X



【7DTD】7 Days To Die 150日目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001UnnamedPlayer (ワッチョイ 23c7-E6HK)
垢版 |
2018/06/23(土) 08:55:48.18ID:5niXrnKj0
!extend:on:vvvvv:1000:512

■ 公式サイト
http://7daystodie.com/
■ 開発ブログ
http://joelhuenink.tumblr.com/
■ 公式フォーラム(MOD等はここ)
http://7daystodie.com/forums/

■ Steamストアページ
http://store.steampowered.com/app/251570
■ Steam掲示板
http://steamcommunity.com/app/251570/discussions/

■ Wiki
公式wiki
http://7daystodie.gamepedia.com/7_Days_to_Die_Wiki
日本wiki
http://wikiwiki.jp/7daystodie/
■ サーバーリスト
7 Days To Die Server List
http://7daystodie-servers.com/

■ 前スレ
【7DTD】7 Days To Die 149日目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1527005721/
【7DTD】7 Days To Die 148日目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1524203863/
【7DTD】7 Days To Die 147日目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1521812920/

■ CS版スレ
【PS4/XBOXONE】7 Days To Die 16日目 【7DTD】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1522670578/

■ MODスレ
【7DTD-MOD】7 Days To Die MODスレ 5日目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1522033042/

■ マルチスレ
【7DTD-MP】7 Days To Die MP専用スレ 5日目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1467883013/

■ スレ鯖スレ
【7DTDスレ鯖】7 Days To Die 石斧鯖専用スレ 3日目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1514894571/

次スレは>>970が宣言してから立ててください
また、一行目に「!extend:on:vvvvv:1000:512」を2行挿入してください
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0597UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f3b-FAkn)
垢版 |
2018/07/10(火) 11:57:54.19ID:N9kX+BMe0
タレットの運用を考えたら、いい加減真鍮のレシピを追加して欲しいよな
もう自分で書き加えちゃった方が楽だけどね
0600UnnamedPlayer (スップ Sd7f-4fUX)
垢版 |
2018/07/10(火) 12:39:20.77ID:drkcwupWd
オーガーチェンソーの刃は3本あればスキルで600に出来るから助かる

>>585
ツールショップとかのツール箱、車、雪男、現場のおっさんとかから
でもトレーダー4〜5件確保して通った方が早い
0602UnnamedPlayer (ササクッテロル Sp3b-SQZC)
垢版 |
2018/07/10(火) 12:51:52.83ID:MwX9xpwRp
>>597
スタベにあるけど面倒いぞ
硝石、石炭、鉛を掘ってから亜鉛、銅って掘ると大変
まあ後々錬金で増やせるから行っても一回掘ったら終了だけどな
SGタレットで十分じゃない?
使う銃も警官以外はSGしか使ってないわ
0604UnnamedPlayer (ワッチョイ a728-1qXk)
垢版 |
2018/07/10(火) 13:03:26.20ID:HGeycuTP0
>>597
真鍮は合金で天然資源ではないから、やるとしたら銅と亜鉛で資源を独立させて採掘資源にする感じになるんだろうかね
で、それらをフォージで溶かしてBrass経由せずに薬莢として鋳造するって感じになると…昔の鋳型が粘土に変わったのと同じで実質的な真鍮撤廃になりそうな予感?
0606UnnamedPlayer (ワッチョイ a728-1qXk)
垢版 |
2018/07/10(火) 13:12:36.34ID:HGeycuTP0
>>603
グラに関してなんか言ってる奴は現状一人だし、そいつも「老夫婦とロバ」みたいなもんだろうから無視していいと思うよ
おそらく改善してもパフォーマンスが落ちただの何だので難癖つけるんだろうし
0608UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f31-sule)
垢版 |
2018/07/10(火) 13:30:36.49ID:EsCygTQV0
ブロックや地形生成の要素が無いゲームとはオブジェクト数や計算量が全然違うのだからガワだけ比べてもねぇ
0609UnnamedPlayer (ワッチョイ a728-1qXk)
垢版 |
2018/07/10(火) 13:38:04.35ID:HGeycuTP0
>>607
地形まで全てブロックの集合で出来てるマイクラみたいなサンドボックスゲーは、
ある程度他の部分犠牲にしないとアカン部分もあるんだと思うよ
地形が粗方決まってて、それプラスで自宅建築が出来ますよ、
みたいのなら綺麗なの幾らでもあるんだろうけどね…それとは比べられないと思う
0611UnnamedPlayer (ワッチョイ 5fd8-a75z)
垢版 |
2018/07/10(火) 14:30:32.70ID:gxOj1qcU0
スリーパーの湧きって建物ごとに固定だと思ってたんだけどランダム化してる?
0612UnnamedPlayer (ワッチョイ a728-1qXk)
垢版 |
2018/07/10(火) 14:33:49.00ID:HGeycuTP0
>>611
α17ではどうか知らないけど、少なくとも今の湧きブロック位置は固定だよ
まぁ湧きブロックはあくまでゾンビが湧く「候補」だから、その候補のうちどれが使われるかはランダムだけどね
0614UnnamedPlayer (ササクッテロル Sp3b-SQZC)
垢版 |
2018/07/10(火) 15:01:45.67ID:MwX9xpwRp
>>610
100円分で1真鍮のバランスじゃないとぶっ壊れる
安定するまでのバランス的には良いと思うけどな
日遠征行くと大体1000くらい集まるし、バッテリー集めてると1000-2000くらいすぐ集まる
もう望むのは軽さと新要素とスリーパーくらいしかないかな
スリーパーはもうちょい少なくても良いけどルート出来る数をもうちょいよくして欲しい
0616UnnamedPlayer (ワッチョイ c723-UVFs)
垢版 |
2018/07/10(火) 16:13:35.87ID:rLLY9BdX0
PS4から引っ越してきて
ダーツトラップをワクワクしながら設置したけど
残念過ぎる…

インディージョーンズの洞窟は作れそうだけど…
0618UnnamedPlayer (ワッチョイ a728-1qXk)
垢版 |
2018/07/10(火) 16:38:37.74ID:HGeycuTP0
カジノコインが鋳潰せなくなったのはα15でトレーダーが実装されてからやね
スクラップ出来ないようにするためか、材質もBrassから獣脂やゴアブロックと同じOrganicに変更された
0619UnnamedPlayer (スップ Sdff-4fUX)
垢版 |
2018/07/10(火) 17:04:41.02ID:uHPaOMe3d
よく分かんねーけどハリボテにテクスチャ貼ったゲームと
1ブロック毎にデータがあるゲームとでグラ比べちゃいかん気がする
0621UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f36-a75z)
垢版 |
2018/07/10(火) 18:48:26.94ID:p3pX6oNj0
フルスクリーンでしてるのに、キーボード操作したら、他の起動してるアプリにも影響して困ってる。
なにか解決方法ある?
0624UnnamedPlayer (ワッチョイ 0767-M9Zs)
垢版 |
2018/07/10(火) 20:46:36.31ID:m2ZSULA80
結構前にヒゲが新しい鉱物を追加するってフォーラムに書いてたけど真鍮作るための銅と亜鉛かな?
書いた本人は忘れてそうだけど
0625UnnamedPlayer (ワッチョイ c725-l0Xb)
垢版 |
2018/07/10(火) 20:55:07.17ID:02gwiE+i0
色々どのMODが良さげか調べてるけど
valmodとかレシピ追加系は本当に中間素材とクラフトとアイテムが増えてて難易度やばそうだからねえ
週1のホードあるのに探索以外にやる事が多すぎてハゲそう
0629UnnamedPlayer (ワッチョイ 0765-oslC)
垢版 |
2018/07/10(火) 22:56:17.79ID:boGmfjbd0
>>591
unityのエンジン使ってるからね。arkとかはアンリアルエンジンだしそりゃ違うよ。ボクセルで管理してるにしてはきれいだと思うよ。設定でアンビエントオクルージョンとか入れると綺麗だよ。
0630UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f12-sule)
垢版 |
2018/07/10(火) 23:04:33.05ID:Xf9NXz980
エンジンが速力、バッテリがライト持続力、ハンドルが旋回力、
シートが???、シャーシが防御力、タイヤが加速力だったと思う。
バイクの速さ身につけた、世紀末スカベンジャー。サバイバー、サバイバー。
0631UnnamedPlayer (ワッチョイ dff6-cvbI)
垢版 |
2018/07/10(火) 23:04:37.10ID:FBKtSKDm0
そのへんはwikiに書いてなかった?
走行時の騒音とか速度とかパーツごとに影響するステータスは違ったと思う
0632UnnamedPlayer (スップ Sd7f-ybXN)
垢版 |
2018/07/10(火) 23:05:35.73ID:bbh7cz2Dd
整地すんのめんどくさいし、20×20くらいのベニヤ板的な置いて外せば整地完了みたいなブロック作れないかな
あるいはxml追加でそんなことも出来るんだろうか
0635UnnamedPlayer (ワッチョイ ff18-PUGv)
垢版 |
2018/07/11(水) 00:50:41.26ID:aW5UxzRW0
>>630
シートは落下ダメージ軽減と予想
痔持ちからの希望
0637UnnamedPlayer (ワッチョイ a728-1qXk)
垢版 |
2018/07/11(水) 10:18:10.67ID:p8VrhomB0
プレイヤーへのダメージ還元はシートじゃなくてシャーシだな
シートはプレイヤーが担うスタミナ消費率ってなってるけど…機能してるんだろうかコレ?
他、タイヤの加速力とカゴのアイテム収容数に関しても、値が設定されてるだけで機能はしてない気がする

というかタイヤは当時の人が加速力って訳してたけど、設定読み直してみるとどうみても牽引能力なんだよな…
元々後ろになにかくっつけられる予定で、それに対する値だったんじゃないかコレ?
0641UnnamedPlayer (ワッチョイ c723-UVFs)
垢版 |
2018/07/11(水) 12:38:54.76ID:euYdS3ix0
カヤックと気球が欲しい

こいつなら絶対に作れる
たぶん、ヘリだろうが空母だろうが自作できる能力がある
0643UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f62-UVFs)
垢版 |
2018/07/11(水) 12:59:39.99ID:5VogytL40
教えてください。
石斧を振り回している段階から徐々に斧、ピッケルを持てるようになりました
実際、これを使い分けて木材には斧、石はピッケルと使い分けていたのですが
Wikiでは、斧・ピッケルでの採掘・伐採の獲得量は変わらないとありましたので
使い分けせず最終的には
斧orピッケル(性能のいい方)、ナイフ、シャベル、桑、レンチで修理はハンマー
という感じでそろえればいいのでしょうか?
0644UnnamedPlayer (ワッチョイ 074b-KP9b)
垢版 |
2018/07/11(水) 13:13:07.41ID:YO4TinOh0
>>643
手元に同品質のピッケルと斧があればどう違うか簡単に調べられるぞ
こういう疑問を自分で試していくのが楽しいゲームだからな
0645UnnamedPlayer (ワッチョイ a728-1qXk)
垢版 |
2018/07/11(水) 13:16:43.88ID:p8VrhomB0
>>643
資材獲得量だけ見れば同一だけど、掘削・伐採速度はまるで違うからやっぱり適正ツール使った方が良いと思うよ
まぁ何をどう使い分けして何を纏めるかは個人の自由だし、好きにすれば良いけどね
探索時に掘削資材が手に入っても仕方ないって人は、斧つるはし持たないでスレハンだけ担いでくって人もいるし

自分は拠点ではチェーンソー・オーガー・クローハンマー・ネイルガン、
探索では斧・つるはし・レンチ、シャベルは必要になったらその場で石シャベルでも拵えて使えばいいや派
0646UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f3b-FAkn)
垢版 |
2018/07/11(水) 13:27:25.37ID:3F9glthv0
セクシャルティラノサウルスとか、バッドメカニックなどの
スタミナスキルも関係してくるから、その時に使いやすい道具を選ぶと吉

ピッケルを振り回して、すぐにハァハァ言ってるようならまだ早いって事だな
0647UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f62-UVFs)
垢版 |
2018/07/11(水) 13:37:54.46ID:5VogytL40
>>644、645

そうですね、速度には違いがありました。
工具と修理用材料を持ち歩いていると、空アイテム欄少ないうえに
総てを拾っていくのでちょっと探索するだけで
カバン満タン → 帰宅 → 整理しているうちに一日終わる → 夜座って静かにしている
の繰り返し

持ち方考えます。
0649UnnamedPlayer (ワッチョイ ff07-QI5G)
垢版 |
2018/07/11(水) 13:44:41.49ID:iE7v2Fdy0
石斧期間が長いと最初はそういう時もある
このゲーム始めたばかりの頃は石斧スキル40くらいでようやく鉄製品作れる様になったけどその時点だと石斧のが良かったし
鉄斧、鉄つるはしのスキルが10くらいになったら追い越した
0650UnnamedPlayer (ササクッテロル Sp3b-SQZC)
垢版 |
2018/07/11(水) 13:56:34.63ID:Yo8AzQzpp
でもスチール工具のが獲得量が多いから高品質のツルハシとか買って、ビールコーヒーブーストで採掘した方がレベルも獲得量も多くなる事があるから一概に言えないと思うけどね

レンチは修理も強化も出来るし困った時のガソリン入手手段になるから遠征時は持ってくな
暇つぶしに取水塔の上に簡易小屋とか暇つぶしに作るわ
0651UnnamedPlayer (ワッチョイ a728-1qXk)
垢版 |
2018/07/11(水) 14:03:31.62ID:p8VrhomB0
なんだかんだで色々自分で試してみて、性に合ったやり方確立してくのが一番だよな
最終的な話で良いのなら、一度全部使ってみてそこから統廃合しても良いわけだし
0653UnnamedPlayer (オッペケ Sr3b-K931)
垢版 |
2018/07/11(水) 14:25:08.88ID:0wyUXIimr
バージョンによるけど、今ってオーバー破壊ボーナスあったんじゃない?ぎりぎりまで他のツールで削って(一撃であと一桁とかになるよう調整して)、最後のトドメを高品質のスティールでさすと、倍くらい採れてたような。
0654UnnamedPlayer (ワッチョイ 5fa7-SVZQ)
垢版 |
2018/07/11(水) 14:53:28.63ID:f3E2GMhO0
破壊ボーナスは無くなりましたねぇ
0655UnnamedPlayer (ワッチョイ a728-1qXk)
垢版 |
2018/07/11(水) 15:08:31.96ID:p8VrhomB0
>>653
今でもあるね。念の為16.4で試してみたけど、
フルスキル&600鋼鉄つるはしでStone割ると、小石+57,鉄鉱石+4と共に一撃粉砕されるけど、
先に6回ほど600鋼鉄斧で叩いてからラストつるはしにすると、小石+102,鉄鉱石+8でほぼ倍増する
0657UnnamedPlayer (ワッチョイ a728-1qXk)
垢版 |
2018/07/11(水) 15:32:52.60ID:p8VrhomB0
究極的にはブロック耐久度-1のダメージをジャストで与えることが出来る鋼鉄ツールがあって、二撃で壊せるのが獲得量的には一番効率いいんだろうけどな
そんな状態長く続くわけもないし、他ツールで代替しようとすると余計に時間が掛かってしまって本末転倒というこのジレンマよ…w
0658UnnamedPlayer (ワッチョイ 4736-sule)
垢版 |
2018/07/11(水) 15:34:47.29ID:2MNSyMHQ0
>>652
あぁ面白いねそれ
今度やってみる
なかなか新しい発想ってワカないものだから慣れてくると何回リスタートしても同じような戦い方になってくる
0659UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f62-UVFs)
垢版 |
2018/07/11(水) 15:46:23.54ID:5VogytL40
やっぱり探索行ったときに持ちきれなくなった荷物は
どこかに集めておくわけですか?
集めたっきり忘れるような気がして持ち帰ってます。
金庫後で壊そうと帰ったらどこにあったか忘れたし。
0660UnnamedPlayer (ササクッテロル Sp3b-SQZC)
垢版 |
2018/07/11(水) 15:48:15.90ID:Yo8AzQzpp
肉は低品質のナイフで回数多く取ることの恩恵デカイから数本作り置きした方が良いんだぜ
遠征時一応コーンブレッド持ってくけど、途中肉集めると余るようになる
0661UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f62-UVFs)
垢版 |
2018/07/11(水) 15:53:30.39ID:5VogytL40
肉回収難しいですね。
鹿いたから近づくと逃げるし座ると草で見えなくなるから立つと
走って逃げるし
イノシシや狼相手だと普通に死ぬし
ウサギやクマはまだ見たことないです。
今は拾った缶詰が主食です
0662UnnamedPlayer (ワッチョイ a728-1qXk)
垢版 |
2018/07/11(水) 15:54:55.65ID:p8VrhomB0
>>659
自分は探索する建物の前なり外壁なりにチェスト置いておいて、持ち帰りきれないモノはその中に突っ込んでおいてるなぁ
中身がまだ残ってるチェストには「!tmp items」って名前でマップマーカー置いといて、
マーカー検索欄に「!」と打ち込めば、簡単に一覧表示出来るようにしてる
0663UnnamedPlayer (ワッチョイ ff07-QI5G)
垢版 |
2018/07/11(水) 15:56:01.16ID:iE7v2Fdy0
>>659
ビルの入口やら道路の真ん中にでもチェスト設置するといいよ

>>657
硝石やら石炭などはオーガーで1,2発削ってから鋼鉄つるはしのオーバーダメージを狙ってやってる

>>661
ハンティングライフル大好きな俺には鹿は良いカモ
うさぎは完全に無視してる
0665UnnamedPlayer (ワッチョイ a728-1qXk)
垢版 |
2018/07/11(水) 15:58:42.71ID:p8VrhomB0
鶏辺りは足も遅いし、倒せれば羽も手に入るから見つけられればそこそこ美味しいよね…見つけられれば。
0666UnnamedPlayer (ワッチョイ a7a7-itpW)
垢版 |
2018/07/11(水) 15:59:27.30ID:ZV318Qfe0
>>659
基本帰るかな
まずレンチワクベンミキサー作ったらバイク優先
持って帰って来るものなんて服と真鍮と骨で揃うまでのミリタリー装備、銃になる
ビーカーとか非売品目当てならそれは必ず
ダクトテープは荷物が邪魔にならなくなるまで持っとく
パーツ関係は正直完成品待った方がいいかな
状況にもよるけど
敢えて言うと砂パーツとSGロング系は序盤持って帰る事多い
金はコンクリートブロックでいいし
0667UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f62-UVFs)
垢版 |
2018/07/11(水) 16:23:07.80ID:5VogytL40
デバックモードでクマどんなものか見てみたけど
でかいですね。
あれ狩れるんですか?
ゾンビもいっぱい出しだけど瞬殺していきました。
0668UnnamedPlayer (ササクッテロル Sp3b-SQZC)
垢版 |
2018/07/11(水) 16:27:15.05ID:Yo8AzQzpp
>>661
慣れないなら鉄ヤジリ出来るまで鹿放置でもいいと思うよ
時間の無駄
石ヤジリって射速遅いし、落ち幅大きいからかなり使いにくい
狙う時はしゃがんで目ん玉の点
0669UnnamedPlayer (オッペケ Sr3b-K931)
垢版 |
2018/07/11(水) 16:33:28.87ID:0wyUXIimr
>>667
クマは初めはすごく強く感じるね。でもウッドフレームとウッドスパイクうまく使って立ち回ればそんなに大変じゃないよ。
0672UnnamedPlayer (ワッチョイ ffab-yQuw)
垢版 |
2018/07/11(水) 17:33:52.34ID:0KjdtU990
昨日α16になってから初めて遊んだけどこのスレ内でも散々言われてるスリーパーってのにぼこされたわ
西側にある酒場をぐるっと回りながら本棚漁って戻ってきたら後ろからガブッと
あとひたすら棍棒作りまくっても品質上がらなくって首かしげてたわ
0674UnnamedPlayer (ササクッテロル Sp3b-SQZC)
垢版 |
2018/07/11(水) 18:04:52.56ID:Yo8AzQzpp
夜なべといえば一応包帯マキマキはまだ健在だな
スッゲー時間かかるけど
序盤そんな暇あるなら地下掘ってること多いけど
あとはウッドフレームを殴って強化するのもまだあるね
ワクベン取るまでよくやってる
0675UnnamedPlayer (ワッチョイ a79b-KMj/)
垢版 |
2018/07/11(水) 18:28:10.94ID:6G5vlyDQ0
夜なべ…とは少し違うけど、序盤で耐久900以上の樹木を石斧は切り倒す場合、
最後を石シャベルや素手にすると、Construction Toolsに入るはずだった経験値9~10(木製ブロックを破壊したときに得られる経験値のおよそ5倍)を
Mining ToolsやAthleticsに横流しすることが出来るから、地道にやってると結構おいしいぞ
Bad Mechanic取る予定がなくて、他のスキルちゃっちゃと上げたいって人にはオススメ。勿論ナイフや棍棒などにも応用可能
0676UnnamedPlayer (ワッチョイ c725-l0Xb)
垢版 |
2018/07/11(水) 18:30:25.96ID:ytD4UsqC0
このゲームの世界観だと自分だけじゃなくバンディットいる方が合ってて
タレットなども敵対生存者の設定あるからゲームに登場させたいけど
MODでNPCやバンディットを入れてバランス崩れるのはある?
銃持ちの危険な敵が多いと探索もままならないかな
0678UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp3b-SQZC)
垢版 |
2018/07/11(水) 19:12:25.94ID:4BjXlQiPp
>>676
スタベ追加ゾンビ入れてるけど丁度いいくらいかな
序盤遠距離バンデッドは相手にしなきゃいい
ただ稀に出るロケランバンデッドはヤベェ
0680UnnamedPlayer (ワッチョイ c725-l0Xb)
垢版 |
2018/07/11(水) 20:18:18.36ID:ytD4UsqC0
ロケランで突然死w
なんかFO4みたい
7dtdは荷物回収できるからリスクは手間と健康値になるだろうけど
敵対PCは遠距離戦闘や認識が苦手になっててプレイヤーが上手いなら一応戦えなくもない的な救済がないと
ひ弱な序盤は敵見かけたら進めなくなっちゃうね
でも防具の価値が今より上がるか
人間らしく炎に弱いよくある設定なら序盤からモロトフとそのクラフト用素材が便利だし
0681UnnamedPlayer (ワッチョイ 7ff7-UVFs)
垢版 |
2018/07/11(水) 20:26:59.19ID:mlu+3QV40
スリーパー嫌ならゾンビOFFしろって言ってる奴は
食中毒嫌ならモノ食べるなって言ってるのと同レベルで阿呆だよ
0682UnnamedPlayer (ワッチョイ 8736-KMj/)
垢版 |
2018/07/11(水) 21:16:42.20ID:gt+JUVDa0
何回か警察ゾンビ見たけど銃使わなきゃ自爆する前に倒せなくない・・・?
クロスボウでヘッドショット連発しても途中で自爆してしまう
0683UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp3b-SQZC)
垢版 |
2018/07/11(水) 21:58:42.45ID:4BjXlQiPp
>>682
殴れ
警官出たぐらいなら紫バットくらいあんだろ
DPS低い武器だと回復されて死なない
因みにちょっと上目に殴らないと頭に当てられないから注意な
0686UnnamedPlayer (ワッチョイ a567-PKGB)
垢版 |
2018/07/12(木) 00:19:39.49ID:ZrNPovex0
警官とクロスボウで正面からやりあうならスパイク・地雷エリアを用意しておいてトドメはそこで。
0687UnnamedPlayer (ワッチョイ 11fb-dbYN)
垢版 |
2018/07/12(木) 00:58:50.28ID:1H6ugaLH0
ハンドガンってライフルに比べるとだいぶ劣らない?
ピストルはSMGの下位互換、マグナムはARorSRの下位互換ってカンジがする
せめて消音武器はピストルの専売特許であってほしかった
0688UnnamedPlayer (ワッチョイ a567-PKGB)
垢版 |
2018/07/12(木) 02:50:10.62ID:ZrNPovex0
ピストルは換金アイテム
マグナムはそこそこ強いんだけど入手率がなぁ・・・
スナイパーライフルのほうがボロボロ出る調整はおかしい

矢が銃弾よりダメージ大きいのもおかしいけどRoland氏によるとA17で弓矢は下方修正されているみたい
(ヘッショ9発必要だったとか、スリーパーがスニークヘッショ1発で倒せなかったとか)
0689UnnamedPlayer (アウアウカー Sa55-kUN9)
垢版 |
2018/07/12(木) 05:12:09.78ID:lB6bZk/ba
現実みたいに重量の制限もないからわざわざ拳銃使う意味がないんだよな
初回フェラルに武器の出が悪けりゃ使うくらい
音のすくないやつなら弾が安いコンパウンドボウやクロスボウあるからなおさら
0690UnnamedPlayer (ワッチョイ f19b-qJjT)
垢版 |
2018/07/12(木) 07:13:59.72ID:Qgvd1LEd0
他のゲームだと「銃身が長い所為で狭い室内だとつっかえて構えられなくなる」みたいな要素があるからハンドガン有利な場面も産まれたりするけど、それも無いからねぇ…
0694UnnamedPlayer (ワッチョイ a562-LQig)
垢版 |
2018/07/12(木) 11:00:19.90ID:DVQ0I20w0
拠点にチェストを8個ほど設置して素材別に分けようと木を伐りまくっているのですが
各々のチェストに何が入っているか分かるよう好きな文字を書ける看板とか作れますか?
自宅サーバー作って家族でやっているのですが、皆適当に素材放り込むので整理したいです。
0695UnnamedPlayer (アウアウウー Sa21-e3Hf)
垢版 |
2018/07/12(木) 11:01:22.80ID:sLTMHLABa
>>693
そうなんだよね、ピストル用にサイレンサー作れるようになったら絶対使う
0697UnnamedPlayer (ワッチョイ f128-Uo+k)
垢版 |
2018/07/12(木) 11:14:29.38ID:AQtBPcwK0
>>688
マグナムはパーツの入手率は実はそんなに悪くないんだけど、
他と違って完成品がアイテムテーブルに一切ないのが下火の主因よな…

次バージョンでは武器パーツ制が撤廃されるから、
入手難易度はある程度は緩和されるんだろうけど…
リボルバーに付けられるアタッチメントというと…何があるだろね?
消音器は無理だし、装弾数拡張みたいなのも難しいだろうし…やっぱり下火になりそうな予感
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況