X



【7DTD-MOD】7 Days To Die MODスレ 6日目

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001UnnamedPlayer (ワッチョイ 1234-QcHd)
垢版 |
2018/08/25(土) 20:51:59.86ID:yK6cwG9G0
!extend:on:vvvvv:1000:512

■ 公式サイト
http://7daystodie.com/
■ 開発ブログ
http://joelhuenink.tumblr.com/
■ 公式フォーラム(MOD等はここ)
http://7daystodie.com/forums/

■ Steamストアページ
http://store.steampowered.com/app/251570
■ Steam掲示板
http://steamcommunit.../251570/discussions/

■ Wiki
公式wiki
http://7daystodie.ga...m/7_Days_to_Die_Wiki
日本wiki
http://wikiwiki.jp/7daystodie/

■ サーバーリスト
7 Days To Die Server List
http://7daystodie-servers.com/

■シングルスレ
【7DTD】7 Days To Die 152日目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1534376772/
■マルチスレ
【7DTD-MP】7 Days To Die MP専用スレ 5日目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1467883013/l50
■スレ鯖スレ
【7DTDスレ鯖】7 Days To Die 石斧鯖専用スレ 3日目
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1514894571/

前スレ
【7DTD-MOD】7 Days To Die MODスレ 5日目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1522033042/

次スレは>>950が宣言してから立ててください
また、一行目に「!extend:on:vvvvv:1000:512」を2行挿入してください
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0852UnnamedPlayer (ワッチョイ 17fe-IBRN)
垢版 |
2019/02/28(木) 19:25:36.06ID:CBdJTfn10
アルファド先生がまた地形生成系の作品出してるね
バニラで多すぎる建物を減らして、少なすぎる建物を増やす分と
シード値で固定されている街サイズ上限を撤廃する分
17.2のワールド生成がアレすぎて困ってたからすごく助かる
0853UnnamedPlayer (オッペケ Sr0b-5lgU)
垢版 |
2019/03/01(金) 00:27:56.15ID:vLkYeWQHr
>>837
若干趣旨が変わってしまうが俺はチビ熊MOD入れてる
これだと熊が子ぐまに変わって脅威度がだいぶ下がる(親熊も出る)
子供だと足も遅いしHPも低くて倒しやすい
0854UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f61-3oSp)
垢版 |
2019/03/01(金) 03:37:56.03ID:HcxxYbqW0
専ブラのタブ再読込したらまたここカキコできるようになってた・・
ツイッターのちぃちぃ氏の発言からするにRH5,0はまだ暫定ビルドなのかね
バランスが余りにもアレなんでおかしいと思ったが
0856UnnamedPlayer (ワッチョイ 17fe-IBRN)
垢版 |
2019/03/02(土) 17:00:17.87ID:IOTk3nfC0
RHのdiscordにピン留め来ててそれによると(くそざこ英語力なんで間違ってたらスマヌ)

RH5は実験的な位置づけでありRH5.1(17.2か18?)は内容が2倍になるもよう
また5.1に向けてプレイヤーの反応をみて色々と取り入れたいと思っているらしい

それと2k/4kテクスチャはテクスチャストリーミングに問題があるようで
17.2のストリーミング無効設定で問題が解決できなければ
将来的に2k/4k版は削除するかもしれないもよう
0862UnnamedPlayer (ワッチョイ bf09-wXhI)
垢版 |
2019/03/03(日) 16:53:27.72ID:N/eQv97z0
darknessFallsのサバイバーさん、教えてください

読めないレシピ本が多いのですが・・・何か条件があります?
あと、Crucibleのレシピ開放アイテムってどこで作れます?
検索で出てこないのでバグかと思いワイプしたのですが変わらずで
ベテランサバイバーの知恵を借りに来ました。
0863UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f0a-3oSp)
垢版 |
2019/03/03(日) 16:55:09.82ID:6L8u1CUR0
RHもそうなんだけどDarknessFallsでのレシピ本はToolbeltに入れて左クリックじゃないと読めない
インベントリからAだと読めないんだよね俺も最初わからくて苦労した
0864UnnamedPlayer (ワッチョイ d77a-IkL9)
垢版 |
2019/03/03(日) 17:11:08.80ID:CwqkUC8s0
MODとかでペイントの柄を追加する方法はありますか?収納する木箱をトレーダーの分類わけのマークみたいに種類が欲しくて。ペイントでなくてもいろんな柄の木箱を追加する方法があれば対応出来るのですか何か方法はないでしょうか
0869UnnamedPlayer (ワッチョイ ffcf-W5e4)
垢版 |
2019/03/04(月) 03:44:30.47ID:ZRRL+37h0
MODスレあるのに今更気づいて色々入れてプレイしたいとは思ったものの17.2出たばっかで未対応のが多いのかねぇ
0871UnnamedPlayer (オッペケ Sr0b-5lgU)
垢版 |
2019/03/04(月) 20:43:59.59ID:Gz90KBVyr
俺もDFの固定マップのでかい方でやってる
compo入ってて探索楽しいし、ちぃちぃ氏の日本語入れられるし、α16ライクだし
今の所一番バランス良くないかこれ?夜間は序盤からクソ緑だらけだけどw
居候の分際でレクトさんのトレーダー拠点魔改造始めてるわ
コーン植えてあったミニ菜園でリンゴいっぱい作ってるw
0872UnnamedPlayer (オッペケ Sr0b-xJyx)
垢版 |
2019/03/05(火) 13:56:07.89ID:/LkyD0ser
トレーダー増やしたくてprefabs.xmlに書き込んでも更地が出来るだけなのは、街中に街中には建てられないトレーダーをつくろうとしているからでしょうか?それともトレーダーは特殊な感じでしょうか?
0873UnnamedPlayer (ワッチョイ 9ff7-W5e4)
垢版 |
2019/03/05(火) 18:14:50.18ID:9i+PR51R0
prefabs.xmlの中にあるsettlement_trader_xxの行をコピペして座標を変えたほうが失敗しにくいかも?
もしくは建物を持たない野良トレーダーを至るところにスポーンさせる「Stallionsdens Wandering Traders」ってmodがあります
0874UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f2f-B9ux)
垢版 |
2019/03/05(火) 20:28:10.10ID:0xrieNc50
17.2で出来るみたいだからDarkness Fallsやったんだけどホーネット邪魔すぎ
夜の森にいると普通に4匹とか襲ってくるし、HPもハゲワシより多く感じるし
3匹くらい骨ナイフで解体したけど腐肉のみでハチミツくれなかったし、ほんと邪魔くせぇ…
それと、追加ゾンビの種類があほみたいに多くてメモリ無駄食いするね。自分には厳しかった
0875UnnamedPlayer (ワッチョイ d754-SKB1)
垢版 |
2019/03/05(火) 20:38:18.42ID:+aPSkbHS0
MOD用の「大体何処でも建つ建物」のxmlから抜き出したのがこちら

<property name="Zoning" value="any,Commercial,Downtown,Industrial,ResidentialNew,ResidentialOld,Residential" />
<property name="AllowedBiomes" value="burnt_forest,snow,plains,pine_forest,forest,desert,wasteland_hub,wasteland,city,city_wasteland" />
<property name="AllowedTownships" value="city,rural,town,wilderness" />

デフォルトのsettlement_trader_0x系建物のxmlはこちら

<property name="Zoning" value="any" />
<property name="AllowedTownships" value="city,town,rural,wilderness" />
<property name="AllowedBiomes" value="pine_forest" />

この建物はその地点に対する許可を「該当する建物のxml」でされてませ〜ん!
残念!!! 更地にしとくよ!!! という具合に無効化されているものかと思われます
0876UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f2f-B9ux)
垢版 |
2019/03/05(火) 20:57:38.44ID:0xrieNc50
記述しておけばどこにでも建てられると思ったのにそんな制約あったの!?
しかしpine_forest以外にもトレーダーハウスあるよね?
全然分からん
0878UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f2f-B9ux)
垢版 |
2019/03/05(火) 21:09:39.67ID:0xrieNc50
ゲーム内動作じゃなくて、メモリ確保の方も軽くなってるの?
ワールドに入った直後で7dtdの使用メモリ10GB超えは厳しい

以前ここでゾンビ追加MOD作ってくれた人もいたけど
数が多いとそれだけで簡単にメモリばか食いしちゃって厳しかったんだよね
0879UnnamedPlayer (スップ Sdbf-o+9N)
垢版 |
2019/03/05(火) 21:46:21.26ID:iGSeWg/3d
>>876
コーヒー植えてるトレーダーは森専用、堀みたいなのがあるトレーダーは雪山専用、残り3種が汎用トレーダー、荒地やら砂漠含めどこにでも生成される可能性がある
0880UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f2f-B9ux)
垢版 |
2019/03/05(火) 22:02:45.24ID:0xrieNc50
>>879
なるほど
トレーダー毎に生成ルールが違うんだね

Darkness FallsでゾンビのHPバー表示出来てたからそれだけでも貰おうと思ったんだけど
modletsの中の、/Config/XUi/xui.xmlだけじゃ足りないみたいで、
どうすればHPバー表示出来るか分かる方いますか?
0881UnnamedPlayer (ワッチョイ 17f4-hSmr)
垢版 |
2019/03/05(火) 23:26:02.23ID:9+JBv/JD0
ミニバイクのスピード上げたいんだけどどこいじればいいの?
vehicles.xml内だとは思うんだけど見つけられない
0883UnnamedPlayer (ワッチョイ bf88-3oSp)
垢版 |
2019/03/05(火) 23:33:26.23ID:MlIkLqZf0
そのMOD使ったら走行中にめっちゃクラッシュして辞めたな
俺のPCがボロいから移動早い分読み込みに負荷が掛かってるのかなって勝手に思ってるけど
0884UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f2f-B9ux)
垢版 |
2019/03/05(火) 23:36:35.22ID:0xrieNc50
>>883
17.2から追加されたオプション項目の、テクスチャストリーミングをOFFにしてみるといい
自分はそれでMAPの高速移動によるクラッシュ出なくなった
0886UnnamedPlayer (ワッチョイ 17f4-hSmr)
垢版 |
2019/03/06(水) 00:51:55.49ID:NvYBbQ540
>>882
サンキュー
大分早くなった
ただ速さのせいか元々そうだったかわからんけど操作性めちゃくちゃ悪いなw
曲がろうとするとすぐスピンするわ難しい
0887UnnamedPlayer (ワッチョイ 57a4-r4sE)
垢版 |
2019/03/06(水) 03:46:02.51ID:yeNGNsvJ0
トレーダーの生成制限に関して見覚えあったが >>635 以降だな
ただこれは rwg での話だから、あとから prefabs.xml 弄ったときの話は別か
0888UnnamedPlayer (ワッチョイ f7a6-xJyx)
垢版 |
2019/03/06(水) 12:43:54.79ID:aQLyG4gD0
872です。沢山のヒントありがとうございました。

>>887
そういう意味で、>>872で「街中に街中には建てられないトレーダーをつくろうとしているからでしょうか?」って質問したつもりでしたが、>>879ってことは汎用トレーダーを置けば解決っぽいですね。
雪山トレーダーは分かっていましたが、たまたまコーヒートレーダーを選んでしまってたようですね。
0889880 (ワッチョイ 9f2f-B9ux)
垢版 |
2019/03/06(水) 16:30:10.69ID:6NKoxwtO0
Darkness Fallsのフォーラム覗いたらゾンビのHP表示については
DLLをいじったという事らしいので、今の自分には分からないから一旦諦めという事に
0890UnnamedPlayer (オッペケ Sr0b-5lgU)
垢版 |
2019/03/06(水) 19:23:39.90ID:O4dWu3Trr
HP表示って何か違うだろ、って最初思ってたけど便利よねあれ
クソミドリや木こり相手だと特にそう思う
0892UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f2f-B9ux)
垢版 |
2019/03/06(水) 21:18:04.38ID:6NKoxwtO0
HP表示のお蔭で緑の回復速度が見られて良かった
ダウンした奴はヘッドショット狙いにくいから、こっちのスタミナ回復時間として放置したりするんだけど
緑のやつは起き上がるまでの数秒ですら普通に回復していくし、結構早く感じたなあ

出現ゾンビの種類数減らすとかして、メモリ節約したlight版が欲しい
0895UnnamedPlayer (オッペケ Src7-anJd)
垢版 |
2019/03/08(金) 20:45:32.01ID:VcAAjD91r
開発中のビルドだとバニラでも出してたよねHP
緑やワイトと乱戦になった時優先順位判りやすいからオンオフ可能で搭載すればいいのにと思う
0897UnnamedPlayer (ワッチョイ d6cf-uGU8)
垢版 |
2019/03/09(土) 08:48:35.14ID:yYRQtQ710
lootbagの競合の話教えてもらってMODファイルの中身確認してたんですが、
modletで導入してるMODが、configフォルダ内のloot.xml弄るタイプのものが結構多いんですがこれ全部競合しちゃってるんですかね?
バニラのloot.xmlがファイルサイズ123kbあるのに1kbしかないloot.xml入ってるMODがたくさんあるんですが
これってlauncherがきちんとMODのxmlの内容をバニラのほうに追加した状態で起動してくれてるとかなんですかね?
0898UnnamedPlayer (ワッチョイ d6cf-uGU8)
垢版 |
2019/03/09(土) 09:15:21.07ID:yYRQtQ710
アイテムドロップ追加するMODいくつか入れて確認したら、記述が追加された状態で機能するみたいですね
解決しました
0905UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f8c-YxN5)
垢版 |
2019/03/19(火) 17:33:19.99ID:oRX6Ui/40
ランチャーで導入すると、SDXでコンパイルしてくれているの??
バンデッドとかSDX専用のMODがあるのだけど。。
0906UnnamedPlayer (ワッチョイ 0355-naYg)
垢版 |
2019/03/24(日) 14:31:54.33ID:VyPIqe4E0
Ravenてfossilってどうやって手に入れるの?
掘るのはなんとなく分かるけど出た事ない…
クエストで恐竜の頭らしきものは出たけど…
0909906 (アウアウウー Sa2f-naYg)
垢版 |
2019/03/25(月) 18:51:40.89ID:MDtmpycLa
>>907
ありがとうございます!岩盤まで掘ってそこから大きな部屋を作るためにひたすら掘ってたらいつのまにか揃ってました…目印も何もないから、結構辛いですね。
0910UnnamedPlayer (オッペケ Sr03-VfAC)
垢版 |
2019/03/25(月) 22:08:48.63ID:DQ6Frbz1r
DFのでかい方の固定マップ、北東の端の荒地あたりまで行ったら操作不能になって
緑やベヒーモスにボコられて死んだ、GODで飛びながら回収に行ったけど
やはりキーボ操作不能になってしまう
広いマップの端は行かない方が良さそう
0915UnnamedPlayer (ワッチョイ ce61-0zLl)
垢版 |
2019/03/27(水) 07:58:36.86ID:TUC0NIFI0
モンスターボールの神速リローディングはバニラも見習うべき
>>900
ルートしたいらないスキル本やスキマティックを潰せば3づつ入手できる
科学者スキル追加しないとイェアサイエンス上げられなくてMod作れないので
追加必須なんだよなぁ
0919UnnamedPlayer (ワッチョイ 4af7-rXtv)
垢版 |
2019/03/27(水) 19:45:56.60ID:Dt1C422N0
そして階段で足を落としてしまい、それを拾ったトレーナーが
その足に合うゾンビを探して回るわけだな
0920UnnamedPlayer (ワッチョイ cb54-r9ET)
垢版 |
2019/03/27(水) 21:28:13.28ID:C972WF000
靴に足が入るように、自分の足を刮げ落としてねじ込もうとする思考が既にゾンビなんだよな、シンデレラ
0922UnnamedPlayer (ワッチョイ ef8c-ycr5)
垢版 |
2019/03/30(土) 16:03:36.83ID:Vx1PhhPx0
銃のMODセット数を増やしたいのだけど、
この
<set xpath="/items/item[@name='meleeToolAuger']/effect_group/passive_effect[@name='ModSlots' and @operation='base_set']/@value">3,8</set>

meleeToolAugerの名前をなんて変えれば増やす事が出来ますか??
0923UnnamedPlayer (ワッチョイ 1fc6-Rps1)
垢版 |
2019/04/01(月) 17:59:43.06ID:yvhKvfum0
DFでフレとマルチしてていきなりエラーで落ちたんだけどその後からフレだけが赤文字出てエラー出て入れなくなってしまったのですが
何が原因か分かりますかね
DF入れ直しても無理でした
0925UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b55-Syny)
垢版 |
2019/04/02(火) 10:14:19.83ID:nJ2iMpCw0
DFにてトレーダー近くのゾンビ倒そうとしたら、ガードに後ろから射殺された
射線には気をつけないといかんな
0926UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f61-r4m/)
垢版 |
2019/04/03(水) 14:39:33.79ID:UDRHYTOb0
>>924
RH5はかなり残念、4はあんなにハマれたのに
今のシステムのままで序盤の長い期間を耐えられるかというと正直無理だわ
まあフレと小規模マルチ環境あるならギリなんとかなるか
0929UnnamedPlayer (ワッチョイ b955-Yn7e)
垢版 |
2019/04/11(木) 20:29:15.48ID:Vuzc5/4I0
DFは他のクラスを解放するための本集めが面倒だな
KAGEの本が手に入ればいいみたいだけど、Lv90以上になってまだ発見できない
0930UnnamedPlayer (ワッチョイ 13f7-XGqV)
垢版 |
2019/04/11(木) 21:17:23.83ID:6M+gXXjY0
RH入れてみたんだが基本クエでもう折れそう
いちいち作業台が無いと何も出来ないのかこいつは・・・
手間を増やせば面白くなるかというとそうでもないんだよな
0934UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b45-yqpC)
垢版 |
2019/04/12(金) 03:56:40.60ID:op/hP45I0
中間素材増やしたりすんの正直意味わかんねんだよなぁ
vanillaで利便性を考えて排除した要素をなんでまた入れるのか

前からRHは何かと手間や時間をかけさせたがる傾向があったけど
0936UnnamedPlayer (ワッチョイ fb8c-La48)
垢版 |
2019/04/12(金) 13:19:58.17ID:/cQCs9570
>>931
森掘ってると出てくる。

ブラスマイニングMODってやっぱワイプ必要?
ブラス不足で導入したいんだが。。。
0937UnnamedPlayer (ワッチョイ 7b61-xQPP)
垢版 |
2019/04/12(金) 14:17:09.96ID:g8dtXuXW0
RHの中間素材はストックするメリットがないからただの二度手間
DFより軽いから入れてるけどDFとは違う意味で雑というかなんというか残念
DFはお店がロード重すぎて近寄れないw
0939UnnamedPlayer (ワッチョイ 39ae-Yn7e)
垢版 |
2019/04/12(金) 20:07:00.17ID:cY5m/cIe0
RH今のバージョンは叩き台でここから調整するって話じゃなかったか?
改善点あったら意見送っとこうぜ
0940936 (ワッチョイ fb8c-La48)
垢版 |
2019/04/12(金) 23:33:01.70ID:g0gDJQ+10
すまん自己解決。
途中からやって掘りまくったら少しだけ出てきた。

>>938
新規でやり直したマップだと出てきたけど、
アプデ差分を上書きしたデーターだと未だ確認できてないから
もしかしたら、アカンかもしれん。
0941UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b55-cVJ2)
垢版 |
2019/04/12(金) 23:35:52.65ID:ZTT8s6tI0
RHゾンビ多いは硬いはでウッドフレーム作るのさえままならん
前のは面白かったのに殴ってるだけで終わる。
0942UnnamedPlayer (ワッチョイ 7b6f-U5P5)
垢版 |
2019/04/12(金) 23:43:58.52ID:/PADyHlr0
A17環境でオートタレット系によるブロックダメージを無効にしたいのだが
いろいろ調べてもxmlのどこをどう弄ればいいのか全然わからん...
0943UnnamedPlayer (ワッチョイ b361-clLQ)
垢版 |
2019/04/13(土) 14:38:48.85ID:vwsbHgPT0
RH5は前入れてみたんだけどゲーム開始時のクラス限定アイテム類が削除されてバニラとほぼ同じのゴミアイテムスタートで激萎えした
序盤のあの面倒くささとクラス制とゾンビの多さ硬さでそりゃないだろと
中間素材の多さもバックパックのペイロード制限があるα17だと悪手だよね
0944UnnamedPlayer (ワッチョイ 7b61-U5P5)
垢版 |
2019/04/14(日) 13:53:44.82ID:ubFBiY8p0
>>939
とりあえず全クエストクリアまで遊んだうえで気になった点をリストアップして
まとめて送る方向で考えてる
今の残念仕様はA18以降も引きずりそうなのが多いからな
0948UnnamedPlayer (ワッチョイ 9e55-L8f3)
垢版 |
2019/04/21(日) 17:57:13.01ID:/e4lPXQ20
RHやったが確かにゾンビが多すぎる
スキルや装備が整った後なら楽しそうだが、序盤でこれはキツイ
Lvで出現数とか変わればいいんだけど・・・
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況