X



【製品版】The Long Dark 生存49日目【配信中】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001UnnamedPlayer (ワッチョイ 4a88-X3b8)
垢版 |
2019/02/27(水) 13:47:18.28ID:qefLjX4+0
■概要
The Long Darkは、磁気嵐に襲われた極寒のカナダ北部を生き抜かなければならないシビアなゲーム。
衣服による体温調整や消費カロリー管理など、険しい雪山を舞台に自由且つシミュレーション要素の強いサバイバルが体験出来る。
ゲームは基本的にシングルプレイで、マルチプレイは無い。
2017年8月1日にはユーザーの悲願であったストーリーモードと、大幅なアップデートも同時に行われた。
※現在のバージョン V1.41 [43925] 2018/12/18更新

※前スレ
【製品版】The Long Dark 生存48日目【配信中】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1546424295/

■リンク
Steam
http://store.steampowered.com/app/305620/
Hinterland 公式webサイト
http://hinterlandgames.com/
Hinterland 公式Youtubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCUH0Ek73AFT3yVCh80_b8dg
The Long Dark 攻略 Wiki (新設)
http://wikiwiki.jp/tld-jp/
The Long Dark 公式wiki(英語)
https://thelongdark.gamepedia.com/The_Long_Dark_Wiki
The Long Dark ファンによるwiki(英語)
http://thelongdark.wikia.com/wiki/The_Long_Dark_Wiki

■次スレの立て方&注意
・次スレは>>970を踏んだ人が立ててね。
・踏んだ人がスレ立て出来ない場合、引き継ぎ指定をするか、スレ立て宣言した人にお願いしてね。
・次スレ立てる場合はしっかりと宣言&旧スレで報告をしてね。
・スレ立てする場合レスの1行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」と入れてワッチョイしてね。
・dat落ち防止に新スレが立ったら皆で協力して、優先的に20レスまで新スレに書き込みをしてね。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0852UnnamedPlayer (ワッチョイ ceeb-7dIJ)
垢版 |
2019/05/08(水) 21:40:10.59ID:qtQjV/gF0
侵入者でリボルバー出てきてももったいなくて使わなそう。。。
0853UnnamedPlayer (ワッチョイ 1788-5Hw4)
垢版 |
2019/05/08(水) 21:53:48.59ID:382hJJRO0
キャビンフィーバーゲーから捻挫ゲーになった気がする
迂闊に斜面登り降りも出来ないしダッシュも出来ない。ゲームのスピードが落ちてダレる
0856UnnamedPlayer (ワッチョイ c64e-R0y6)
垢版 |
2019/05/08(水) 22:15:16.35ID:aUpXjtOh0
steamでかなり捻挫について不満が噴出してるし開発も調整するとは言ってるからマシにはなりそう
あと、折角導入された傾斜注意のインジケーターが邪魔とか雰囲気壊すとかちょいちょい言われてて草
0857UnnamedPlayer (ワッチョイ 1788-ahOC)
垢版 |
2019/05/08(水) 22:59:57.33ID:382hJJRO0
画面に表示しないで「足(腕)が痛い」「滑り落ちそうだ」とかマッケンが呟くようにすれば良かったかも
0860UnnamedPlayer (ワッチョイ 6fe6-5cla)
垢版 |
2019/05/08(水) 23:47:53.90ID:yVQf83lW0
>>847
ありがとう、マッケンジー!

とりあえず捻挫・傾斜警告関連は狼ちゃん回避がロクにできないので改善は当然だろうね
そもそも一切のショートカットを許さない場合、隠しシェルター探すのに何個の包帯と鎮痛剤が必要になるのやら
0862UnnamedPlayer (ワッチョイ 1754-wSg7)
垢版 |
2019/05/09(木) 01:54:23.19ID:FxYKupeP0
リボルバーなかなか見つからない
ここには結構な確率であるぞってとこない?
撃ってみたいだけだからイージーでいい
0864UnnamedPlayer (オッペケ Sr8b-rmGc)
垢版 |
2019/05/09(木) 02:17:58.63ID:NEslwS/Tr
キャビンフィーバーに関しては「雪山ゲーなんだから家に引きこもらずに外に出ろ」っていうので理解はできるが
捻挫に関しては「移動するな」っていうので何のゲームだよって感じだから困る
0865UnnamedPlayer (ワッチョイ 377b-y0Vo)
垢版 |
2019/05/09(木) 02:28:21.91ID:+Xpoqd940
疲労で所持重量限界が下がって捻挫するというのはわかる、足元がふらつきもするだろう。
だが、体調万全でちょっと荷物持ちすぎただけでグキッとやるのは極端すぎる。
そんなんじゃあ輸送業や引越し業の人は、常に捻挫してなければならないではないか。
0866UnnamedPlayer (ワッチョイ b7d4-lMmt)
垢版 |
2019/05/09(木) 02:40:18.73ID:j323feNz0
疲れてる時に走ってたらハイウェイの氷上で手首捻挫
まぁ屁理屈こじつければコケたとかなんとか言えるがかなり無意味なシステムだと思うわ
もう一年待つから早くクマパート3用意しとけ
0867UnnamedPlayer (アウアウウー Sa1b-DNkZ)
垢版 |
2019/05/09(木) 05:49:32.51ID:7BqH8z3Wa
これまではプレイヤーは危険を承知で重量制限超過しながら運ぶか制限内で複数に分けて運ぶか選べたわけだけどこのアプデで超過するやり方は実質潰されたわけだ
開発は重量制限を無視することをシーケンスブレイクだと思ってたわけだ
0868UnnamedPlayer (シャチーク 0C8f-+i7Z)
垢版 |
2019/05/09(木) 07:17:55.17ID:wtZlFAeKC
以前から過積載では顕著に捻挫しやすかったわけだがリスクが見える化して捻挫しやすくなった気がするレベルではないの?
まあ屋内で捻挫した記憶はあまり無いけど
0870UnnamedPlayer (ワッチョイ ff4e-vVMj)
垢版 |
2019/05/09(木) 08:34:17.00ID:wwv4Vj6O0
気のせいってわけじゃなく明らかに捻挫の頻度増えてるよこれ
以前と同じ行動してたら日に一度はグキッっていうレベル
0872UnnamedPlayer (ワッチョイ 7781-k2R/)
垢版 |
2019/05/09(木) 09:15:14.97ID:RlO0dE/G0
というか既存セーブデータでリボルバーでるの?
でないの?
ニューゲーム限定だときびしっすよ。
捻挫のせいで狼山オワコンワロリン。
0873UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f38-F0TO)
垢版 |
2019/05/09(木) 09:43:28.48ID:Ge8uKkog0
弓を構えたとき中心のポインタと矢じりの先端が一致しなくなった
止まってうなってる狼に今までの感覚で射ったら外れてビックリした
スキル5なのにユラユラ揺れるようになったしね
捻挫もそうだけどもっと他に急いでやるべき事があるんじゃ
0874UnnamedPlayer (ワキゲー MMdf-+i7Z)
垢版 |
2019/05/09(木) 09:54:59.64ID:SEu4hmPtM
調整の不具合や揺らぎ(言い方)は好き
それが好きでアーリーのゲームが好き
調整ぶっ壊れでまるで別ゲーで新鮮(言い方)
確立した攻略方なぞるの嫌い
0876UnnamedPlayer (ワッチョイ 1754-gMth)
垢版 |
2019/05/09(木) 10:31:18.07ID:8zeIS4/y0
HOTFIX to v.1.49 [47860] - フルリリースノート

?改造された捻挫システムが邪魔をした、スプリントをした、または使い果たされた時に平らな面で捻挫を引き起こす可能性があった問題を修正しました。
?すべてのシーンの移行時に捻挫リスクの苦痛の指標が表示される問題を修正しました。
?私たちのコミュニティの間で広範囲の不安を引き起こしていたため、スロープインジケータの点滅する感嘆符を削除しました。それに直面しましょう、私たち全員がもう少し不安を使用することができます。
?Mooseに対して使用するとリボルバーの有効性が調整され(減少)、Bearsに対するクリティカルチャンスが減少しました。
?Small Arms(Revolver)のリサーチブックでテキストが欠落していた問題を修正しました。
?Ice Cave(Hushed River Valley地域)の崖の上の端で、プレイヤーがロープから外れない問題を修正しました。

http://www.hinterlandforums.com/forums/topic/22937-the-long-dark-hotfixed-to-v149-47860/
捻挫警告が出るのは「むやみに斜面を歩き回るな」って事です(意訳)
だそうだが、リスクが視覚化されたせいで元からあった捻挫リスクがよりいっそう面倒なトラブルに見えるようになったから不評買ってるみたいやな
急斜面や過積載や走る事で発生率が高くなるのは以前と変わってないようだ
まだ調整の必要性があるって事は認識しているようだが、システム自体を見直しする気はなさそう
0879UnnamedPlayer (ワッチョイ 9781-k2R/)
垢版 |
2019/05/09(木) 11:18:33.73ID:PbhR351K0
マッケンのキャタピラーが脆弱で重量に耐えられなくなったのか。
ガンタンクみたいに尻からロケット噴射でジャンプできるようにすればいいのに。
0883UnnamedPlayer (オッペケ Sr8b-n3r/)
垢版 |
2019/05/09(木) 14:09:56.97ID:n3ePBKnVr
包帯を使ってサポーターを作れるようにして、それを装備してると捻挫リスク軽減するとかどうよ
温度上昇なし、修繕不可の使い捨て、靴下並みの速度で劣化していく、とか
0884UnnamedPlayer (オッペケ Sr8b-n3r/)
垢版 |
2019/05/09(木) 14:17:32.18ID:n3ePBKnVr
>>883
腐りきった布サポーターはばらして布にすることが出来ず、火口や燃料として使える
ただし成功率、燃焼時間ともに低い
0885UnnamedPlayer (オッペケ Sr8b-n3r/)
垢版 |
2019/05/09(木) 14:19:30.84ID:n3ePBKnVr
>>884
いや待てよ、クズ布こそ松明の材料として使えるくね?
0886UnnamedPlayer (ワッチョイ d70f-wWdt)
垢版 |
2019/05/09(木) 14:27:01.50ID:Ym+oTpBw0
探索、資源管理、生存サバイバルが好きで他のアーリーも遊んでるけど
7dtdもoxygenも定期メジャーアップデートでしっかりゲームが進化して
その度に新たな対処法やプレーを模索して楽しめるのに
TLDはいつから足踏みしたままなんだと悲しくなる
ムース、静寂MAP、Unity、料理、槍、リボルバーと1つも感心できていない
0887UnnamedPlayer (ワッチョイ 5788-y0Vo)
垢版 |
2019/05/09(木) 14:30:38.61ID:VLKozQU20
リボルバーやその他追加アイテムはアプデ前のセーブデータでも出る
一度調べた所でも復活してアイテムが入っていることがある
重要箇所調べてみて。ミルトンババァのベットの下にあった。弾は狩猟小屋に
0888UnnamedPlayer (ワッチョイ 97e6-aA6w)
垢版 |
2019/05/09(木) 16:04:27.05ID:r/GBynV10
とりあえずアプデ後に段差でホイホイ捻挫してたのはバグか
だよね、警告以前に元気な時でもマッケンすぐ壊れるんだもの

んで、捻挫率は従来通り疲労や過積載で一定率上がる設定に戻ったのならプレイできそう
0890UnnamedPlayer (ワッチョイ 7755-8qg1)
垢版 |
2019/05/09(木) 17:10:27.50ID:7RzO8dP30
それで鍋追加時に安心してたらなかなか出てこなくて困った経験が
ハイウェイ未探索でなかったら危なかった
0891UnnamedPlayer (ワッチョイ ff29-mUIf)
垢版 |
2019/05/09(木) 17:21:33.17ID:FWtsFq+g0
新規データでやり直したらいいじゃんと思っちゃうけど
みんな何日くらい生存して何を目標にプレイしてるの?

俺は基本侵入者しかプレイしなくてメジャーアプデの度に
全アイテムクラフトして生活安定を目標にプレイしてる
0893UnnamedPlayer (ワッチョイ ff7c-3L9O)
垢版 |
2019/05/09(木) 17:41:49.60ID:F8hLRbo60
ヘラジカカウンターの骨折はそんなに困ることは無かった
捻挫の発生率なんかでゲーム上厳しいというのがなんとも辛い
アイキャンフライで熊から逃げていた頃が楽しかったかもしれない
0894UnnamedPlayer (ワッチョイ 7755-8qg1)
垢版 |
2019/05/09(木) 17:51:54.83ID:7RzO8dP30
>>891
今はスキル5コンプと地図書きと500日実績とか併用中だからなー
そして本全部読む実績にリボルバー本が追加されてるだろうから
拾えないと面倒なことになると今更気づいた
0895UnnamedPlayer (ワッチョイ 977b-y0Vo)
垢版 |
2019/05/09(木) 18:32:35.79ID:OP5yzhi60
・アプデしただけで体感温度+3℃(※キツネモード)
・シラカバ茶でホットドリンク飲み放題
これは「来いよ、マッケンジー。毛皮なんか捨てて表へ出ろ」ってことだな
0896UnnamedPlayer (ワッチョイ 9781-k2R/)
垢版 |
2019/05/09(木) 18:36:50.36ID:PbhR351K0
>>891
800日、やり直したくない。
短期プレーで侵入者のみ、ってのは存外若者のプレイスタイルに多いと思われる。
俺みたいなおっさんはハードでまったりいろんな作業をしながらあの世界での
「生活」を楽しんでいる。
0897UnnamedPlayer (ワッチョイ bfeb-/cVs)
垢版 |
2019/05/09(木) 18:57:16.03ID:bamnzPMZ0
今回のをこれを期にまだまだ細かい修正入りそうだし
0898UnnamedPlayer (ワッチョイ bfeb-/cVs)
垢版 |
2019/05/09(木) 18:58:07.38ID:bamnzPMZ0
新しく侵入者で始めようかと思ったけどもう一週間くらいは待ったほうがよさそうかな
0900UnnamedPlayer (ワッチョイ bf66-NMZ3)
垢版 |
2019/05/09(木) 19:22:57.60ID:GzCxjsTl0
侵入者だとスピード命だから超過出来ないのは困るな
初日登山もできなくなる
まあどちらにしろ下山するときにグキグキいわすけど
0902UnnamedPlayer (ワッチョイ d75d-MTIK)
垢版 |
2019/05/09(木) 19:41:34.33ID:Ps/nKAWx0
荒れ果てた岬
炭鉱の作業台
灯台のベッドの棚
クジラ工場作業台
リボルバー関連があった
0903UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f88-y0Vo)
垢版 |
2019/05/09(木) 20:25:23.10ID:6KNRSb8h0
327日狐で生存中 田舎の交差点の店の陳列棚にエナジードリンク) その近くの車内にリ
ボルバーの弾 閉鎖された鉱山への坂道は捻挫無しで登れた(43キロ背負ってたけど)
プレイ中でも行ったことのない場所には新アイテムがあるのね
0904UnnamedPlayer (ワッチョイ 5788-y0Vo)
垢版 |
2019/05/09(木) 21:03:29.23ID:VLKozQU20
おま環かもしれないがアプデ後から一方通行扉から行くの発電所の壁を
しゃがみで歩かないと強制的に外へ押し出されるようになっていないか?しゃがみで歩いても偶に謎力で押し出されて内側へキーを押していないと押されてずり落ちて死ぬ
レイクーハイウェイ間のタマヒュン鉄道も同じだった。アプデ前は走ろうがこんな変な謎力で押し出されるようなことは無かったんだが
0905UnnamedPlayer (ワッチョイ 5788-y0Vo)
垢版 |
2019/05/09(木) 21:06:54.84ID:VLKozQU20
新規マッケンでやっていて良かった。本データの長期生存マッケンで落下死していたらディスプレイ割っていた
何回かやったが明らかに変な押し出しがある
0906UnnamedPlayer (ワッチョイ 977b-y0Vo)
垢版 |
2019/05/09(木) 21:09:38.53ID:OP5yzhi60
ねんざとマッピングを楽しんでるところなんだけどマップ端でも謎力で押し返されるね
あと民家の仕切り壁やドアかまちの角っこもだから強制的に設定した動線に追いやられる感じ
0909UnnamedPlayer (スフッ Sdbf-4Qm4)
垢版 |
2019/05/09(木) 21:55:23.18ID:Gozzl/JUd
>>904
鉄道は知らないけど
発電所の壁の押し出しはだいぶ前からやで
ログさかのぼってもらったら多分俺の書き込みがある
マ式下山法で降りれるからまぁ大丈夫ではある
0910UnnamedPlayer (ワッチョイ d75d-MTIK)
垢版 |
2019/05/09(木) 22:40:09.06ID:Ps/nKAWx0
なんで弓矢の軌道
ポインターの右1cmにずれてしまうん
0912UnnamedPlayer (ワッチョイ 5788-y0Vo)
垢版 |
2019/05/09(木) 23:22:11.57ID:VLKozQU20
だいぶ前から滑り落ちはあったのか…面倒になったな
これから足場の狭い所はしゃがんで慎重に歩くしか無いか
0914UnnamedPlayer (ワッチョイ 1731-vVMj)
垢版 |
2019/05/09(木) 23:34:11.45ID:v3KzffwH0
弓だけじゃない
ライフルもリボルバーも構えてすぐにブレ始めるようになったからヘッドショットが困難になったよ

ついでにサイトで狙ってる場所変じゃね?って思ったから今確認してみたけど
サイトが画面中央より左上を狙ってるみたいだから白点は当てにしちゃだめみたい(ライフルも画面中央より左上にサイトが合う)

逆にリボルバーと投石は画面中央にサイトが合ってる
0916UnnamedPlayer (ワッチョイ 1731-vVMj)
垢版 |
2019/05/09(木) 23:52:17.55ID:v3KzffwH0
HPMAX過荷重なし病気なし
冷えなし疲労なし乾きなし飢えなし
ライフルと弓のスキルレベル3
リボルバーのスキルレベル2
で試したよ

ただ、今まで誰も指摘してないから自分だけの勘違いかもしれないので気になった人は試してほしい
0917UnnamedPlayer (ワッチョイ 977b-y0Vo)
垢版 |
2019/05/10(金) 00:05:57.38ID:+gsU6hPJ0
あとロープをつかんだ途端ねんざの事案だけど
今回のアプデじゃなく正月のRedux以後に何回か経験した
松明持っただけでってのはさすがになかったがw
0918UnnamedPlayer (アウアウカー Saeb-VImV)
垢版 |
2019/05/10(金) 08:12:00.36ID:MBbDRWG6a
チャレンジ猛吹雪 ランタン燃料0.1のみ不足の為釣り小屋へ 狼4頭がお待ちかね 凍える太陽のラストを思い出した
0919UnnamedPlayer (ラクペッ MM2b-yy7l)
垢版 |
2019/05/10(金) 09:35:55.79ID:/xaS500FM
リボルバー関連スキルブック追加されたってことは
スキルMAX実績が遠のいたってことか…
あと裁縫だけって状態で飽きて放置してたんだが…
0922UnnamedPlayer (アウアウウー Sa1b-7nCK)
垢版 |
2019/05/10(金) 12:52:31.73ID:vMYEr/93a
現在ストーリーモードが途中までの開発のようだけど、いま買ったらストーリーなしのモードが中心になりますか?
0924UnnamedPlayer (ワッチョイ 374b-kOIy)
垢版 |
2019/05/10(金) 13:25:03.42ID:bF/7vkhx0
>>922
ストーリーは2/5出来上がってる
近いうちに3/5出来上がる予定
残り2/5はいつ出来上がるかわからないけど、チャレンジモードやエンドレスサバイバルがあるからボリューム的にはまぁ問題ないはず
0925UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f88-y0Vo)
垢版 |
2019/05/10(金) 13:31:40.91ID:5qRC1CSH0
>>922
こんにちわ マッケンジー候補生さん カビの生えたベテランマッケンジーはストーリーモードの
無い時代から楽しんでいるよ 私はストーリーモードはオマケとして考えています ストーリーモ
ード以外でも十分楽しいと思います 今セールで安く買える幸せ なぜmusicは安くならねぇの!?
0932UnnamedPlayer (アウアウウー Sa1b-k2R/)
垢版 |
2019/05/10(金) 15:10:14.49ID:dU0apqWxa
子供にとってはそら高いかもわからんが。
おっさんからすると安すぎる。
というか子供にはむかんだろ、このゲーム。
0933UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f43-oWYU)
垢版 |
2019/05/10(金) 15:25:09.11ID:u7qcX7xu0
子供にすら安いやろ
2時間ちょっとバイトすりゃ買えるぞ

なおワイのバイトは何故か金を払うことになって最低賃金割る模様(時給550円,3Gすら立たない僻地)

子供のお使いかな?
0934UnnamedPlayer (ワッチョイ 9781-k2R/)
垢版 |
2019/05/10(金) 15:28:53.40ID:5W7jQqSS0
そらわかってるわ。
子供がわざわざおっさんをからかいにくるから
あっちいけって意味で書いただけ。
0938UnnamedPlayer (ワッチョイ 1754-gMth)
垢版 |
2019/05/10(金) 16:16:21.56ID:bkzph6400
確認してみたら俺が買った時(2014年12月)で当時の最安値の989円だった
当時はまだアーリーアクセスの初期で見た目もUIも操作性も全然違ってたっけ
0939UnnamedPlayer (ワッチョイ bf8c-7nCK)
垢版 |
2019/05/10(金) 16:17:05.62ID:Jqc1xqFs0
>>924>>925
ありがとうございます、購入してみます
上の方で何百日も生存してる方もいますけど食料は運と実力次第でかなり持つんですね
(一年以上遭難してるのはどうなの…)
0940UnnamedPlayer (ワッチョイ ff29-mUIf)
垢版 |
2019/05/10(金) 16:21:47.92ID:d0+xJv640
食料は野生動物が無限にいるからなんとでもなるよ
チートっぽいテクニックだけど細切れ肉を大量に焼くことで調理スキルをガンガン上げて
レベル5になったら狼クマの肉も食べ放題だし腐ることも心配しなくてよくなる
0942UnnamedPlayer (ササクッテロル Sp8b-oWYU)
垢版 |
2019/05/10(金) 16:24:14.36ID:tSnRhrkhp
>>939
矢一本で熊肉40kg近く取れるし実質保存期間無限だからね

1日の最後に食って回復したらコンディション戻せるし

家の前に食い切れない生肉が散乱する
0943UnnamedPlayer (アウアウカー Saeb-VImV)
垢版 |
2019/05/10(金) 16:26:27.95ID:qMWFRrFDa
物量は難易度によるし、保管場所次第で劣化スピードを遅くする事ができるよ 釣りと狩りで食料を調達できるので長期間生存が可能よ
0944UnnamedPlayer (ワッチョイ bfeb-/cVs)
垢版 |
2019/05/10(金) 16:29:41.76ID:dMZwtej20
細かくちぎったり細かく焼いて経験値稼ぐのも手間がかかるから、そこは面倒臭がらずやる人にとってはテクニックということで黙認したのかもね
でもシラカバ茶が無限に作れるようになった今、焚き火の残り時間の許す限りひたすらシラカバ茶を作り置きすることになりそうだな
ちなみに矢と弓も先に作り置きしたほうが経験値が無駄にならないんだよね確か
0945UnnamedPlayer (ワッチョイ ff29-mUIf)
垢版 |
2019/05/10(金) 16:37:15.54ID:d0+xJv640
個人的には早々に侵入者始めずにハードでじっくりプレイするのが一番楽しめると思う
ハードで色んなマップを点々としつつその場その場でサバイバルしつつアイテムとマップ探索してると飽きも来にくい

侵入者始めるとハードがヌルゲーに思えてしまってやる気なくなっちゃうしね
今となっては侵入者も5回に4回くらいは安定生活までいけるようになっちゃったけど
0946UnnamedPlayer (ワッチョイ d70f-wWdt)
垢版 |
2019/05/10(金) 16:42:30.17ID:D2jymeXI0
正式リリースから2年近く経つのにストーリーは2/5章からあとは出す出す詐欺みたいな状態だから
そこ楽しみたいならあと2年ぐらい待った方が良いかも
その頃にはストーリーか開発会社の終了時期も恐らく見えてるはず
バガボンドみたいに何かしら理由つけて5年間も開店休業な可能性はあるが
0950UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f43-oWYU)
垢版 |
2019/05/10(金) 17:24:52.83ID:u7qcX7xu0
>>947
肉のストックあってアプデきてからそうなったんだと破損肉をストックの下の方から探して試したら
回復したんだが…

置き喰いができなくなったんじゃなかったっけ
0951UnnamedPlayer (ワッチョイ 97e6-aA6w)
垢版 |
2019/05/10(金) 17:34:16.10ID:+4g/kgaN0
初プレイマッケンジーにはフクロウ難度がオススメ
開始12時間は狼ちゃんたちがいないボーナスがあるから立ち上がりは寒さのみに専念できる

侵入者難度に関してはEA時代からのベテランマッケンが自身の無駄をそぎ落とすための修行モード
オオカミ難度はEA時代の推奨難度だったものの、現在はアプデにより手間が増えた都合上、操作やサバイバルに慣れるまでのストレスが多め
狼ちゃんが一番多い難易度なので、負傷やしゃがみ移動にストレスを感じやすい
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況