X



thehunter【Classic/CotW】 11匹目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001UnnamedPlayer
垢版 |
2018/09/26(水) 23:40:58.43ID:sCiwOIt3
・theHunter Classic
プレイヤーはハンターとなり,広大な自然の中を歩き回り,獲物を見つけて狩りをする。
基本プレイ料金は無料で,登録を済ませれば誰でもプレイ可能だ。
ハンターとしての基本的な装備一式は最初から持っているが,洋服や銃などはゲーム内で購入できる。
また,特別な動物をハンティングできる有料コースも別途用意されている。
公式 http://www.thehunter.com/
Steam http://store.steampowered.com/app/253710/theHunter_Classic/

・theHunter: Call of the Wild
課金型ではなく売り切り(本体を安めで売ってDLCで収益を得る方式)になった新作
グラフィック面がかなりグレードアップしているが動物の種類やマップ数などはクラシックに比べるとまだ少ない。
初期はアルファ版並みに不具合や不便過ぎる点が多かったが、継続的な修正や追加でだいぶ改善されている。
Steam http://store.steampowered.com/app/518790/theHunter_Call_of_the_Wild/

・wiki:http://wikiwiki.jp/thehunter/

※前スレ
thehunter 10匹目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1520785686/
0480UnnamedPlayer
垢版 |
2019/01/18(金) 19:32:27.77ID:PJQheAEG
パッチ遅いな・・・
何故かダイヤピューマがロッジに飾れなかったりして困る
0482UnnamedPlayer
垢版 |
2019/01/19(土) 06:48:58.52ID:gV+sVddX
パタゴニアのダイヤミッションで1匹ずつ飾っていかないと飾れなくなるバグあるな
ダイヤピューマ狩って飾る前にダイヤシナモン狩ってシナモン先置いたらピューマ置けなくなる
んで今ダイヤピューマ狩れたからもう1度置いてみたらちゃんと置けた
これからやる人はダイヤ狩ったら必ず先に飾るように注意してね
 
それと22LRって威力上がったのかパタゴニアのアクシスとブラック鹿ちゃんと即死するわ
しかも臓器に当たらなくても肉だけでも死ぬ
前にレイトンの鹿に試した時は10発以上ぶちこまないと死ななかったけど鹿が弱いのか22LRが強化されたかわからん
243で肉だけだと死ななかった記憶もあるし後者っぽい気がする
0483UnnamedPlayer
垢版 |
2019/01/19(土) 07:46:56.94ID:PTm4Nu8F
アフリカの追加はヒョウ というかヒョウ柄のピューマではないか
0484UnnamedPlayer
垢版 |
2019/01/20(日) 23:43:03.90ID:DSleh6Ha
>>482
>それと22LRって威力上がったのかパタゴニアのアクシスとブラック鹿ちゃんと即死するわ

ちょっと試してみたら、即死はしなかったが、1発で狩れた。
傷が治って逃げられるかと思ってただけに意外。

当たり所が良ければ即死するのかな?
長距離なマラソンする羽目にはなったけど。
0485UnnamedPlayer
垢版 |
2019/01/21(月) 00:44:41.21ID:UjZQu4hp
>>484
ちゃんと即死する
高台から肩より後ろ側の胸椎と脳でいけた
正面からノドは流石に無理だったが一応側面から肺は到達する(即死ではないが)
0487UnnamedPlayer
垢版 |
2019/01/22(火) 00:20:55.69ID:FnvH/c5t
バグ修正まだー?
0488UnnamedPlayer
垢版 |
2019/01/22(火) 00:52:21.69ID:HQcEbYTx
捕食者追加は嬉しいけど、狩りの邪魔されるからめんどくさいな...
0489UnnamedPlayer
垢版 |
2019/01/22(火) 20:51:39.25ID:jpcpKmEQ
22っていえばAR7か・・・懐かしいのぉ
小型で収納可能な上に威力もそこそこでスパイや破壊活動にってプロ御用達らしい
22って国が違えばコンビニでも弾が買えるのよ
何せ害獣駆除に使うからね
0491UnnamedPlayer
垢版 |
2019/01/25(金) 04:38:15.42ID:NIkmhdVR
まさかのライオン
0493UnnamedPlayer
垢版 |
2019/01/25(金) 17:06:13.28ID:Q00ZFPqz
ライオンて狩猟できる地域あったっけ?と思ったら
超高い狩猟税払ったらOKといういつものあれだった。
ライオンOKならゾウもええやろゲームでいいから象牙が欲しい
0494UnnamedPlayer
垢版 |
2019/01/25(金) 18:39:13.87ID:1pOPtF2I
Avalancheが新しいゲーム作ってるな
Generation Zeroってやつ
あっちが本命だったりしてな
0495UnnamedPlayer
垢版 |
2019/01/25(金) 18:55:04.65ID:NIkmhdVR
グラフィックスは信じて良いと思うけど
開発力が問題だからなぁ…
0496UnnamedPlayer
垢版 |
2019/01/25(金) 19:03:38.31ID:1pOPtF2I
開発力ねぇ、よく見るとJust Cause4もこけたのか・・
まぁ元々JCシリーズはほとんどやったことがないから分からないがひどいな
APEXタイトル全滅だなw
0497UnnamedPlayer
垢版 |
2019/01/25(金) 19:37:40.41ID:1pOPtF2I
予約したらCotW側にメカメカしたドローンが追加されたりしてな
新作はDLCでのリリースできるんじゃないかね
0498UnnamedPlayer
垢版 |
2019/01/25(金) 21:16:47.25ID:BMe6k063
マップオブジェクトがまんまCotWだな
クラシック派生のPrimeがアレだったことを思うとゲーム性に期待はあまりできないけど...
0499UnnamedPlayer
垢版 |
2019/01/25(金) 21:33:26.07ID:1pOPtF2I
>>493
保護区以外ならokって事らしい
逆手にとって観光地でとても有名なライオンを餌で釣って保護区外まで誘導して射殺したハンターはSNSで批難はされたが罪には問われなかった
昨年のニュースだったかな?
すべて金で解決って顔してたわ
0500UnnamedPlayer
垢版 |
2019/01/26(土) 00:21:30.02ID:sw8Hztng
双眼鏡をズームアウトして覗いてる時異様にローセンシになるのって設定で変えられないかな?
0501UnnamedPlayer
垢版 |
2019/01/26(土) 00:56:50.72ID:OZGkyu+m
>>500
あれなんでローセンシなんだろね
お陰でクッソ使いづらい
0502UnnamedPlayer
垢版 |
2019/01/26(土) 09:09:18.55ID:+4oXEt2J
そして双眼鏡を使うの辞めた時に、向きが変わっていて混乱する。
0503UnnamedPlayer
垢版 |
2019/01/26(土) 11:19:46.86ID:e/s2TcpB
アフリカは今後の動物の追加で伸びしろあるけど、パタゴニアとタイガはどうするんだろ
0504UnnamedPlayer
垢版 |
2019/01/26(土) 11:28:04.40ID:Z/I6TfPL
アフリカは実装動物が微妙で評価酷かったのでテコ入れしただけじゃないかな?
0505UnnamedPlayer
垢版 |
2019/01/26(土) 11:39:12.33ID:+4oXEt2J
タイガはケワタガモとモシン・ナガンをだな
0506UnnamedPlayer
垢版 |
2019/01/26(土) 11:59:28.72ID:5r3sBDz6
>>505
アイアンサイト限定じゃないですかやだー
0507UnnamedPlayer
垢版 |
2019/01/26(土) 17:44:06.02ID:DHLkGCEZ
ライオン狩り配信してるひといたけど
ライオンの攻撃受けると30メートルくらいふっ飛ばされて即死してるんだがw
0508UnnamedPlayer
垢版 |
2019/01/26(土) 18:29:12.84ID:Z/I6TfPL
即死はともかく30mはないなw
0510UnnamedPlayer
垢版 |
2019/01/28(月) 13:35:24.55ID:JWoxHrsS
重さ的に7mmでOKって感じだなライオン
そんなものよりバグ修正さっさとしろと言いたくなるが
0511UnnamedPlayer
垢版 |
2019/01/30(水) 10:27:24.59ID:XzVm0W1Q
ベータ来てたんだな
気づかないまま終わっちまった
ベータのパッチノート見ると背骨が即死じゃなくなるらしいから撃ち方大分変わりそう
肺2個抜きで即死判定にするようにするみたいな事書いてるし方向的にはいいアップデートになりそう
0512UnnamedPlayer
垢版 |
2019/01/30(水) 12:26:38.32ID:9CyC2IfG
背骨即死じゃなくなるってマジかよ
即死部位に当たらんとどれだけヘルス削ってようが全力疾走で一定距離は逃げるんだから
ここの開発じゃヘルスに応じて移動速度下げるとか無理だろうし
背骨ぶち折られてるのに全力疾走してくんだろうなぁ
0513UnnamedPlayer
垢版 |
2019/01/30(水) 13:25:53.05ID:3vT3ZllP
背中即死じゃなくなると水牛倒すのムズくね?
0514UnnamedPlayer
垢版 |
2019/01/30(水) 14:26:33.14ID:3vT3ZllP
よく読むと椎骨と脊髄を分離って書いてあるから
たぶん背骨の中心(脊髄)に当たったときは今まで通りのダメージで
背骨から出てる突起部分(椎骨)だとダメージが少なくなるんじゃないだろうか

両肺貫通はダメージで調整じゃなくてクイックキルの判定時間を60%延長することでとりやすくする
って書いてあるような気がする。
0515UnnamedPlayer
垢版 |
2019/01/30(水) 14:36:19.55ID:XzVm0W1Q
背骨の先端じゃなく脊椎まで到達させるのにロースと骨抜かなきゃいけないから大分厳しくなりそうなんだよな
貫通力的に7mmで水牛がちょっと辛くなるかもしれない
元々貫通力の乏しい低クラス武器にもしわ寄せがきそう
0516UnnamedPlayer
垢版 |
2019/01/30(水) 15:01:42.31ID:U33f3aF/
まぁそれは適正銃じゃない以上は仕方のない話でもある
0517UnnamedPlayer
垢版 |
2019/01/30(水) 17:23:28.19ID:nJK6w1T9
背骨が即死じゃなくなるのではなくて、これまで推骨と脊椎を一纏めで背骨としていた当たり判定が分離する。
これで大きく狙いやすい推骨を撃っても即死ではなくなるが、脊椎の方はこれまで通りということ。
0518UnnamedPlayer
垢版 |
2019/01/31(木) 10:54:12.45ID:xi+nen2S
タイガで同じとこうろうろしてる熊がいてバグかと思ったけど撃ってみたら普通に動き出したんだが
死んだ瞬間数百メートル吹っ飛んでいった
何を言ってるか分からねーと思うが(ry
0519UnnamedPlayer
垢版 |
2019/01/31(木) 11:12:57.19ID:+eLEkB3C
CotWじゃ日常茶飯事だ
0521UnnamedPlayer
垢版 |
2019/01/31(木) 11:20:28.54ID:rOy9cid6
バックパックってみんな使ってるんすか?
ノイズって体感できるほど変わる?
0522UnnamedPlayer
垢版 |
2019/01/31(木) 11:56:14.15ID:aBqsMHCa
デメリット(ノイズ増加)があるという時点で選択肢に入れなかったなぁ
プレイスタイルにもよるだろうけど、初期状態でもそんなに困らなかったし
0523UnnamedPlayer
垢版 |
2019/01/31(木) 12:02:42.60ID:KvZUQF92
リュック持つと視界メーターが露骨に1段階アップするから気分的に使いたくない
0524UnnamedPlayer
垢版 |
2019/01/31(木) 12:11:52.60ID:ZXq8wuen
展開の騒音あるけどテント持って必要なときに出し入れすれば良いから必要性を感じない。
0525UnnamedPlayer
垢版 |
2019/01/31(木) 14:14:26.07ID:+eLEkB3C
テントとライフル2本と弓1本持つためだけに所持量UPスキル取ってる
バックパックやポーチは使いたくない
0527UnnamedPlayer
垢版 |
2019/02/01(金) 23:48:29.77ID:OVU+VvY6
どんだけバグが直っているのか(そしてどれだけ増えるのか)
0528UnnamedPlayer
垢版 |
2019/02/04(月) 00:07:22.00ID:ClvPJhC5
ClassicからCotWに移ってきましたが射撃が難しい
Classicだと右クリックで銃を構えた状態が維持され再クリックで解除されるが
CotWで銃を構えるにはマウスの右ボタンを押しっぱなしにしなくてはならないので
腕に力が入り筋肉が緊張してなかなか急所に当てられない
Classicみたいな操作にはできないのでしょうか?
0529UnnamedPlayer
垢版 |
2019/02/04(月) 00:34:52.60ID:sMduSWe7
設定のなかに GAME という項目があって
そのなかに AIM TOGGLE とかいうのあるから、それONでいけるはず
0530UnnamedPlayer
垢版 |
2019/02/04(月) 01:21:22.36ID:ClvPJhC5
>>529
おおー素早い回答ありがとうございます。
明日やってみます。
0531UnnamedPlayer
垢版 |
2019/02/05(火) 19:22:47.65ID:Jcb0KZLA
ん? アプデきてる
0532UnnamedPlayer
垢版 |
2019/02/05(火) 19:41:01.32ID:B1Kqwmgc
来てるね
4GBは地形データも色々弄ったサイズだな…
年末年始に山盛り不具合報告出てただろうし
パッチノート読むの大変そうだなw
0533UnnamedPlayer
垢版 |
2019/02/05(火) 19:59:31.83ID:+4X0Z/Rw
セール中だしボチボチ有料DLCに手を出そうと思うんだけど全部買うと結構なお値段すんのね
マップ3種以外にコレは絶対買っとけってのありますか?
0534UnnamedPlayer
垢版 |
2019/02/05(火) 20:00:31.53ID:wBder5Ou
テントとATVは必須
カモも狩るなら
0535UnnamedPlayer
垢版 |
2019/02/05(火) 20:29:22.01ID:B1Kqwmgc
あとはクロスボウが便利で強いくらいかね
マップは結構ボリュームあるし良くセールするんで
1つずつでもええぞ
0536UnnamedPlayer
垢版 |
2019/02/05(火) 20:49:23.59ID:9A7PdoKi
○:ロッジに置けなかったピューマが置けた 家具が表示された
○:消えた銃がストアに復活してた
?:ストーンサークルチャレンジのミッションはクリア済みなのになぜかミッションが復活している
   もう一度やろうにも既に標的を破壊してるのでできない;
0537UnnamedPlayer
垢版 |
2019/02/05(火) 20:55:27.32ID:B1Kqwmgc
以前にも終了したミッションが復活する不具合出てたなぁ
報酬の銃が消える不具合を修正した時にフラグ周りも弄った影響だろうけど
進行できないってのは困るなw
まぁ次あたりのパッチで修正されるとは思うけど
0538UnnamedPlayer
垢版 |
2019/02/05(火) 21:21:22.87ID:9A7PdoKi
メインミッションのキーアイテムのビデオテープが復活してる
黄色いのがピカピカしてうざいわー やっぱまだなんかおかしいな
0539UnnamedPlayer
垢版 |
2019/02/05(火) 22:11:16.72ID:kBLXL1zf
さっそく水牛の足跡の形がライオンになってて草
0540UnnamedPlayer
垢版 |
2019/02/05(火) 22:26:05.17ID:B1Kqwmgc
http://callofthewild.thehunter.com/en/blog/lion-release-blog
パッチノートなげぇw

>>536
問題があったので進行度をリセットしたけど
終了済みの標的の450m以内に入るだけでOKらしい
おそらくだけどオブジェクトが生成される距離が450mなんかな?
taigaでの化石収集ミッションも同様だとか
0541UnnamedPlayer
垢版 |
2019/02/06(水) 00:03:08.26ID:PuBWe8QA
>>540
なるほどーそういうことだったんですね
15箇所あるのがきついけどなんとかやってみます
0542UnnamedPlayer
垢版 |
2019/02/06(水) 00:17:42.84ID:z89FlmYM
サークルに入る必要が無いのでATVあるなら楽じゃないかな
そして聞いてはいたけどライオン強いなw
0543UnnamedPlayer
垢版 |
2019/02/06(水) 21:19:49.61ID:PuBWe8QA
水牛の凶暴さが半端ないんですけど;
これ足跡がライオンになってるだけじゃなくてAIもライオンなんじゃ
0544UnnamedPlayer
垢版 |
2019/02/06(水) 21:22:12.20ID:z89FlmYM
もともとバイソンは攻撃的だった気はする
0545UnnamedPlayer
垢版 |
2019/02/06(水) 22:03:06.15ID:AqIEW0wx
無変換キーを走る動作に使いたくてchangekeyってソフト使って別のキー当ててみたけどこのゲームだけは使えなくて困ってるんですけど、誰か無変換キーこのゲームで使ってる人とか居ます?
0546UnnamedPlayer
垢版 |
2019/02/06(水) 22:47:05.41ID:mcUou20j
>>545
自分はキーボードがコルセアだからiCUEってソフトを使ってる
試しにiCUEで無変換キーを押すと左Shiftが入力されるよう設定してから
このゲームを起動してキーバインドで左Shiftでスプリントになってることを確認してから
無変換キー押してちゃんと走れたよ
おそらくそのchangekeyってソフトとこのゲームの相性なんかね?
0547UnnamedPlayer
垢版 |
2019/02/07(木) 04:34:19.25ID:nmi45Mjl
水牛狩るの難しいんだけどなにかコツってある?
笛ないし草に隠れてるしすぐ逃げるからなかなか狩る機会がない
デカい背骨が救いだったけど即死判定小さくなっちゃったらしいし
0548UnnamedPlayer
垢版 |
2019/02/07(木) 08:03:31.30ID:j/tPeqxa
>>547
足が遅いから ATVで追い回して見晴らしの良いとこで撃てばわりといける
0549UnnamedPlayer
垢版 |
2019/02/07(木) 13:19:52.79ID:syJp78YC
水牛は3時方向の水辺にテント置いとくとかなりの確率で遭遇するよ
そのあたりのは池に見えるところも歩いて渡れたりするのでやりやすい

でも背骨の仕様変更で水牛のクイックキルはかなり難しくなった…
0550UnnamedPlayer
垢版 |
2019/02/07(木) 15:15:19.61ID:eu4kZ2/m
>>546
返信ありがとう。他のキー変更ソフトも試したが駄目でした…あと他のゲームも色々試したらソフトでキー認識Ctrlに変更しても無変換キーのまま認識されるゲームと、ちゃんとctrlで認識されるゲームとマチマチ。キーボードのドライバの問題かも。
0551UnnamedPlayer
垢版 |
2019/02/07(木) 18:05:53.70ID:nmi45Mjl
水牛はちまちま近づいて470かRhinoでやってたけどしっかり狙える338のほうがいいかな?
それにしても水牛でこの肉厚ならもし象やサイが実装されたらクイックキル大変そうだなぁ
0552UnnamedPlayer
垢版 |
2019/02/07(木) 18:08:15.64ID:NzbFUcBH
水牛は追跡して狩れるような存在じゃなくなった感ある
0553UnnamedPlayer
垢版 |
2019/02/07(木) 18:34:26.45ID:vNdvNfhB
470 Nitro Expressも象撃ち用だけど、さらに上のもあるから、大物実装されるなら追加してくるだろうな。
.470が6970ジュール、.700だと12100ジュール。
.577 T-Rexなんて13800ジュールを発揮するからな、ティラノサウルスが居ても安心だ。
0554UnnamedPlayer
垢版 |
2019/02/07(木) 18:35:55.14ID:sJ3p5hx1
巨大な蟻とかが出てくるかもしれない
0555UnnamedPlayer
垢版 |
2019/02/07(木) 23:21:09.50ID:EMSo2WA+
せっかくダメージ設定があるんだから、動物たちがプレイヤーを積極的に襲ってくるmodが欲しい。
こっちがやられないように逃げ隠れしながら狩る感じで。
0556UnnamedPlayer
垢版 |
2019/02/07(木) 23:28:35.27ID:sJ3p5hx1
野生動物は基本的には逃げるし、本気で追いかけられたら逃げきれんw
0559UnnamedPlayer
垢版 |
2019/02/08(金) 15:11:01.10ID:ys/hxpRU
インベントリからクイックアクセスに装備登録できなくなって詰んだ…
0560UnnamedPlayer
垢版 |
2019/02/08(金) 15:16:37.98ID:IArVUu7j
一応確認するけど武器種限定のスコープを違う武器に取り付けようとしているとかしてないか?
0561UnnamedPlayer
垢版 |
2019/02/08(金) 15:26:02.98ID:ys/hxpRU
再起動したら治った
銃に弾薬装填もできなくなってたからどうしようかと思ったわ
0562UnnamedPlayer
垢版 |
2019/02/09(土) 05:33:21.10ID:oS/pM0TJ
水牛は笛や警戒心の強さとまでは言わないからあのステルス性どうにかならないかな
うさぎはあの小ささでめちゃくちゃうるせえのに水牛はあのデカさでも草むら隠れられたらマジで気づけない
0563UnnamedPlayer
垢版 |
2019/02/09(土) 10:05:11.11ID:x8E48meD
もうちょっと生活音みたいなのしてもいいとは思うけど
ウサギに限って言えばウサギが煩すぎるだけな気はw
0565UnnamedPlayer
垢版 |
2019/02/09(土) 18:15:45.35ID:w8wEge90
あの、すべての地域でミッション進行が初期化されとるんですがあの私だけですかあの
0566UnnamedPlayer
垢版 |
2019/02/09(土) 18:56:11.99ID:x8E48meD
流石にそれはなかったなぁ
似た症状で再インストールしたら直ったという話は以前見たけど
\Documents\Avalanche Studios\theHunter Call of the Wild\Saves\
は時々バックアップ取った方が良いで
0567UnnamedPlayer
垢版 |
2019/02/09(土) 19:04:03.52ID:nl8YC2Yx
パッチ1.3のリリース記事についてるユーザーのコメント見ると、セーブデータ消えたって
言ってるのが二人いるな。これからやる人はセーブデータのバックアップしてからのほうがよさそう。
0568UnnamedPlayer
垢版 |
2019/02/09(土) 19:07:38.54ID:x8E48meD
とりあえずクラウド保存がワンチャンあるんで
一旦アンインストールしてセーブフォルダをリネームして
再インストールしてみ。多少巻き戻る可能性があるけど
0569UnnamedPlayer
垢版 |
2019/02/10(日) 16:02:50.41ID:O2Xena8Y
ありがとう
セーブフォルダリネームして再インストールしたけど直らなかったわ

まーいーかレベルや武器のアンロックはそのままだし
今はATVもテントも各種笛もあるからミッションもサクサクよ
0570UnnamedPlayer
垢版 |
2019/02/10(日) 22:29:24.33ID:b2BQYkJv
金属探知機でお宝探しするゲームやってるんだけどさ、マップが狭いんだよ
Cotwみたいに広くて綺麗なマップでそのゲームできたら100倍面白くなると思った
0571UnnamedPlayer
垢版 |
2019/02/11(月) 03:02:47.40ID:FrnMigqF
昨日買って始めたんだけどHirschfeldenマップのストーリーミッションの
Petershain CornfieldsでFallow Deerを2匹狩るミッションがムズすぎて困ってる
Petershain Cornfieldsで全然見かけないから他の場所でFallow Deerを狩って
みたんだけどカウントされないからちゃんと指定された場所で刈らないといけないんだね
0572UnnamedPlayer
垢版 |
2019/02/11(月) 03:24:33.97ID:9tFdS5/2
動物の出現/行動範囲は決まってるので、出ない場所だと全く出会えないで
一時期生息外の動物が指定されていたせいで全然クリアできないミッションもあったけど
(他のエリアから追い込むなどして対象エリア内で狩る方法でクリアはできた)
今は大体大丈夫な筈
0573UnnamedPlayer
垢版 |
2019/02/11(月) 03:33:17.72ID:FrnMigqF
ありがとう
たまに警戒する鳴き声は拾える事があるんだけどROE DEERと違って笛鳴らしても
ホイホイ寄ってきてくれないからうまく後は打つだけって状況まで持ち込めなくて苦戦してる
0574UnnamedPlayer
垢版 |
2019/02/11(月) 03:36:00.07ID:9tFdS5/2
まぁこのゲームのミッションは消化必須なわけでもないので、あせらず気長にやるしかないなw
0575UnnamedPlayer
垢版 |
2019/02/11(月) 03:41:57.86ID:CrUIdWBf
おすすめはテントをそのエリアに置いておくことかな
そこにファストトラベルして獲物がいれば撃てばいいし、いそうになければ早めに切り上げて
他のことをやりながら、ある程度時間が経過したらまた行ってみるのがいいと思う
ひとつのミッションに拘ってると運が悪いと無駄な時間を過ごすことになりやすいです
0576UnnamedPlayer
垢版 |
2019/02/11(月) 03:45:39.00ID:FrnMigqF
>>574
>>575
ありがとう
有料DLCはバギーだけ買ってあるんだけどテントも買うとするか…
0577UnnamedPlayer
垢版 |
2019/02/11(月) 08:28:52.73ID:WqxvBgtL
>>574
ミッション全くやってないわw
0578UnnamedPlayer
垢版 |
2019/02/11(月) 08:44:08.41ID:nC8jiOwu
タイガのミッション好き
0579UnnamedPlayer
垢版 |
2019/02/11(月) 09:47:53.70ID:9tFdS5/2
taigaは良かったな
0580UnnamedPlayer
垢版 |
2019/02/11(月) 15:55:19.34ID:5pyODlVG
セールなので買ってみようと思ってるんですが、
とりあえずDLC全部入り買えばいいのかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況