X



Dead Cells part4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001UnnamedPlayer (ワッチョイ c31c-qNuE)
垢版 |
2018/08/23(木) 09:44:30.21ID:uYAQ1Re80
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる方は↑を二行以上重ねて書いてください

ローグライク&メトロイドヴァニアな2Dアクションゲーム
Steam/PS4/Nintendo Switchで販売(配信)中。Xbox One版は日本では未配信

公式サイト
https://dead-cells.com/

Steamストアページ
http://store.steampowered.com/app/588650/Dead_Cells/

Official wiki(英語)
https://deadcells.gamepedia.com/Dead_Cells_Wiki

前スレ:Dead Cells part3
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1531455233/

次スレは>>970が宣言して立てに行くこと。立てられなかったら代わりのレス番を指定するように
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0245UnnamedPlayer (ワンミングク MMaa-8w2G)
垢版 |
2018/09/09(日) 13:02:48.48ID:PUA3jQ/OM
結局全アンロックのバランスが微妙なんだよ
武器のストックできないし変異も絡むと別系統の武器に換えにくい
現状強制する仕様にもなってないから好きにすればいい
0246UnnamedPlayer (ササクッテロル Spab-HgKm)
垢版 |
2018/09/09(日) 13:25:30.67ID:rnB9uzUzp
前スレにもちょっとあったけど、
武器またはスキルを同じボタンで発動させる小ネタ情報を集めたい。
まずオレのオススメは歩兵グレ2つ。重ねて当てるとサンダルと同程度のノックバックがある。赤19でクールタイム1.2秒になるので快感。
ヘビーグレでやると敵がビヨーンって飛んでオモロイ。拒絶の波動を重ねても同様。でもこっちはボス戦で使えない。
あとは炎の刻印。コイツの2連撃は侮れない。アイスショックはダメージキャップのせいでイマイチ。
というわけでオレは今、炎の刻印と歩兵グレ2つのみっていうファミコンのゲームみたいにして楽しんでる。アンロック限定したい人にもオススメw
0250UnnamedPlayer (ワッチョイ b3d8-fTNn)
垢版 |
2018/09/09(日) 15:42:38.25ID:9JhVrUOk0
サンダル2個装備すると空中で蹴り連打して相手が派手に吹っ飛ぶとかそういうの付けようぜ、それでも使えないだろうけど
0252UnnamedPlayer (ワッチョイ bb36-GHKR)
垢版 |
2018/09/09(日) 17:13:14.48ID:MGs3zd1D0
ローグライクとアンロックが食い合わせ悪いんだよ
ローグライク名乗るからにはスタート時の状態は全てのプレイで同じじゃないと
まあこのゲームローグライトなんですけどね
0255UnnamedPlayer (ワッチョイ 8755-fTNn)
垢版 |
2018/09/09(日) 20:01:04.18ID:ESdTlaC30
デッドセルズはガンジョンやダングリやらと違ってアンロックがコストを要する手動選択で
更に持てる武器・装備の数がかなり限られてるからってのがあると思われる
0256UnnamedPlayer (ワッチョイ 3aa2-N1hI)
垢版 |
2018/09/09(日) 20:31:50.12ID:Ziikw1I30
使いにくいマイナー武器なんかアンロックするより一般やレジェンダリーにセルつぎ込まないといけないしな
お陰で余裕ができるまで稼ぎも単調化するしマイナスの連鎖だよ
0259UnnamedPlayer (ワッチョイ 8755-fTNn)
垢版 |
2018/09/10(月) 00:31:07.40ID:4F0SU57G0
そういや他にも装備レベルあるから一ゲームで取れる装備の選択肢や思考回路が取れないから
一回の確率が重要になってるってのもでかいかも、ダブりも普通に起こるし

それでアンロックがツリー的なのでもないから「取らなきゃいけない」がないってなると
必要なもの以外取る必要ないってなってくる
0261UnnamedPlayer (ワッチョイ db32-M35H)
垢版 |
2018/09/10(月) 00:59:32.23ID:h6QHJzIK0
ステージレベルが進む毎に手に入るアイテムレベルも強化されていくのをやめてほしい
初期にいいアイテム拾っても、進んでいくにつれてゴミになるのはダメだと思うのよ
氷弓や氷グレはレベルなんかほぼ関係ないから、たとえレベル1でも普通に使えるけどさ…
0262UnnamedPlayer (ワッチョイ 96a2-m4r9)
垢版 |
2018/09/10(月) 01:44:43.91ID:FJ3ni1fQ0
>>261
いやアイテムレベルが後半につれ上がるのはいいと思うのよ
ただ進んでいくにつれ初期に拾ったのがゴミになるのがアレってのはわかるのでなんらかの方法でアイテムレベルを後付けで上げられるようにすべき
0263UnnamedPlayer (ワッチョイ ba36-DW1b)
垢版 |
2018/09/10(月) 02:01:20.22ID:nZfUwc4u0
リサイクルしたアイテムのレベルをポイントにして所有できて鍛冶の時にそれを消費してレベル上げられるとかね
でも拾ったヤツ使う方がレベル効率がいい、っていう風にすれば丁度よいのでは?
0264UnnamedPlayer (ワッチョイ ae67-3fkI)
垢版 |
2018/09/10(月) 05:15:12.89ID:MEm4Ww950
ここで話しても開発に届かなきゃ意味ない
0267UnnamedPlayer (ワッチョイ ef04-7GfT)
垢版 |
2018/09/10(月) 09:42:25.61ID:31TGY6ve0
もしかしてマイナーフォージが+〜Sの方の強化じゃなくて
アイテムレベルの強化(と付加効果ガチャ)になればいいんでね?
1個につき「入手以降1回まで」も「ステージ進む毎に1回まで」にしてさ
んで+〜Sの強化はレジェンダリーフォージの方に任せればいい
0269UnnamedPlayer (アウアウカー Sa33-zmX4)
垢版 |
2018/09/10(月) 15:10:39.03ID:KTSUIfQxa
時間制限あると焦っちゃうなどうしても
上手く集中する方法は無いだろうか
0270UnnamedPlayer (アウアウカー Sa33-XU3l)
垢版 |
2018/09/10(月) 15:16:52.09ID:I22G96msa
全部アンロックしたデータから使用率集計して使われてない(残念武器)ほどダメージキャップ上限解放されて
使用率最低のなら極めればラスボスを一撃で蹴り飛ばせるとかないかなあ
0276UnnamedPlayer (ワッチョイ 1336-7GfT)
垢版 |
2018/09/10(月) 20:13:14.34ID:zT22WmFI0
>>273-274
そうなのか、あればっかりは使い道が思い浮かばなくて
レジェンドすらリサイクルばっかりだったから今度は出血毒運用してみる

パワースキルのナイフダンスも同じように出血毒運用が強いの?
0277UnnamedPlayer (ワッチョイ 9e9f-XU3l)
垢版 |
2018/09/10(月) 20:43:25.38ID:992jFJP+0
ナイフダンスは投げナイフよりも圧倒的に総ダメージ高いから★毒より★出血拡散と貫通で雑魚集団、持続ダメージ故のダメージキャップの影響がなくてボスにも使える強いスキルよ

出血にエンチャント乗らないからデスオーブほどのダメージは出ないけど
0278UnnamedPlayer (ワッチョイ 163a-90wy)
垢版 |
2018/09/10(月) 21:38:00.51ID:oT9JiWZQ0
最近始めたんですがコンシェルジュと時の守護者で当たり武器拾わないとクリアできない運ゲーですか?
0282UnnamedPlayer (ワッチョイ ae67-3fkI)
垢版 |
2018/09/11(火) 02:49:54.74ID:rYSs/Txg0
大振りの武器は弱いって事
0284UnnamedPlayer (ワッチョイ ba36-olTC)
垢版 |
2018/09/11(火) 06:28:31.02ID:PCuB3a3C0
>>278
始めたばかりじゃボスで良武器出ないと後半つらいね
まだ設計図やポーションも少ないだろうし

何度もやって少しずつ強化していくしかないよ
0285UnnamedPlayer (ワッチョイ ef04-7GfT)
垢版 |
2018/09/11(火) 07:27:28.08ID:8qJB0gqA0
>>281
重量武器「3秒に1発、300ダメージ与えるぞ!」
軽量武器「1秒に1発、100ダメージ与えるぞ! 3秒あれば300ダメージになるな!」
重量武器「互角だな!」

ボス「俺は1発の攻撃で100ダメージまでしか受けないぞ」

こうなると同程度の性能なはずが実際の強さには大きな差、つまりギャップが生じるわけですねぇ
0286UnnamedPlayer (ワッチョイ baab-zmX4)
垢版 |
2018/09/11(火) 07:47:28.66ID:v5d5jiEF0
それだと広刃の剣さんがかわいそうだと思います
0294UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f1c-7GfT)
垢版 |
2018/09/11(火) 12:19:24.15ID:p9zsaudq0
そういう仕様だから、ボス戦においては小回りが利いて攻撃回数が高い武装が強いという結論になったんだよなぁ
クリティカルを狙う必要性も薄いという
0295UnnamedPlayer (アウアウカー Sa33-XU3l)
垢版 |
2018/09/11(火) 12:42:56.22ID:hkNCPPaEa
高火力武器ならダメージキャップ見越してステ抑えて敵のステ伸びも抑えて被ダメを下げるという手が使えるが (ただ何度もやってステ幾つの時に敵のHPがどれくらいでダメージキャップがその何割で高火力武器の一撃がキリいいか判断しなきゃ行けないのでクソ面倒)

その点呪い剣は敵のステ関係ないので実績達成目的以外ただの飾りという…
0302UnnamedPlayer (ワッチョイ fa0d-7GfT)
垢版 |
2018/09/12(水) 09:21:24.99ID:UypxJnJN0
確かに
プレーしてれば自然と特化を考えるような作りになってるのにいざボス戦でハイ残念ってのは変だ
ある時点から一撃のダメージが大きくなるごとにスキも大きくなる、とかならまだわかる
0303UnnamedPlayer (オイコラミネオ MM53-qKzc)
垢版 |
2018/09/12(水) 12:33:13.18ID:r74+KVh8M
アイテムを手に入れる機会に対してアイテムの種類が多すぎるのがなぁ
同じインディーズローグライクの20XXのロック方式はすごい良かったから真似出来たら良いのに
0305UnnamedPlayer (ワッチョイ 57a7-Z9Pe)
垢版 |
2018/09/13(木) 01:48:45.18ID:a7f0eJDU0
幅広剣とかサンダルは道中だけなら言われてるほど弱くはないからな
ただこのゲームのクリアって王の手を倒せるかどうかだけで他はスルーかハメが効いちゃうから
ボスで弱い武器ってゲーム全体で弱いって扱いして問題ないんだよなぁ
0306UnnamedPlayer (ワッチョイ 1732-nprU)
垢版 |
2018/09/13(木) 02:01:41.26ID:uCt0jb9L0
雑魚はいったん凍結しちゃえば、あとはどんな武器でも安全にトドメ刺すだけの簡単なお仕事だからなー
0308UnnamedPlayer (ワッチョイ 9fe0-+ow7)
垢版 |
2018/09/13(木) 18:22:30.98ID:iJJxH7FX0
マップとアイテムがランダム、
ボスは最初の一体がランダムで後は残りからランダムで3体選ばれてプレイヤーが選ぶ感じ
0311UnnamedPlayer (ワッチョイ 7704-okpm)
垢版 |
2018/09/13(木) 21:10:32.81ID:cGWIuuJM0
双天の槍、以前はもうちょっと使い易かった気がする…と思いながらしばらく振ってみたんだけど、
これひょっとしてクリティカル条件を満たしてから6秒後に必ず有効時間が切れるようになった?
昔はスピードバフみたいに敵を倒すと有効時間がリセットされてクリティカル出続けてたような気がするんだが
0317UnnamedPlayer (オイコラミネオ MM6b-knKg)
垢版 |
2018/09/14(金) 10:14:47.93ID:Cj2rM3wyM
>>307
ローグライクだよ
ロックマンみたいに8人のボスとラスボスって構成は変わらないけど、各ステージの内容と強化アイテムの配置はランダム
0319UnnamedPlayer (ワッチョイ 1736-TNGn)
垢版 |
2018/09/14(金) 12:04:57.36ID:74dw1NVT0
RTA動画みたら、強襲の盾グリッチでアサシンスルーしててワロタ
それと城で、赤ステージのボスだけ倒してなにやら首外し使って鍵2つ取ってんの。
あれどうやるんだw

>>317
面白そう。買おうかな。
0320UnnamedPlayer (フリッテル MM4f-13bR)
垢版 |
2018/09/14(金) 20:09:58.31ID:nn/31UTpM
普通に有用そうなグリッチだ
アサシンスルーはレジェンダリ1個逃すことになるが、
エリートに至ってはセルくらいしか損しないし
0321UnnamedPlayer (スッップ Sdbf-YPvN)
垢版 |
2018/09/15(土) 10:09:18.49ID:Brsor92Bd
強襲の盾でスタート直後の頭でしか取れないとこ入れるのな、まあ先に進むのに頭使わんといけないから特に意味はないけど
0327UnnamedPlayer (ワッチョイ bf3a-l/4L)
垢版 |
2018/09/16(日) 09:39:42.74ID:buhKXYmG0
ボスセル2から難しすぎる。罪人の道すらクリア出来ないんだけど近接でもクリアまで行ける?
0328UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f2f-bzOd)
垢版 |
2018/09/16(日) 09:40:52.24ID:OoaeBdxn0
クソが
変な目玉のボスがクソすぎるわ
なんだあの触手の速さ
バカが
テストプレイぐらいしろクソ
0330UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f0d-okpm)
垢版 |
2018/09/16(日) 10:05:22.77ID:ycUPxYT/0
序盤はHP低いから死にやすいね
装備とスクロールだけそこそこ取って全逃げしていいくらい
もしくは時間かけて地道に倒すか
中途半端に相手するのが一番よくないと思う
0332UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f36-KGwk)
垢版 |
2018/09/16(日) 11:14:34.17ID:bi2KWJ1U0
>>327
このゲームはセルが上がるほど序盤が難しくなる
ってか俺はセル4の罪人の道が一番むずいw
カカシが嫌いなだけなんですけどね
0334UnnamedPlayer (ワッチョイ 1736-TNGn)
垢版 |
2018/09/16(日) 11:33:13.24ID:hZ9LpzN+0
ナイフか炎の刻印でヒット&アウェイでいける。
トラップ抜けた先に出くわした場合、(ハンマーのタイミング等で戻らない方がいい時)は前に駆け抜ける。
ランナーのエリートだけは嫌い
0335UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f37-tjfc)
垢版 |
2018/09/16(日) 13:05:54.74ID:K78SyToH0
お前らが4セル初クリアした時の装備教えろください
0336UnnamedPlayer (ワッチョイ 1736-TNGn)
垢版 |
2018/09/16(日) 16:35:45.03ID:hZ9LpzN+0
飛び道具で、軌跡が炎上するってやつと、後方に矢を放つってエンチャントが合わさると、後方の矢も炎纏うのね。
前後に炎広がって見た目がカコイイ。でも弱いんですけどね。

>>335
ライトニングボルトL、何か忘れたけど盾S、ウルフトラップS、斬腱の塔Lで緑極振り。
ライトニングボルトにはノーリスクの与ダメ2倍がつく。
レジェンドはビルドの幅が広がる。ガチャ安いし。強いし。
0337UnnamedPlayer (ワッチョイ 570a-+ow7)
垢版 |
2018/09/16(日) 19:12:46.94ID:9oyBxVHV0
セル4とかだとカカシは無視して走り抜けてたなぁ

>>335
ハヤブサの小手、防壁(だった気がする)
アイスグレ、アイスグレ

だったと思う
0340UnnamedPlayer (ワッチョイ 57a7-Z9Pe)
垢版 |
2018/09/17(月) 15:14:42.27ID:mXsY4XLi0
全速力出した時のスピード感けっこうあるゲームだから
雑プレイは雑プレイでわりと楽しいしそういうのある
0342UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f0d-okpm)
垢版 |
2018/09/17(月) 20:32:54.90ID:2XSsjHET0
強襲の盾ってイメージ的にノックアウト効果ありそうな気がして適当に押し込むと普通に反撃されるから困る
なんか怯みそうじゃん、でも怯まないんだよね
さらに落とすの狙いすぎて失敗する
0343UnnamedPlayer (ワッチョイ 9722-o0ic)
垢版 |
2018/09/18(火) 04:10:46.28ID:wbCSnJp90
大量のセルとすべての図面が開幕で置いてあって即フォージアップデートのいる中間地点に飛ばしてくれるMODとか無いかな
好みの武器だけ解禁したセーブデータ作るのにイチからやり直すのは流石にだるい
この程度なら簡単に自分で作れるのかもしれんがやったこと無いから全く分からん
0344UnnamedPlayer (ワッチョイ 57a7-Z9Pe)
垢版 |
2018/09/19(水) 07:12:34.24ID:ri100RyJ0
ダメ軽減ついてないグレネード食わず嫌いしてたけど
赤特化花火師してクラスターボム2つ握ってダメ軽減はハクトの弓で確保するの中々安定して面白かった
でも後から冷静に考えて普通に紫特化熟練タレットしてるのとあんまりやってること変わらないわ
0345UnnamedPlayer (ワッチョイ 1736-0k7s)
垢版 |
2018/09/19(水) 21:16:40.99ID:AIiO50RT0
処理落ちかなんかで敵がスローになってるのにこちらは通常速度の時がある。
一見、有利なようだが、王の手の攻撃の当たり判定が残り続ける場合があって、普通なら回避できてるのにそれで被弾する。
ファック。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況