!extend:on:vvvvv:1000:512
■ 公式サイト
https://7daystodie.com/
■ 開発ブログ
http://joelhuenink.tumblr.com/
■ 公式フォーラム(MOD等はここ)
https://7daystodie.com/forums/
■ Steamストアページ
https://store.steampowered.com/app/251570
■ Steam掲示板
https://steamcommunity.com/app/251570/discussions/
■ Wiki
公式wiki
https://7daystodie.gamepedia.com/7_Days_to_Die_Wiki
日本wiki
https://wikiwiki.jp/7daystodie/
■ サーバーリスト
7 Days To Die Server List
https://7daystodie-servers.com/
■ 前スレ
【7DTD】7 Days To Die 172日目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1553065593/
■ CS版スレ
【PS4/XBOXONE】7 Days To Die 17日目 【7DTD】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1532686092/
■ MODスレ
【7DTD-MOD】7 Days To Die MODスレ 6日目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1535197919/
■ マルチスレ
【7DTD-MP】7 Days To Die MP専用スレ 5日目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1467883013/
■ スレ鯖スレ
【7DTDスレ鯖】7 Days To Die 石斧鯖専用スレ 3日目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1514894571/
--------------------------------------------------------------------------------
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
【7DTD】7 Days To Die 173日目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1UnnamedPlayer (ワッチョイ 9fc0-DZ3z)
2019/04/25(木) 18:07:43.39ID:m30VCmK20499UnnamedPlayer (ワッチョイ 77a6-rm1I)
2019/05/10(金) 14:14:01.84ID:nR/iAcOE0 >>498
色塗るだけだよ。
色塗るだけだよ。
500UnnamedPlayer (ラクペッ MM2b-CgLc)
2019/05/10(金) 14:16:34.23ID:pZ9whmdBM >>497
ガラス食ってもエイドキットがぶ飲みすれば生き残る
ガラス食ってもエイドキットがぶ飲みすれば生き残る
501UnnamedPlayer (スッップ Sdbf-Fnw4)
2019/05/10(金) 14:27:55.11ID:Yyj01zmVd502UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f5b-3L9O)
2019/05/10(金) 14:47:02.58ID:wa0VcY+Q0 >>496
シンク付物件に乗り込めー^^→わぁい^^(レンチGet)→作業台系のある建造物に乗り込めー^^→各製作スキルこれ要る?<収穫以上の数置きたいヤツはいるかもしれない(鼻ホジ)
ほぼこんな状態だったし仕方ない、寧ろ振ってると無駄じゃね?とか言われてたんだよなぁ・・・
今は主張ブロックでの回収可否識別の部分応用して、自作ならレンチで回収したい所ではある
出先(仮拠点とか)でフォージとか設置ミスったり場所変えたいのに主張ブロック作成・設置、帰ってから本宅分でまた繰り返しが地味に面倒臭い
シンク付物件に乗り込めー^^→わぁい^^(レンチGet)→作業台系のある建造物に乗り込めー^^→各製作スキルこれ要る?<収穫以上の数置きたいヤツはいるかもしれない(鼻ホジ)
ほぼこんな状態だったし仕方ない、寧ろ振ってると無駄じゃね?とか言われてたんだよなぁ・・・
今は主張ブロックでの回収可否識別の部分応用して、自作ならレンチで回収したい所ではある
出先(仮拠点とか)でフォージとか設置ミスったり場所変えたいのに主張ブロック作成・設置、帰ってから本宅分でまた繰り返しが地味に面倒臭い
503UnnamedPlayer (ワッチョイ 9fe7-VlDc)
2019/05/10(金) 15:02:59.79ID:KwfPxSSm0504UnnamedPlayer (ラクペッ MM2b-CgLc)
2019/05/10(金) 15:03:15.54ID:vpIdFdclM nitrogenとかいうマップ作成ツールがあるらしい
505UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f44-vM1y)
2019/05/10(金) 15:49:26.87ID:j/fRa2c10 17.3ものすごい街の数やな
506UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f5b-3L9O)
2019/05/10(金) 16:23:17.26ID:wa0VcY+Q0507UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f84-eX6L)
2019/05/10(金) 16:29:24.24ID:5FM61wSH0 環境音戻ったのかな
なんか懐かしい
なんか懐かしい
508UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f40-BD3m)
2019/05/10(金) 16:41:19.55ID:s/PB0GWT0 >>499
いろいろ試してみたけど専用ツールでもないと生成ミスしか起こらないと思う普通に塗ると
いろいろ試してみたけど専用ツールでもないと生成ミスしか起こらないと思う普通に塗ると
509UnnamedPlayer (ワッチョイ 9fc0-dOiC)
2019/05/10(金) 16:55:26.04ID:K7URERVn0 昔はフォージ壊されたときに資材放り出す仕様だったとか聞いた
クラッシュの怖れあるから今の全消失の仕様にしたらしい
クラッシュの怖れあるから今の全消失の仕様にしたらしい
510UnnamedPlayer (ラクペッ MM2b-CgLc)
2019/05/10(金) 16:59:44.92ID:CKYIGKT1M そもそも昔は資材溶かす必要がなかった
左に材料入れて、右にPON
左に材料入れて、右にPON
511UnnamedPlayer (スッップ Sdbf-Fnw4)
2019/05/10(金) 17:10:37.92ID:Yyj01zmVd なんでフォージってあんなややこしい貯金箱仕様なんだろう
ふつーにスクラップをアイテムに変換する装置で良かったのに
ふつーにスクラップをアイテムに変換する装置で良かったのに
512UnnamedPlayer (スッップ Sdbf-Fnw4)
2019/05/10(金) 18:04:01.68ID:9Rk5ppDrd 浄水場初めて挑んだけどなかなか楽しい構造してるね
濾過地をゾンビが行列で泳いでる上をソロソロ歩くエリアとか凄い面白かった
何より最奥の宝箱部屋に外の隠し通路から直で行けるってのが良い
濾過地をゾンビが行列で泳いでる上をソロソロ歩くエリアとか凄い面白かった
何より最奥の宝箱部屋に外の隠し通路から直で行けるってのが良い
513UnnamedPlayer (ワッチョイ ff55-3L9O)
2019/05/10(金) 18:07:20.49ID:sPEt+c4y0 今ならコンテナ破壊して出てくるようにバックパックにまとめて出せばいいかもしれんね
514UnnamedPlayer (ワッチョイ 1fe8-gMth)
2019/05/10(金) 18:16:02.51ID:JVfmk49P0 ミサイル施設はともかく浄水場もゾンビ沸きすぎだわ
低スぺだとラグに殺される
低スぺだとラグに殺される
515UnnamedPlayer (ワッチョイ 1730-BD3m)
2019/05/10(金) 18:37:01.47ID:TyG/rgvz0 浄水場は地下進行型だから行列ホードが来ちゃうと最悪ヴォルトドア辺りで
地上ゾンビと地下ゾンビで挟み撃ちに遭うがクソつらかった
後、地下に降りる階段傍のトイレに馬鹿みてえな数のフェラル土方入ってるのが初見殺し過ぎる
地上ゾンビと地下ゾンビで挟み撃ちに遭うがクソつらかった
後、地下に降りる階段傍のトイレに馬鹿みてえな数のフェラル土方入ってるのが初見殺し過ぎる
516UnnamedPlayer (スッップ Sdbf-Fnw4)
2019/05/10(金) 19:07:20.15ID:9Rk5ppDrd 一回攻略したら真面目に潜るのアホらしくなるから隠し通路からゴール行っちゃう
517UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f40-BD3m)
2019/05/10(金) 20:02:17.17ID:s/PB0GWT0 とにかくスリーパーが多すぎるんだよなあ
あとレベル上がれば上がるほどフェラル発光率跳ね上がって通常ゾンビがレアになるバランスどうにかせいや
部屋ごとのゾーニングとかしてどうでもいいところはフェラルや発光は湧くなよ
あとレベル上がれば上がるほどフェラル発光率跳ね上がって通常ゾンビがレアになるバランスどうにかせいや
部屋ごとのゾーニングとかしてどうでもいいところはフェラルや発光は湧くなよ
518UnnamedPlayer (ワッチョイ 5754-Fnw4)
2019/05/10(金) 20:25:29.46ID:i0yav7eS0 外でマグナム一発ぶっぱなせばワラワラ湧いて出てくるからしばき倒してから無人の家を漁るようにしてる
そういやエスエムジーってクロスボウと同じ程度の音しか出ないんだな
ステルスキル使えるやん
そういやエスエムジーってクロスボウと同じ程度の音しか出ないんだな
ステルスキル使えるやん
519UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f5b-3L9O)
2019/05/10(金) 20:51:04.93ID:wa0VcY+Q0 「楽にすべくスキルptを得る為LV上げ→その分探索やホードで労力が増す」と本末転倒だもんなw 縛りの経験値25%設定のが面倒なの出辛く快適になるとかどういうこったよ・・・
スリーパーはa18の調整でどうなるか、贅沢言うなら減量だけじゃなくフェラルや緑の出現とかもテコ入れして貰いたいが
スリーパーはa18の調整でどうなるか、贅沢言うなら減量だけじゃなくフェラルや緑の出現とかもテコ入れして貰いたいが
520UnnamedPlayer (ワッチョイ 9790-vM1y)
2019/05/10(金) 20:51:43.36ID:essrIVja0 サイレンサーの使いどころがいまいちわからんのだ
521UnnamedPlayer (ワッチョイ b791-vM1y)
2019/05/10(金) 20:53:42.14ID:GPInAduT0 α16でも死なずにレベルを上げ続けるとスリーパーが警官やワイトだらけになってたけど
α17では何度死んでいてもレベルが上がれば凶悪なゾンビのスリーパーが増えるからな
死んだらプレイヤーレベルとゲームステージを下げるように調整しないと合わない人もいるかもな
α17では何度死んでいてもレベルが上がれば凶悪なゾンビのスリーパーが増えるからな
死んだらプレイヤーレベルとゲームステージを下げるように調整しないと合わない人もいるかもな
522UnnamedPlayer (オッペケ Sr8b-rm1I)
2019/05/10(金) 22:34:48.93ID:4emACikqr >>508
単色で塗ってる?GIMPでも何でも失敗したことねぇよ?
単色で塗ってる?GIMPでも何でも失敗したことねぇよ?
523UnnamedPlayer (ワッチョイ ffda-ZqUh)
2019/05/10(金) 23:08:51.63ID:NOZ2oItJ0 どうでもいいけど製品として確定してくれないかな
524UnnamedPlayer (ワッチョイ bf7b-LScv)
2019/05/10(金) 23:28:20.12ID:tsyQ0GWt0 tool shopってどこにありますか?
コーン畑の近くは既に行きました
オーガー狙いです
コーン畑の近くは既に行きました
オーガー狙いです
525UnnamedPlayer (アークセー Sx8b-xTOg)
2019/05/10(金) 23:30:03.60ID:O9k+puiKx526UnnamedPlayer (アークセー Sx8b-xTOg)
2019/05/10(金) 23:31:03.04ID:O9k+puiKx 安価間違えたw
527UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f34-vM1y)
2019/05/11(土) 01:03:34.82ID:sxGXK2yi0 ARスキル0なんで5だと違うのかもだけど、SMGにサイレンサー付けて使ってみた時は
単発が弱い→多数打ち込む→発見率上昇→周りのスリーパー「オッスオッス」 だった
弓5の鈍足に慣れきって、なおかつうんこエイムな俺にとってはデバフ無しの走りゾンにヘッショは難易度が高くて
冷静に対処できずあばばばばって連射して発見率うなぎ上り
間隔おきつつ上手い事当てられる上級者向けだと思いましたまる
単発が弱い→多数打ち込む→発見率上昇→周りのスリーパー「オッスオッス」 だった
弓5の鈍足に慣れきって、なおかつうんこエイムな俺にとってはデバフ無しの走りゾンにヘッショは難易度が高くて
冷静に対処できずあばばばばって連射して発見率うなぎ上り
間隔おきつつ上手い事当てられる上級者向けだと思いましたまる
528UnnamedPlayer (ワッチョイ 77a6-rm1I)
2019/05/11(土) 01:29:06.38ID:7dJmW1Is0529UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f40-BD3m)
2019/05/11(土) 01:31:53.53ID:snL2NL5X0 サイレンサーSMGはしっかり指切りできてHS当て続けられる人向け
削り殺すより頭パーンさせるの目当てで下手に乱射すると発見率が跳ね上がる
手軽にサイレントキル狙うならサイレンサーハンドガンのガンスリンガーで3点バーストカスタムして頭にぶちこむのが楽
こっちのが単発威力高いし仕留め損じても3発目がヘッド入れば削り殺せる
>>522
paint.netでアンチエイリアスオフにしてドット単位にしてもうまくいかんわ
マップ塗る→ゲーム開始→生成エラー無限ロード
削り殺すより頭パーンさせるの目当てで下手に乱射すると発見率が跳ね上がる
手軽にサイレントキル狙うならサイレンサーハンドガンのガンスリンガーで3点バーストカスタムして頭にぶちこむのが楽
こっちのが単発威力高いし仕留め損じても3発目がヘッド入れば削り殺せる
>>522
paint.netでアンチエイリアスオフにしてドット単位にしてもうまくいかんわ
マップ塗る→ゲーム開始→生成エラー無限ロード
530UnnamedPlayer (ワッチョイ 97b7-GU5M)
2019/05/11(土) 05:14:23.68ID:GoIj3koM0 smgのサイレンサーはmodにサイレンサーが追加されたことによって標準装備でなくなったってwikiで見た気がする
マークスマンライフルのスコープみたいに
wikiに全種類の武器、行動ででる音の大きさが書いてあるけど、いつのかはわからん
mod情報があるからa17は対応してるはずだけど
マークスマンライフルのスコープみたいに
wikiに全種類の武器、行動ででる音の大きさが書いてあるけど、いつのかはわからん
mod情報があるからa17は対応してるはずだけど
531UnnamedPlayer (ワッチョイ 7781-vVMj)
2019/05/11(土) 06:49:32.68ID:kirRBnaa0 スティールアーマー着てたらスニーク移動しててもゾンビがバンバン起きるんだけど
ライト系なら起きないの?
てかスティールアーマーの堅さ知ったらライトアーマーなんか着る気になれんわ
ライト系なら起きないの?
てかスティールアーマーの堅さ知ったらライトアーマーなんか着る気になれんわ
532UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f34-vM1y)
2019/05/11(土) 07:37:37.55ID:C2aij1ju0 布装備おすすめおじさん「布装備おすすめ」
533UnnamedPlayer (ワッチョイ 377b-VCiz)
2019/05/11(土) 07:41:08.30ID:LKRIuQTF0 軽鎧は薄い代わりにペナルティ0ならなぁ
どうせペナルティ受けるなら硬い方選ぶのは当然なんだが
どうせペナルティ受けるなら硬い方選ぶのは当然なんだが
534UnnamedPlayer (ワッチョイ 9703-y0Vo)
2019/05/11(土) 08:25:37.81ID:BoILDYMA0 今の仕様だとウッドスパイクパイセン避けられちゃうんだな
完全に経路遮断しないと踏んでくれないか
完全に経路遮断しないと踏んでくれないか
535UnnamedPlayer (ワッチョイ 9fc0-dOiC)
2019/05/11(土) 10:11:27.48ID:j62OeQso0536UnnamedPlayer (ワッチョイ b791-vM1y)
2019/05/11(土) 10:32:27.52ID:GbnCo2Zy0 やってみせ、言って聞かせて、させてみせ、ほめてやらねば、人は動かじ by山本五十六
とりあえずゾンビの前でウッドスパイクを踏んで見せよう
とりあえずゾンビの前でウッドスパイクを踏んで見せよう
537UnnamedPlayer (ワッチョイ bf25-gMth)
2019/05/11(土) 11:25:02.68ID:+b/+pwoB0 DFのコイルマグナムが強すぎて脳汁出まくるな。
フェラルくらいならどこに当てても二発以内に沈むのは素晴らしい。
ただ、チタンが出なさすぎるのと、本全部読んでも作れないもの(未実装?)が
多すぎるのはちょっと萎えるが仕方がない。
やれることはやったと思うから次はRH行ってみよう。
フェラルくらいならどこに当てても二発以内に沈むのは素晴らしい。
ただ、チタンが出なさすぎるのと、本全部読んでも作れないもの(未実装?)が
多すぎるのはちょっと萎えるが仕方がない。
やれることはやったと思うから次はRH行ってみよう。
538UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f40-BD3m)
2019/05/11(土) 14:28:34.40ID:snL2NL5X0 >>530
SMGの銃声は昔より大きいよ、よく見ると銃口にサプついてないしなあれ
ただ9mm系は他の銃より銃声小さいからサプの効果が絶大、4マスしか音が届かなくなる
というより他の銃のサプ効果が微妙すぎる、ほかは遠くから削る時に余計な敵を呼ばないようMRにつけるぐらいか
SMGの銃声は昔より大きいよ、よく見ると銃口にサプついてないしなあれ
ただ9mm系は他の銃より銃声小さいからサプの効果が絶大、4マスしか音が届かなくなる
というより他の銃のサプ効果が微妙すぎる、ほかは遠くから削る時に余計な敵を呼ばないようMRにつけるぐらいか
539UnnamedPlayer (ワッチョイ 5754-Fnw4)
2019/05/11(土) 15:22:30.94ID:Fow1X7VL0 完全ステルスは憧れある
結局めんどくさくてAKで突破しちゃうけど
結局めんどくさくてAKで突破しちゃうけど
540UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f34-vM1y)
2019/05/11(土) 15:23:59.04ID:C2aij1ju0 >>531
普段は布装備なんだけど、試しにスチールフル装備にアドバンスな消音mod全部付けたら普通にスニークプレイできた
移動速度がストレスだけどめっちゃ硬いねこれ、死ぬ気がしない
今までの俺のプレイは一体w
シャドウは5です
普段は布装備なんだけど、試しにスチールフル装備にアドバンスな消音mod全部付けたら普通にスニークプレイできた
移動速度がストレスだけどめっちゃ硬いねこれ、死ぬ気がしない
今までの俺のプレイは一体w
シャドウは5です
541UnnamedPlayer (アークセー Sx8b-gMth)
2019/05/11(土) 15:34:57.27ID:eklOwUByx 一方俺はスチール着てたけど試しにアーミー着たら移動速度早くて戻れなくなったw
難易度普通のプレイだからアーミーで死ぬこともないし
難易度普通のプレイだからアーミーで死ぬこともないし
542UnnamedPlayer (ワッチョイ ff55-3L9O)
2019/05/11(土) 15:44:28.56ID:VXhFgJLf0543UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f40-BD3m)
2019/05/11(土) 15:46:33.85ID:snL2NL5X0 正直ミリタリーフル装備でも袋叩きにされない限りスチールフル装備とそこまで変わらない
どうせ袋叩きされたらその時点でステルスプレイとして手落ちすぎるし、捻挫で移動速度落ちた時も考えると軽装安定
どうせ袋叩きされたらその時点でステルスプレイとして手落ちすぎるし、捻挫で移動速度落ちた時も考えると軽装安定
544UnnamedPlayer (ワッチョイ ff7c-fL9P)
2019/05/11(土) 16:06:02.17ID:ccujB+kT0 軽装と重装は出血の確率変わるんじゃないっけ
545UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f5b-3L9O)
2019/05/11(土) 16:16:43.47ID:TKtsOPdG0 >>531
革防具愛用者だけど基本起こさないよ、防御力もステルスプレイで大抵殴られないから平気さね(寧ろ平気じゃなかったらガバムーブの証拠だし)
革防具愛用者だけど基本起こさないよ、防御力もステルスプレイで大抵殴られないから平気さね(寧ろ平気じゃなかったらガバムーブの証拠だし)
546UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f2f-Ounp)
2019/05/11(土) 17:26:29.87ID:F/0wwrzm0 ステルスプレイは面倒だし必要perkも多いし探索時間も余計にかかってしまうから
重装備のごりごり正面突破プレイが楽ちん!
ステルスプレイは、スニークキルしたらルートバッグ率上がるとかのメリットないと厳しい…
重装備のごりごり正面突破プレイが楽ちん!
ステルスプレイは、スニークキルしたらルートバッグ率上がるとかのメリットないと厳しい…
547UnnamedPlayer (ワッチョイ 5754-Fnw4)
2019/05/11(土) 17:27:46.38ID:Fow1X7VL0 ミリタリーシリーズって移動速度上がるんだ
今までSTEELしか着てなかったけど試してみよっかな
今までSTEELしか着てなかったけど試してみよっかな
548UnnamedPlayer (ワッチョイ ff7c-gMth)
2019/05/11(土) 17:32:43.54ID:ccujB+kT0 細かいこと言うと移動速度が上がるんじゃなくて速度低下ペナルティが軽い
549UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f40-BD3m)
2019/05/11(土) 18:04:43.02ID:snL2NL5X0 軽装は移動速度低下ペナが軽く静音性が高いからちょっとmodつけると移動速度も静音性もほぼ服と同じまで改善する
重装で移動速度と静音性保つなら全部位に同じmodつけるぐらいじゃないとダメ
重装で移動速度と静音性保つなら全部位に同じmodつけるぐらいじゃないとダメ
550UnnamedPlayer (スププ Sdbf-oWYU)
2019/05/11(土) 18:55:40.04ID:veAeoM/4d551UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f5b-3L9O)
2019/05/11(土) 20:18:14.69ID:TKtsOPdG0 超地味な修正だけど、30日周期とかにしてても7の倍数日は夜へ切り替わる際ホードの物が毎度使われてたのが直ってて草
552UnnamedPlayer (ワッチョイ 5754-Fnw4)
2019/05/11(土) 20:41:25.78ID:Fow1X7VL0 動画見てたらゾンビ熊ホードなんてあるんだな今
553UnnamedPlayer (ワッチョイ ff7c-gMth)
2019/05/11(土) 20:47:44.51ID:ccujB+kT0554UnnamedPlayer (ワッチョイ b791-vM1y)
2019/05/11(土) 20:57:49.17ID:GbnCo2Zy0 α17.3で初日の晩にイノシシがブヒーブヒーと騒いでたから仮拠点から見てたらゾンビと殴り合ってた
オオカミやクマがゾンビと戦ってるのは何度も見たことあったけどイノシシVSゾンビは初めて見た
オオカミやクマがゾンビと戦ってるのは何度も見たことあったけどイノシシVSゾンビは初めて見た
555UnnamedPlayer (ワッチョイ ff14-3nQu)
2019/05/11(土) 21:02:33.05ID:usODIHZI0 微笑ましいな、と思ったけど殴られた猪がアレになっちゃうのかと思うと...
556UnnamedPlayer (ワッチョイ 9ff7-y0Vo)
2019/05/11(土) 21:26:12.64ID:3r4h16Ok0 >>537
俺の場合はDFもそろそろいいかな・・・でRH行ってすぐ戻ってきた、たかが石斧作るのに
小石→尖った石
尖った石→ストーンアックスヘッド (要作業台
プラントファイバー→繊維ロープ
木材→小枝
繊維ロープ+小枝→ベーシックハンドル (要作業台
ベーシックハンドル+ストーンアックスヘッド→石斧 (要作業台
これだけの手順が必要だからなあ
インベントリに限りがある以上、中間素材を増やしすぎてもストレスにしかならない
あと、ゾンビが異様にタフで数が多い
俺の場合はDFもそろそろいいかな・・・でRH行ってすぐ戻ってきた、たかが石斧作るのに
小石→尖った石
尖った石→ストーンアックスヘッド (要作業台
プラントファイバー→繊維ロープ
木材→小枝
繊維ロープ+小枝→ベーシックハンドル (要作業台
ベーシックハンドル+ストーンアックスヘッド→石斧 (要作業台
これだけの手順が必要だからなあ
インベントリに限りがある以上、中間素材を増やしすぎてもストレスにしかならない
あと、ゾンビが異様にタフで数が多い
557UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f34-gMth)
2019/05/11(土) 21:40:02.99ID:9biRzcCD0 全てが現実に近ければ面白いかというとそうでもないよなあ
558UnnamedPlayer (ワッチョイ b791-vM1y)
2019/05/11(土) 21:55:09.00ID:GbnCo2Zy0 >>557
7DTDみたいなゲームで現実に近づけたら、木を一本切るのに丸一日とか切った木を数百メートル運ぶのに数日って世界になるぞw
河原で拾ったけっこう切れ味の良さげな石で石斧を作って男の腕の太さ程度の木を切るのに小一時間掛ったぞw
7DTDみたいなゲームで現実に近づけたら、木を一本切るのに丸一日とか切った木を数百メートル運ぶのに数日って世界になるぞw
河原で拾ったけっこう切れ味の良さげな石で石斧を作って男の腕の太さ程度の木を切るのに小一時間掛ったぞw
559UnnamedPlayer (ワッチョイ 77a6-rm1I)
2019/05/11(土) 22:00:42.58ID:7dJmW1Is0 ゾンビゲーで現実に近付けたらどうなっちゃうのよ
560UnnamedPlayer (ワッチョイ 9ff2-oWYU)
2019/05/11(土) 22:15:49.12ID:oc6wQjEo0561UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f61-gMth)
2019/05/11(土) 22:19:43.34ID:x5rJeLYc0562UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f40-BD3m)
2019/05/11(土) 22:36:05.84ID:mNzZ5SaJ0 軽装、重装はゲーム難易度で変わる感じ。
563UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f62-2So7)
2019/05/11(土) 22:39:46.21ID:6Naa5tg30 バニラは何でもシンプルな方向にしてるけどそれはそれで物足りない
564UnnamedPlayer (ワッチョイ 17d5-nMN8)
2019/05/11(土) 22:47:39.92ID:tQpO8rBo0 対物ライフルを使えば、大抵の生命体は粉みじんに吹っ飛ぶと思うんだけどな
565UnnamedPlayer (ワッチョイ ffa4-bJMd)
2019/05/11(土) 22:51:43.17ID:1gNXuwTo0 ゾン熊も内部で頭切断判定持っているから
近接武器で頭を叩けば一撃死するんだな
近接武器で頭を叩けば一撃死するんだな
566UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f5b-3L9O)
2019/05/11(土) 22:53:43.72ID:TKtsOPdG0 リアルばっかり突き詰めたらゲームじゃなくて最早シミュレータになるよなぁ、所謂仮想体験出来るのが目的であって楽しいかは別って域
7dtdの中で何気なくしてるクラフトとかのキー押したら後は自動で完成なんて要素もリアル準拠にしたら料理や作業台関係は付きっ切り不可避(放置で失敗、一部は爆発)
手元で作成は注視必須(移動や余所見ペナルティで作業効率低下や手を切ったりみたいなダメージ)とかになってストレス多過ぎで匙投げかねないわな
7dtdの中で何気なくしてるクラフトとかのキー押したら後は自動で完成なんて要素もリアル準拠にしたら料理や作業台関係は付きっ切り不可避(放置で失敗、一部は爆発)
手元で作成は注視必須(移動や余所見ペナルティで作業効率低下や手を切ったりみたいなダメージ)とかになってストレス多過ぎで匙投げかねないわな
567UnnamedPlayer (ワッチョイ 17d5-nMN8)
2019/05/11(土) 23:07:15.56ID:tQpO8rBo0 矢を作りながら棍棒で戦うっても結構凄い
568UnnamedPlayer (ワッチョイ b791-vM1y)
2019/05/11(土) 23:58:34.73ID:GbnCo2Zy0 ゾンビは脳幹が司る本能で動いていて前頭葉などの脳の大半は腐っている
だから眉間を撃ち抜くようなヘッドショットは腐った脳を撃ち抜くだけで効果はないし、脳を食われた遺体もゾンビになる
ゾンビを倒すのなら脳幹がある頭蓋骨の下部を撃ち抜くか首を切り落とせ
こんな感じの設定のゾンビ物があったような…
だから眉間を撃ち抜くようなヘッドショットは腐った脳を撃ち抜くだけで効果はないし、脳を食われた遺体もゾンビになる
ゾンビを倒すのなら脳幹がある頭蓋骨の下部を撃ち抜くか首を切り落とせ
こんな感じの設定のゾンビ物があったような…
569UnnamedPlayer (ワッチョイ 1754-gMth)
2019/05/12(日) 00:13:13.90ID:nou17t1J0 >>534
溝掘ってうえれば?
溝掘ってうえれば?
570UnnamedPlayer (ワッチョイ d7ae-3L9O)
2019/05/12(日) 00:53:15.25ID:gNECTJNu0 今更だけど屋外よりも屋内の方がゾンビ多いっておかしいよな
帰巣本能でもあるんかいな
帰巣本能でもあるんかいな
571UnnamedPlayer (ワッチョイ 17d5-nMN8)
2019/05/12(日) 01:00:41.86ID:mEA/FZWp0 余計なカロリーと水分を使わないように
仮死状態にでもなってたりしてな
それにしても密集し過ぎだけど
仮死状態にでもなってたりしてな
それにしても密集し過ぎだけど
572UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f5b-3L9O)
2019/05/12(日) 01:03:15.15ID:TkT1KBdg0 集団で逃げ隠れた先に感染者混じってとか、ゾンビの襲撃食らって防衛失敗したとかを感じれるなら
屋内でもいっぱい居て問題無いし寧ろ良い感じなんだけど、どこもかしこもスリーパー特盛なのがね・・・
屋内でもいっぱい居て問題無いし寧ろ良い感じなんだけど、どこもかしこもスリーパー特盛なのがね・・・
573UnnamedPlayer (ワッチョイ b732-bCjW)
2019/05/12(日) 01:04:52.43ID:XjzdRz6c0 ステルスの逆に建物のゾンビを強制で起こすスキルほしいわ
574UnnamedPlayer (アウアウクー MM8b-fL9P)
2019/05/12(日) 01:14:48.89ID:v1/Ez1F+M 逆に外ならゾンビから逃げれる
むしろゾンビ=外というのはテレビの影響ではなかろうか
むしろゾンビ=外というのはテレビの影響ではなかろうか
575UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f62-2So7)
2019/05/12(日) 01:20:36.34ID:C7po7uOc0 >>566
流石にそこまでは求めてないわw
流石にそこまでは求めてないわw
576UnnamedPlayer (ワッチョイ ffa4-bJMd)
2019/05/12(日) 04:21:16.41ID:ZMr9kEhF0 17.3は頭部吹っ飛ばす効果がちゃんと仕事する様になったから
近接武器はパワーアタックのスタミナ消費と当てやすさを兼ね揃えたマチェーテの方が使い勝手が良くなったと思う
スカルクラッシャーとディープカットのレベルが両方共3なら3割の確率で首吹っ飛ばすし
近接武器はパワーアタックのスタミナ消費と当てやすさを兼ね揃えたマチェーテの方が使い勝手が良くなったと思う
スカルクラッシャーとディープカットのレベルが両方共3なら3割の確率で首吹っ飛ばすし
577UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f40-BD3m)
2019/05/12(日) 04:50:25.07ID:/ePuPc5y0 >>574
ゾンビものにもよると思う
物量ノロノロゾンビだと外走り回ると行けども行けども別のゾンビに出会ってタゲ取るだけで余計な体力消費するしノロノロでも走った先に大量にいて挟まれたら死ぬ
…というか壁とか平然と破壊するゾンビが人来るまでおとなしく室内に引きこもってるほうがおかしいけど
ゾンビものにもよると思う
物量ノロノロゾンビだと外走り回ると行けども行けども別のゾンビに出会ってタゲ取るだけで余計な体力消費するしノロノロでも走った先に大量にいて挟まれたら死ぬ
…というか壁とか平然と破壊するゾンビが人来るまでおとなしく室内に引きこもってるほうがおかしいけど
578UnnamedPlayer (ワッチョイ b791-vM1y)
2019/05/12(日) 06:31:13.04ID:cIFYhH3r0 元々のゾンビって墓場から蘇った生きている死体だろ?
579UnnamedPlayer (ワッチョイ 377b-VCiz)
2019/05/12(日) 06:38:27.14ID:KByYXNT50 ファンタジー成分を抜けば、ゾンビは未開人の迷信、勘違い、社会的制裁等々が元
580UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f40-BD3m)
2019/05/12(日) 08:39:20.03ID:/ePuPc5y0 ゾンビのルーツはブードゥ教における死者の奴隷、死んだ人間を蘇らせて奴隷として使役する
実際は死んだこと扱いして「こいつ死体だから人間じゃないでーす」という奴隷の合法化に過ぎなかったようだけど
今のゾンビはロメロが生み出したものでそれまでは映画でも死者の奴隷扱いだった、今のゾンビは死者の奴隷の反乱とでもいうのだろうか
実際は死んだこと扱いして「こいつ死体だから人間じゃないでーす」という奴隷の合法化に過ぎなかったようだけど
今のゾンビはロメロが生み出したものでそれまでは映画でも死者の奴隷扱いだった、今のゾンビは死者の奴隷の反乱とでもいうのだろうか
581UnnamedPlayer (ワッチョイ bf7b-LScv)
2019/05/12(日) 08:44:12.82ID:Q5kjjpxW0 レベル上限って消せますか?
582UnnamedPlayer (ワッチョイ 977b-y0Vo)
2019/05/12(日) 10:01:21.52ID:KeZXFMnb0 何年か前にワーキングデッドって身もふたもない番組があった
583UnnamedPlayer (ワッチョイ b791-vM1y)
2019/05/12(日) 10:11:41.71ID:cIFYhH3r0 事件記者コルチャックって古いテレビドラマに出て来たゾンビは口の中に塩を詰め込んで口を縫い付けないと退治できないというブードゥー教ベースの面倒なゾンビだったなw
584UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f34-vM1y)
2019/05/12(日) 13:56:41.68ID:L1+70/4D0 面白いね、7daysもそのゾンビにしようw
キッチン漁るか海水汲んでたき火+鍋で塩生成
コットンから糸作って、フォージで縫い針か
スニークしながらスリーパーの口に塩を詰め込むとか胸熱w
キッチン漁るか海水汲んでたき火+鍋で塩生成
コットンから糸作って、フォージで縫い針か
スニークしながらスリーパーの口に塩を詰め込むとか胸熱w
585UnnamedPlayer (ワッチョイ 17d5-nMN8)
2019/05/12(日) 14:02:31.10ID:mEA/FZWp0 拠点の周囲に盛り塩をしておくと
ゾンビが近寄らないとか
ゾンビが近寄らないとか
586UnnamedPlayer (ワッチョイ bf47-vVMj)
2019/05/12(日) 14:17:55.32ID:OExnErYg0 見えてるゾンビはいいけど屋内で音もなく真後ろにスポーンしてワンパンスタンがひでえな
587UnnamedPlayer (ワッチョイ 97e6-gMth)
2019/05/12(日) 14:23:01.77ID:+38VsE/L0 リアル好きな人はまずLife is Feudalやってみることをお勧めする
588UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f5b-3L9O)
2019/05/12(日) 14:41:33.33ID:TkT1KBdg0 毎度処理する際一匹ずつ塩ねじ込んで縫合とかホードになったらハゲそう
589UnnamedPlayer (スッップ Sdbf-Crv2)
2019/05/12(日) 15:13:15.14ID:1Pus+fKMd そこまでリアル?にやるなら無限沸きがおかしい
元々の地域の住民数を設定してその数以上は沸かないようにしよう
全滅させたらプレイヤーの勝ちで
元々の地域の住民数を設定してその数以上は沸かないようにしよう
全滅させたらプレイヤーの勝ちで
590UnnamedPlayer (ワッチョイ ff14-3nQu)
2019/05/12(日) 15:17:58.37ID:kHCAt4/K0 サバイバルクラフト系の主人公はみんな4tトラック並みに荷物持てるよな、その足腰で敵を蹴り倒せばいいのに
591UnnamedPlayer (ワッチョイ bfba-wOSG)
2019/05/12(日) 15:18:14.33ID:U7ZSMp0i0 サイレントヒル4のロウソクを思い出したゾ
592UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f40-BD3m)
2019/05/12(日) 16:26:58.42ID:/ePuPc5y0 なんでもリアルにする必要はないけどある程度時代やら根幹やらはハッキリしないと
「ゲームのくせに素手で魔法も打てないし一瞬でビル召喚できないし別の惑星にいけないから手抜き」で大抵のものを手抜き認定できてしまう
>>586
大抵道中のクローゼット見逃したか天井裏に隠れてるやつ忘れてたか屋上の起きたやつが入り口から入ったかのどっちか
雪山ゾンビだけはマジで突然湧いて突然部屋に入り込んでくるクソだけど
「ゲームのくせに素手で魔法も打てないし一瞬でビル召喚できないし別の惑星にいけないから手抜き」で大抵のものを手抜き認定できてしまう
>>586
大抵道中のクローゼット見逃したか天井裏に隠れてるやつ忘れてたか屋上の起きたやつが入り口から入ったかのどっちか
雪山ゾンビだけはマジで突然湧いて突然部屋に入り込んでくるクソだけど
593UnnamedPlayer (スッップ Sdbf-Fnw4)
2019/05/12(日) 16:27:09.70ID:TF7Lz8Nid ヘリコプターとトラックがリュックサックに収まるのはなんなんだ…
594UnnamedPlayer (スプッッ Sd4b-Cy4u)
2019/05/12(日) 16:37:37.70ID:pm5pj/8nd お前、まだヘリコプターも入れられないリュックを使ってんの?
595UnnamedPlayer (ワッチョイ 7781-vVMj)
2019/05/12(日) 16:43:05.15ID:2DfHnVnp0 扉の真横とか天井裏とか棚の上とか死角に設置してるゾンビ酷すぎやん
あと6階マンションの屋上でフェラル4匹緑6匹がいっぺんに襲ってきて
もう重装備+ショットガンのゴリ押ししか攻略法浮かばんわ
あと6階マンションの屋上でフェラル4匹緑6匹がいっぺんに襲ってきて
もう重装備+ショットガンのゴリ押ししか攻略法浮かばんわ
596UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f2b-gMth)
2019/05/12(日) 16:44:01.10ID:5DvfzuvG0 ビルが建つほどのブロックが入るんやで・・・
597UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f40-BD3m)
2019/05/12(日) 16:52:54.82ID:/ePuPc5y0 部屋の入り口角で絶妙に当てられないゾンビはフレーム封鎖して後回しにしてるわ
部屋に窓があるなら外からフレーム積み上げて外からぶち抜く
部屋に窓があるなら外からフレーム積み上げて外からぶち抜く
598UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f5b-3L9O)
2019/05/12(日) 16:58:35.80ID:TkT1KBdg0 四次元ポケットと化したインベントリ君じゃないと、7dtdで荷物周りリアルに近づけたら苦行度凄いことになりそうなんだよなぁ・・・他ゲーみたいな荷物サイズに応じて複数マス埋まったり、重量の上限付けられたら
例えば皆大好き楽しい車解体、「パイプとか一個一個場所取るしバッテリーは重量もなぁ・・・うわエンジン出た、コイツ特にデカい重いだから持ち帰りの往復もう一回追加だな・・・」なんてのが(フレーム丸出し型除いて)1台毎に起きると想像したらストレス具合凄いぜ
例えば皆大好き楽しい車解体、「パイプとか一個一個場所取るしバッテリーは重量もなぁ・・・うわエンジン出た、コイツ特にデカい重いだから持ち帰りの往復もう一回追加だな・・・」なんてのが(フレーム丸出し型除いて)1台毎に起きると想像したらストレス具合凄いぜ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています