X



【宇宙】 EMPYRION 【サバイバル】 06惑星目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001UnnamedPlayer (ワッチョイ cf3b-/tGN)
垢版 |
2018/04/30(月) 12:54:50.82ID:QyXBSGzz0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

■公式:EMPYRION-GALACTIC SURVIVAL
http://empyriongame.com/

■概要
宇宙シミュレーション、サバイバル、サンドボックス、クラフト、
建設、探求、シューティングの要素を持ち、
以下のゲームを1つにブレンドしたようなものにしたい(公式)
・Minecraft
・Space Engineers
・Eve Online
・Rust
・Halo

■動画
https://youtu.be/iabkfM5VZDk
https://youtu.be/saK35xRzzuQ

■記事
https://www.gamespark.jp/article/2015/02/10/54809.html
https://www.gamespark.jp/article/2016/04/11/65057.html

■販売:Steamにて販売中!
http://store.steampowered.com/app/383120/
・現時点は¥1,980で販売中
・完成版は販売価格が上昇予定

■前スレ
【宇宙】 EMPYRION 【サバイバル】 05惑星目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1513077087/
次スレは>>970
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0596UnnamedPlayer (ワッチョイ 7fa7-we9d)
垢版 |
2018/07/27(金) 12:20:51.89ID:FvQRpEeG0
ロケット砲4門付けた超高機動SVで動き回りながら攻撃か、
戦闘ブロック+タレットガン積みCVで上空に居座る
0597581 (ワッチョイ 4fc7-jCCc)
垢版 |
2018/07/27(金) 12:23:20.08ID:57Vq/Mjl0
>>590
同じこと思って削減に努めたけど、スラスターとかコックピットとかにも要求されるからこれで諦めることにしたんだ
最初は593の紹介してくれたような移動だけに注力したCVを作ることにしたほうがいいのかしら
0598UnnamedPlayer (ワッチョイ 0322-tjON)
垢版 |
2018/07/27(金) 12:37:25.71ID:LTuSyaYy0
>>591
スターターCVにしては希少鉱石の量が結構多くて作成大変だと思うけどなぁ

>>593
合体っぷりにワロタw
でももっと低コストのあるよね
0599UnnamedPlayer (ワッチョイ 0322-tjON)
垢版 |
2018/07/27(金) 12:45:55.43ID:LTuSyaYy0
>>597
どうなんだろう、序盤の目標でもあるので頑張っていい物を作るのもまた楽しい・・・気もする
自分はその前に運搬用の簡易なCVがあると便利かなと思ったりもするけど
0600UnnamedPlayer (オッペケ Sr47-Us19)
垢版 |
2018/07/27(金) 12:51:20.33ID:MKPw6K9Ar
序盤でのCVの役割って拠点機能と遠い星へのワープだしある程度充実したものを作ったほうがいいと思うけどな
0601UnnamedPlayer (ワッチョイ 4fc7-jCCc)
垢版 |
2018/07/27(金) 12:59:30.91ID:57Vq/Mjl0
むむむ やっぱりこれでもスターターとしてはコスト重いのか
まだサバイバルではワープもしたこと無いから相場が分からんのよね...
いきなり艦艇チックなのを持つんじゃなくて、最初は漁船や小型船舶的なものを作ったほうが良さげですな
いつになったらサバイバルを進められるんだろうw
0602UnnamedPlayer (ワッチョイ 370a-tjON)
垢版 |
2018/07/27(金) 13:25:28.89ID:NWd4Mx+Q0
>>601
なんのためにCV作るかによるんじゃない?>>599みたいな感じのだと本当に移動のためだけのパーツで最低限のものになるけど
8初期の広いのならまだしも今はだいぶ狭くなったしいらないって言うならそんなの作っても無駄でしょうよ

自分の場合は大型CVの材料集めが目的なのと
基本的に初期惑星から出るときに遠出用SVスキップするために作るような感じだから
リペアツールとかの設備全部ぶっこみ格納庫も野ざらしブロック縦2マス横1マスの基地攻略用sv入れられるぎりぎりしかない
0603UnnamedPlayer (ワッチョイ 1667-V/KJ)
垢版 |
2018/07/27(金) 13:33:53.75ID:j03BddWK0
その辺はプレイスタイルにもよるんじゃない
ワープした星々にBA置いて倉庫や畑作るならCVは最低限でよさそうだし
逆にほぼCVを移動拠点にして暮らすなら収納や畑もCV内に必要だし
0606UnnamedPlayer (オッペケ Sr47-Us19)
垢版 |
2018/07/27(金) 15:19:33.05ID:MKPw6K9Ar
そもそもSVの短距離ワープで資源集めに行けるんだし、そこまで低コスト化に躍起にならなくてもいいんじゃないの
0607UnnamedPlayer (JP 0H6a-lgLX)
垢版 |
2018/07/27(金) 15:31:42.49ID:Z9Bm4LWMH
SVでワープしたら一方通行?に気づかないまま飛んで帰れなくなった
ペンタキシド集め集め違うルート探してるんだけどSVのワープじゃ届かないルートしか残ってない
どうすりゃええの
0608UnnamedPlayer (ワッチョイ 0322-tjON)
垢版 |
2018/07/27(金) 16:53:41.56ID:LTuSyaYy0
>>602
なんか勝手に決め付けられて無駄とか言われてるけど
外惑星に希少鉱石取りに行くなら気密空調諸々の設備が必須なのは当たり前でしょ
0609UnnamedPlayer (ワッチョイ 370a-tjON)
垢版 |
2018/07/27(金) 16:59:35.68ID:NWd4Mx+Q0
>>608
あぁそういう意味だったのか
それは悪いことをいったねごめんよ
流れから外に行く前の初期惑星での移動基地的なことを言ってるのかと思ってた
0610UnnamedPlayer (ワッチョイ 4fc7-jCCc)
垢版 |
2018/07/27(金) 18:14:28.16ID:57Vq/Mjl0
撃墜したドローンが地面の下に沈んでいくのってどうやったら止められる?
酷い時は2機くらい沈んでいくから悔しい...
0611UnnamedPlayer (ワッチョイ 1623-XuXc)
垢版 |
2018/07/27(金) 19:25:18.93ID:Ud+DuUgs0
ソロプレイだとイマイチ楽しめないんだけど、マルチプレイだとちょっと重い
どうにか負荷軽減してくれないものか
0612UnnamedPlayer (ワッチョイ 1653-o5LP)
垢版 |
2018/07/27(金) 20:15:11.88ID:CgXeKQUk0
BASE着艦したCVは動力をBASEから取れるとかすると、
巨大ソーラー設備の設置もし甲斐があるだろうなぁ。
0614UnnamedPlayer (ワッチョイ deb1-J6FL)
垢版 |
2018/07/27(金) 20:32:03.82ID:cYZ28/Vf0
現地でサバイバルできないの?
0615UnnamedPlayer (ワッチョイ 2736-tjON)
垢版 |
2018/07/27(金) 20:44:17.03ID:oEHWjuK/0
>>610
どうにも止まらない〜♪
By山本リン(ry

オレにはどうしようもできん。スマン
次のドローンが沈まないよう祈るしか・・・

タレットで倒さず、自分の手で撃墜したら、地面の下に潜りにくい気がす・・・
0616UnnamedPlayer (ワッチョイ 4fc7-jCCc)
垢版 |
2018/07/27(金) 20:54:02.51ID:57Vq/Mjl0
>>615
試してみたら潜らなかったよ サンクス
どうもいつも落ちる場所の地形が起伏が激しいからか不味いみたいで、自分で300mくらいまで引き付けてから落としたら無事回収できるようになった
敵は戦利品のために倒すものだと思ってるから潜られるのホント悔しいのよねw
0619UnnamedPlayer (ワッチョイ 6fb5-53i4)
垢版 |
2018/07/27(金) 23:04:32.76ID:i+kx+G950
山の傾斜でちょうど撃墜しちゃうから近づいた時土の中に落ちていくのか
落ちるあたり平坦化しとこっと
0621UnnamedPlayer (ワッチョイ b318-53i4)
垢版 |
2018/07/28(土) 04:46:29.48ID:JQ54WAEV0
エイリアンスコーピオンのダクト湧きってダクトにスポナー仕込まれてる場合湧くのね
とあるプレイ動画見てやっとわかったわ
0622UnnamedPlayer (ワッチョイ 1247-eyq1)
垢版 |
2018/07/28(土) 13:50:12.29ID:3ic+OB2/0
NPCスポナー薄型きらい
Abandoned系だとダクト風のテクスチャに張り付いてるけど
α8から追加されたUnknown Artifactだと何の変哲もない床にあってえらい目にあった
0623UnnamedPlayer (ワッチョイ 3766-53i4)
垢版 |
2018/07/28(土) 13:54:55.64ID:E8SaIgKl0
初回プレイ時はサソリスポナーに散々、さんざん翻弄されたわ
でもまあ、ああ言うのもダンジョンの一つとしては面白かったと思う
ただなぁ、サソリが耐久力といい当たり判定といい、他の敵に比べて強すぎだと思う
もうちょっとバランスゆるく調整しても良いんじゃないかと
0626UnnamedPlayer (ワッチョイ 6fb5-53i4)
垢版 |
2018/07/28(土) 21:54:21.63ID:zCoLOEXA0
ロビンソンプロトコル終わらせてみたけど
エイリアンタワーは破壊不可のままだった
近くに拠点にしたい場所があるんだけどどうにかして壊せないかなぁあれ
0627UnnamedPlayer (ワッチョイ deb1-J6FL)
垢版 |
2018/07/29(日) 00:47:00.60ID:mNAQ4hoC0
いっそのこと地面に穴でも掘ってみては?w
あと 基地消失バグって直ったのかなあ?
0628UnnamedPlayer (ワッチョイ 370a-tjON)
垢版 |
2018/07/29(日) 06:30:53.71ID:Bh9AIfVN0
>>627
それ無理よ
基地だし地面全部穴あけたらぶっこわれないかなと前やってみたけど地面から全部離しても見事な緑色だった
0629UnnamedPlayer (ワッチョイ 6fb5-53i4)
垢版 |
2018/07/29(日) 06:50:05.70ID:xT3IfidG0
コンソールコマンドしちゃうしかないのかぁ
ロビンソンプロトコル終わったら解体可能にしてほしいよね
0630UnnamedPlayer (ワッチョイ deb1-J6FL)
垢版 |
2018/07/29(日) 08:58:55.91ID:mNAQ4hoC0
そうなのか知らんかった 
ならいっそのこと基地の建造物として組み込んでしまう?航空管制等みたいな感じでw

今現在初期惑星の総仕上げとしてレーダーステーションってPOIを攻略中なんだけどコアが見つかんないw
レバー引いて開けるシャッターの奥にある手レポーターが使用不可なことと関係あるんだろうか?
0632UnnamedPlayer (ワッチョイ deb1-J6FL)
垢版 |
2018/07/29(日) 09:45:54.57ID:mNAQ4hoC0
ごめん 探索不足でした
奥に進んだらコアあった
時限爆弾でぶっ飛ばしてきたよ><b
0633UnnamedPlayer (ワッチョイ 3766-53i4)
垢版 |
2018/07/29(日) 15:00:40.34ID:Nyrxe9qY0
>>632
コア破壊すると本当にテレポーター動かなくなるよ
あれイベントフラグで使えるようになる奴だから
まあきちんとフラグ立てたら、テレポーター使わず直接次の目的地に行っても良いんだけど
0634UnnamedPlayer (ワッチョイ b7fb-2QVD)
垢版 |
2018/07/29(日) 15:02:49.71ID:Aax/w7YX0
テンプレート復元できないのですがなにかすればできるようになるとか条件ありますか?
テンプレート保存はしていますし、T2のリペアで材料は設定しています。

復元しようとしたら修理完了済みと出ます。
0635UnnamedPlayer (ワッチョイ deb1-J6FL)
垢版 |
2018/07/29(日) 15:30:07.10ID:mNAQ4hoC0
がーん
まあいいやw 今度やりなおすときにはそうします><
>>634 修理対象の機体の電源は切ってないと修理されないよ
0637UnnamedPlayer (ワッチョイ 6fc3-x//5)
垢版 |
2018/07/29(日) 21:31:52.00ID:NO0CabJk0
初めてのCV制作の予習にクリエィティブで色々試してたんだけど、
CVの採掘ドリルやマルチタレットが宇宙でしか使えないとか警告されて俺のCV作る意義の殆どが失われたんだけどこれらはどういう時に使うの・・・?
0639UnnamedPlayer (ワッチョイ 6fc3-x//5)
垢版 |
2018/07/29(日) 21:53:04.04ID:NO0CabJk0
>>638
それは知ってる・・・知ってるけど・・・巨大戦艦から一切出ずに敵基地簒奪したり巨大ドリルで一瞬で鉱脈堀り尽くしとかしたかったんだ俺は・・・
0640UnnamedPlayer (ワッチョイ 7fa7-tjON)
垢版 |
2018/07/29(日) 22:10:46.74ID:e2h2+v3S0
CVで何でもかんでもできるようにしたらSVとHVの存在意義が無くなるからな
昔なんて本気でHVの使い道が無かった時代もあったんだよ
0641UnnamedPlayer (ワッチョイ b318-53i4)
垢版 |
2018/07/29(日) 22:49:18.02ID:2HjhRjlg0
ジラックスの輸送機から強化プラズマキャノンやレーザーライフルなどの上位火器ドロップする場合あるんだ
0642UnnamedPlayer (ワッチョイ 4fc7-jCCc)
垢版 |
2018/07/29(日) 23:53:49.36ID:s1As9Wi00
初CVのコンセプトが 巨大航空戦艦→重巡洋艦→フリゲート艦 とどんどんしょぼくなった挙句、それを作るための空飛ぶワープドライブが初CVになった俺がいる
CV君はいろんな柵に縛られてるね...
0643UnnamedPlayer (ワッチョイ 3766-53i4)
垢版 |
2018/07/30(月) 02:57:35.50ID:cIrnitTr0
宇宙でなぁ、もっとなんか無いとCV活躍する場面が無いわ
掘ってる間も気が抜けない程敵の攻撃が頻繁、とか
敵拠点から蚊柱の如く大量のドローンが出てきて、ハリネズミのように武装してないと圧殺される、とか
敵CVは艦隊を編成してて、単艦で応戦するプレイヤーCVは何倍もの性能が要求される、とか
0644UnnamedPlayer (ワッチョイ 6fb5-53i4)
垢版 |
2018/07/30(月) 03:29:35.47ID:flwEayJQ0
なんか普通のドローンが全然こないでトルーパーばっかり攻めてくる
コイルが足りない

>>642
初CVはたいがいSVHV輸送機としてはじまって
CV建造用の宇宙ドック艦になっていく
0650UnnamedPlayer (ワッチョイ 6fb5-53i4)
垢版 |
2018/07/30(月) 14:04:23.70ID:flwEayJQ0
木の品質普通以上にすると
たまにFPSが60から20以下に下がるようになってしまった
まわりに木があるとか関係なくなったりならなかったり謎だ
0651UnnamedPlayer (JP 0H6a-lgLX)
垢版 |
2018/07/30(月) 15:00:48.26ID:ZEjiX2URH
呼吸できる惑星でも乗り物の酸素減ってくのはどうにかならんのかな
0653UnnamedPlayer (ワッチョイ 4fc7-jCCc)
垢版 |
2018/07/30(月) 15:18:48.90ID:/ERC1vvG0
そういえばHVにメディカルデバイス付けてるけどリスポーン地点にHVが出てこない
聞いてた話と違う気がする
0656UnnamedPlayer (ワッチョイ 4fc7-jCCc)
垢版 |
2018/07/30(月) 17:55:53.32ID:/ERC1vvG0
メディカル・ステーションのInfoにはヘルス回復&スポーンポイント設定 って書いてあったから、クローンチャンバーの上位存在なのかと思ってたよ...
しかもクローンチャンバーやたらとデカくてどうしようねコレ もうCV作れそうだし載せなくていいや
0661UnnamedPlayer (スップ Sd52-FnIV)
垢版 |
2018/07/31(火) 09:38:14.10ID:NmpVJJHud
サソリは地形次第で足止めできるのでまだマシ
ショットガンZiraxは一人混じってるだけで事故死率がシャレにならない
あとPOI内部では見た事がないけどロケランZiraxの殺意もヤバめ
0662UnnamedPlayer (ワッチョイ 922f-eo5Z)
垢版 |
2018/07/31(火) 10:00:11.84ID:K5e2lwiF0
POIの屋上にあるスポナーからロケラン兵出たわ。ところで乗り物に乗ってると全然ターゲットにされないのはなんでやろうな?
0664UnnamedPlayer (アウアウカー Saef-Mk0I)
垢版 |
2018/07/31(火) 16:02:47.53ID:7nBspM0Ja
あとレバーとかセンサーの強度2000とかにしてほしい
四割ぐらいの確率で攻略中知らない間に無くなっててあちこち走り回る事になる
0666UnnamedPlayer (ワッチョイ 6fb5-53i4)
垢版 |
2018/07/31(火) 19:49:44.51ID:6J5yhwER0
薬常備してすぐ直しちゃうから
未だに毒開放創骨折以外のデバフの内容がよくわかってない
そんな私に各種デバフの内容を誰か教えてプリーズ
0668UnnamedPlayer (ワッチョイ 1247-eyq1)
垢版 |
2018/07/31(火) 20:33:02.94ID:4ZZqISjM0
>>666
基本的に体力にスリップダメージorスタミナにスリップダメージ(またはその両方)だから
速攻回復が当然だし仕方ない
悪化するとダメージも増えるみたい、骨折はスピードダウンもだが
状態異常は塗り薬で治せない創感染を一発で入れてくるサソリが嫌い
0669UnnamedPlayer (JP 0H6a-lgLX)
垢版 |
2018/07/31(火) 21:02:22.80ID:egYrz793H
酸素のある惑星ではヘルメット外しておこうってやつ情報古杉内?
α8からしかやったことないから分からんけど酸素減るのは昔のバージョンっしょ?
0679UnnamedPlayer (ワッチョイ 2736-tjON)
垢版 |
2018/08/01(水) 21:11:46.14ID:AhU2QcO20
最初何も判らず、BPすら知らず、チュートリアルも知らないうちにNoにしてて、
サバイバルのいきなり初見プレイだった。
その時が、前後左右何が起こるか判らず、一番必死で楽しかった。
BPを知った所で、途端に楽しさが半減した。

ような気がする。
0680UnnamedPlayer (ワッチョイ 6fb5-53i4)
垢版 |
2018/08/01(水) 21:43:09.70ID:DJuANidg0
制圧した基地をマルチタレットで整地する時と
クリエイティブで試行錯誤した船をサバイバルで出す時が最も楽しい
0682UnnamedPlayer (ワッチョイ 174b-6lmz)
垢版 |
2018/08/01(水) 23:47:34.74ID:6bTjQP+X0
バージョンUPのたびに最初からやり直して安定するまでが一番楽しい、CV作って資源が余ったらシングルは終了かなぁー
0683UnnamedPlayer (アウアウカー Sa07-8Mjq)
垢版 |
2018/08/02(木) 21:04:54.14ID:qPDPj/iJa
俺がワークショップに上げた超クオリティ高いBPがスレで話題になってないのはおかしい!って騒いでる人を見るのが楽しい
0684UnnamedPlayer (ワッチョイ d320-0Uuo)
垢版 |
2018/08/02(木) 21:47:41.27ID:dP+3y1ja0
俺がワークショップにも上げてないしスレにSSも上げてない渾身のCVがスレで話題になってないのはおかしい!
0685UnnamedPlayer (ワッチョイ cff7-DU3o)
垢版 |
2018/08/02(木) 23:47:02.92ID:Yvq8Z63E0
キリンの頭に砲台載っけたみたいな見た目マヌケなhv作ったけど、稜線盾にして撃ててわりと良いぞコレ

積極的に攻略する気は無いけど、探索中にパンパカ花火打ち上げて来るのが鬱陶しい敵砲台だけ潰したいとき役立つ
0689UnnamedPlayer (ワッチョイ a3b5-Xflc)
垢版 |
2018/08/04(土) 07:39:14.81ID:Z2Yxa++T0
ちゃんとパーツをくっつけたりスラスタ塞がない前提で防御力高い作りは
小さい前方スラスタとシャッターと交互に
   シス
  シス
 シス
シス
って顎を伸ばすと敵は必死で顎を全破壊するまで狙ってきてくれる
0692UnnamedPlayer (ワッチョイ a3b5-Xflc)
垢版 |
2018/08/04(土) 20:18:54.50ID:Z2Yxa++T0
はじめにつけたコアの向き間違うとマップやミニマップの方向表記がおかしくなるの
まだ直ってなかったのか
0693UnnamedPlayer (オッペケ Src7-/OYs)
垢版 |
2018/08/04(土) 21:13:30.81ID:enWq/Wwgr
コア自体に向きがあるのは仕様だし、向きがわかりやすいようにスターターに矢印まで描いてあるじゃないか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況