X



【宇宙】 EMPYRION 【サバイバル】 06惑星目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001UnnamedPlayer (ワッチョイ cf3b-/tGN)
垢版 |
2018/04/30(月) 12:54:50.82ID:QyXBSGzz0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

■公式:EMPYRION-GALACTIC SURVIVAL
http://empyriongame.com/

■概要
宇宙シミュレーション、サバイバル、サンドボックス、クラフト、
建設、探求、シューティングの要素を持ち、
以下のゲームを1つにブレンドしたようなものにしたい(公式)
・Minecraft
・Space Engineers
・Eve Online
・Rust
・Halo

■動画
https://youtu.be/iabkfM5VZDk
https://youtu.be/saK35xRzzuQ

■記事
https://www.gamespark.jp/article/2015/02/10/54809.html
https://www.gamespark.jp/article/2016/04/11/65057.html

■販売:Steamにて販売中!
http://store.steampowered.com/app/383120/
・現時点は¥1,980で販売中
・完成版は販売価格が上昇予定

■前スレ
【宇宙】 EMPYRION 【サバイバル】 05惑星目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1513077087/
次スレは>>970
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0474UnnamedPlayer (アウアウカー Saab-qCtK)
垢版 |
2018/07/21(土) 09:06:06.69ID:9AER2g4Pa
>>473
単身乗り込みの方
恐らくこういう風にしてほしいんだろうなというプレイをしたいんだけどナイトメアだらけの部屋の真ん中にどーんとレーザー2門とかどうしろってんだっていう
0477UnnamedPlayer (ワッチョイ 570a-4GkJ)
垢版 |
2018/07/21(土) 09:18:25.42ID:vlpcNux90
まぁぶっちゃけ生身でいくにしろ寄生体の基地はくっそめんどうだし落とし穴が多いから穴掘って下からいくのをお勧めするけども
0478UnnamedPlayer (ワッチョイ 570a-4GkJ)
垢版 |
2018/07/21(土) 09:18:52.26ID:vlpcNux90
>>476
そうだよ
隠れて撃てばいいだけ
0480UnnamedPlayer (オッペケ Sr4b-fSeK)
垢版 |
2018/07/21(土) 09:26:04.97ID:yZxb14M5r
>>476
Abandoned Factoryの2門並んだ屋内タレットのことだと思うけど、アレ真ん中の柱に停止用のレバーがあるんだよね
ただ辿り着く前に普通に死にかねないという構造的欠陥を抱えたPOIなので表層のアイテムだけ回収するのが精神衛生上よろしい
0481UnnamedPlayer (ワッチョイ 570a-4GkJ)
垢版 |
2018/07/21(土) 09:28:31.94ID:vlpcNux90
あのレバー停止ようだったのか
ならドローンで後ろ向かせてこっち向く前に停止させられるからなおさら余裕ね
0483UnnamedPlayer (ワッチョイ ff67-egWL)
垢版 |
2018/07/21(土) 10:01:01.49ID:W0lUFRSr0
室内無限湧きのザコが毒デバフとか持ってるのはいやらしいわ
一度酷い目に遭ってからもう最短距離床破壊おじさんになってしまった
0485UnnamedPlayer (ワッチョイ 5766-H0hI)
垢版 |
2018/07/21(土) 10:07:40.61ID:PwdpGAek0
てか、赤いサソリの敵って硬すぎないすか
アサルトだと一マガジン撃ちきって倒せるかどうかって
当たり判定もなんかおかしいし
0486UnnamedPlayer (アウアウアー Sa4f-+Kwk)
垢版 |
2018/07/21(土) 10:38:28.12ID:9es+FUi/a
いつも生身で基地に突撃してると、手榴弾が欲しくなる
0489UnnamedPlayer (ワッチョイ 976d-lMDn)
垢版 |
2018/07/21(土) 13:43:35.89ID:kASELz+30
これ日本語対応してるって書いていたので購入したのですが何処で設定するのでしょう・・?
設定画面でも見当たらなかったのですが
0491UnnamedPlayer (ワッチョイ 5766-H0hI)
垢版 |
2018/07/21(土) 13:58:50.60ID:PwdpGAek0
日本語対応・・・と言えるのかこのゲーム・・・
0492UnnamedPlayer (ワッチョイ d736-4GkJ)
垢版 |
2018/07/21(土) 13:58:58.71ID:Hh6C+Peg0
>>489
ただし、有志が作ってくれているので、ところどころ完全ではないが、感謝は有ってもクレームは無しで。
残りは自分で辞書引いてればそんなに難しくない(と思う)
0493UnnamedPlayer (ワッチョイ d736-4GkJ)
垢版 |
2018/07/21(土) 14:02:23.62ID:Hh6C+Peg0
もう夏休みだよな・・・

厨房や工房は、英和辞書でも開いて勉強しろw

ぐぐって翻訳なんて便利なもんあるけどな。
0494UnnamedPlayer (ワッチョイ 976d-lMDn)
垢版 |
2018/07/21(土) 14:05:52.05ID:kASELz+30
>>490
>>491
>>492
ありがとうございました
まさか音楽の中にあるとは思わなかった
申し訳ない
0496UnnamedPlayer (ワッチョイ 976d-lMDn)
垢版 |
2018/07/21(土) 14:08:10.60ID:kASELz+30
申し訳ない夏休み関係ない英語のできないくせに海外ゲーム漁ってる社会人でした
笑ってやってください
0497UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f5b-H0hI)
垢版 |
2018/07/21(土) 14:10:43.24ID:4ksuNbky0
音楽(music)ではなくその他(miscellaneous)
洋ゲー頻出&初心者が勘違いしやすい単語やね
ワシにも覚えがある
0498UnnamedPlayer (ワッチョイ 97a7-HghU)
垢版 |
2018/07/21(土) 14:14:09.50ID:2neppzvG0
翻訳作業しているページを見てきたけど、クエスト関係など翻訳されてない箇所の原文が見つからないのが気になる
0499UnnamedPlayer (ワッチョイ ff45-H0hI)
垢版 |
2018/07/21(土) 14:23:55.16ID:7n1RK7JC0
>>489
もしかしたら他とは別の仕組みで表示してるのかもな


むしろUIとかは英語でも気にしないが
クエストとかPDFみたいなある程度文章は日本語化して欲しいと思ってる

もちろんじっくり読めばわかる内容ではあるんだけど、見る→脳内翻訳→理解 よりかは 見る→理解 のほうがゲームとしては楽しめるしね
洋ゲーマーとしてはダメなのかもしれんけど・・・
0502UnnamedPlayer (ササクッテロレ Sp4b-N43t)
垢版 |
2018/07/21(土) 14:37:01.52ID:8cwXDTs7p
>>501
どんな不具合があるんですか?
0503UnnamedPlayer (ワッチョイ 97c7-Mwzl)
垢版 |
2018/07/21(土) 18:13:12.77ID:ceaFoRy50
空白になる部分多いよな
キーコンフィグ画面のキーボード・マウス・ゲームパッド を切り替えるボタンとか
0504UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f47-272n)
垢版 |
2018/07/21(土) 21:13:39.83ID:Lm/Fn+MT0
基地消失バグこっちでも起きた
基地自体はすぐ作りなおせる程度のものだが資材一式失ったので
モチベーションはなくなった…

このバグが直るまで別ゲーに逃げるとするか
0505UnnamedPlayer (ワッチョイ bfb1-0FgR)
垢版 |
2018/07/21(土) 22:03:38.93ID:DXkEpuwc0
その基地消失バグって消えるのは基地だけ?
CV無事ならCVでやろっかな
0508UnnamedPlayer (ワッチョイ 97a7-HghU)
垢版 |
2018/07/22(日) 07:54:14.10ID:6JZMJL/X0
またアップデート・・・アプデの度にクリーンインストしないと起動できなかったのに、
今度はクリーンインストしても起動しなくなった・・・logも残らないから何が原因か分からん
0510UnnamedPlayer (ワッチョイ 37fc-S6EW)
垢版 |
2018/07/22(日) 09:54:08.54ID:ZEbYystD0
v.8.0以降に始めたデータに不具合が出たので、再スタートしたのだけど、
初期惑星の砂漠バイオームに居たゴーレムの沸きが減った気がする
0511UnnamedPlayer (ワッチョイ 5766-H0hI)
垢版 |
2018/07/22(日) 10:29:05.25ID:lEpiMXG60
そもそもゴーレム湧きすぎだったよ
どんな鉱石でも持ってきてくれるドラえもん状態なのに
あんなに湧いたら、初期設備分のレア資源とかゴーレムだけで揃う状況だったし
はぐれメタル的なレアさで良い
0513UnnamedPlayer (ワッチョイ 97a7-HghU)
垢版 |
2018/07/22(日) 13:46:52.75ID:6JZMJL/X0
クリーンインストを繰り返して、やっと起動できた
とはいえ原因が分からないのは不安だな
0515UnnamedPlayer (ワッチョイ bfb1-0FgR)
垢版 |
2018/07/22(日) 15:21:49.37ID:ic23N52q0
現在CVを設計中なんだけど、なんかガンダムに出てくるコロンブス級みたいになってしまったw
あと、装甲を戦闘用スチールにすると機体が重すぎる。
前面だけ戦闘用スチールとかにしたほうが良いのかな?
0516UnnamedPlayer (ワッチョイ 570a-4GkJ)
垢版 |
2018/07/22(日) 15:27:19.08ID:6nPVHSgV0
制限をつけてつくって重くなりすぎるってならそうしなけりゃならないけどこのゲームやたらスラスターの性能いいからひとつ上に変えるだけですごい余裕になるから自分はあまり重量気にしたことはない
0518UnnamedPlayer (ワッチョイ 1736-fSeK)
垢版 |
2018/07/22(日) 15:34:44.58ID:JOdH+XHO0
戦闘するなら要所だけハードかコンバットスチール、やってきたドローンを処理するくらいなら全部スチールでいい
コンバットスチールは普通のスチールの4倍重いからCV作るときは流石に考えたほうがいい
使えるテクスチャの少なさと集める手間を考えないならゼノスチールが優秀
0520UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f47-272n)
垢版 |
2018/07/22(日) 16:52:46.22ID:VcEakWcY0
さすがにコンバットスチールは重すぎる
AlienOutpost亡き今CVに戦闘力を求める必要もないのでスチールで十分
補強が必要な箇所にはシャッターウインドウをつけると耐久力が高い上に軽い
なお見た目

あとスラスターは一番効率が良いのはSサイズだったと思う(CVなら)
0521UnnamedPlayer (ワッチョイ ff67-egWL)
垢版 |
2018/07/22(日) 17:16:08.51ID:jBW4dzcf0
推力重量比や燃費考えるとSスラスターを大きさに合わせて積むのが効率いいんだけど
あんまりたくさんスラスター積むとマルチでクッソ重くなるんだよね・・・
0523UnnamedPlayer (ワッチョイ 570a-4GkJ)
垢版 |
2018/07/22(日) 18:06:52.21ID:6nPVHSgV0
>>522
よっぽどな高さをやらないとそこまで重くならないと思うけどブースター露出してなくてもこうかあるはずだから重ねてみたら?
後バグでたまに浮かばなくなるときがあるから機体スペックみて浮力たりてるようならシフト+スペースでジャンプしてみるとか?
0525UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f3f-4GkJ)
垢版 |
2018/07/22(日) 19:14:56.05ID:cId3jDhc0
すまん、語弊があった
ホバーはするし、移動も問題ないが、ブースターでのジャンプがほとんど浮き上がらないんだよ
0527UnnamedPlayer (ワッチョイ 1736-fSeK)
垢版 |
2018/07/22(日) 19:37:21.47ID:JOdH+XHO0
>>525
移動しながらジャンプするとほとんど上がらない
静止ジャンプしてある程度浮き上がってから移動するといいと思う
0528UnnamedPlayer (ワッチョイ 97a7-HghU)
垢版 |
2018/07/22(日) 21:48:31.54ID:6JZMJL/X0
最新アップデートで。占領したPOIがプレイヤー帰還時に消滅する可能性を修正した、と書いてあった
ベース消失バグが直ってるといいな
0529UnnamedPlayer (ワッチョイ 57e7-S6EW)
垢版 |
2018/07/22(日) 22:06:27.25ID:9Nix55B50
マルチプレイで、惑星の資源再生というか、特定の惑星のリセット?を行う方法を教えてください
各所でマルチサーバー立ててらっしゃる人たちは惑星のワイプや資源再生?のような事をフレッシュスタートせずに行っているような文章が見受けられたのですが
0530UnnamedPlayer (ワッチョイ f768-j5g6)
垢版 |
2018/07/22(日) 23:37:45.54ID:y3ChpIy80
あれアイテムボックスからシフト回収できなくなってる。
0533UnnamedPlayer (ワッチョイ d736-4GkJ)
垢版 |
2018/07/23(月) 19:47:38.58ID:cBPU4Crq0
エイリアンの廃宇宙船はコア入れてもベースにしかならないから、
全部部品回収してすっきり!
知らずに、大きいジェネレータ入れたら、ドローンじゃなく戦艦がやって来たので、あわてて切った。
0537UnnamedPlayer (ワッチョイ 5767-Z9Wx)
垢版 |
2018/07/24(火) 07:22:21.67ID:e5ecPO4F0
HVに乗ると上部に出る方位が反転してるが何が原因だろうか?

北に向かって前進(W)で進んでいるけど方位は南を指していて
地図上は南を向きながら北に進んでいるって感じ
0539UnnamedPlayer (ワッチョイ 5767-Z9Wx)
垢版 |
2018/07/24(火) 07:40:30.68ID:e5ecPO4F0
>>538
ありがとう、それだった
コクピット逆向きに付けたらちゃんとした方向になった

コアブロックに向きなんてあるんだな…
今まではたまたまちゃんとした方向にコアブロック置けていたらしい
0540UnnamedPlayer (ワッチョイ 570a-4GkJ)
垢版 |
2018/07/24(火) 07:44:21.86ID:BrhA5I510
人数少ないってところで反応したのかもしれないけどたぶん無双したいっていってるから
敵の数がすくないし再沸きもおそいから敵多数をばったばった倒す無双ができないっていう意味だと思うよ
0544UnnamedPlayer (ワッチョイ 97b5-H0hI)
垢版 |
2018/07/24(火) 12:09:45.07ID:qDdz6Spa0
8になって治ったかはわからないが
伐採機も設置した場所からコアの向きにしか伐採判定がなかった
四方につけたかったのに
0545UnnamedPlayer (オッペケ Sr4b-fSeK)
垢版 |
2018/07/24(火) 12:52:06.04ID:ylHmtCeir
ハーベスターというか武器全般はパイロットと同じ方を向いているものしか使えない
後ろ向きのコックピットをつけて乗れば後ろのハーベスターが回るけどそれだけだ
0546UnnamedPlayer (ワッチョイ f768-j5g6)
垢版 |
2018/07/24(火) 14:05:03.89ID:PbVnbKTV0
>>532
まじで、そういやなんでマルチツール何個ももってるのか不思議だった。

あと作物がいつまでたっても育たないとかソーラーだけに頼っている基地が停電しっぱなし
とか不具合多いなー
0547UnnamedPlayer (ワッチョイ 97c7-Mwzl)
垢版 |
2018/07/25(水) 00:17:40.76ID:QjBtWwgx0
8.2になってからグラフィック設定今までよりも下げたのにカクカクになっちまった
GTX960でもGPUが90%越えってどんだけ重いんだよw
0548UnnamedPlayer (ワッチョイ 571c-FkCg)
垢版 |
2018/07/25(水) 00:17:56.97ID:NPeTkEUq0
CVのタレット地上で発射可能にするのどうやるんだっけ?

どっかでファイル弄ればできるって見たような気がするんだけど憶えてないや・・・
0549UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f53-3/hL)
垢版 |
2018/07/25(水) 07:40:27.13ID:xT7WGQU40
Donfig_Example.ecf リネーム config.ecf
射撃許可環境は、各武器の記述に有る
AllowAt: "〜,〜"
で定義してる。
〜は
UnderWater 水中
Planet    地上
Space    宇宙空間
0551UnnamedPlayer (ワッチョイ ff31-V/eI)
垢版 |
2018/07/25(水) 09:17:54.14ID:U8nkyQxq0
久々に宇宙で遭難したくなって、ウン年ぶりにインストールして遭難生活
…空気も水もある星スタートで、初っ端にダメージを食らった理由が、
浮かれてバイクに乗り回して水に落ちて溺れたって、ポンコツ遭難者だけど

今は、酸素ない星スタートで、高温で放射能もガリガリいっているところでプロメチウム掘ったり、
ドローンや現地生物狩ったり満喫中
0552UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp4b-N43t)
垢版 |
2018/07/25(水) 09:21:08.00ID:Esmz/fB9p
>>501
どんな不具合があるんですか?
0554UnnamedPlayer (ワッチョイ d736-4GkJ)
垢版 |
2018/07/25(水) 10:23:38.30ID:sR55HGHU0
>>552
何かの素材?の一覧項目を選択する時に、全項目が透明表示で、
何を選択しているかわからない場面があった。
適当に選択クリックしたら相応の項目が適応されたので、
何度も選択しなおしてたような気がする。
0555UnnamedPlayer (ワッチョイ 570a-4GkJ)
垢版 |
2018/07/25(水) 10:29:15.63ID:WRsakwrw0
それは乗り物のグループ分けのやつじゃない?
あれは日本語で打てば一覧が表示されないから覚えてなければ勘になるけどアルファベットでうっとけばいいだけなのでべつにそこまで実害はない
0557UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f3f-4GkJ)
垢版 |
2018/07/25(水) 12:08:12.74ID:tymKUVWj0
HVにホバーブースター大量につけてもジャンプしないと思ったら質量が330トンもあった・・・
HV用の大型ホバーブースターとデコレーション品追加してくれないかなぁ・・・
0558UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f73-zDpZ)
垢版 |
2018/07/25(水) 12:38:06.36ID:ZfrPu+YT0
>>555
でも日本語表記に設定して自動でソートすると日本語で強制されるからのぅ
英語表記に設定しておけばいいんだろうけどね
0559UnnamedPlayer (ワッチョイ ff67-egWL)
垢版 |
2018/07/25(水) 13:14:15.55ID:qysoCaRZ0
HVはスラスターももっと上のランクの増やしてほしいな
現状ジェットが産廃だからMをガン積みするしかなくて辛い
0560UnnamedPlayer (ワッチョイ 97b5-H0hI)
垢版 |
2018/07/25(水) 21:33:38.23ID:bhD3NQF30
紫箱ごと崩壊させてしまった
ドローンの旋回反応もうちょっと落として
姿勢指示器導入してくんないかなぁ
0563UnnamedPlayer (ワッチョイ 97c7-Mwzl)
垢版 |
2018/07/25(水) 23:12:42.05ID:QjBtWwgx0
Empyrion最速の乗り物たるSV君ですら約50m/s=約180km/hという事実
翼に何の意味も無いのも納得の遅さである
0564UnnamedPlayer (ワッチョイ 97b5-H0hI)
垢版 |
2018/07/25(水) 23:29:24.82ID:bhD3NQF30
ソロ用でものすごく重くて燃費悪い上限突破エンジンあってもいいね
後向きにしか置けない感じで、あまりの重さに運動性が超下がるとか
大気圏突破に必須にしてとか高速探索用になるかな
0567UnnamedPlayer (ワッチョイ 9218-53i4)
垢版 |
2018/07/26(木) 01:27:20.56ID:L87OlhM50
やっぱ惑星の大きさと最高速が合ってないよねー
クールダウンが必要だけど急加速できるブースターなんかなら
戦闘も楽しくなりそうだしマルチでもめちゃくちゃにならずに済みそうだけどね

あと設置型の惑星調査機みたいなのも欲しい
燃料入れて放置でゆっくり惑星内の鉱脈調査が進む感じの
0569UnnamedPlayer (ワッチョイ 1247-eyq1)
垢版 |
2018/07/26(木) 01:50:13.89ID:yLNcV2+c0
惑星内で速度をこれ以上引き上げるのは無理だろう、必須スペックが爆上げでもいいならありだが
宇宙空間はもっと速度出しても問題ないが、戦闘がとても厳しくなるのでここら辺が落としどころかと
0570UnnamedPlayer (ワッチョイ 4fc7-jCCc)
垢版 |
2018/07/26(木) 01:58:26.56ID:uYDfjrve0
最高速上げられないならせめてオートパイロットが欲しいな
オートパイロット中のみ描写クオッリティ下げて最高速度引き上げてくれたら歓喜する
0571UnnamedPlayer (ワッチョイ 2351-2QVD)
垢版 |
2018/07/26(木) 02:05:05.23ID:XCOODh5l0
ひょっとして、
HVのタレットAI改善してる?

迷わずPOIの砲台打ち抜いてくれるようになった気がする。歓喜したのでもっとHV作る。
SVの時代は終わった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています