しきってたら拠点がスクラップにされてしまった。
0787UnnamedPlayer (ワッチョイ dd88-lopL)
垢版 |
2019/09/08(日) 15:43:29.18ID:Jzyg4tzE0
プライベート設定だと来るね
パブリックにしておけば攻撃ないよ

来るかどうかはコントロールパネルの統計タブで右下に表示されてる
0788UnnamedPlayer (ワッチョイ dd88-lopL)
垢版 |
2019/09/08(日) 20:29:17.50ID:Jzyg4tzE0
>>763
ドローンベースで試してみた
シールド削ってる途中で小休止してみたら回復していった
シールドを削りきったら%表示がなくなってシールド切れたままだった

ちなみにシールド削るのは15mmガトリング連射が早くて低コスト
HVで地下から行けばノーダメージで楽
0790UnnamedPlayer (ワッチョイ 4230-Xi2m)
垢版 |
2019/09/09(月) 06:40:25.22ID:7645aCcQ0
穴掘り過ぎたところをドリルのFillモードで埋め戻すと、稀だけど地形崩壊してコリジョン判定なくなってしまうな
もうそうなるとどうにも治せずロードすると画面右に意味不明な数字の羅列が表示されて無限落下地獄で死ぬようになる
滅多に無いけど致命的過ぎるバグだわ
0791UnnamedPlayer (ワッチョイ 4902-wxDY)
垢版 |
2019/09/09(月) 09:51:26.59ID:Jk/sP2Ar0
ジラックスが新たな戦術として放射能の検査として基地に入り込んで
主人公が油断したすきに襲い掛かってくる可能性
0793UnnamedPlayer (アウアウカー Sa69-xTeY)
垢版 |
2019/09/09(月) 12:40:05.87ID:oyTXwuPLa
みんな極端に大きな物をつくる時ってやっぱりフレンドとかに手伝ってもらったりしてるの?
0795UnnamedPlayer (ワッチョイ e97b-guRu)
垢版 |
2019/09/09(月) 16:42:35.66ID:GYZaFaCW0
フレはサバイバルで黙々と600メートルクラスの船を作った(ゲーム中の距離で計測)
ブロック数は忘れた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況