X



【7DTD】7 Days To Die 173日目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/04/25(木) 18:07:43.39ID:m30VCmK20
!extend:on:vvvvv:1000:512

■ 公式サイト
https://7daystodie.com/
■ 開発ブログ
http://joelhuenink.tumblr.com/
■ 公式フォーラム(MOD等はここ)
https://7daystodie.com/forums/

■ Steamストアページ
https://store.steampowered.com/app/251570
■ Steam掲示板
https://steamcommunity.com/app/251570/discussions/

■ Wiki
公式wiki
https://7daystodie.gamepedia.com/7_Days_to_Die_Wiki
日本wiki
https://wikiwiki.jp/7daystodie/
■ サーバーリスト
7 Days To Die Server List
https://7daystodie-servers.com/

■ 前スレ
【7DTD】7 Days To Die 172日目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1553065593/

■ CS版スレ
【PS4/XBOXONE】7 Days To Die 17日目 【7DTD】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1532686092/

■ MODスレ
【7DTD-MOD】7 Days To Die MODスレ 6日目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1535197919/

■ マルチスレ
【7DTD-MP】7 Days To Die MP専用スレ 5日目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1467883013/

■ スレ鯖スレ
【7DTDスレ鯖】7 Days To Die 石斧鯖専用スレ 3日目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1514894571/
--------------------------------------------------------------------------------
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2019/05/08(水) 16:45:46.90ID:9e+7hy/T0
今までの回復量でも2つも持ち歩けば十分だったな、正直0でもいいくらい。プレイスタイル次第だけど、ちょくちょく拠点に帰るし。
それより、結構拾う頻度も高いから嵩張りそう
2019/05/08(水) 17:15:49.23ID:/d0ayUQ80
良品質の銃やら店売り前に修理してると、3以降で拳銃以外だと2つ以上消費したりしたから1個で完全回復は有難い
乗り物も質6だと耐久値かなり増えてるから「1%でよく頑張ってくれた!」ってキット使うと数個飛んだり、一個で直して耐久値半端で妥協とかしなくなるなら嬉しいわ
2019/05/08(水) 17:43:04.22ID:ARSPLnV70
>>432
実質もなにも実際そこは強化だろ、作るのも買うのもタダじゃないんだし
どうせこの開発だからかわりに作るコストが重くなったり店に並ばなくなったりするんだろ
2019/05/08(水) 17:53:59.15ID:wdmQ5r+i0
>>435
え?25に減らされてに対しての事だから突っかかられても
2019/05/08(水) 18:02:23.04ID:ARSPLnV70
>>436
25に減ったところでどうせ50でも10でも使い切る前に帰って補給するんだから変わらんだろそこは
2019/05/08(水) 18:20:55.10ID:hP19Odcid
オイルがまじで貴重になったよね今回から
とにかくリペアキットで消えてくし火炎瓶にも使いたい
供給はゴミ袋からのルートか有限の車解体しかないという
2019/05/08(水) 18:26:08.53ID:wAr3evHc0
>>438
クエストを受けて、開始前と開始後に
現地で車を解体してクリアせずに離れて
失敗扱いにしてまた受けてを繰り返してる

砂漠があればそもそもしないけど
2019/05/08(水) 18:31:35.24ID:wdmQ5r+i0
>>438
缶詰食いまくる
2019/05/08(水) 18:34:47.16ID:hz9EKvHZ0
建物内のゾンビが多すぎる
なんだよこれギャグかよ
https://i.imgur.com/kF85J5N.jpg
2019/05/08(水) 18:59:05.16ID:sl6FKYBKd
缶詰の中身いらねーから空き缶にクラフトさせてくんねーかな
2019/05/08(水) 19:12:02.33ID:LFg0JdhF0
しかも頭が反対向いててヘッショ狙えない
2019/05/08(水) 19:33:02.30ID:390DxRy6d
>>441
ムカデ人間かな?
2019/05/08(水) 19:45:20.54ID:/d0ayUQ80
ジョブリログ無限再生成はズル過ぎる技だけどやると凄い潤うんだよねぇ・・・まぁ過度の多用はゲーム寿命を尋常でない急速さで縮めるんだけどな!
>>438
店でも一応オイル売ってるぞい(運頼りになるから書くの省いたならすまない)
後は安定のシェール経由だけど、砂漠遠方民には供給源が破損ケミステ以外一度きりの実験セットか店売りと安定性がネックなのよなぁ
缶の方は空き缶と、救援物資・探索で缶詰回収+店・自販機で購入→採血後のモグモグタイムで一気に消費を続けてりゃ、数百溜まるからどうにかなるんだがなぁ
2019/05/08(水) 19:57:03.50ID:cR/SICaa0
貧血デバフって何食っても治るもんなの?
てっきり旧バージョンで言う健康値上がる食事じゃないと駄目だと思って肉ばっか食ってたんだけど缶詰で良いなら一石二鳥やね
2019/05/08(水) 20:16:11.39ID:cR/SICaa0
喰っても喰っても全然解けなくて苦労した記憶もある
2019/05/08(水) 20:17:27.46ID:pIOi4AQAd
火炎瓶まじでつえーな今回
2019/05/08(水) 20:23:53.54ID:cR/SICaa0
キャンプファイヤーで無限ゾンビ焼き機構とかつくれねーかな
2019/05/08(水) 20:29:21.71ID:/d0ayUQ80
プレイ中に何度も治してるから、食事の種類は缶詰でも大丈夫な筈(毎回二度採ってるせいか完治の割合クッソ低いけど)
まぁ2.5%/秒で-1ペナルティだからしょうがないんだけどね・・・

あと極低確率で採血して数秒足らず(飯にまだ手を付けてない)時点でしれっと治ったりもするっていう、バグかなにか知らないがまた採血出来る嬉しい誤算が起きるのすき
2019/05/08(水) 20:58:45.64ID:mUtadvhT0
火炎放射トラップ欲しい
2019/05/08(水) 21:51:24.27ID:OqPSiMq20
病気になる気がする
からアイコン消えないんだがどうしたらいいの?
2019/05/08(水) 22:09:30.36ID:ODsvnpikd
ステルスのノイズ調整ってどんな感じだろ
まぁステルス意味無いトリガー型のドッキリスリーパーとか
射線把握して壁際でぼっ立ちしてるスリーパー消さないと大してプレイ感覚変わらなそうだけど
454UnnamedPlayer (ワッチョイ 427f-YVJr)
垢版 |
2019/05/08(水) 22:19:30.85ID:dj+5I9sp0
>>452

バグなので放っとくしかない
α17.3Eの修正候補に上がってた気がする
2019/05/08(水) 22:40:24.68ID:o/OQ79rQ0
いつもの事ながら、どこか直せば
また他のどこかがおかしくなるのな
2019/05/08(水) 22:42:50.17ID:fy+TK/aId
>>452
意味がわかるまで26秒ぐらいかかったわ
あれってそういう事なのね
2019/05/08(水) 23:05:50.81ID:Rhyd9lq80
病気の予感って、腹痛まで行かないけど腹が妙にグルグルするとか、
頭痛じゃないけど頭の奥に違和感があるとかそういう状態なんだろうか?
地味に嫌だなw
458UnnamedPlayer (スププ Sd02-t4Z7)
垢版 |
2019/05/08(水) 23:13:39.95ID:oX18EOfMd
東洋医学でいうところの未病やね
まぁ、制作側はそんな知識無いやろうけど
2019/05/08(水) 23:17:29.50ID:HjwANeI10
風邪の前兆ってのはあるしな。状態異常の表現として使う発想はかなり良いだろ
2019/05/08(水) 23:23:49.58ID:/d0ayUQ80
リスポで治らなくなった潜伏期間のあのアイコンはユッカムシャムシャしてれば消せるよ

消えた後に黄花茶、または植物か普通の抗生物質飲む必要出るけど
2019/05/09(木) 00:27:12.43ID:EY2Y5LnPM
ゾンビ熊って威圧感あって最強の敵って感じだったけど
今は弱体化して裸&骨ナイフでもいけるのな
2019/05/09(木) 00:44:53.12ID:y6NiLbsY0
a17.2でのアクティブタイプの動物は全体的に昔のイメージ持ってると肩透かし食らうよね、熊でないがa16台の狼は先に見つけたらまず木棘で陣地作ったし
a15台では犬の姿が遠方に1匹だけでも緊張しまくり、コチラに走る姿と聞こえる唸り声で重傷や死を覚悟してたぐらいだったのに・・・(後者は間違いなくお犬様ホードのせいだが)
2019/05/09(木) 03:08:43.35ID:EY2Y5LnPM
ほんと拍子抜けするわw
狼も弱すぎてただの美味しいお肉運んでくれるワンちゃんみたいになってる
2019/05/09(木) 03:22:11.98ID:EAEaB5wn0
まあ荷物パンパンに持ってる時に曲がり角で出会いたくない連中筆頭だけどな
2019/05/09(木) 04:42:02.22ID:KMoq3fm00
まあ実装予定のマウンテンライオン(クーガー)に期待だな
多分背後から襲われて即死とかで>>462>>463の期待に応えてくれるはず
本物さんはあまり人間襲わないらしいけどなw
2019/05/09(木) 05:14:53.46ID:xdWzlJgA0
クーガーは夜行性で待ち伏せ型の狩りをする動物だから木とか建物の上から飛び掛かって来たり、夜間だとプレイヤーが音を立てていなくても問答無用で発見されたりするのかな?
コヨーテは群れでの追跡型の狩りをする動物だから地上版のハゲタカみたいな位置づけでプレイヤーを追跡し仲間(コヨーテ・オオカミ・ダイアウルフ等)を呼ぶ動物版の貞子だったりしてね
2019/05/09(木) 06:23:00.42ID:sHbzLva50
久々に遊んでるけど自分のレベルでスケーリングされるようになったんかな
レベル70ぐらいになったら場所を問わず警官ゾンビとかハズマットスーツのやつが増え始めた
2019/05/09(木) 07:36:22.76ID:5oRu1tko0
そのうち昼間でもゾンビが走ってきたり緑色のクソ強いゾンビに追いかけられるようになるよ
2019/05/09(木) 08:40:29.63ID:xdWzlJgA0
α16とかでも死なずにレベルを上げ続けてたら普通の民家のスリーパーの大半が警官になったりしてた
それに比べると色々と混じって警官が減ってる分だけα17のほうが楽だけどな
2019/05/09(木) 09:10:50.74ID:/RDfpNBTd
ワイト君がまだフェラゾンビと呼ばれてた頃
あいつ昼間歩いてたけどバカみたいに硬かったな
今が易化したとは言わんがあれはひたすら面倒くさかった
2019/05/09(木) 09:22:14.79ID:7gurEFmJ0
ゾンビに怯えながらゴミ品質のツールで扉壊してた頃と比べると序盤簡単になったな
2019/05/09(木) 11:45:31.07ID:xdWzlJgA0
α17.3のスカルクラッシャーはLV1でダメ20%UPの頭部破壊5%となってるけど、体感だと頭が吹っ飛ぶ確率はもっと高く感じる
最初に作った弓や棍棒でゾンビの頭が吹っ飛ぶのは楽しいなw
2019/05/09(木) 12:43:11.35ID:T48JZk06M
攻撃系パークめっちゃ強くなってんな。
斧愛用だからカッツ強化が特にうれしい
2019/05/09(木) 12:53:14.59ID:mmEPQVofd
クローハンマーって今でも序盤の強武器なん?
2019/05/09(木) 16:41:27.25ID:q8mZ+9kZ0
今年前半α18じゃなくてb18のことだったのでは
2019/05/09(木) 17:21:23.53ID:1L8r/EHKH
17.3のrwgまわりは18からのバックポートだって書いてるし、18の開発はしてるみたいね
2019/05/09(木) 17:33:02.52ID:ZxagTWjA0
17.3はとりあえずいい感じや
2019/05/09(木) 17:34:25.11ID:6DvT30pr0
自分を殺した敵って蘇生の時に消えたりする?

街中の拠点すぐ近くでゾンビと距離取ろうと振り向いたら熊が目の前に居て即死して
ビビりながら荷物回収に行ったら熊は居なくなってて
また襲われたくないし何とかしたいけど周辺探しても見つけられない 怖い
2019/05/09(木) 19:46:12.87ID:y6NiLbsY0
屋外の野良沸きはあんまりリスポ地点から近いと消えないんじゃなかったかな・・・(うろ覚え)
スリーパーは再配置、フェラルホードだと沸いた奴全滅だったけど確証持てないからとりあえずデスペナもあるし用心に越した事は無いって事で
2019/05/09(木) 19:53:57.47ID:5oRu1tko0
生きてる熊ならゾンビと格闘して殺されてる可能性もあるぞ
死体が残ってないのはおかしーけど
2019/05/09(木) 20:27:44.76ID:ezdE2LJyM
ログハウス周辺に木こりゾンビ寝てて草
木こりってのは合ってると思うんだけど凍ってるのがな、位置は砂漠と森林の境目だし
2019/05/09(木) 23:22:51.89ID:/iYX5Gw70
17.3のヘッドショット系のパークヤバイな
遠距離のやつでも近距離攻撃に何故か乗るし
遠近両方のパーク取得での棍棒アタック頭が潰れまくるから気持ちいいけど確実に修正入りそう
2019/05/10(金) 00:15:52.69ID:nAQBmkm40
頭が二つのやつとか逆立ちしてて頭が狙いにくいやつとかくる前触れだったり
2019/05/10(金) 00:21:37.64ID:8BaMI3AV0
あーでも修正内容とxml確認したら
元から5%の確率で頭吹っ飛ばす設定だったのが今まで機能していなかっただけで
修正入った今ではスカルクラッシャーを1レベル取得するだけで10%に確率が上がるから
結果的にスゲー頭が吹っ飛んでいる様に錯覚しているだけかもしれん
2019/05/10(金) 00:25:51.37ID:j3SHbDms0
スキル無しでも5%で頭パーンするのが本来の設定だったんか?
2019/05/10(金) 00:27:45.34ID:z7zF7fV80
頭以外の部位も含めた破壊だと思うべ、ノースキルの状態で隠密弓食らったバーンヴィクテム君片腕捥げてたし
2019/05/10(金) 00:29:15.17ID:z7zF7fV80
>>486
文字化け起こしてんじゃねぇか!訂正→片腕もげてたし
2019/05/10(金) 00:39:54.41ID:8BaMI3AV0
>>485
xml確認する限りではそうだよ
2019/05/10(金) 01:01:47.54ID:j3SHbDms0
>>488
5%とはいえ、序盤でも破壊率あるのはありがたいな
2019/05/10(金) 06:25:44.22ID:1OXGMKte0
>>452
他の人も言ってるけど、一回病気になればいい
食中毒が一番手軽だから、ユッカとか缶詰食えばいい
ゾンビに殴られて発症してもいい
「病気になる気がする」を経由する病気になれば解除されたはず
それかガラス辺を食って死ぬか
2019/05/10(金) 09:04:21.18ID:fOdX6KXnd
拡張バレルとトラップ用ダートってなんであんなそっくりな見た目してんの…
間違えてスクラッポにしちまったじゃねーか
2019/05/10(金) 09:15:22.07ID:ppKz2bgk0
サイズ小さすぎるせいでだまし絵みたいになってるアイコン多いよな
建築材料とかぱっと見でどういうブロックなのかさっぱりわからん
2019/05/10(金) 09:52:45.52ID:zUZudcfId
建材はほんと分かりにくいな
2019/05/10(金) 13:08:06.44ID:1JkpI2VMM
建材ブロックは置いてから30秒は回収できるようにして欲しいな
なんだっけこの仕様、ARKだっけ
2019/05/10(金) 13:27:06.38ID:+B9O2ZZ4d
ARKは自分のチームの置いた物ならいつでも半分の資材で回収できる
2019/05/10(金) 13:30:15.66ID:KwfPxSSm0
以前は作業台ってレンチで回収できなかったっけ?あれなんで止めたんだろう
2019/05/10(金) 13:45:25.61ID:70+o/JV8M
ガラス食べたとき、感動から一転死ぬまで見届けたこと、あるよね…?

うお、食えるんかい!→ダメージ受けてる出血してる包帯包帯→治らん、バグか!→ガラスェ…
2019/05/10(金) 13:50:22.95ID:s/PB0GWT0
感動もなにも説明文読めよ…
そういえばyoutube見漁ってたらバイオームマップは簡単に編集できるってあったけどマジ?
2019/05/10(金) 14:14:01.84ID:nR/iAcOE0
>>498
色塗るだけだよ。
2019/05/10(金) 14:16:34.23ID:pZ9whmdBM
>>497
ガラス食ってもエイドキットがぶ飲みすれば生き残る
2019/05/10(金) 14:27:55.11ID:Yyj01zmVd
>>496
野良作業台見つけたら即座にヌルゲーと化すからじゃない?
当時はニコイチ品質向上とかで作業台の有用性はんぱなかったし
2019/05/10(金) 14:47:02.58ID:wa0VcY+Q0
>>496
シンク付物件に乗り込めー^^→わぁい^^(レンチGet)→作業台系のある建造物に乗り込めー^^→各製作スキルこれ要る?<収穫以上の数置きたいヤツはいるかもしれない(鼻ホジ)
ほぼこんな状態だったし仕方ない、寧ろ振ってると無駄じゃね?とか言われてたんだよなぁ・・・

今は主張ブロックでの回収可否識別の部分応用して、自作ならレンチで回収したい所ではある
出先(仮拠点とか)でフォージとか設置ミスったり場所変えたいのに主張ブロック作成・設置、帰ってから本宅分でまた繰り返しが地味に面倒臭い
2019/05/10(金) 15:02:59.79ID:KwfPxSSm0
>>502
主張ブロックで保護すれば回収できるってことをそのレスで初めて知ったわ…
やったあこれで気軽に引っ越しできるぞう
2019/05/10(金) 15:03:15.54ID:vpIdFdclM
nitrogenとかいうマップ作成ツールがあるらしい
505UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f44-vM1y)
垢版 |
2019/05/10(金) 15:49:26.87ID:j/fRa2c10
17.3ものすごい街の数やな
2019/05/10(金) 16:23:17.26ID:wa0VcY+Q0
>>503
引越し前にフォージ内の資源で作れる分全部作っとこうね!回収した後で泣きを見るかも知れないゾ!

回収で中身消失の仕様確かまだあったよね
2019/05/10(金) 16:29:24.24ID:5FM61wSH0
環境音戻ったのかな
なんか懐かしい
2019/05/10(金) 16:41:19.55ID:s/PB0GWT0
>>499
いろいろ試してみたけど専用ツールでもないと生成ミスしか起こらないと思う普通に塗ると
2019/05/10(金) 16:55:26.04ID:K7URERVn0
昔はフォージ壊されたときに資材放り出す仕様だったとか聞いた
クラッシュの怖れあるから今の全消失の仕様にしたらしい
2019/05/10(金) 16:59:44.92ID:CKYIGKT1M
そもそも昔は資材溶かす必要がなかった
左に材料入れて、右にPON
2019/05/10(金) 17:10:37.92ID:Yyj01zmVd
なんでフォージってあんなややこしい貯金箱仕様なんだろう
ふつーにスクラップをアイテムに変換する装置で良かったのに
2019/05/10(金) 18:04:01.68ID:9Rk5ppDrd
浄水場初めて挑んだけどなかなか楽しい構造してるね
濾過地をゾンビが行列で泳いでる上をソロソロ歩くエリアとか凄い面白かった
何より最奥の宝箱部屋に外の隠し通路から直で行けるってのが良い
2019/05/10(金) 18:07:20.49ID:sPEt+c4y0
今ならコンテナ破壊して出てくるようにバックパックにまとめて出せばいいかもしれんね
2019/05/10(金) 18:16:02.51ID:JVfmk49P0
ミサイル施設はともかく浄水場もゾンビ沸きすぎだわ
低スぺだとラグに殺される
515UnnamedPlayer (ワッチョイ 1730-BD3m)
垢版 |
2019/05/10(金) 18:37:01.47ID:TyG/rgvz0
浄水場は地下進行型だから行列ホードが来ちゃうと最悪ヴォルトドア辺りで
地上ゾンビと地下ゾンビで挟み撃ちに遭うがクソつらかった
後、地下に降りる階段傍のトイレに馬鹿みてえな数のフェラル土方入ってるのが初見殺し過ぎる
2019/05/10(金) 19:07:20.15ID:9Rk5ppDrd
一回攻略したら真面目に潜るのアホらしくなるから隠し通路からゴール行っちゃう
2019/05/10(金) 20:02:17.17ID:s/PB0GWT0
とにかくスリーパーが多すぎるんだよなあ
あとレベル上がれば上がるほどフェラル発光率跳ね上がって通常ゾンビがレアになるバランスどうにかせいや
部屋ごとのゾーニングとかしてどうでもいいところはフェラルや発光は湧くなよ
2019/05/10(金) 20:25:29.46ID:i0yav7eS0
外でマグナム一発ぶっぱなせばワラワラ湧いて出てくるからしばき倒してから無人の家を漁るようにしてる
そういやエスエムジーってクロスボウと同じ程度の音しか出ないんだな
ステルスキル使えるやん
2019/05/10(金) 20:51:04.93ID:wa0VcY+Q0
「楽にすべくスキルptを得る為LV上げ→その分探索やホードで労力が増す」と本末転倒だもんなw 縛りの経験値25%設定のが面倒なの出辛く快適になるとかどういうこったよ・・・
スリーパーはa18の調整でどうなるか、贅沢言うなら減量だけじゃなくフェラルや緑の出現とかもテコ入れして貰いたいが
2019/05/10(金) 20:51:43.36ID:essrIVja0
サイレンサーの使いどころがいまいちわからんのだ
2019/05/10(金) 20:53:42.14ID:GPInAduT0
α16でも死なずにレベルを上げ続けるとスリーパーが警官やワイトだらけになってたけど
α17では何度死んでいてもレベルが上がれば凶悪なゾンビのスリーパーが増えるからな
死んだらプレイヤーレベルとゲームステージを下げるように調整しないと合わない人もいるかもな
2019/05/10(金) 22:34:48.93ID:4emACikqr
>>508
単色で塗ってる?GIMPでも何でも失敗したことねぇよ?
2019/05/10(金) 23:08:51.63ID:NOZ2oItJ0
どうでもいいけど製品として確定してくれないかな
2019/05/10(金) 23:28:20.12ID:tsyQ0GWt0
tool shopってどこにありますか?
コーン畑の近くは既に行きました
オーガー狙いです
2019/05/10(金) 23:30:03.60ID:O9k+puiKx
>>521
俺はAKに付けてる。
ピンチの時AK使うとき、サイレンサー無しだと音がデカくていっぱい寄ってくるから、つけると軽減される。
でも、>>518が言ってることがホントならSMGでいいじゃんってなるねw
SMGにサイレンサー付けたらどうなるのかな?
2019/05/10(金) 23:31:03.04ID:O9k+puiKx
安価間違えたw
2019/05/11(土) 01:03:34.82ID:sxGXK2yi0
ARスキル0なんで5だと違うのかもだけど、SMGにサイレンサー付けて使ってみた時は
単発が弱い→多数打ち込む→発見率上昇→周りのスリーパー「オッスオッス」 だった

弓5の鈍足に慣れきって、なおかつうんこエイムな俺にとってはデバフ無しの走りゾンにヘッショは難易度が高くて
冷静に対処できずあばばばばって連射して発見率うなぎ上り
間隔おきつつ上手い事当てられる上級者向けだと思いましたまる
2019/05/11(土) 01:29:06.38ID:7dJmW1Is0
>>524
https://kui.github.io/7dtd-map/
2019/05/11(土) 01:31:53.53ID:snL2NL5X0
サイレンサーSMGはしっかり指切りできてHS当て続けられる人向け
削り殺すより頭パーンさせるの目当てで下手に乱射すると発見率が跳ね上がる
手軽にサイレントキル狙うならサイレンサーハンドガンのガンスリンガーで3点バーストカスタムして頭にぶちこむのが楽
こっちのが単発威力高いし仕留め損じても3発目がヘッド入れば削り殺せる

>>522
paint.netでアンチエイリアスオフにしてドット単位にしてもうまくいかんわ
マップ塗る→ゲーム開始→生成エラー無限ロード
2019/05/11(土) 05:14:23.68ID:GoIj3koM0
smgのサイレンサーはmodにサイレンサーが追加されたことによって標準装備でなくなったってwikiで見た気がする
マークスマンライフルのスコープみたいに
wikiに全種類の武器、行動ででる音の大きさが書いてあるけど、いつのかはわからん
mod情報があるからa17は対応してるはずだけど
2019/05/11(土) 06:49:32.68ID:kirRBnaa0
スティールアーマー着てたらスニーク移動しててもゾンビがバンバン起きるんだけど
ライト系なら起きないの?
てかスティールアーマーの堅さ知ったらライトアーマーなんか着る気になれんわ
2019/05/11(土) 07:37:37.55ID:C2aij1ju0
布装備おすすめおじさん「布装備おすすめ」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況