X



【製品版】The Long Dark 生存44日目【配信中】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001UnnamedPlayer (ワッチョイ cf65-lC4z)
垢版 |
2018/06/21(木) 05:42:59.84ID:BfVP3SKt0
■概要
The Long Darkは、磁気嵐に襲われた極寒のカナダ北部を生き抜かなければならないシビアなゲーム。
衣服による体温調整や消費カロリー管理など、険しい雪山を舞台に自由且つシミュレーション要素の強いサバイバルが体験出来る。
ゲームは基本的にシングルプレイで、マルチプレイは無い。
2017年8月1日にはユーザーの悲願であったストーリーモードと、大幅なアップデートも同時に行われた。
※現在のバージョン v1.30 [35412] 2018/4/18更新

■前スレ
【製品版】The Long Dark 生存42日目【配信中】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1521980677/

■リンク
Steam
http://store.steampowered.com/app/305620/
Hinterland 公式webサイト
http://hinterlandgames.com/
Hinterland 公式Youtubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCUH0Ek73AFT3yVCh80_b8dg
The Long Dark 攻略 Wiki (新設)
http://wikiwiki.jp/tld-jp/
The Long Dark 公式wiki(英語)
https://thelongdark.gamepedia.com/The_Long_Dark_Wiki
The Long Dark ファンによるwiki(英語)
http://thelongdark.wikia.com/wiki/The_Long_Dark_Wiki

■次スレの立て方&注意
・次スレは>>950を踏んだ人が立ててね。
・踏んだ人がスレ立て出来ない場合、引き継ぎ指定をするか、スレ立て宣言した人にお願いしてね。
・次スレ立てる場合はしっかりと宣言&旧スレで報告をしてね。
・スレ立てする場合レスの1行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」と入れてワッチョイしてね。
・dat落ち防止に新スレが立ったら皆で協力して、優先的に20レスまで新スレに書き込みをしてね。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0629UnnamedPlayer (ワッチョイ bf41-UVFs)
垢版 |
2018/07/08(日) 21:11:24.69ID:kFEmqZ1q0
両腕伸ばした直立はよくある3Dモデルのデフォルト状態だね。
熊チャレ2を洞窟からちょっと引き離した状態で最後の組みつき受ければほぼ確実に再現できるぞ
0630UnnamedPlayer (ワッチョイ ff81-Y/R4)
垢版 |
2018/07/09(月) 01:07:50.96ID:tsdw/2+p0
熊から油10gとかとれればなー。
常々ランランの明かりで縫い物とかしたいとおもってたんよね。
なんかサバイバルっぽいし。
0631UnnamedPlayer (ワッチョイ 4718-0iDx)
垢版 |
2018/07/09(月) 03:10:13.24ID:jtuky6Dr0
>>630
クマの脂でランタン用燃料は無理だけど
脂でろうそく作りは行けるかもしれない

贅沢言わんで貴重なカロリーとして食えって気もするけど
0632UnnamedPlayer (ワッチョイ ff81-Y/R4)
垢版 |
2018/07/09(月) 08:43:42.32ID:tsdw/2+p0
>>631
お!そうそう、ろうそく!
なんでろうそくをつくらんのかマッケンジー。

うちのマッケンジーは毎日たらふく食べて成人病が怖いから油抜きくらいでちょうどいい。
0633UnnamedPlayer (アウアウカー Sa1b-Kcya)
垢版 |
2018/07/09(月) 09:31:09.41ID:Z+kHxvMra
冬に出歩く熊は冬眠失敗してるから脂肪蓄えてないとか聞いたことがある
まあとはいえロウソクくらい作れてもいいな
読書はきつそうだが
0635UnnamedPlayer (ワッチョイ 4718-0iDx)
垢版 |
2018/07/09(月) 15:13:42.82ID:jtuky6Dr0
体脂肪率のパラメータあっても良いかもしれんな
沢山食ってると太って耐寒性増して、最低限しか食わないとどんどん痩せて耐寒性が落ちる
0638UnnamedPlayer (ワッチョイ c725-l0Xb)
垢版 |
2018/07/09(月) 18:32:48.11ID:cSee9wyT0
>>635
体脂肪率のやつ良いな
確か男女の体脂肪率で雪山での生存率も異なるってデータも出てたよね
特に侵入者で寝る前食事とかゲーム的だから、そういうのはメリットのある潰し方をしたいし
0639UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f0a-We05)
垢版 |
2018/07/09(月) 19:05:30.82ID:EIrxO0Nl0
体脂肪率が隠しデータである遭難ゲーやったことあるけどちょっと微妙だな
満腹度は完全に無視して体脂肪率を維持できる分量の食事をするだけだったから

現状寝る前に600〜750kcal取るのが、毎日平均1000kcal取る生活に変わるだけじゃない?
0640UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f67-pmS9)
垢版 |
2018/07/09(月) 19:46:17.99ID:zrbumisV0
体脂肪率が上がると着れる服に制限が()
それよりもケモノ衣類で解決しますし

今更気付いたが、物資を1つのエリアにまとめて拠点化するなら、圧倒的収納のバレー農家より、移動が楽で天候が安定しているハイウェイ内に分散配置の方が生活しやすい…?
ダムと渓谷の拠点化は侵入者でも安定するので、こちらは言わずもがな
0641UnnamedPlayer (ワッチョイ bf18-VDtC)
垢版 |
2018/07/09(月) 20:14:21.98ID:5Hdo24zw0
農家とハイウェイのコンテナとかミルトンのコンテナあたりは前線基地みたいな感じで使ってる
修理素材とか弓矢とか斧ナイフみたいな時間かかる物と最低限の食料水薪くらいは置いて熊や狼にやられたときの避難用
周りの地域の物資集積しといて帰り道に拠点に持ち帰るみたいな2つの用途
0642UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f5e-CixP)
垢版 |
2018/07/09(月) 22:13:32.37ID:Msi4qNfj0
体脂肪と言うか体重=体力くらいはやっても良いやうな
凍傷みたいに体力上限が減って、たっぷり食ったらゆっくり回復すれば良い
0644UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f67-pmS9)
垢版 |
2018/07/09(月) 23:21:17.88ID:zrbumisV0
たしかにエベレスト並みの極地気候なら短時間の壊死もありうるが、料理などの初心者マッケンには手間と慣れが必要な作業が多くなった現在は難易度によって凍傷に治療法か、かからないスタートボーナスは必要かも
0645UnnamedPlayer (ワッチョイ c725-l0Xb)
垢版 |
2018/07/09(月) 23:29:57.89ID:cSee9wyT0
現状のマンネリ打破は欲しいから
体脂肪率がイマイチならやっぱ栄養素かなー
料理が搭載されたんだからそれを活かすシステムが欲しい
時間かけて水と肉を火にかけるだけですじゃあちょっと
0646UnnamedPlayer (ワッチョイ df55-HfQm)
垢版 |
2018/07/09(月) 23:42:20.99ID:9ppi0tsk0
システムとしては面白いけど
栄養素とか言える資源状況じゃなくないか
それこそイヌイットよろしく生肉食らわないと
0647UnnamedPlayer (ワッチョイ c725-l0Xb)
垢版 |
2018/07/09(月) 23:48:47.65ID:cSee9wyT0
そりゃゲーム的に現行と同じデフォルメするでしょう
缶詰の他はレイシやローズヒップでも適当に使って栄養素にしないと
肉も種類別で栄養素に差が付けばウサギ罠安定じゃなくて鹿や熊も狩りに行く理由になる
0648UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f67-pmS9)
垢版 |
2018/07/10(火) 00:25:14.47ID:LsS55obV0
>>647
クマはリスク高いから栄養抜群
結果道端に捨て置かれる熊皮と内臓の山

それはともかく熊の胆のうだかは妙薬として昔から有名だし、説得力はあるか
0649UnnamedPlayer (ワッチョイ 4781-Y/R4)
垢版 |
2018/07/10(火) 11:43:27.26ID:gOxanq2W0
いや、やはり幸福度をですね。

食事、怪我病気の頻度、疲労状況で変化。
読書やトランプやって幸福度微増とかでもいい。
効果はキャビンフィーバーのなりにくさとか睡眠時の回復力等に影響、といった感じ。

実装しやすいと思うんだけどなー。
0651UnnamedPlayer (ワッチョイ bf1f-tMnV)
垢版 |
2018/07/10(火) 12:47:51.04ID:9tpUmBkN0
夕方の斜面で薪切り出してたら突然ロード入って両手足捻挫
デストラップやめてください歩いてねえだろ
0653UnnamedPlayer (ワッチョイ 07b8-q+oR)
垢版 |
2018/07/10(火) 17:03:44.17ID:I/KnBflS0
まーたメンテナンスヤードで狼の群れに食い殺された
律儀にペロペロする順番待ちしてんじゃねーよ
狼は一匹ずつ引き離して相手しなきゃだめなんだな
0655UnnamedPlayer (ワッチョイ 4781-Y/R4)
垢版 |
2018/07/10(火) 17:42:41.83ID:gOxanq2W0
メンテナンスヤード自体は対応策できるけど、行く途中の一本道に狼がたむろしてると
にっちもさっちもいかんときがあるな。
0656UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f67-pmS9)
垢版 |
2018/07/10(火) 17:47:25.66ID:LsS55obV0
>>655
そういう時って、行き止まりの壊れた列車橋経由で反対側からヤードに出入りできないかな?
侵入者で武器がない時はそうしてるケド
0659UnnamedPlayer (ワッチョイ 4781-Y/R4)
垢版 |
2018/07/10(火) 19:27:34.64ID:gOxanq2W0
>>656
できると思う。
ただなんでか知らないけどメンテナンスヤード向かう途中でいつも天候めっちゃ荒れまくって
わりとズタボロのときが多いんだよな。
一刻もはやくたどり着きたい時に限って大量に狼いやがるんだよ。
湿原と連結してるトンネル内で休ませてくれればいいのに、入ってすぐエリア切り替えしやがる。
あ、それと出来るだけ矢を使いたくないという貧乏性のせいもあるけどなw
0660UnnamedPlayer (ワッチョイ dfe4-+t5f)
垢版 |
2018/07/10(火) 19:39:28.61ID:PPWmJs7y0
新バージョンはキングクリムゾンしても狼の位置がすっ飛ぶから天気良くても矢が使いづらいよなぁ
0668UnnamedPlayer (ワッチョイ 4781-Y/R4)
垢版 |
2018/07/10(火) 21:49:18.87ID:gOxanq2W0
破損に関しては長期保存食加工をレベル5で施したものと理解して食べてるぞ。
時間よ進めと強制終了はせんようにしとる。
0670UnnamedPlayer (ワッチョイ c725-l0Xb)
垢版 |
2018/07/10(火) 22:20:37.96ID:02gwiE+i0
松明は焚き火から簡単に錬金できちゃうのが問題で、松明経由しての着火はプレチ並に便利だけど仕様でもあるからなあ
燃えさしを何故なくしたのか
松明自体は段ボールなどの無駄アイテムでも作れるようにすれば序盤救済も含めて良好なのに
0671UnnamedPlayer (ワッチョイ a72b-gqST)
垢版 |
2018/07/10(火) 22:29:11.33ID:5h4vtNGL0
>>670
燃えさしはゴミにしかならんかったから
松明は30%しかないからまあいいんじゃね?前のアプデでは松明から100%とれてこれでいいんかと狼狽えたわ
0672UnnamedPlayer (アウアウウー Sa0b-rubz)
垢版 |
2018/07/10(火) 22:45:48.31ID:7t9ULvF/a
>>666
> 襲われたら強制終了
これクセになっちゃうよな・・・
死んだら全ロストになっちゃうのが特に

治療法として1週間くらいプレイ止めたらセーブデータへの執着心が薄れて
あのデータは死んだものとして最初からプレイ出来るけど
0673UnnamedPlayer (ワッチョイ bf18-VDtC)
垢版 |
2018/07/10(火) 23:10:55.89ID:t1cUG2J+0
焚き火から取れるのは燃えさしにして解体で枝
松明は油使っての作成のみ
松明からしか複数回点火できないとかにすればいいのに
0674UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f67-pmS9)
垢版 |
2018/07/10(火) 23:32:48.67ID:LsS55obV0
強制終了はカラス大橋や丸太渡りでズリ落ちた時に反射的にするクセがついてしまった
たまーに風関係なしに落ちるから困る

時間加速狩猟は某潜入ダンボールゲームのスニーキングとヘッドショットの習慣があるから使わずに済んでる
基本気付かれないギリギリからの一撃必殺
0675UnnamedPlayer (ワッチョイ 8736-/DVF)
垢版 |
2018/07/11(水) 03:49:44.84ID:9THqYiQN0
つっても店やエンチャントのリロールあるからなぁ
もうちょっとハデに金が手に入るようになったら
悪運をねじ伏せるプレイもしやすくなりそうね
0678UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f5e-CixP)
垢版 |
2018/07/11(水) 07:41:15.68ID:F2WHWtw70
燃えさし=炭で良かった気がする
炭ってマップ描きのペンの方ね
無駄にアイテム増やしすぎ
狼の気をひくだけなら投げるのは枝でも炭でもイワシの缶詰でも良いはずだ
ウサギ狩るなら斧でもバールでも投げりゃいいんだ
0679UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f67-pmS9)
垢版 |
2018/07/11(水) 08:14:09.60ID:arx5wVpG0
>>678
新たなウサギを狩るべく、ウサギを投げるマッケンジー
0684UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f0a-We05)
垢版 |
2018/07/11(水) 14:27:12.06ID:xCfIhtpX0
>>666
まあオンラインゲームでもないし、改造とかじゃなく元々のシステムを使ってるんだから個人の自由でいいよ
ただ侵入者で襲われたら強制終了したことあるがメチャクチャ萎えてデータ消した経験がある><

生きるか死ぬかのサバイバルが売りのこのゲームでは諸刃の剣だよ
0685UnnamedPlayer (ワッチョイ 4705-PAUf)
垢版 |
2018/07/11(水) 14:27:37.33ID:8mXT8Doe0
久々にやったらコントローラで何回も生肉齧り付いちゃって死にそう
1回食中毒なっちゃったら思い切って全部食べちゃってよかったっけ?
寄生虫とかになっちゃったっけ
0686UnnamedPlayer (ワッチョイ 074b-UVFs)
垢版 |
2018/07/11(水) 14:39:26.11ID:zjd5vWcR0
食中毒と寄生虫リスク両方もらって
レイシ茶飲んでも食中毒リスクが消えない(寄生虫に吸われる)
ままピンチになる動画があった気がする
0688UnnamedPlayer (ワッチョイ bf18-VDtC)
垢版 |
2018/07/11(水) 14:55:16.74ID:ukTiKFmm0
食中毒で死なないこと知らなければ仕方ないと思うよ
食中毒と寄生虫同時罹患かつ寄生虫分のレイシ飲んでないと起きないにしろ多分バグだし
0690UnnamedPlayer (ワッチョイ a72b-gqST)
垢版 |
2018/07/11(水) 15:04:42.18ID:I7llnJT40
リアル寄せるなら生肉食べる前にもうワンクッションほしいな
まあそれでもおれなら流れで連打して食っちゃいそうだけど
0694UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f67-pmS9)
垢版 |
2018/07/11(水) 19:00:26.22ID:arx5wVpG0
>>690
なるほど
食べた時の「これ生肉やんけ!」とツッコむためのボケは確かに必要だな
0696UnnamedPlayer (ワッチョイ 4718-0iDx)
垢版 |
2018/07/11(水) 19:06:15.33ID:D7B/TmdX0
>>691
寒くて死にそうな時でもこの本読んでないけど燃やして良いのか確認するんだよなあ

以前過去スレにも居たけど、色で生肉と焼き肉の見分けが付かない色盲への配慮が欲しい所ではある
家庭用販売もあって円形メニューを追加したがどうもあの頃からセンスが悪い
0698UnnamedPlayer (ワッチョイ bf18-VDtC)
垢版 |
2018/07/11(水) 19:27:17.31ID:ukTiKFmm0
マッケンジーは生肉大好きだから確認しないんだよ
プレイヤーは食べさせてくれないから何も言わずかぶりつくんだ
0700UnnamedPlayer (ワッチョイ 675d-UVFs)
垢版 |
2018/07/11(水) 23:44:46.29ID:qr11W0XT0
シカの生肉は落ち着いて見ればカビとるでーと主張してる
だがしかし焼肉にするとちゃんと煮込めよと言いたくなる生っぽさ
0701UnnamedPlayer (ワッチョイ 3d05-d8J1)
垢版 |
2018/07/12(木) 03:14:05.18ID:Y0qFoylo0
初めてストーリーやって薪置き場が分からなくて隅々まで探索した後気付いて今まで行ったとこもう一回全部行かされて疲れた
のに面白い

FPSもいいけどTPSでマッケンジー動かしたい
足は見えないし手袋とかも反映されてないしその辺作ってくれないかなあ
0702UnnamedPlayer (ワキゲー MM92-xucL)
垢版 |
2018/07/12(木) 05:55:32.63ID:ISJYSsRnM
見通しよくなったら魅力半減かと
日没後吹雪いて何も見えないと斜面を登っているのか降っているのかすら分からないがTPSだと見えちゃうと思うんだ
視点変更で前向いて後ろが見えるのも個人的にはマイナスかなあ
0707UnnamedPlayer (ワッチョイ 3d05-d8J1)
垢版 |
2018/07/12(木) 14:50:22.65ID:Y0qFoylo0
>>702
その辺も上手いことエフェクトや専用ガンマ値とかで解決して実装してほしい

橋渡ってて思ったけどやっぱり視点低いよね
その辺含めて大きく調整してほしいなあ
0710UnnamedPlayer (ワッチョイ 660a-4mzJ)
垢版 |
2018/07/12(木) 16:01:03.06ID:TRtmQTWJ0
>>707
暗闇で上を向いてるのか下を向いてるのか分からないのはなんとかしてほしいな
ショートカットキー0で視線をデフォルトの正面に戻すとかさぁ
0712UnnamedPlayer (ワッチョイ de94-BXeS)
垢版 |
2018/07/12(木) 17:52:58.18ID:7gDqdL+60
真っ暗な場所で時間経過で目が慣れて見えるようになってくればいいよな
日が沈むときも少しずつ暗くなるんだし、洞窟や建物内でその概念を取り入れてくれればいいのに
0715UnnamedPlayer (ワッチョイ 25b8-kMcx)
垢版 |
2018/07/12(木) 18:35:16.08ID:9TeUdArb0
まあでも雪や曇りで月明かりがない夜以外は室内のベッドとかうっすら見えてもいいのにって思う
至近距離のベッドにもたどり着けないとどうしてもイライラしてしまう
建物によって明るさ違うよね
日中でも薄暗いといろんなもの飾る気にならんから拠点選びのポイントになってる
0716UnnamedPlayer (ワッチョイ 5e1f-r5iK)
垢版 |
2018/07/12(木) 18:50:29.87ID:g/x3iob40
僻地だけど鉄道の狩猟小屋とか
マザーグレイハウスとか夜でも手探りで移動できて快適
オフィスも少し見習って
0718UnnamedPlayer (ワッチョイ 6667-YWJt)
垢版 |
2018/07/12(木) 19:23:59.16ID:sg0ALBh70
そういや難易度問わず拠点や保管庫として優秀なダムの弱点も夜間の暗さだな

侵入者では下手に光源を消費できないから、悪天候を除いて夜間は渓谷で過ごすことになる
0719UnnamedPlayer (ワッチョイ b536-LQig)
垢版 |
2018/07/12(木) 19:32:18.57ID:Z3npMQR/0
ダムは寝床がないのがな
外のトレイラーまで行けばいいけど、あそこは狼の縄張りだから危ないし、結局寝袋頼みになってしまう
寝床の問題は侵入者以外では些細な事だから気にするまでもないんだが、昼間でも真っ暗だからある程度歩き慣れてないと光源必須やね
慣れれば川方面へも光源なしでスタスタ歩いて行けるんだが、昔より障害物が増えたぶんちょっとやりづらいな

難破船、メンテナンスヤードなんかも慣れれば夜中でも問題なく歩けるようになったけど、炭鉱とかはさすがに無理だわ
0720UnnamedPlayer (ワッチョイ 9e18-kUN9)
垢版 |
2018/07/12(木) 19:34:03.48ID:nskfcUTl0
実際収納は時間で耐久値減るかつ破損したら使えなくなるアイテムさえしまえればいいからそんないらないんだよな
数百たまるガマやらレイシやら布やらしまう場所はできたら欲しいけど
0721UnnamedPlayer (フリッテル MM2e-rG2x)
垢版 |
2018/07/12(木) 19:49:19.15ID:UGWXDBgXM
着火3以降のガマの穂異空に消し去りたい
たまに道しるべにしたりして遊ぶけどそれでも邪魔すぎる
0722UnnamedPlayer (ワッチョイ 6d23-oMHa)
垢版 |
2018/07/12(木) 20:12:36.28ID:GxjzyeGf0
ダム定住だが入り口と作業台しか使わないし、寝袋常備してるから寝るのには困らない
短距離でしかないからランプを点けるモーション中のチカチカで十分なのよね
0725UnnamedPlayer (ワッチョイ 3d05-d8J1)
垢版 |
2018/07/13(金) 04:03:17.82ID:2Z4TP3Bq0
生物は冷凍輸送で各地の冷凍倉庫に一定量保管され内陸部のニーズに応えてるのでは?
実際はどうか知らないけど
0726UnnamedPlayer (ワッチョイ 595d-LQig)
垢版 |
2018/07/13(金) 04:36:11.11ID:8/rnnY2p0
>>724は冷凍マグロの立派な倉庫を想像してるんだろうけど
宅配便の冷蔵車基地に必須だから割と身近な物なんじゃないかな
むかーし地元生協のちっさい配送センターの冷凍庫でバイトしたし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況