X



【製品版】The Long Dark 生存49日目【配信中】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001UnnamedPlayer (ワッチョイ 4a88-X3b8)
垢版 |
2019/02/27(水) 13:47:18.28ID:qefLjX4+0
■概要
The Long Darkは、磁気嵐に襲われた極寒のカナダ北部を生き抜かなければならないシビアなゲーム。
衣服による体温調整や消費カロリー管理など、険しい雪山を舞台に自由且つシミュレーション要素の強いサバイバルが体験出来る。
ゲームは基本的にシングルプレイで、マルチプレイは無い。
2017年8月1日にはユーザーの悲願であったストーリーモードと、大幅なアップデートも同時に行われた。
※現在のバージョン V1.41 [43925] 2018/12/18更新

※前スレ
【製品版】The Long Dark 生存48日目【配信中】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1546424295/

■リンク
Steam
http://store.steampowered.com/app/305620/
Hinterland 公式webサイト
http://hinterlandgames.com/
Hinterland 公式Youtubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCUH0Ek73AFT3yVCh80_b8dg
The Long Dark 攻略 Wiki (新設)
http://wikiwiki.jp/tld-jp/
The Long Dark 公式wiki(英語)
https://thelongdark.gamepedia.com/The_Long_Dark_Wiki
The Long Dark ファンによるwiki(英語)
http://thelongdark.wikia.com/wiki/The_Long_Dark_Wiki

■次スレの立て方&注意
・次スレは>>970を踏んだ人が立ててね。
・踏んだ人がスレ立て出来ない場合、引き継ぎ指定をするか、スレ立て宣言した人にお願いしてね。
・次スレ立てる場合はしっかりと宣言&旧スレで報告をしてね。
・スレ立てする場合レスの1行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」と入れてワッチョイしてね。
・dat落ち防止に新スレが立ったら皆で協力して、優先的に20レスまで新スレに書き込みをしてね。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0900UnnamedPlayer (ワッチョイ bf66-NMZ3)
垢版 |
2019/05/09(木) 19:22:57.60ID:GzCxjsTl0
侵入者だとスピード命だから超過出来ないのは困るな
初日登山もできなくなる
まあどちらにしろ下山するときにグキグキいわすけど
0902UnnamedPlayer (ワッチョイ d75d-MTIK)
垢版 |
2019/05/09(木) 19:41:34.33ID:Ps/nKAWx0
荒れ果てた岬
炭鉱の作業台
灯台のベッドの棚
クジラ工場作業台
リボルバー関連があった
0903UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f88-y0Vo)
垢版 |
2019/05/09(木) 20:25:23.10ID:6KNRSb8h0
327日狐で生存中 田舎の交差点の店の陳列棚にエナジードリンク) その近くの車内にリ
ボルバーの弾 閉鎖された鉱山への坂道は捻挫無しで登れた(43キロ背負ってたけど)
プレイ中でも行ったことのない場所には新アイテムがあるのね
0904UnnamedPlayer (ワッチョイ 5788-y0Vo)
垢版 |
2019/05/09(木) 21:03:29.23ID:VLKozQU20
おま環かもしれないがアプデ後から一方通行扉から行くの発電所の壁を
しゃがみで歩かないと強制的に外へ押し出されるようになっていないか?しゃがみで歩いても偶に謎力で押し出されて内側へキーを押していないと押されてずり落ちて死ぬ
レイクーハイウェイ間のタマヒュン鉄道も同じだった。アプデ前は走ろうがこんな変な謎力で押し出されるようなことは無かったんだが
0905UnnamedPlayer (ワッチョイ 5788-y0Vo)
垢版 |
2019/05/09(木) 21:06:54.84ID:VLKozQU20
新規マッケンでやっていて良かった。本データの長期生存マッケンで落下死していたらディスプレイ割っていた
何回かやったが明らかに変な押し出しがある
0906UnnamedPlayer (ワッチョイ 977b-y0Vo)
垢版 |
2019/05/09(木) 21:09:38.53ID:OP5yzhi60
ねんざとマッピングを楽しんでるところなんだけどマップ端でも謎力で押し返されるね
あと民家の仕切り壁やドアかまちの角っこもだから強制的に設定した動線に追いやられる感じ
0909UnnamedPlayer (スフッ Sdbf-4Qm4)
垢版 |
2019/05/09(木) 21:55:23.18ID:Gozzl/JUd
>>904
鉄道は知らないけど
発電所の壁の押し出しはだいぶ前からやで
ログさかのぼってもらったら多分俺の書き込みがある
マ式下山法で降りれるからまぁ大丈夫ではある
0910UnnamedPlayer (ワッチョイ d75d-MTIK)
垢版 |
2019/05/09(木) 22:40:09.06ID:Ps/nKAWx0
なんで弓矢の軌道
ポインターの右1cmにずれてしまうん
0912UnnamedPlayer (ワッチョイ 5788-y0Vo)
垢版 |
2019/05/09(木) 23:22:11.57ID:VLKozQU20
だいぶ前から滑り落ちはあったのか…面倒になったな
これから足場の狭い所はしゃがんで慎重に歩くしか無いか
0914UnnamedPlayer (ワッチョイ 1731-vVMj)
垢版 |
2019/05/09(木) 23:34:11.45ID:v3KzffwH0
弓だけじゃない
ライフルもリボルバーも構えてすぐにブレ始めるようになったからヘッドショットが困難になったよ

ついでにサイトで狙ってる場所変じゃね?って思ったから今確認してみたけど
サイトが画面中央より左上を狙ってるみたいだから白点は当てにしちゃだめみたい(ライフルも画面中央より左上にサイトが合う)

逆にリボルバーと投石は画面中央にサイトが合ってる
0916UnnamedPlayer (ワッチョイ 1731-vVMj)
垢版 |
2019/05/09(木) 23:52:17.55ID:v3KzffwH0
HPMAX過荷重なし病気なし
冷えなし疲労なし乾きなし飢えなし
ライフルと弓のスキルレベル3
リボルバーのスキルレベル2
で試したよ

ただ、今まで誰も指摘してないから自分だけの勘違いかもしれないので気になった人は試してほしい
0917UnnamedPlayer (ワッチョイ 977b-y0Vo)
垢版 |
2019/05/10(金) 00:05:57.38ID:+gsU6hPJ0
あとロープをつかんだ途端ねんざの事案だけど
今回のアプデじゃなく正月のRedux以後に何回か経験した
松明持っただけでってのはさすがになかったがw
0918UnnamedPlayer (アウアウカー Saeb-VImV)
垢版 |
2019/05/10(金) 08:12:00.36ID:MBbDRWG6a
チャレンジ猛吹雪 ランタン燃料0.1のみ不足の為釣り小屋へ 狼4頭がお待ちかね 凍える太陽のラストを思い出した
0919UnnamedPlayer (ラクペッ MM2b-yy7l)
垢版 |
2019/05/10(金) 09:35:55.79ID:/xaS500FM
リボルバー関連スキルブック追加されたってことは
スキルMAX実績が遠のいたってことか…
あと裁縫だけって状態で飽きて放置してたんだが…
0922UnnamedPlayer (アウアウウー Sa1b-7nCK)
垢版 |
2019/05/10(金) 12:52:31.73ID:vMYEr/93a
現在ストーリーモードが途中までの開発のようだけど、いま買ったらストーリーなしのモードが中心になりますか?
0924UnnamedPlayer (ワッチョイ 374b-kOIy)
垢版 |
2019/05/10(金) 13:25:03.42ID:bF/7vkhx0
>>922
ストーリーは2/5出来上がってる
近いうちに3/5出来上がる予定
残り2/5はいつ出来上がるかわからないけど、チャレンジモードやエンドレスサバイバルがあるからボリューム的にはまぁ問題ないはず
0925UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f88-y0Vo)
垢版 |
2019/05/10(金) 13:31:40.91ID:5qRC1CSH0
>>922
こんにちわ マッケンジー候補生さん カビの生えたベテランマッケンジーはストーリーモードの
無い時代から楽しんでいるよ 私はストーリーモードはオマケとして考えています ストーリーモ
ード以外でも十分楽しいと思います 今セールで安く買える幸せ なぜmusicは安くならねぇの!?
0932UnnamedPlayer (アウアウウー Sa1b-k2R/)
垢版 |
2019/05/10(金) 15:10:14.49ID:dU0apqWxa
子供にとってはそら高いかもわからんが。
おっさんからすると安すぎる。
というか子供にはむかんだろ、このゲーム。
0933UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f43-oWYU)
垢版 |
2019/05/10(金) 15:25:09.11ID:u7qcX7xu0
子供にすら安いやろ
2時間ちょっとバイトすりゃ買えるぞ

なおワイのバイトは何故か金を払うことになって最低賃金割る模様(時給550円,3Gすら立たない僻地)

子供のお使いかな?
0934UnnamedPlayer (ワッチョイ 9781-k2R/)
垢版 |
2019/05/10(金) 15:28:53.40ID:5W7jQqSS0
そらわかってるわ。
子供がわざわざおっさんをからかいにくるから
あっちいけって意味で書いただけ。
0938UnnamedPlayer (ワッチョイ 1754-gMth)
垢版 |
2019/05/10(金) 16:16:21.56ID:bkzph6400
確認してみたら俺が買った時(2014年12月)で当時の最安値の989円だった
当時はまだアーリーアクセスの初期で見た目もUIも操作性も全然違ってたっけ
0939UnnamedPlayer (ワッチョイ bf8c-7nCK)
垢版 |
2019/05/10(金) 16:17:05.62ID:Jqc1xqFs0
>>924>>925
ありがとうございます、購入してみます
上の方で何百日も生存してる方もいますけど食料は運と実力次第でかなり持つんですね
(一年以上遭難してるのはどうなの…)
0940UnnamedPlayer (ワッチョイ ff29-mUIf)
垢版 |
2019/05/10(金) 16:21:47.92ID:d0+xJv640
食料は野生動物が無限にいるからなんとでもなるよ
チートっぽいテクニックだけど細切れ肉を大量に焼くことで調理スキルをガンガン上げて
レベル5になったら狼クマの肉も食べ放題だし腐ることも心配しなくてよくなる
0942UnnamedPlayer (ササクッテロル Sp8b-oWYU)
垢版 |
2019/05/10(金) 16:24:14.36ID:tSnRhrkhp
>>939
矢一本で熊肉40kg近く取れるし実質保存期間無限だからね

1日の最後に食って回復したらコンディション戻せるし

家の前に食い切れない生肉が散乱する
0943UnnamedPlayer (アウアウカー Saeb-VImV)
垢版 |
2019/05/10(金) 16:26:27.95ID:qMWFRrFDa
物量は難易度によるし、保管場所次第で劣化スピードを遅くする事ができるよ 釣りと狩りで食料を調達できるので長期間生存が可能よ
0944UnnamedPlayer (ワッチョイ bfeb-/cVs)
垢版 |
2019/05/10(金) 16:29:41.76ID:dMZwtej20
細かくちぎったり細かく焼いて経験値稼ぐのも手間がかかるから、そこは面倒臭がらずやる人にとってはテクニックということで黙認したのかもね
でもシラカバ茶が無限に作れるようになった今、焚き火の残り時間の許す限りひたすらシラカバ茶を作り置きすることになりそうだな
ちなみに矢と弓も先に作り置きしたほうが経験値が無駄にならないんだよね確か
0945UnnamedPlayer (ワッチョイ ff29-mUIf)
垢版 |
2019/05/10(金) 16:37:15.54ID:d0+xJv640
個人的には早々に侵入者始めずにハードでじっくりプレイするのが一番楽しめると思う
ハードで色んなマップを点々としつつその場その場でサバイバルしつつアイテムとマップ探索してると飽きも来にくい

侵入者始めるとハードがヌルゲーに思えてしまってやる気なくなっちゃうしね
今となっては侵入者も5回に4回くらいは安定生活までいけるようになっちゃったけど
0946UnnamedPlayer (ワッチョイ d70f-wWdt)
垢版 |
2019/05/10(金) 16:42:30.17ID:D2jymeXI0
正式リリースから2年近く経つのにストーリーは2/5章からあとは出す出す詐欺みたいな状態だから
そこ楽しみたいならあと2年ぐらい待った方が良いかも
その頃にはストーリーか開発会社の終了時期も恐らく見えてるはず
バガボンドみたいに何かしら理由つけて5年間も開店休業な可能性はあるが
0950UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f43-oWYU)
垢版 |
2019/05/10(金) 17:24:52.83ID:u7qcX7xu0
>>947
肉のストックあってアプデきてからそうなったんだと破損肉をストックの下の方から探して試したら
回復したんだが…

置き喰いができなくなったんじゃなかったっけ
0951UnnamedPlayer (ワッチョイ 97e6-aA6w)
垢版 |
2019/05/10(金) 17:34:16.10ID:+4g/kgaN0
初プレイマッケンジーにはフクロウ難度がオススメ
開始12時間は狼ちゃんたちがいないボーナスがあるから立ち上がりは寒さのみに専念できる

侵入者難度に関してはEA時代からのベテランマッケンが自身の無駄をそぎ落とすための修行モード
オオカミ難度はEA時代の推奨難度だったものの、現在はアプデにより手間が増えた都合上、操作やサバイバルに慣れるまでのストレスが多め
狼ちゃんが一番多い難易度なので、負傷やしゃがみ移動にストレスを感じやすい
0952UnnamedPlayer (ワッチョイ 1754-gMth)
垢版 |
2019/05/10(金) 17:53:22.98ID:bkzph6400
ストーリーでもサバイバルでも好きなのをやってみりゃええ
最初のうちは迷ったり寒くて凍えたり狼や熊に追い回されたりで四苦八苦するはず
様々なトラブルに遭遇しながら生き残る術を学んでいくゲームなので最初のうちは死んで覚えるローグライクに近い感覚がある

Wikiに初心者向けのガイドがあるので一読すれば参考になるはず
注意書きしてある外部リンクのネタバレMAPは慣れるまで見ない方が楽しめると思う
0953UnnamedPlayer (ワッチョイ 97ac-NMZ3)
垢版 |
2019/05/10(金) 17:54:27.84ID:Dap3SBs60
>>949
ストーリーは辞めておけ
無駄に苦行強いられるからまずは好き勝手にやってロングダーク(死んで)して楽しもう
0956UnnamedPlayer (ワッチョイ d70f-wWdt)
垢版 |
2019/05/10(金) 18:53:29.56ID:D2jymeXI0
ストーリーは以前より少し自由度が増したし
サバイバルより目先の目的が出来て基礎を学びやすいよ
最初からサバイバルだとプレイ幅が広すぎて困惑しやすいと思う
ミルトンとレイクの大半のプレイヤがメインに使う拠点MAPも覚えやすいしね
0957UnnamedPlayer (アウアウエー Sadf-3L9O)
垢版 |
2019/05/10(金) 19:20:20.98ID:HQXfMSFYa
白樺茶の説明文がちょっとよく分からなかったが、起きたまま体調回復するんだな
ハードだと疲労ダメージを回復が上回ってて、1日4杯くらい飲むだけで無限に釣りし続けられる
0959UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f43-oWYU)
垢版 |
2019/05/10(金) 20:21:29.94ID:u7qcX7xu0
いや、ただ単純にすげー精度が甘いだけか
久しぶりにライフル使ったからと思うけど止まってる狼にすら当たらんのは恥ずいわ
0960UnnamedPlayer (ワッチョイ 1731-vVMj)
垢版 |
2019/05/10(金) 21:06:34.78ID:KaC4F0Pk0
実際ズレてるから当たらない
サイトのズレはSteamのスレッドで開発が直すって書き込んでたよ

多分弾は画面中央からでてるのに、サイトが画面中央より左にズレてるからサイトで目標に合わせても右に逸れてヒットしない
みたいになってんじゃないかなたぶん
0963UnnamedPlayer (ワッチョイ 5788-y0Vo)
垢版 |
2019/05/10(金) 23:10:42.41ID:AZz7lkSq0
>>962
農場にもありそうだから行ってみたらどうだ?私のマッケンではミルトン教会とその先のコテージには無かった
農場なら高確率でライフルあったしリボルバーも湧いているんじゃないかな
レイク発電所で見つけたというレスも見た
0964UnnamedPlayer (ワッチョイ bf4b-kOIy)
垢版 |
2019/05/10(金) 23:36:37.61ID:3djbANJ00
クラフト増えてるのはいいけど
痒いところに手が届かないところがいい感じ
その反面地味で毎回がっかりするが
0967UnnamedPlayer (ワッチョイ d70f-wWdt)
垢版 |
2019/05/11(土) 00:18:04.26ID:SyV3nD9H0
何故かライフルのリロード動作とか凝ってたからリボルバーは気になる
ベテランになるとゲーム中では信号銃と弓以外はほぼ使わないけど
0970UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f88-oWYU)
垢版 |
2019/05/11(土) 06:53:16.37ID:sS1O/3Hx0
昨日購入したんだけどこのゲームおもしろいね覚える事多くて大変やが
0972UnnamedPlayer (アウアウカー Saeb-VImV)
垢版 |
2019/05/11(土) 09:13:34.80ID:mtHdVwaQa
>>970
スルメゲーだが始めた辺りが一番楽しいよ 存分に楽しんでくれ
300日を越えて探索してない湿原と鉄道を探したがリボルバーが出ない 弾は68もあったが イージーなのに
0973UnnamedPlayer (ワッチョイ bf55-gMth)
垢版 |
2019/05/11(土) 09:55:14.65ID:Hd1vZrQU0
弓って言ってもさあ
熊とか狩るのは結局ハメ狩りになるじゃん
つまんないよねえ
一発撃って崖からおちる、家にはいる、木に登る・・・・
0974UnnamedPlayer (オッペケ Sr8b-/cVs)
垢版 |
2019/05/11(土) 10:45:33.67ID:uxm3Xktvr
実際の狩りだって絶対に安全な距離を開けた上での射撃じゃない?
熊の目の前に躍り出て正面から射撃するのは確殺できる銃火器を使うときぐらいじゃね?
0977UnnamedPlayer (ラクペッ MM2b-yy7l)
垢版 |
2019/05/11(土) 11:08:44.97ID:/wgo5t7+M
銃でも熊確殺なんてムリでしょ…
システムの穴をつくような動きが最適ってのがイヤなのは分かる
これ雰囲気ゲーなので
0978UnnamedPlayer (ワッチョイ ff29-mUIf)
垢版 |
2019/05/11(土) 11:18:35.84ID:Mem+SeOJ0
熊がもっとハンターズブラインドの近くにスポーンしてくれればそっちを優先的に使うんだけどね
ハンターズブラインドで熊狩り出来たのは湿原だけだったかな
ヘラジカも焚き火バリアで狩るのも雰囲気壊れるよなあ
0979UnnamedPlayer (ワッチョイ d70f-wWdt)
垢版 |
2019/05/11(土) 12:08:01.92ID:SyV3nD9H0
TLDの熊は現実にいる臆病で自分からはそうそう襲わない熊と違って
能動的にダッシュして距離を詰めてくるから
現実の漁師みたいに不意打ちで撃ち込めないからな
一撃死してくる狼よりダメージ小さいのは助かるが
0980UnnamedPlayer (ワッチョイ ff55-3L9O)
垢版 |
2019/05/11(土) 13:06:22.30ID:Q9fT4flp0
昔農場近くの熊に崖上から狙撃して当てたら変な方向走り出して何だ?と思って歩いていたら
すごい遠回りして突っ込んでくる熊が見えて慌てて崖から飛び降りたらロングダークした事あったわw
0982UnnamedPlayer (ワッチョイ 5755-gMth)
垢版 |
2019/05/11(土) 13:50:30.80ID:2scBY/110
寂しい言うけど、メインストーリーのEP追加以外にこれ以上奥行きもたせようが無い気がするけどな
雪山サバイバルって制限が思った以上に重い足枷になってることに
ある程度形になってから気づいて開発者も困ってるのかもしれんな
0983UnnamedPlayer (ワッチョイ bf88-CDjt)
垢版 |
2019/05/11(土) 14:11:52.03ID:ghca1j8O0
メインストーリー以外はほぼ完成ってくらいになってるしかなり長時間遊べるからな
だから製品版にしたんだろうにいつまでたってもストーリーが半分も進まないわ調整と微妙な追加要素しかないわで皆少しずつ不満が溜まってるのが現状
0984UnnamedPlayer (ワッチョイ b7d4-lMmt)
垢版 |
2019/05/11(土) 15:14:03.08ID:BMEGP/9S0
>>969
今はそれがリボルバーに変わったわ
めちゃクソデカい銃と弾に見える

クマさん背中見せても追ってこないしずっとお腹一杯なんだろうね
磁気嵐で充電できるようにでもなったのかね
0985UnnamedPlayer (ワッチョイ 1754-gMth)
垢版 |
2019/05/11(土) 15:15:30.38ID:BflNE7AO0
リボルバー使ってるとリロードがめっちゃ遅いけど無駄に凝ってて笑ってしまうw
そこを作り込む必要性あったかw
0986UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f88-oWYU)
垢版 |
2019/05/11(土) 15:58:28.91ID:sS1O/3Hx0
>>972だけど木炭で地図埋める作業って歩いてちまちま描き込んでるんだけど効率いいやり方とかあるんか?
0988UnnamedPlayer (ワッチョイ 9755-wSg7)
垢版 |
2019/05/11(土) 18:18:55.04ID:LBxEzzLE0
リボルバー、岬の廃鉱内の机の上にあったわ
意外と落ちてる所が多くて見つけ辛いのかもな
0990UnnamedPlayer (ワントンキン MM7f-CZct)
垢版 |
2019/05/11(土) 18:37:57.69ID:B8M+AyQIM
金庫にはいってる事が多いようだしライフルよりだいぶ軽いぶんわりと気軽に持ち歩けるから結構使えるかもしれない
ヘラジカや熊相手ならライフル使う方がいいんだろうけど
0991UnnamedPlayer (ワッチョイ 977b-y0Vo)
垢版 |
2019/05/11(土) 18:46:09.10ID:+AaTnj5c0
いざマップ埋めようと思ったら一地区だけでも50個100個と使っちゃうから
先にお肉と小枝をため込んでBBQ大会、ついでにキャンプファイアの
3日間実績も埋めてみたいにするのがいいかなと
余裕がない間は大体でいいと妥協しないと全能神様に殺されるよ
0992UnnamedPlayer (アウアウウー Sa1b-y0Vo)
垢版 |
2019/05/11(土) 18:50:22.96ID:meVn7Ymza
>>986
歩くだけでMap埋めてくれるModがあるけど
そういう意味じゃないかな?
慣れてからは面倒な作業は端折りたいんでMod使ってる
0993UnnamedPlayer (ワッチョイ b7d4-lMmt)
垢版 |
2019/05/11(土) 19:04:23.55ID:BMEGP/9S0
銃の照準ずれてるって話あったけどマジで総じて右下にズレてるな
昔は違ったよね?
開発は気狂ったのか
0994UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f88-oWYU)
垢版 |
2019/05/11(土) 19:04:51.02ID:sS1O/3Hx0
なるほど。余裕できるまで地道に最低限のマップ埋めがんばりまーす
0995UnnamedPlayer (ワッチョイ d70f-wWdt)
垢版 |
2019/05/11(土) 19:13:08.04ID:SyV3nD9H0
やっぱ映画とかだと俯瞰視点ですぐ終わっちゃうから
ゲームでこその主観視点で凝ったリロードは良いよな
FO4でも凄腕モッダーがP90などをゼロから自作してどんどんゲームに投入して盛り上がったし
マッケンは職業軍人じゃないからゆっくりで良い
0996UnnamedPlayer (ワッチョイ bf8c-7nCK)
垢版 |
2019/05/11(土) 19:16:15.90ID:J0a6lVJc0
買おうと思ってウォレットに入金するところまでいってたのに寝落ちしてセール終わってた……
サマセを待つか……
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況