X



【製品版】The Long Dark 生存43日目【配信中】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001UnnamedPlayer (ワッチョイ 6ffe-dHJw)
垢版 |
2018/05/12(土) 05:18:59.73ID:bNxw9q3Q0
■概要
The Long Darkは、磁気嵐に襲われた極寒のカナダ北部を生き抜かなければならないシビアなゲーム。
衣服による体温調整や消費カロリー管理など、険しい雪山を舞台に自由且つシミュレーション要素の強いサバイバルが体験出来る。
ゲームは基本的にシングルプレイで、マルチプレイは無い。
2017年8月1日にはユーザーの悲願であったストーリーモードと、大幅なアップデートも同時に行われた。
※現在のバージョン v1.30 [35412] 2018/4/18更新

■前スレ
【製品版】The Long Dark 生存42日目【配信中】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1521980677/

■リンク
Steam
http://store.steampowered.com/app/305620/
Hinterland 公式webサイト
http://hinterlandgames.com/
Hinterland 公式Youtubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCUH0Ek73AFT3yVCh80_b8dg
The Long Dark 攻略 Wiki (新設)
http://wikiwiki.jp/tld-jp/
The Long Dark 公式wiki(英語)
https://thelongdark.gamepedia.com/The_Long_Dark_Wiki
The Long Dark ファンによるwiki(英語)
http://thelongdark.wikia.com/wiki/The_Long_Dark_Wiki

■次スレの立て方&注意
・次スレは>>950を踏んだ人が立ててね。
・踏んだ人がスレ立て出来ない場合、引き継ぎ指定をするか、スレ立て宣言した人にお願いしてね。
・次スレ立てる場合はしっかりと宣言&旧スレで報告をしてね。
・スレ立てする場合レスの1行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」と入れてワッチョイしてね。
・dat落ち防止に新スレが立ったら皆で協力して、優先的に20レスまで新スレに書き込みをしてね。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0871UnnamedPlayer (ワッチョイ 8958-/RsH)
垢版 |
2018/06/18(月) 18:25:14.34ID:Iq509YOi0
野外で動物解体するのが命がけになっているな
熊が容赦なく襲ってくる
熊狩りの重要度が高まっているわ
0873UnnamedPlayer (ワッチョイ c22b-jgxh)
垢版 |
2018/06/18(月) 18:47:20.38ID:tpCfodT30
時を加速する能力がアプデでマッケンジーに牙を剥いたな
大いなる力には大いなる責任が伴うのじゃ
0874UnnamedPlayer (ワッチョイ 8958-/RsH)
垢版 |
2018/06/18(月) 19:19:54.63ID:Iq509YOi0
今まで便利すぎたってことかな
10分かかる中枝を解体するときに狼に襲われるのは地味に厄介だ
ワンワンってきこえたらすぐにキャンセルしないと襲われる
0875UnnamedPlayer (ワッチョイ 4618-TSY6)
垢版 |
2018/06/18(月) 19:36:45.63ID:XFwu4sXa0
>>872
確定配置かは知らないけど俺は今のところ5つみつけてて場所は不確かだけどミス湖が狩猟小屋のコンロの上、管理小屋の一階のファイルキャビネット付近の棚
プレザントバレー農家のコンロの上、ミルトンババアの台所、農場の台所に配置されてたの回収したはず
0881UnnamedPlayer (ワッチョイ b2e4-HUTv)
垢版 |
2018/06/18(月) 21:03:33.68ID:us3quS8E0
キングクリムゾン!失血という過程は消え去り失血死という結果だけが残る!
狼!貴様の命は終わりだ!からの後ろに瞬間移動は流石にビビった結構遠くに逃げた狼が真後ろにいるってのはヤバイ
0882UnnamedPlayer (ワッチョイ 9255-ECny)
垢版 |
2018/06/18(月) 21:33:36.74ID:ujmGfbU+0
>>877
作業に夢中になって野生動物の接近に気付かずにやられるというのは
自然の中で人間が襲われるケースとしてあるあるだし、そこはいいと思う
周囲の安全を確かめることである程度未然に防げるしね
しかしそれならそれでキャンセルで途中で作業進行度を0にされるのは無くして欲しいとは思う
0883UnnamedPlayer (ワッチョイ 4618-TSY6)
垢版 |
2018/06/18(月) 22:16:10.12ID:XFwu4sXa0
肉や水は時間途中でもカウントされるんだから枝もそうしてほしいな
グラフィック変わらず周りに木材散る感じでもいいから
0884UnnamedPlayer (ワッチョイ 3e81-EdSW)
垢版 |
2018/06/18(月) 22:18:21.63ID:PQB6Mr+P0
>>880
新エリアはね、まだいけないんよ。
なぜなら、新仕様をまだ楽しみきってないからな!
ちょいちょい色んな変更なされてるからなー。
楽しいなー。
このまま毎年更新してくんねえかなー。
毎年5000円払うからさー。
0885UnnamedPlayer (エーイモ SEc2-1oae)
垢版 |
2018/06/19(火) 03:04:21.68ID:TqjhHT3NE
>>882
マッケンジーの薪割りはコンコンと少しずつ割るんじゃなくて
1時間くらい気を練ってから一撃の元にバラバラにするんだよ
だから途中で中断したら作業進行度は0になるんだ
0887UnnamedPlayer (ワッチョイ c6ec-zq67)
垢版 |
2018/06/19(火) 06:59:36.12ID:KWbFmgd20
新しい調理システム面白いね
あと服の劣化が始まるのは服を手に入れたときに変更してほしいな
じっくり1つずつマップを探索したくても破損が怖くて駆け足でまわらなきゃってなるのがつらい
0889UnnamedPlayer (ワッチョイ 3e81-EdSW)
垢版 |
2018/06/19(火) 09:05:52.45ID:JHz30UqN0
そもそも放置服の劣化早すぎるよな。
いくら寒くても吹きっさらしで保管でもねえのに
ぐんぐん耐久値減るってよ。
おかげで服のコレクションしたくてもできない。
0890UnnamedPlayer (ラクッペ MM61-TlU5)
垢版 |
2018/06/19(火) 10:25:25.28ID:cVXgDCJzM
布の全体数を下げて劣化スピードを落とすとか、そういう方向にして欲しいな
懐中電灯とかも難易度を下げるから侵入者では出ないんだろうけど
正直特殊アイテムが一つ減るってのはそれだけで悲しいよね
0892UnnamedPlayer (ワッチョイ 061f-KLel)
垢版 |
2018/06/19(火) 10:48:36.70ID:1YdtTDVC0
侵入者でもライフル欲しい
湿気て発射できないインテリア弾でもいいから
ガンラックに立て掛けてインテリアにしたいのもできないのは寂しい
0894UnnamedPlayer (ベーイモ MMca-l11B)
垢版 |
2018/06/19(火) 11:10:48.07ID:1pdSFdQeM
薪の調達にデメリット多すぎる
砥石も金属くずも有限なのに一回の薪割りで耐久減りすぎ
枝と石炭ばっかでつまらん
0895UnnamedPlayer (ワッチョイ 9936-Bw3Y)
垢版 |
2018/06/19(火) 11:15:24.97ID:VdPJYcdZ0
あの懐中電灯、妙に重たいから普通に鈍器として使えそう

そういや新エリアうろついててオーロラが出たこと一度もないなぁ
地域によって出現頻度が違ったりするんだろうか
まあ、出た所でパソコンどころか建物すらないからメリット皆無だけども
0896UnnamedPlayer (ガックシ 0626-bt5b)
垢版 |
2018/06/19(火) 11:34:50.16ID:CJzZZ7s06
焚き火で調理してたらいつの間にか狼がやってきて
横で肉焼けるの待ってるところを想像してしまった。
0897UnnamedPlayer (ワッチョイ 2e67-+r8L)
垢版 |
2018/06/19(火) 11:48:17.93ID:MfhYYzwW0
>>893
炭鉱での石炭探しが捗るぞ
ランタンですら見逃しがちだった石炭もよく見えるから重宝してる

ただ、どのエリアも炭鉱周辺は拠点機能が低いから炭鉱の入り口に懐中電灯を用意して、オーロラの日にたまたま近くにいたら使う程度だけど
0898UnnamedPlayer (ワッチョイ 8958-vprl)
垢版 |
2018/06/19(火) 12:20:27.66ID:06a9lJ2h0
ライフルは便利だから最高難易度の侵入者ではないてコンセプトは分かる
最上級服とか軍携帯食とかも同様に理解できる
でも懐中電灯は別にあってもなくてもプレイ難易度変わらないだろうから配置してほしい
製作者の意図が分からん
0901UnnamedPlayer (ワッチョイ 4618-TSY6)
垢版 |
2018/06/19(火) 13:06:56.16ID:5/zdqZUT0
調理も時間飛ばしも悪くないと思う
不自然さは減ったよ
相変わらずカップやペットボトルは錬成するけど
0902UnnamedPlayer (ワッチョイ 9936-Bw3Y)
垢版 |
2018/06/19(火) 13:15:07.86ID:VdPJYcdZ0
火の周辺に飲み物や缶詰を置いても温められると聞いて少し試してみたけど、温まるまで3倍ほど時間がかかるものの放置しても蒸発や黒焦げにならないみたい
調理や裁縫や読書などの作業中に火の側に置いておくといいかも
ちなみに融雪、焼き肉とかはできなかった
あくまでも食品を温めるだけやね
0903UnnamedPlayer (ササクッテロル Spf1-HUTv)
垢版 |
2018/06/19(火) 14:15:35.27ID:zbtqJMhUp
その内水筒とか実装されるのかね
人工物回収するのはともかく自然物でどうやって作るんだろ、木で下手に作っても染みるかもしれんし
0904UnnamedPlayer (ワッチョイ 3118-MuvU)
垢版 |
2018/06/19(火) 14:19:15.79ID:Mtocxr+B0
ライフルは侵入者でも全MAPで1つだけ確定レアにして存在して欲しい
弾薬見つけるのが楽しいし普通は行く必要がない一部MAPに行く気になる
侵入者のナイフや手斧や耳カバーみたいにMAP全部回っても無いことのが多いのは流石にレア過ぎて辛い
0905UnnamedPlayer (ワッチョイ c241-Bw3Y)
垢版 |
2018/06/19(火) 14:22:40.13ID:y6aUc1Lv0
動物の皮の水筒は紀元前から使われてるからマッケンジーなら余裕だろう
適度に中身が蒸発して抜けていくので飲み物が冷たく保たれるって前にテレビでやってたな
0907UnnamedPlayer (ワッチョイ 4618-TSY6)
垢版 |
2018/06/19(火) 15:58:42.85ID:5/zdqZUT0
新map侵入者で探索中だけどハンマー2つ弓のこ2つ鍋1つマッチ2つマッキーノコート、スキージャケット確認した
重要アイテムはかなり配置されてるみたいだから確定マッチのポイントさえわかれば氷洞窟経由でまわれるからかなり希望が見えてきた
問題は氷の洞窟にオオカミ配置されていること…
0908UnnamedPlayer (ワッチョイ 9936-Bw3Y)
垢版 |
2018/06/19(火) 16:10:07.40ID:VdPJYcdZ0
洞窟のフラッフィーは確定配置じゃないっぽいけどね
何度かやってみた限りではいる時の方が少なかったな
ハンマーと弓のこは拾った事がない(この地域だとあっても使い道があまりないけど)
侵入者でも斧が手に入るなら寝袋も入手できるんだけど、ノーマルで拾えた即席の手斧や即席のナイフは侵入者でも拾えるんだろうか
0912UnnamedPlayer (ワッチョイ 2e0a-Hvr/)
垢版 |
2018/06/19(火) 17:42:28.31ID:jV0Ttn8/0
>>907
(たぶん)確定マッチはけっこう分かりやすいところにあったが
睡眠を取る手段がなのが困りものなんだよ
服拾って破いてスノーシェルターするにしても長期滞在は望めないし
0913UnnamedPlayer (ワッチョイ c22b-jgxh)
垢版 |
2018/06/19(火) 17:59:01.70ID:NGJz9CaZ0
新マップの奥でオオカミやクマに襲われて寝袋壊れたら確実に死ぬな
アプデで寝袋損耗は解決したのかもしれないけど
0914UnnamedPlayer (ワッチョイ 8958-vprl)
垢版 |
2018/06/19(火) 18:29:10.08ID:06a9lJ2h0
新マップ探索しているけど矢や布や斧などの物資が枯渇してきたから帰りたい
今山頂の洞窟というところにいるんだがここからミルトンへ繋がる洞窟は近いのかな
0915UnnamedPlayer (ワッチョイ 4618-TSY6)
垢版 |
2018/06/19(火) 18:38:22.44ID:5/zdqZUT0
>>914
山頂の洞窟は反対側の端っこだぜ!
ロープ登坂はさむけどヘラジカの展望台あるエリア通るか西に歩いて氷の洞窟経由で謎の狼煙あるあたりに行くかどちらにしろ遠い
0925UnnamedPlayer (ワッチョイ ad28-/RsH)
垢版 |
2018/06/20(水) 01:22:02.68ID:AEpZzhQS0
今日のディナーはムース汁とグレ―リング飯!
0926UnnamedPlayer (ワッチョイ 2e65-5g47)
垢版 |
2018/06/20(水) 07:09:30.56ID:YpmbfDsh0
侵入者、狼山スタートで深夜、即小屋に着くも寝たら凍死するしマッチ見えねえ
どうしろと

>>921
前はできなかった
ちなみに調理中の破損肉はスペースで自動時間経過ができないっぽい
扱いがサッパリ分からん
0927UnnamedPlayer (ワッチョイ 8694-F/Mv)
垢版 |
2018/06/20(水) 07:38:38.44ID:BY5Z4lOg0
>>926
山小屋は確定でマッチがあるんじゃね?
0928UnnamedPlayer (ワッチョイ 2e65-5g47)
垢版 |
2018/06/20(水) 07:52:08.86ID:YpmbfDsh0
>>927
あるんだけど画面が真っ暗で見えねえって話よ
結局手探りで拾ったが5連続失敗したのでそのまま死んだ
0930UnnamedPlayer (ワッチョイ 4d5d-gvEZ)
垢版 |
2018/06/20(水) 09:15:14.46ID:bLGYrowI0
成功率60%のド素人がやらかす5連続失敗は容認できる
しかし90%でも平然とだんご現象起こすのは磁気嵐を言い訳にしたオカルトだぁ
0933UnnamedPlayer (ワッチョイ c6ec-zq67)
垢版 |
2018/06/20(水) 10:13:52.88ID:k1tK+IDT0
弓構えたら矢が表示されないときあるね
狼と対峙してるときになるとやばい
なんか狼に刺さった矢が消えてる時ある気がする
0935UnnamedPlayer (ワッチョイ 8136-PdI7)
垢版 |
2018/06/20(水) 12:55:03.58ID:UEvjIDjJ0
昨日起動しようとしたら開幕の文字の画面から先に進まなかった。再インストールや整合性の確認もしたけど駄目…時間が解決してくれる事ってあるのかな?
0936UnnamedPlayer (ワッチョイ d21f-gvEZ)
垢版 |
2018/06/20(水) 13:09:38.37ID:q5Elhnye0
なんかノーマルやっててやたらキャビンフィーバーの兆候出ちゃうんだけど
アプデ以降変わった?
クラフトに夢中になっててつい・・・とかなら分かるけど食中毒で病床からのコンボとか避けらんないんだが
0937UnnamedPlayer (ワッチョイ 8958-vprl)
垢版 |
2018/06/20(水) 13:27:05.07ID:1iifWBJh0
>>928
山小屋すぐにたどりついてマッチ5本の失敗した時間くらいで死ぬの?
まだ7本あるでしょ
山小屋で暖まってからプレザントバレ―向かうのが定石だし
0939UnnamedPlayer (ワッチョイ 061f-KLel)
垢版 |
2018/06/20(水) 14:01:30.30ID:gY/qanJV0
ファイアマスターは成功率の固定値上昇で
かつスキル5でも小枝着火や虫眼鏡が100%いかないけどマスター持ちはいけるとかなら価値があった
現状だと実績狙いで楽をしたいとか侵入者序盤の練習くらいにしか使わんね
スキル3まですぐ上がってそうなったらバッジ枠一つ埋まるだけだし
0940UnnamedPlayer (ワッチョイ 3118-MuvU)
垢版 |
2018/06/20(水) 14:33:09.38ID:VKWuKAAA0
松明経由の火付けはドラクエの防御攻撃なみに効果がでかい大関技でゲームの要素を消しちゃうからなあ
火付けこそヤキモキ感や狼に追われてる時の緊迫感が大きいTLDの醍醐味の一つだから
だから着火剤のありがたみも天地の差がある
あと昔はオオカミ山とバレー間のロープそばのシェルターの存在を知らなくて寝られるまで凄い遠かったな・・
0941UnnamedPlayer (ワッチョイ 2e67-+r8L)
垢版 |
2018/06/20(水) 15:03:23.27ID:a79avBz10
>>934
火口いらんのは大きい
最初から最後まで気にしなくていいわけだし
0942UnnamedPlayer (ワッチョイ dd4b-UC81)
垢版 |
2018/06/20(水) 15:08:10.51ID:kpclhLt10
火口で思い出したけど、ガマの穂とか新聞紙とか薪作りした時に勝手に手に入る火口用の束とか、Lv5になったら燃焼時間1分とかで良いから燃やさせて欲しいわ
使い道のないゴミとか邪魔すぎる
0943UnnamedPlayer (アウアウウー Saa5-gvEZ)
垢版 |
2018/06/20(水) 15:13:12.26ID:dVUbSc3Ka
火口は結構集まるしLv3も枝木集めて練習すれば2時間ほどで到達出来るからなあ
Lv3までの生存率を少しでも上げるのなら有用かもだけど現状生存リセマラでもいいし
0945UnnamedPlayer (ワッチョイ 2e5e-nm+u)
垢版 |
2018/06/20(水) 15:19:37.19ID:UrHr1U1Y0
あそうか松明持ったら死ぬスキルだったよね
Lv5になったら火口不要とかLv5で松明に着火が100%とかのが良かったのかね
0946UnnamedPlayer (ワッチョイ 4618-TSY6)
垢版 |
2018/06/20(水) 15:55:22.08ID:gQinnTUx0
>>926
ポークビーンズだけ0%のとき腐った(食品)じゃなくて原型をとどめない(服)なのも気になる

オオカミ小屋は暖炉のとこに確定配置だから手探りで見つかるよ
火を焚いてあったまったら朝を待たず松明作ってバレーのシェルターに行っちゃう方が楽
0947UnnamedPlayer (ワッチョイ c22b-jgxh)
垢版 |
2018/06/20(水) 15:58:42.09ID:o+Z37EuE0
ガマ手に入れるときに火口も一緒に手に入るか選択出来るけど
ゴミを何百も撒き散らしたくないから多少重量オーバーになっても手に入れちゃう
0948UnnamedPlayer (ワッチョイ 061f-KLel)
垢版 |
2018/06/20(水) 16:35:17.73ID:gY/qanJV0
拠点のゴミ箱にまとめて放り込んでおくと矢印メーカーが欲しくなった時とかに便利よ
前は枝で作ってたけどうっかり拾っちゃう事案が数回発生してやめた
0949UnnamedPlayer (ワッチョイ 9936-Bw3Y)
垢版 |
2018/06/20(水) 16:51:55.35ID:KlucetoV0
氷の洞窟を歩く時に道しるべに火口を置いてる
あそこだだっ広い上に高低差があるから迷いやすくて困る
英語Wikiに載ってた地図をスレWikiに転載しておいたけど、あれがあっても迷うかも
0950UnnamedPlayer (ワッチョイ 4618-TSY6)
垢版 |
2018/06/20(水) 19:09:05.16ID:gQinnTUx0
キッチン周りのアイテムリスポンしてる?
鍋だけ増えてる感じ?
0952UnnamedPlayer (ワッチョイ 2e0a-Hvr/)
垢版 |
2018/06/20(水) 19:31:30.29ID:e37D1rkW0
それは笑えるだけですむからいいけど
ベテランの外人プレイヤーさんが新MAPで永眠したのは泣けた><
0953UnnamedPlayer (ワッチョイ 9255-ECny)
垢版 |
2018/06/20(水) 19:39:57.24ID:zIU78IAM0
右クリで肉を置いてるせいか今の所ミスって生肉食ったことはないけど
ラジアルで慣れてる人は誤食しやすいんかな
0955UnnamedPlayer (ワッチョイ 2e65-5g47)
垢版 |
2018/06/20(水) 20:07:46.54ID:ucFOaPWz0
>>950
昔のチャレンジ放浪者ちょっと起こして見た限り再生成は無い
直後だけストレージリセットされたように見えた気がするけど、実際に開いたら(元通り)開封済みに戻ってた
あとスレ立てな

>>948
未使用松明を複数置いとけば実用性もあっていいぞ
好きなときに量産できるし
0956UnnamedPlayer (ワッチョイ 8958-vprl)
垢版 |
2018/06/20(水) 20:25:24.62ID:1iifWBJh0
聖seinaruさんの今日の動画クソ面白いな
寄生虫と食中毒のコンポに死のトラップがあるなんて思わなかったわ
抗生物質手に入れたら拠点の机の上に置いておくことにしよう
成仏してくれ聖さん
0957UnnamedPlayer (ワッチョイ 71a2-5g47)
垢版 |
2018/06/20(水) 20:39:40.10ID:kPhnnvhc0
ハード以上の狼山はコンテナの中身しょぼいって聞いたけど
カスタムモードのアイテム量ハード相当で登頂したらノーマルモード並にウマウマだった
カスタムだからなのかもしくは調整されたのか
0958UnnamedPlayer (ワッチョイ 2e65-5g47)
垢版 |
2018/06/20(水) 20:48:13.39ID:ucFOaPWz0
>>957
コンテナの中身がショボいのは侵入者だけ。ハードはそれ以下と一緒
初期のカスタムは設定に関わらず侵入者並みだったはずだから正常に修正されたってことかね
0959UnnamedPlayer (ワッチョイ 71a2-5g47)
垢版 |
2018/06/20(水) 22:04:35.62ID:kPhnnvhc0
>>958
しょぼいの侵入者だけなのね
アプデでカスタム調整されてたみたいで良かったわ
割と早い日数で登ったのに食品軒並み30%以下なのにはがっかりだったが
0960UnnamedPlayer (ワッチョイ 2e83-4PHY)
垢版 |
2018/06/20(水) 23:52:34.49ID:1Z/yU9z/0
ストーリーモード鹿の死体のロケーション名が誤訳かバグかで「マザーグレイ」になってるのに気付いてほんと草だった
0964UnnamedPlayer (アウアウウー Sae3-qn6i)
垢版 |
2018/06/21(木) 02:26:53.42ID:nRG/mgK7a
>>956
抗生物質無かったら、助かる方法は
寄生虫用のレイシが有効時に食中毒側に使われるのにかけて、
それがだめだったら寄生虫を直して食中毒のレイシを飲むしかないな

一応食中毒中の10時間睡眠はコンディションの増減がプラマイ0になるので、
疲労が減り続ける寄生虫中は寝放題だから寝続けて寄生虫を直して
そっから食中毒を直せるのにかけるしかない

緊急用刺激剤は豊富だしキャビンフィーバーが発症しても洞窟で寝れるからまだ救いはある、はず
0965UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f18-TdVf)
垢版 |
2018/06/21(木) 04:22:08.44ID:am8C2U/j0
>>940
松明からの火付けは公認な気がするけどな

以前は焚火から取れたのは
燃えさしって火の付いた枝で再点火不可能なアイテムだったから
同じ事は気軽に出来なかった
0966UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f2b-8g2T)
垢版 |
2018/06/21(木) 04:33:41.87ID:T2vHw+0X0
燃えさしってほとんど役に立たないゴミアイテムだからそりゃねえ
松明なら一応、はじめに火をつける時はマッチ消費するしいい妥協点だと思うけど
0968UnnamedPlayer (ワッチョイ ff94-qpKb)
垢版 |
2018/06/21(木) 04:42:04.28ID:Gjaiob7N0
>>964
それは食中毒の処置をした後の話で、薬飲まずに放置だと寝ててもゴリゴリ減ってくよ
多分1時間寝たらコンディション30以上は減るんじゃね?
アレはもうね、恐らく助からねーわ。
あの人いつも下らないミスして長期生存記録途絶えさせるよなw
成仏してくれ
0969UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f2b-8g2T)
垢版 |
2018/06/21(木) 05:01:11.15ID:T2vHw+0X0
死ぬときは大抵くだらい理由さ
崖下りしてウッカリ。猛吹雪で道に迷いぽっくり。クマやオオカミにパックリ。オーロラで感電してコンガリ
0970UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f18-HtAK)
垢版 |
2018/06/21(木) 05:25:34.37ID:0ohAVO2B0
早速Fix来たね
発見されてなきゃ加速タイムで襲われない
肉の重さと焼き時間比例
水煮沸が別の調理動作になった
新マップのマイナー環境修正
古いストーリーセーブで永久に閉所熱だった不具合修正
など
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況