X



[マウス]入力装置ForPCActionGamer[キーボード]117

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001UnnamedPlayer (ワッチョイ 8bba-cDLG)
垢版 |
2019/01/26(土) 02:09:35.45ID:OlTX4RC20
!extend:checked:vvvvv:1000:512
PCActionゲーマーのための入力装置(マウス、キーボードなど)について語りましょう。

まとめwikiに、基礎知識やレビュー、スレ内で良く使われる略語など、
これまでの情報が集約されています。
質問等する前に、該当箇所に一通り目を通しておくと良いでしょう。

まとめwiki(過去ログもこちら)
http://wikiwiki.jp/fpag/

※前スレ
[マウス]入力装置ForPCActionGamer[キーボード]116
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1546049546/
※関連スレ
【PC】FPSに最適なヘッドフォン・ヘッドセット 避難所
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/16307/1538659021/
PCゲーマー的液晶ディスプレイ Part95
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1546848233/
ゲーマー用マウスパッド Part38【ステマ禁止】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1542188543/
※デバイス自体の話題を除き、PCアクション板に本スレが存在しないゲームに関しては、
 ここへの書き込みは自粛してください。
 PCアクション板に本スレが存在するゲームについてはOKです。

※次スレは>>970を踏んだ人が立ててください。
 気付いた人は、まとめwikiのトップページと過去ログの更新をお願いします。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0677UnnamedPlayer (ワッチョイ 475d-AUmr)
垢版 |
2019/02/15(金) 08:10:15.74ID:6F05xjYz0
G502とかいう1つのカテゴリー
0681UnnamedPlayer (ワッチョイ 8754-jXtH)
垢版 |
2019/02/15(金) 08:37:44.51ID:FL+TwY4D0
>>678
RazerのNaga trinityをヘックスで使ってるけど良いよ
俺はgprowlも併用してるから重さが気になるけど、まぁ多ボタンマウスで重量は気にして無いでしょ?
0682UnnamedPlayer (ブーイモ MM6b-OlRg)
垢版 |
2019/02/15(金) 08:50:16.24ID:AxHbMwnTM
corsairのSCIMITAR PRO RGBと
g600とRazer nagaを候補にしてるけど
握らないとやっぱダメかな

>>681
俺もgprowl使ってるから重量は用途で使い分けるから気にしない
0685UnnamedPlayer (ワッチョイ 5fbf-OU7K)
垢版 |
2019/02/15(金) 10:09:36.01ID:VlA096+G0
>>659
統一しないと死んでしまう病なのか?
キモ
0686UnnamedPlayer (オッペケ Sr7b-mv2S)
垢版 |
2019/02/15(金) 10:28:10.11ID:88efKgSKr
そうだぞキーボードもマウスパッドも作れないメーカーのマウス使ってるやつにしてみれば統一したくてもできないんだからな
コルセア使ってるぶん望みがあるじゃないか
0687UnnamedPlayer (ワッチョイ 8754-A2tD)
垢版 |
2019/02/15(金) 10:31:28.38ID:ovPeKf570
zowieとか言うマウスしか使ってるのみないメーカー
corsairとか言うキーボードしか使ってるのみないメーカー
0689UnnamedPlayer (ブーイモ MMcb-vo1v)
垢版 |
2019/02/15(金) 10:48:13.29ID:0t6Cj6G/M
steelseriesはマウスパッド
cooler masterはCPUクーラー
マウスメーカーのイメージがあるのなんてロジクールくらいだわ
0690UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f74-A2tD)
垢版 |
2019/02/15(金) 10:57:50.42ID:Lc9MBSbs0
>>676
他ボタン欲しいならLogiのGシフトやRoccatのEasy-Shiftが良いんじゃない?
自分はG600でGシフト多用してたけど、右右クリック押してる間はサイドボタンが
丸っと入れ替わるから凄い数のマクロ組めて捗った
0691UnnamedPlayer (ワッチョイ 87e8-OU7K)
垢版 |
2019/02/15(金) 11:20:12.98ID:v1xiY0QU0
>>685
統一しないと無駄にソフトが増えるの
今はLEDを操作するソフトが会社によって違うから、統一することによって光り方を統一できるから、会社を統一する意味はおおいにあるよ
0694UnnamedPlayer (スプッッ Sdff-Grd/)
垢版 |
2019/02/15(金) 13:38:28.87ID:URvTnZpGd
BenQは金持ってるんだから研究開発にも金かけてくれ
形状以外は他社製と比べて見劣りする部分が多々あるし
0696UnnamedPlayer (ワッチョイ a786-4XAq)
垢版 |
2019/02/15(金) 15:15:55.21ID:EM2yjqu60
g502からg304に変えたけどワイヤレスの恩恵デカイわ
単4化して80g台だけどコードがないだけでこんなにも変わるとは思わなかった
ファイナルマウスがワイヤレス化しない限りマウス沼の旅は終わったな
0700UnnamedPlayer (ワッチョイ 5fbf-OU7K)
垢版 |
2019/02/15(金) 15:56:07.69ID:VlA096+G0
>>691
LED光らせて何が楽しいのかが分からん
ゴーゴーバーかよ
0703UnnamedPlayer (ワッチョイ ff88-yXZ1)
垢版 |
2019/02/15(金) 16:11:52.16ID:n2WTpJoI0
広告を制した者は市場も制する。
引っかかるユーザーが少なくても6割超えているのが救いようがないね。
本当に良い物作ってるメーカーに金が回らない現状なんとかしてほしい
0705UnnamedPlayer (ワッチョイ ff88-dCfb)
垢版 |
2019/02/15(金) 16:27:03.05ID:rpAUTagO0
有名プレイヤーに使われている道具である事実こそが最大の広告だよ
ゲーミングデバイスに限った話じゃないが
0707UnnamedPlayer (ワッチョイ 87e8-OU7K)
垢版 |
2019/02/15(金) 16:30:39.57ID:v1xiY0QU0
それは広告じゃなくて、口コミと同じようなものなのでは?
少なくともzowie自身は無理やりイメージを作ってないよなぁ
0709UnnamedPlayer (ワッチョイ 8768-amsE)
垢版 |
2019/02/15(金) 16:33:20.34ID:1Npa+zmi0
csgo界隈の最近のトッププロはスポンサー縛り無いところがほとんどだからプロが使ってるってことの宣伝効果でかい
0710UnnamedPlayer (ワッチョイ 477b-cT+3)
垢版 |
2019/02/15(金) 17:27:22.30ID:u1zvPZF50
クーラーマスターのロープロいいな
コルセアとマジェスタッチしか知らなかったけど買う前に知れてよかった
0711UnnamedPlayer (ワッチョイ a791-oROD)
垢版 |
2019/02/15(金) 17:52:40.31ID:sf2tyYDf0
アレいいよな、米尼だともう買えるみたいだね
俺はテンキーレスより小さいコンパクトモデル待ちかな、あれはHHKBみたいでいいわ
0712UnnamedPlayer (ラクッペ MM3b-XIj5)
垢版 |
2019/02/15(金) 19:24:11.69ID:UDAZLVryM
csgoのプロはスポンサー縛り多い方じゃないか?
資金が多いzowie logi ばっかりでしょ、表に見えてこないだけだと思うよ

それにプロはどんなデバイス使ったって強いでしょ
0714UnnamedPlayer (アウアウウー Sa4b-amsE)
垢版 |
2019/02/15(金) 20:19:05.03ID:MclZtyEaa
zowieとロジの出来がいいからでしょ
shoxだって資金力全一のロジスポンサーなのにfk1使ってるしスポンサー縛りはないだろ
0715UnnamedPlayer (JP 0H3b-d26D)
垢版 |
2019/02/15(金) 20:23:21.74ID:9YC1LIQAH
zowieとロジのラインナップの内どれか一つ位は手に合うマウスあるしなあ
0716UnnamedPlayer (ワンミングク MM3f-QVf7)
垢版 |
2019/02/15(金) 21:10:24.86ID:DsG5jg2GM
G304は小さくて違和感が拭えなかった
0717UnnamedPlayer (アウアウカー Sa5b-T7gt)
垢版 |
2019/02/15(金) 22:04:31.50ID:XBWLXx+ua
>>696
GPro有線とG304持ってるけどワイヤレスの恩恵
ほぼないぞ。少し操作の邪魔にならない?くらい
単4マンガン電池で80gにしての感想
センサー取りこぼしがありそうでGPro使ってるわ
0722UnnamedPlayer (ワッチョイ c754-Jklv)
垢版 |
2019/02/15(金) 23:26:15.47ID:VcEpxAzq0
ワイヤレスの恩恵ないとかマジで言ってんのか
今G703だけど二度と有線なんて使えないわ
0725UnnamedPlayer (ワッチョイ 87dd-T7gt)
垢版 |
2019/02/16(土) 01:50:57.97ID:bB4/xQvC0
>>724
GPro有線のケーブルが細くて癖がほぼついて
ないから、あまり気にならないんだよね
マウスバンジー使ってないけどフックにかけたりはしてる
対してG304は乾電池のせいか重心が偏ってて
個人的には違和感ある
あとはこれも体感だけど高速で動かすと少しだけ
反応悪い
0726717 (ワッチョイ 87dd-T7gt)
垢版 |
2019/02/16(土) 01:57:08.39ID:bB4/xQvC0
重さを記憶だよりで書いてたが、改めて測ったら
85.5gだったわ。すまんね
0727UnnamedPlayer (ワッチョイ 5fec-uWgP)
垢版 |
2019/02/16(土) 02:00:06.40ID:li9RYQdK0
gprowlで充電してるときケーブル繋いだまま使うけど
柔らかいケーブルならほとんど気にならないわ
他のマウスも簡単にケーブル交換が出来るようにすればいいのになぁ
0728UnnamedPlayer (ワッチョイ 8750-cT+3)
垢版 |
2019/02/16(土) 02:07:44.38ID:lAnWjcUJ0
G304はスペーサー使って軽量化しても電池のせいで重く感じたな
その点、GproWLは均等に重量が分散されてて革命だったよ
まあ自分はDeathadderに戻っちゃったけど
0729UnnamedPlayer (ワッチョイ 27bf-CviP)
垢版 |
2019/02/16(土) 04:25:47.79ID:Cbijm46+0
デスアダーのホイール逝ったからg403さっきポチったんだけどheroセンサー付きの新型出たりしないよな
0736UnnamedPlayer (ワッチョイ bf69-HBWR)
垢版 |
2019/02/16(土) 15:56:04.16ID:+2k9gQKE0
kone pureってつまみ持ちでそんなに良いの?

評判良さげなray pawnにしようと思ってたんだけどちょっと頑張ってkone pureにした方が良いかな
0737UnnamedPlayer (ワッチョイ 5fd5-yQ/S)
垢版 |
2019/02/16(土) 15:56:05.80ID:qSSVv7jX0
なるべく安くてテンキーが無いキーの同時押しがちゃんと認識できるキーボードでおススメってありますか?
0738UnnamedPlayer (ワッチョイ bf88-vR9F)
垢版 |
2019/02/16(土) 15:57:50.59ID:+4Vqo8Qx0
なるべく安くてとか曖昧な表現をするな
予算を書け
0741UnnamedPlayer (ワッチョイ c754-T7gt)
垢版 |
2019/02/16(土) 16:08:04.95ID:81FOlcp30
>>737
テンキーなしってのがフルキーボードの
テンキーだけなしの配列ってことなら1万は
出した方がいいと思うけど結局好みだしな
0743UnnamedPlayer (ワッチョイ 5fd5-yQ/S)
垢版 |
2019/02/16(土) 17:36:07.46ID:qSSVv7jX0
>>741
サブのポケットPCでゲームやる時に使うつもりだったから御大層なもんはいらんのよね
良いキーボードはずっと長年使えるけどサブPCだからそんな使わないので同時押しが出来りゃ耐久性が低くても良い
リアルフォースは10年くらい使ってるけどまだ現役
0746UnnamedPlayer (アウアウカー Sa5b-5HRT)
垢版 |
2019/02/16(土) 18:06:58.17ID:DNjYG5Nva
FK1+ってSenseiに似てるの?
0749UnnamedPlayer (アウアウカー Sa5b-5HRT)
垢版 |
2019/02/16(土) 18:31:52.72ID:DNjYG5Nva
s良いけどコーティングが合わないなあ
FK1とFK1+だったらどっちがSensei(XAIと同じ形状の)っぽい?
0752UnnamedPlayer (ワッチョイ 5fbf-mDuQ)
垢版 |
2019/02/16(土) 19:38:28.55ID:gHyawdF10
>>722
ワイヤレスの利点は反応速度だけ
中には有線よりも遅いのもあるけど
0761UnnamedPlayer (ワッチョイ 5fd5-yQ/S)
垢版 |
2019/02/16(土) 21:12:09.70ID:qSSVv7jX0
>>751
通常のキーボードってどれくらいなのかな?
1回安物かったらレースゲーで曲がる事すら出来ないしょぼさだったんだよね
4〜6くらい同時押し認識してくれればいいけど
0762UnnamedPlayer (ワッチョイ e792-k2Dg)
垢版 |
2019/02/16(土) 21:44:20.85ID:XgHn/dOY0
>>761
安物は2個すらあやしい
A・Z・Xみたいな三角の配置のキーの同時押しが駄目なことが多い

6キー同時押しはUSBの仕様上限
Nキーロールオーバー=6キーと思っていい
0763751 (ワッチョイ 87dd-T7gt)
垢版 |
2019/02/16(土) 22:08:28.59ID:bB4/xQvC0
>>761
4キー同時押しなんて中途半端なのは情報公開されてないだろうから普通にNキーロールオーバー6キー同時押し必須
となると4000〜6000円で中華メカニカルがありそう
まぁ頑張ってくれ

↓テンキーレスがいいならここのテンプレ
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1495921367/
↓配列こだわらずコンパクトキーボードならここで質問
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1520901812/
0767UnnamedPlayer (ワッチョイ a7ea-N74B)
垢版 |
2019/02/17(日) 00:13:58.25ID:m0UBdKmw0
>>766
もっと安いのが欲しいんだってよ
求める条件を買う層なんかほとんどいないから探すのめんどすぎて適当に1ページ目の安いやつ買ったほうが結果として良いと思うけどな
0768UnnamedPlayer (ワッチョイ 87ec-uWgP)
垢版 |
2019/02/17(日) 01:58:21.64ID:axix3kJE0
>>761
その589円のキーボードでいいと思う。
シフト+W前進+D右とかの同時押しは問題ない。
シフト+W前進+スペースとかも問題ない。

それ以外は組み合わせは押さないから知らん。
安いから一個買って試してみ。
0769UnnamedPlayer (ワッチョイ 5fec-uWgP)
垢版 |
2019/02/17(日) 02:48:31.45ID:gSKMiMNO0
シージの大会でair58使ってる人いるけど
やっぱり目立つな
0774UnnamedPlayer (ワッチョイ 475d-AUmr)
垢版 |
2019/02/17(日) 22:34:39.89ID:FNvPSILx0
G502からGProWLに買い替えたけどサイドキー少なくなって使いにくくてしょうがない
みんなどうやって操作してんねん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況