[マウス]入力装置ForPCActionGamer[キーボード]117

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001UnnamedPlayer (ワッチョイ 8bba-cDLG)2019/01/26(土) 02:09:35.45ID:OlTX4RC20
!extend:checked:vvvvv:1000:512
PCActionゲーマーのための入力装置(マウス、キーボードなど)について語りましょう。

まとめwikiに、基礎知識やレビュー、スレ内で良く使われる略語など、
これまでの情報が集約されています。
質問等する前に、該当箇所に一通り目を通しておくと良いでしょう。

まとめwiki(過去ログもこちら)
http://wikiwiki.jp/fpag/

※前スレ
[マウス]入力装置ForPCActionGamer[キーボード]116
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1546049546/
※関連スレ
【PC】FPSに最適なヘッドフォン・ヘッドセット 避難所
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/16307/1538659021/
PCゲーマー的液晶ディスプレイ Part95
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1546848233/
ゲーマー用マウスパッド Part38【ステマ禁止】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1542188543/
※デバイス自体の話題を除き、PCアクション板に本スレが存在しないゲームに関しては、
 ここへの書き込みは自粛してください。
 PCアクション板に本スレが存在するゲームについてはOKです。

※次スレは>>970を踏んだ人が立ててください。
 気付いた人は、まとめwikiのトップページと過去ログの更新をお願いします。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

0952UnnamedPlayer (ワッチョイ 5e29-jKIW)2019/02/23(土) 09:55:05.11ID:0HcCmCa20
無線が受け入れられてパラコードが受け入れられない意味が分からないけどね

0953UnnamedPlayer (ワッチョイ adb2-Ffmy)2019/02/23(土) 10:41:12.18ID:4idMD6bK0
無線は前提設計だからエラー訂正がしっかりされる
一方バラコードはメーカー側が意図してないシールドの除去

さて

0954UnnamedPlayer (ワッチョイ a655-qxvU)2019/02/23(土) 10:42:21.49ID:11vwW+y80
>>949
オーディオはさっぱりで
教えてくれ…

0955UnnamedPlayer (ワッチョイ a594-R72B)2019/02/23(土) 10:44:06.76ID:Iu9Oynzf0
強度を出したいなら可動部用ロボットケーブルのように、タコ糸のような紐を電線と一緒に何本か編み込むといいよ
その重量が気になると言うなら無理だが

0956UnnamedPlayer (ワッチョイ eae8-KhLZ)2019/02/23(土) 12:49:30.64ID:cOvSYYi10
>>954
953

0957UnnamedPlayer (ワッチョイ c57b-Bx/g)2019/02/23(土) 14:23:45.54ID:yfVVaJE00
パラコードに関してはこれから色んな側面のレビュー出てくるし

0958UnnamedPlayer (ワッチョイ a988-7xgE)2019/02/23(土) 14:25:33.02ID:RJfsLt820
すげえ、楽しみだなあ

0959UnnamedPlayer (ワッチョイ eaec-SpKW)2019/02/23(土) 16:43:09.06ID:jKWMinDr0
強度と耐久性を保ったうえで柔らかくて抵抗の少ないケーブルを作るより
無線化する方が簡単なんだろうな

0960UnnamedPlayer (ワッチョイ adb2-Ffmy)2019/02/23(土) 17:36:18.57ID:EVBqd0480
遅延と転送エラー
この2つがしっかり克服されたなら
有線の優位性は電源管理くらいか
形や重さなんかは固有のものだからオールドデバイスに拘るのも分からなくもないが

0961UnnamedPlayer (オッペケ Srbd-Xnz1)2019/02/23(土) 17:40:01.73ID:IqYdcRxWr
まだまだ無線マウスの形のバリエーションは少なすぎだよ
G300まで無線化してくれないと移行できん

0962UnnamedPlayer (アウアウウー Sa21-nbQA)2019/02/23(土) 18:18:22.82ID:71n5nypRa
zowieS2届いた
持ちづらくはないが
持ちやすいと絶賛するほどでもない

結局名機718BKをでかくして持ちづらくなっただけ

0963UnnamedPlayer (アウアウウー Sa21-nbQA)2019/02/23(土) 18:26:46.52ID:71n5nypRa
たぶんロケジャンはオーストラリアの人間だから
台湾の718BK系は存在自体知らないんだろうな

0964UnnamedPlayer (ワッチョイ 2a36-X3b8)2019/02/23(土) 19:11:38.24ID:wHlGSAqb0
はよmotospeed v100の信頼できるレビュー頼む
ケーブルの固さ、クリックの感度、LODの距離

0965UnnamedPlayer (アウアウウー Sa21-nbQA)2019/02/23(土) 19:30:46.45ID:G/SnwEsxa
GproからまさかのスペックダウンしたS2買うと
次はninjaのやつが気になってきた
軽量 シューレースケーブルもいいが
形状がいいかどうかが気になる

しかし9400円もこんな500みたいなマウスに出すとは…

0966UnnamedPlayer (ワッチョイ b688-92Lr)2019/02/23(土) 19:35:09.82ID:WWpEo5Dr0
なんだよパラコード否定派の意見が急に増えてきたな
おまえら意外と物持ち悪いのか?
俺のパラコードマウスなんて今日でニャンカスの襲来から12回目の防衛に成功して
マウスの調子も絶好調だぜ、少しは見習うがいい
https://i.imgur.com/admNNwF.jpg

0967UnnamedPlayer (オッペケ Srbd-Xnz1)2019/02/23(土) 20:20:14.34ID:IqYdcRxWr
>>972
どこをどう見れば防衛できてるように見えるんですかね…

0968UnnamedPlayer (ワッチョイ b688-7smw)2019/02/23(土) 20:20:45.19ID:2eQSXMFR0
>>965
Gpro、S2、Finalmouse この3つ試して合うの無かったら完全に沼にハマるなww

0969UnnamedPlayer (ワッチョイ b688-92Lr)2019/02/23(土) 20:26:32.77ID:WWpEo5Dr0
>>967に対してだった

0970UnnamedPlayer (アウアウウー Sa21-LLwY)2019/02/23(土) 20:32:30.79ID:PeZvCY2Pa
>>968
その3つ合わなかったけどZA12で解決した

0971UnnamedPlayer (アウアウウー Sa21-LLwY)2019/02/23(土) 20:35:59.44ID:PeZvCY2Pa
次スレ
[マウス]入力装置ForPCActionGamer[キーボード]118
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1550921721/

保守よろ

0972UnnamedPlayer (ワッチョイ a594-R72B)2019/02/23(土) 20:51:10.11ID:Iu9Oynzf0
パラコードはコードだけで3000円もするしマウス分解しないといけないし、敷居が高いだけにネガキャンも多少は仕方ない
やりたくてもできない人もいるだろ

0973UnnamedPlayer (アウアウウー Sa21-nbQA)2019/02/23(土) 21:06:35.64ID:G/SnwEsxa
今の洗練されてきたZowieとlogicoolの水準で
Finalmouse買おうとしてたけど
ドライバなかったりソールがダメなのか

ベンダーが同じと思われるDMのドライバ使えるらしいけど
あとぶつけたらヒビが入ったとか
液体かかって終了とか

ちょっと買うのやめよう

0974UnnamedPlayer (ワッチョイ b688-7smw)2019/02/23(土) 21:17:23.28ID:2eQSXMFR0
>>973
ドライバは基盤が同じだからDMの使える

0975UnnamedPlayer (ワッチョイ b688-7smw)2019/02/23(土) 21:28:10.54ID:2eQSXMFR0
>>973
ソールはデフォルだとマウスパッドに傷が入るからダメダメだな
ハイパーにすぐ貼り替え

0976UnnamedPlayer (ワッチョイ 66b8-uGSY)2019/02/23(土) 22:45:05.99ID:KygUFPAE0
S2は届く前からわかっちゃいたが
Gproと同じく横幅が足りず横操作が安定しない感じ

Gproのほうは中間あたりでもっこりしているので
senseiのお尻の代用になるけど多少マシだったけど

0977UnnamedPlayer (ワッチョイ 66b8-uGSY)2019/02/23(土) 22:57:13.01ID:KygUFPAE0
新しく買ってすぐは
新しいもの補正でよく思えたりするもんだ

0978UnnamedPlayer (ワッチョイ 66b8-uGSY)2019/02/23(土) 23:42:07.25ID:KygUFPAE0
S2使いながら
senseiのデザインは偉大だったんだなぁとしみじみ思う

0979UnnamedPlayer (ワッチョイ c57b-Bx/g)2019/02/24(日) 00:06:33.85ID:tBMB5nth0
マウスの裏ってみんな汚れてるよな
開封レビューとか見ててもすでに垢が付いてるもん
仕方ないことだけど何か対策ある?

0980UnnamedPlayer (ワッチョイ 3d68-pTO7)2019/02/24(日) 00:38:42.44ID:GkeNqX950
senseiはあらゆる持ち方に対応しててマジで良い形状
軽さばっかりに注目されるけどfinalmouseもsenseiに似てけっこう良いと思う

0981UnnamedPlayer (アウアウウー Sa21-jYfE)2019/02/24(日) 01:09:23.61ID:Y+s+sRaka
最近流行りのパラコード化したけど太すぎてZowieのマウスバンジーにすらハマらねぇ
バンジー要素いらないからSteelSeriesの文鎮みたいなのない?

0982UnnamedPlayer (ワッチョイ 5991-2CcH)2019/02/24(日) 01:52:08.08ID:1axG2Ynh0
>>964
アリエクスプレスで3000円以下なんだから買えよ

0983UnnamedPlayer (ワッチョイ 667c-dS/9)2019/02/24(日) 04:55:36.03ID:izRzn1UY0
>>972
どこが?ねじ回すだけじゃん。小1でもできるんだが

0984UnnamedPlayer (ワッチョイ 66b8-uGSY)2019/02/24(日) 06:59:43.44ID:8XkgCxct0
ロケットジャンプninjaの悪いところは
センサーについて関心が雑なこと

0985UnnamedPlayer (ワッチョイ b688-7smw)2019/02/24(日) 10:03:39.34ID:X7MUqMn90
>>983
ヒートライター使うからじゃね?

0986UnnamedPlayer (ワッチョイ a594-R72B)2019/02/24(日) 11:45:04.73ID:uy+fcVao0
>>983
保証とか気にする大人のほうが出来ないよ

0987UnnamedPlayer (オッペケ Srbd-Xnz1)2019/02/24(日) 12:16:44.82ID:Vo3rzHYQr
所詮、大人も老けた子供ってことだ

0988UnnamedPlayer (エムゾネ FF0a-8Pan)2019/02/24(日) 12:33:49.70ID:RHxGVUanF
そろそろカーボン外装に全部品接着剤止めのゲーミングマウスが出てきてもおかしくない

0989UnnamedPlayer (ワッチョイ a988-92Lr)2019/02/24(日) 13:00:59.08ID:Gvzj6QWV0
senseiは本当に良いマウスだと思う。
未だにsenseiを超えるマウスに出会えてない。

0990UnnamedPlayer (ワッチョイ 7d50-dS/9)2019/02/24(日) 13:10:39.33ID:LbOBrMMA0
DM1 FPSが形はSensei、センサーは最新、軽量化でパラコード、しかも安いと上位互換になってるぞ

0991UnnamedPlayer (ブーイモ MM0a-Bx/g)2019/02/24(日) 13:40:02.15ID:jtJ1oNfBM
3389センサーの公称重量はsensei raw の±10g以内(どっちが軽いかは忘れた)
シューレースコードでサイドボタンは左側の2つのみだ
値段は忘れたが7000以下だ
ふもっふで買えるぞ

0992UnnamedPlayer (ワッチョイ a988-92Lr)2019/02/24(日) 14:45:24.91ID:Gvzj6QWV0
DM1知ってはいるんだがクリック感が好きじゃないんだよな
オムロンだったProSですらなんか違和感あったけど今回Huanoみたいだしなおさら
あと完全に個人的な好みだけど、ランカー連中が使ってないのも気になる

0993UnnamedPlayer (ワッチョイ a594-R72B)2019/02/24(日) 16:07:03.94ID:uy+fcVao0
DM1はサイドボタンがカスすぎ

0994UnnamedPlayer (ワッチョイ 66b8-uGSY)2019/02/24(日) 16:42:02.69ID:8XkgCxct0
DMはサイドボタンがポコポコで
クリックがZowieより硬いのが改善すれば買う

0995UnnamedPlayer (ワッチョイ 66b8-uGSY)2019/02/24(日) 16:47:21.51ID:8XkgCxct0
中国のベンダー同じなら
finarlmouseのものでオーダーしてくれれば
サイドボタンはマイクロスイッチのはずだけど

0996UnnamedPlayer (ワッチョイ a57d-I/VD)2019/02/24(日) 16:49:36.23ID:ogPsM0p70
DM1のサイドはタクトでパコパコな上に改造難易度が高いんだよな
俺はNixeus REVELのスイッチをパナソニックのに交換してる

0997UnnamedPlayer (ワッチョイ a988-vmMo)2019/02/24(日) 17:27:10.16ID:bK+Zxv420
DM2のコードめっちゃ固いけど1は大丈夫なんか

0998UnnamedPlayer (アウアウウー Sa21-nbQA)2019/02/24(日) 19:41:12.16ID:RLRFpWUia
FPSのみシューレース
DM1proSはハリガネ
DM1proは普通

0999UnnamedPlayer (ワッチョイ b688-92Lr)2019/02/24(日) 21:25:14.55ID:ZUj9tUnI0
ロジ以外のワイヤレスマウスとしては、これ以上ないくらいに頑張っているんじゃないだろうか
https://www.4gamer.net/games/142/G014279/20190211002/

1000UnnamedPlayer (ワッチョイ 8a07-ESi3)2019/02/24(日) 21:32:36.56ID:Q8l86uz40
>>999
サイドボタンが残念過ぎる がんばれCorsair

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 29日 19時間 23分 2秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。