X



[マウス]入力装置ForPCActionGamer[キーボード]117

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001UnnamedPlayer (ワッチョイ 8bba-cDLG)
垢版 |
2019/01/26(土) 02:09:35.45ID:OlTX4RC20
!extend:checked:vvvvv:1000:512
PCActionゲーマーのための入力装置(マウス、キーボードなど)について語りましょう。

まとめwikiに、基礎知識やレビュー、スレ内で良く使われる略語など、
これまでの情報が集約されています。
質問等する前に、該当箇所に一通り目を通しておくと良いでしょう。

まとめwiki(過去ログもこちら)
http://wikiwiki.jp/fpag/

※前スレ
[マウス]入力装置ForPCActionGamer[キーボード]116
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1546049546/
※関連スレ
【PC】FPSに最適なヘッドフォン・ヘッドセット 避難所
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/16307/1538659021/
PCゲーマー的液晶ディスプレイ Part95
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1546848233/
ゲーマー用マウスパッド Part38【ステマ禁止】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1542188543/
※デバイス自体の話題を除き、PCアクション板に本スレが存在しないゲームに関しては、
 ここへの書き込みは自粛してください。
 PCアクション板に本スレが存在するゲームについてはOKです。

※次スレは>>970を踏んだ人が立ててください。
 気付いた人は、まとめwikiのトップページと過去ログの更新をお願いします。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0726717 (ワッチョイ 87dd-T7gt)
垢版 |
2019/02/16(土) 01:57:08.39ID:bB4/xQvC0
重さを記憶だよりで書いてたが、改めて測ったら
85.5gだったわ。すまんね
0727UnnamedPlayer (ワッチョイ 5fec-uWgP)
垢版 |
2019/02/16(土) 02:00:06.40ID:li9RYQdK0
gprowlで充電してるときケーブル繋いだまま使うけど
柔らかいケーブルならほとんど気にならないわ
他のマウスも簡単にケーブル交換が出来るようにすればいいのになぁ
0728UnnamedPlayer (ワッチョイ 8750-cT+3)
垢版 |
2019/02/16(土) 02:07:44.38ID:lAnWjcUJ0
G304はスペーサー使って軽量化しても電池のせいで重く感じたな
その点、GproWLは均等に重量が分散されてて革命だったよ
まあ自分はDeathadderに戻っちゃったけど
0729UnnamedPlayer (ワッチョイ 27bf-CviP)
垢版 |
2019/02/16(土) 04:25:47.79ID:Cbijm46+0
デスアダーのホイール逝ったからg403さっきポチったんだけどheroセンサー付きの新型出たりしないよな
0736UnnamedPlayer (ワッチョイ bf69-HBWR)
垢版 |
2019/02/16(土) 15:56:04.16ID:+2k9gQKE0
kone pureってつまみ持ちでそんなに良いの?

評判良さげなray pawnにしようと思ってたんだけどちょっと頑張ってkone pureにした方が良いかな
0737UnnamedPlayer (ワッチョイ 5fd5-yQ/S)
垢版 |
2019/02/16(土) 15:56:05.80ID:qSSVv7jX0
なるべく安くてテンキーが無いキーの同時押しがちゃんと認識できるキーボードでおススメってありますか?
0738UnnamedPlayer (ワッチョイ bf88-vR9F)
垢版 |
2019/02/16(土) 15:57:50.59ID:+4Vqo8Qx0
なるべく安くてとか曖昧な表現をするな
予算を書け
0741UnnamedPlayer (ワッチョイ c754-T7gt)
垢版 |
2019/02/16(土) 16:08:04.95ID:81FOlcp30
>>737
テンキーなしってのがフルキーボードの
テンキーだけなしの配列ってことなら1万は
出した方がいいと思うけど結局好みだしな
0743UnnamedPlayer (ワッチョイ 5fd5-yQ/S)
垢版 |
2019/02/16(土) 17:36:07.46ID:qSSVv7jX0
>>741
サブのポケットPCでゲームやる時に使うつもりだったから御大層なもんはいらんのよね
良いキーボードはずっと長年使えるけどサブPCだからそんな使わないので同時押しが出来りゃ耐久性が低くても良い
リアルフォースは10年くらい使ってるけどまだ現役
0746UnnamedPlayer (アウアウカー Sa5b-5HRT)
垢版 |
2019/02/16(土) 18:06:58.17ID:DNjYG5Nva
FK1+ってSenseiに似てるの?
0749UnnamedPlayer (アウアウカー Sa5b-5HRT)
垢版 |
2019/02/16(土) 18:31:52.72ID:DNjYG5Nva
s良いけどコーティングが合わないなあ
FK1とFK1+だったらどっちがSensei(XAIと同じ形状の)っぽい?
0752UnnamedPlayer (ワッチョイ 5fbf-mDuQ)
垢版 |
2019/02/16(土) 19:38:28.55ID:gHyawdF10
>>722
ワイヤレスの利点は反応速度だけ
中には有線よりも遅いのもあるけど
0761UnnamedPlayer (ワッチョイ 5fd5-yQ/S)
垢版 |
2019/02/16(土) 21:12:09.70ID:qSSVv7jX0
>>751
通常のキーボードってどれくらいなのかな?
1回安物かったらレースゲーで曲がる事すら出来ないしょぼさだったんだよね
4〜6くらい同時押し認識してくれればいいけど
0762UnnamedPlayer (ワッチョイ e792-k2Dg)
垢版 |
2019/02/16(土) 21:44:20.85ID:XgHn/dOY0
>>761
安物は2個すらあやしい
A・Z・Xみたいな三角の配置のキーの同時押しが駄目なことが多い

6キー同時押しはUSBの仕様上限
Nキーロールオーバー=6キーと思っていい
0763751 (ワッチョイ 87dd-T7gt)
垢版 |
2019/02/16(土) 22:08:28.59ID:bB4/xQvC0
>>761
4キー同時押しなんて中途半端なのは情報公開されてないだろうから普通にNキーロールオーバー6キー同時押し必須
となると4000〜6000円で中華メカニカルがありそう
まぁ頑張ってくれ

↓テンキーレスがいいならここのテンプレ
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1495921367/
↓配列こだわらずコンパクトキーボードならここで質問
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1520901812/
0767UnnamedPlayer (ワッチョイ a7ea-N74B)
垢版 |
2019/02/17(日) 00:13:58.25ID:m0UBdKmw0
>>766
もっと安いのが欲しいんだってよ
求める条件を買う層なんかほとんどいないから探すのめんどすぎて適当に1ページ目の安いやつ買ったほうが結果として良いと思うけどな
0768UnnamedPlayer (ワッチョイ 87ec-uWgP)
垢版 |
2019/02/17(日) 01:58:21.64ID:axix3kJE0
>>761
その589円のキーボードでいいと思う。
シフト+W前進+D右とかの同時押しは問題ない。
シフト+W前進+スペースとかも問題ない。

それ以外は組み合わせは押さないから知らん。
安いから一個買って試してみ。
0769UnnamedPlayer (ワッチョイ 5fec-uWgP)
垢版 |
2019/02/17(日) 02:48:31.45ID:gSKMiMNO0
シージの大会でair58使ってる人いるけど
やっぱり目立つな
0774UnnamedPlayer (ワッチョイ 475d-AUmr)
垢版 |
2019/02/17(日) 22:34:39.89ID:FNvPSILx0
G502からGProWLに買い替えたけどサイドキー少なくなって使いにくくてしょうがない
みんなどうやって操作してんねん
0777UnnamedPlayer (ワッチョイ ff88-dCfb)
垢版 |
2019/02/17(日) 22:57:08.62ID:3+hGZUzh0
>>774
まあ普通にボタンの割り当てはキーボードに移行するよね
サイド2ボタンのマウスでも上手いプレイヤーはたくさんいるんだから貴方に出来ないわけがないよ
逆に言えばキーボードこそ最高の入力装置なんだから使えるようになれば捗るぞ
0780UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp7b-mDuQ)
垢版 |
2019/02/18(月) 09:47:21.46ID:3SL4VsmMp
>>776
よかったー買っといて
世界中なんだ
日本語描いてある所がいいね
0784UnnamedPlayer (ワンミングク MM3f-QVf7)
垢版 |
2019/02/18(月) 10:17:16.33ID:U94oQQoXM
軽い必要ある?軽すぎるとうまく操作できないんだけど
0785UnnamedPlayer (ワッチョイ c754-Nbcf)
垢版 |
2019/02/18(月) 10:58:33.64ID:dqpS7FD80
競技エイム上位ランカーの連中は軽いマウスにめちゃめちゃ滑るパッドを合わせてる
常人が使ったら滑りすぎてまともにエイムできないと思う
0786UnnamedPlayer (ワンミングク MM3f-QVf7)
垢版 |
2019/02/18(月) 11:05:01.05ID:U94oQQoXM
脱力してエイムできるならそれがベストなのかもな
0788UnnamedPlayer (ワッチョイ ff88-yXZ1)
垢版 |
2019/02/18(月) 12:32:19.50ID:uocxxdY90
47g争奪戦はAIRの予約見送って買えなくなって後悔してる人達が予約雪崩込むのが予想できるな。
予約できても届くまでに時間かかりそう
0789UnnamedPlayer (ワッチョイ c754-Nbcf)
垢版 |
2019/02/18(月) 13:31:14.20ID:dqpS7FD80
まぁ競技エイムはミスったらリスタートすればいいだけだし、緊張して力んじゃうという事は想定しなくていいからね
0794UnnamedPlayer (ワッチョイ 8754-A2tD)
垢版 |
2019/02/18(月) 15:17:52.37ID:YNDJ3Rau0
リストバンドは何個も用意して毎日洗濯でもすりゃいいだろ
汗汁しみしみのマウスパッドを何ヶ月も使うのとは全く違う
毎日マウスパッド洗うってんなら知らんが
0795UnnamedPlayer (スフッ Sd7f-xOCh)
垢版 |
2019/02/18(月) 15:23:36.18ID:NMgoqYNfd
手首おくとこ白くなってるきったねぇパッドsnsに上げてる奴とかキモすぎてやばい
0797UnnamedPlayer (ワッチョイ 8754-A2tD)
垢版 |
2019/02/18(月) 16:09:01.93ID:YNDJ3Rau0
染み込んでるのに表面だけ拭いてどうすんの
それじゃダメだから布パッドは湯につけて洗うんじゃん
0801UnnamedPlayer (ラクッペ MM3b-XIj5)
垢版 |
2019/02/18(月) 18:16:20.74ID:GedlKscwM
air58をDMSで1000hzに変更した人いたら、使用感教えて欲しい
フォーラム見る感じ問題なさそうだけど、外人は大雑把だし...。
0805UnnamedPlayer (ワッチョイ 8754-jXtH)
垢版 |
2019/02/18(月) 19:55:58.13ID:+CQT8lOm0
そもそも手首なんてそんな言うほどマウスパッドに触れるか?
0807UnnamedPlayer (スププ Sd7f-CviP)
垢版 |
2019/02/18(月) 21:03:30.77ID:EZouiYU4d
手首エイムじゃないけど手首親指小指でグリップ力得てるから白い跡がヒートマップみたいになってる
0810UnnamedPlayer (ワッチョイ ff88-yQ/S)
垢版 |
2019/02/18(月) 22:44:27.15ID:+v7AsEgk0
>>808
言われてたねえ
アレって手首を軸にするとHSラインが真っ直ぐじゃなく扇形になりがちだからって話じゃなかったっけ
手首エイムでもその辺問題なければいいんじゃない
0811UnnamedPlayer (ワッチョイ ff88-yQ/S)
垢版 |
2019/02/18(月) 22:49:02.74ID:+v7AsEgk0
ていうかよく考えると今のFPSは上下の動きが昔のより大きいのも多いからそんな事も言ってられないんだろう
0812UnnamedPlayer (ワッチョイ c754-Nbcf)
垢版 |
2019/02/18(月) 23:04:53.29ID:dqpS7FD80
昔のFPSは横エイムだけだったし、なんなら直線補正バリバリ掛かって「わずかに斜め」という動きを封じたようなマウスが好まれてたからなー
今とは全く違う
0815UnnamedPlayer (ワッチョイ 477b-w4hU)
垢版 |
2019/02/19(火) 00:35:03.43ID:PLVnFY+t0
意識して使い分けられるのならいいけどそういうのって手癖みたいなもんだから
器用ではないと難しいよ
器用なやつってそこら辺の切り替え上手い
つかそもそも細かいこと気にしないでやってのけちゃう
最近、ジャイロセンサー使ったゲームしてるから身にしめて感じる
器用なやつはすげーよ羨ましい
0816UnnamedPlayer (ワッチョイ 8754-jXtH)
垢版 |
2019/02/19(火) 01:23:07.58ID:i50HBWVV0
>>811
上下の動きが増えたからこそ手首付けてると動かしにくいんじゃ無いかなと思う
0821UnnamedPlayer (オイコラミネオ MMdb-o8Gx)
垢版 |
2019/02/19(火) 06:33:41.40ID:QmM8ELhRM
メカニカルキーボードって使ったこと無いんだけど、赤軸って万人向け?店頭で試した方が良いかな?

マウスがデスアダーエリートなんで、キーボードもRAZERにしといた方が良いかと思うけど、RAZERは価格なりに高性能って感じ?
0822UnnamedPlayer (ワッチョイ a796-xOCh)
垢版 |
2019/02/19(火) 07:55:53.32ID:AL20Szeb0
そのメーカーが好きとか気に入った商品がたまたま同じメーカーだったとかでもない限りマウスとキーボードで同じメーカーにしなくちゃいけないなんてことは無いよ
ちなみに赤軸はメカニカルの中では万人向けだと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況